子どもや親の居場所になれば “おもちゃ図書館”でイベント

2022.11.23(水)
23日、港区の南陽交流プラザで開かれたのは「おもちゃ図書館」のイベントです。
主にボランティアが運営する「おもちゃ図書館」は子どもたちがおもちゃで自由に遊べる場所で、家でも遊べるようにおもちゃの貸し出しもしていて、愛知県内では約30の団体が活動しています。
23日は「おもちゃ図書館」の活動を知ってもらおうと、名古屋市社会福祉協議会と7つの団体がイベントを開きました。
参加した子どもたちは会場いっぱいのおもちゃで遊んだり、おもちゃづくりに挑戦したりしていました。
「楽しかった」(参加した子ども)
「(おもちゃの釣りで何が釣れた?)マグロ!(釣れて)うれしかった」(参加した子ども)
主にボランティアが運営する「おもちゃ図書館」は子どもたちがおもちゃで自由に遊べる場所で、家でも遊べるようにおもちゃの貸し出しもしていて、愛知県内では約30の団体が活動しています。
23日は「おもちゃ図書館」の活動を知ってもらおうと、名古屋市社会福祉協議会と7つの団体がイベントを開きました。
参加した子どもたちは会場いっぱいのおもちゃで遊んだり、おもちゃづくりに挑戦したりしていました。
「楽しかった」(参加した子ども)
「(おもちゃの釣りで何が釣れた?)マグロ!(釣れて)うれしかった」(参加した子ども)