
JRで運転見合わせも…東海3県で8日夜遅くから翌朝にかけ大雨の恐れ 9日午後6時迄の多い所で150ミリ予想

06.08(木)19:17

東海3県では、8日夜遅くから先週に続いて大雨となる恐れがあり、警戒が必要です。 梅雨前線の活動が活発となり、東海3県では8日夜遅くから9日朝にかけて大雨となる所がある見込みです。 9日午後6時までの24時間で降る雨の量は、多い所で愛知で150ミリ、岐阜と三重で120ミリと予想されていて、土砂災害や浸水などに警戒が必要です。 2日の記録的大雨で地盤が緩んでいる所では、少しの雨でも土砂災害の危険度が高まる恐れがあり、愛知県豊川市御津町の一部には警戒レベル4の避難指示が出されています。 愛知県豊橋市は、市内全域にレベル3の高齢者等避難の情報を出すとともに、9日は全ての小中学校を臨時休校とすることを決めています。 交通では、JR東海が8日午後8時以降、飯田線の新城駅から天竜峡駅の間で運転を見合わせると発表しています。