
新着
10月31日のハロウィーン 混雑防ぐため「オアシス21」「ヒサヤオオドオリ」を一部閉鎖 名古屋市

10.20(月)13:57
ハロウィーンの混雑による事故を防ぐため、名古屋市は2025年も栄周辺の一部施設を閉鎖することを決めました。
名古屋市によりますと、閉鎖されるのはオアシス21の屋上「水の宇宙船」と、バスターミナルに向かう通路を除いた「緑の大地」、地下の「銀河の広場」の一部です。10月30日と31日の各日午後5時から閉鎖します。
あわせて10月31日には、オアシス21の地下にある店舗全店が終日休業します。
また市は、テレビ塔のあるヒサヤオオドオリパークの一部通路も、10月31日の午後5時から閉鎖することを決めました。市によりますと、2024年のハロウィーンではテレビ塔周辺に人が集まり、オアシス21側にも人が流れ込んだことや、周辺でタバコを吸う人が見受けられたことなどが理由だとしています。
名古屋市の広沢市長は、
「あまり堅いことは言いたくないが、大きな事故が起きてしまうのもよくない。羽目を外すことのないようお願いしたい」と話しています。
名古屋市によりますと、閉鎖されるのはオアシス21の屋上「水の宇宙船」と、バスターミナルに向かう通路を除いた「緑の大地」、地下の「銀河の広場」の一部です。10月30日と31日の各日午後5時から閉鎖します。
あわせて10月31日には、オアシス21の地下にある店舗全店が終日休業します。
また市は、テレビ塔のあるヒサヤオオドオリパークの一部通路も、10月31日の午後5時から閉鎖することを決めました。市によりますと、2024年のハロウィーンではテレビ塔周辺に人が集まり、オアシス21側にも人が流れ込んだことや、周辺でタバコを吸う人が見受けられたことなどが理由だとしています。
名古屋市の広沢市長は、
「あまり堅いことは言いたくないが、大きな事故が起きてしまうのもよくない。羽目を外すことのないようお願いしたい」と話しています。