アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能

常滑市民がこよなく愛する「どて丼」は運気上昇のパワーがある!? スタッフが検証

テレビ愛知
02.03(金)19:30

常滑市民の8割が愛す「どて丼」 そのパワーは?

どんな街にも街の人たちに親しまれている愛されグルメがありますが、常滑市民が口を揃って答えるのが「どて丼」。街の人に話を聞いてみると、なんと8割の人が「どて丼」と答える愛されっぷりです。

常滑市に「運気が上がる」と街の人たちが愛する絶品グルメ「どて丼」があります。そのパワーをスタッフが検証しました。

2日間かけて完成 「とり伊」のどて丼

どて丼を出しているのは「とり伊」。料理人歴40年以上の大ベテラン店主の伊藤裕一さんが店主を務める人気の居酒屋です。

季節のおばんざいを中心とした料理は素朴ながら飽きが来ないと、お客さんから大好評。これらの料理を肴に一杯楽しむ街の人たちでお店はいつも大いに賑わっています。

そんな「とり伊」でお客さんの9割以上が注文するメニューが名物の「どて丼」。下ゆでを3回行うことで臭みをしっかり抜いた豚ホルモンを使い、2日間かけて完成させるどて丼は奥の奥まで味が染みた超絶品! 老若男女を問わず大人気です。

「とり伊」のどて丼が常滑のソウルフードとまで呼ばれるヒミツは「ボートレース」。実は「とり伊」10年にわたり常滑市にあるボートレースとこなめで提供されており、ボートレース場を訪れるお客さんはもちろん、働いている人たちにも大好評だったそうです。その人気はボートレースをやらなくても「とり伊」のどて丼を食べるためにボートレース場に行く人もいたというほど。

そんな大人気店が街にお店を出したとなれば、常滑市民がこぞって足を運ぶのもあたりまえです。

コロッケを載せれば「サクっと勝ってホックホク」もあたりまえ

最強のパワーフード「デラックス」 勝負に勝てるか実食を

ボートレース場で親しまれていた「とり伊」のどて丼は、ゲン担ぎの「パワーフード」としても親しまれており、大事な面接や宝くじを買いに行く前に食べに来るというお客さんも続々。「当たりをとる」にひっかけて「焼き鳥」をトッピングしたり、「勝負に勝つ」と「串カツ」をトッピングしたりと思い思いにパワーアップさせながら楽しまれています。

なかでも最強のパワーフードと言われているのが「デラックス」。「勝負に勝つ!」の揚げたてトンカツの上にどてをかけ、さらに「一攫千金の山を築く」とばかりに山盛りネギをどっさり!そして仕上げは「大金星」の玉子を載せた、トリプルパワーのスペシャルどて丼です。

「とり伊」の絶品どて丼でゲン担ぎすれば勝負に勝つのもあたりまえ……なのかどうかは、ぜひ実食して試してみてください。

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©2011 GONZO/ファムパートナーズ|©えのきづ/マイクロマガジン社・「翠ヶ丘高校ESP研・後援会」|© CAPCOM/TEAM BASARA|©「ムッシュ!」製作委員会|©「超絶☆絶叫ランド」製作委員会|©2006 松本零士/銀河鉄道物語プロジェクト|©SANYO BUSSAN CO.,LTD./うみものがたり製作委員会|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©安藤正基・一迅社/愛知県立田金高校|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©京極夏彦/TMS・東宝・CBC・RKB・RCC|SKE48,オーディション,10代女子,テレビ愛知|©CBC TELEVISION CO.,LTD.|©講談社・テレビ愛知/東京ミュウミュウ製作委員会|©東海テレビ カズモ|©VANGUARD will+Dress Character Design ©2021-2023 CLAMP・ST各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.