アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能

犬の「鼻」にビジネスチャンスが!? ペットの世界にも生体認証 迷子を飼い主の元へ!

テレビ愛知
02.01(水)13:00

顔や指紋など、1人1人固有の特徴を「鍵」とする生体認証。私たちの身近な存在になりつつありますが、その流れはペットの世界にまで広がっていました。

犬の鼻紋を活用したアプリとは

「ノーズID」アプリ

きれいにお手入れされるワンちゃん。 福岡市内のペットサロンの隅には、かわいい愛犬を撮影する飼い主の姿が。 ところが少し様子が変です。 飼い主「くぅちゃんストップ!ストップ~!」 撮影しているのは犬の鼻でした。 犬の鼻をよく見ると、細かいシワが刻まれています。実はこのシワは一匹ごとに異なり、成長しても形が変わりません。 人間の指紋にあたるもの、それが鼻の紋様「鼻紋(びもん)」なのです。そんな鼻紋を生かしたサービスがあるといいます。 それが「ノーズID」というアプリです。犬の鼻紋をスマホに登録し、名前や病歴、食事など犬の基本情報、飼い主のプロフィールなども記入します。一体何の役に立つのでしょうか。 例えば愛犬が迷子になってしまったとき、発見した人は鼻紋を撮影してヒットした写真の中から特徴に合う犬を選びます。そして管理会社を通じて飼い主に連絡をすることで迷子犬を救うことができるのです。 ペットの迷子や廃棄を防ぐため2022年6月、マイクロチップの装着が義務付けられました。ただ、専用の機械がないと情報を読み取れません。 「ノーズID」は登録した鼻紋を使って、スマホで迷子になった犬を確認できるのです。もちろんメリットはそれだけではありません。

開発したのはリクルート出身の女性2名

福岡市の「実証実験フルサポート事業」に採択

日本初のサービスを開発したのは「スモア」というリクルート出身の2人の女性が立ち上げた会社です。福岡市が犬の登録を呼び掛けてくれることになり、会社を福岡に移転しました。 「ワンちゃんとずっとつながっていられるもの、拾った方や見つけてくれた方がその子をケアしてくれるように情報を紐付けられるものはないかと考えたのがきっかけ」  鼻紋の判別には、リクルートが開発した技術を活用しています。AIに2000匹以上の鼻を学習させ、精度を高めました。 「犬の鼻に点を取っている。鼻と鼻のここに特徴があるというのをつなぎ合わせて距離や数を見ている」 (スモア沢嶋さつき代表) 現在は無料で展開し、登録は3600匹。今年4月までに1万匹の登録を目指します。

目指すのは飼い主の利便性やペットの健康促進

スモア沢嶋さつき代表

ペットの犬は全国で700万匹以上。ペット関連の市場は1兆7000億円を超えるまでに拡大しています。いずれはネコの顔認証も見込みます。 日本経済新聞社西部支社 兼谷将平記者はこのように話します。 「登録数が増えればできるサービスの幅は広がる。現在は迷子犬を捜すサービスとして注目されているが、利用者を増やすためにも健康管理のサービスとして認知度を高めることが普及の鍵」 スモアが見据えるのは、予防接種や健康状態、病院での施術の情報などをまとめるシステムです。 「日本全国の全ワンちゃんが登録することを目指している。そうするとビッグデータができあがるので飼い主の声を集めて困っていることを事業として解決していく」 (スモア沢嶋さつき代表) 飼い主からも歓迎の声が聞かれています。 「ワクチンの証明書がないとドッグランとかには入れないなど結構ある。アプリの中でそれが全部出てきて証明として使ってもらえたら便利だと思う」 目指すのは「鼻パス」が認められる社会。飼い主の利便性やペットの健康促進へ。鼻の先に広がる未来に注目です。

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©2011 GONZO/ファムパートナーズ|©えのきづ/マイクロマガジン社・「翠ヶ丘高校ESP研・後援会」|© CAPCOM/TEAM BASARA|©「ムッシュ!」製作委員会|©「超絶☆絶叫ランド」製作委員会|©2006 松本零士/銀河鉄道物語プロジェクト|©SANYO BUSSAN CO.,LTD./うみものがたり製作委員会|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©安藤正基・一迅社/愛知県立田金高校|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©京極夏彦/TMS・東宝・CBC・RKB・RCC|SKE48,オーディション,10代女子,テレビ愛知|©CBC TELEVISION CO.,LTD.|©講談社・テレビ愛知/東京ミュウミュウ製作委員会|©東海テレビ カズモ|©VANGUARD will+Dress Character Design ©2021-2023 CLAMP・ST各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.