バレンタインにぴったり…ハート形多肉植物の鉢植え「ラブラブハート」出荷が最盛期 水やりは2週間に1度

01.31(火)11:44
岐阜県瑞穂市では、2月14日のバレンタインデーにぴったりなハート形の多肉植物が出荷のピークを迎えています。
鉢から顔を出すハート形の多肉植物。東南アジア原産「ホヤ・カーリー」という品種です。
瑞穂市美江寺の岐孝園では、バレンタインデーを前に、ホヤ・カーリーの葉を鉢植えした商品「ラブラブハート」の出荷作業が進められています。
このラブラブハート、水やりの頻度が2週間に1度で良いため手間がかからないのも魅力で、岐孝園ではサボテンなども含めて3万点をバレンタインデーに向けて全国へと出荷します。
鉢から顔を出すハート形の多肉植物。東南アジア原産「ホヤ・カーリー」という品種です。
瑞穂市美江寺の岐孝園では、バレンタインデーを前に、ホヤ・カーリーの葉を鉢植えした商品「ラブラブハート」の出荷作業が進められています。
このラブラブハート、水やりの頻度が2週間に1度で良いため手間がかからないのも魅力で、岐孝園ではサボテンなども含めて3万点をバレンタインデーに向けて全国へと出荷します。