アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能

<5時 ONE> 老舗の跡継いでます! ~昭和区の酒店「ハウディ」~

NEWS ONE 5時 ONE

東海テレビ
05.18(木)15:43放送2024.05.19(日)00:00配信終了

74本の動画

  • <5時 ONE> 買い物上手さんを探せ!【ホームセンターバロー】

    名古屋市中川区にある「ホームセンターバロー」。 東海3県と静岡、合わせて42店舗を展開しています。 広~い店内には、キッチンや収納に使える日用雑貨をはじめ、DIY用品・園芸・アウトドアグッズに防災用品など、生活に役立つアイテムがズラリ。 暑さが落ち着く秋は、屋外での作業がしやすくなり、ホームセンターを利用するお客さんも増えるんだそうで… 皆さん、どのような工夫をして買い物しているんでしょうか。 ウォッチングスタートです。 ●ホームセンターバロー 千音寺店 【住所】名古屋市中川区千音寺 土地区画整理組合92街区仮1番 【電話番号】052-439-1800 【営業時間】本館:AM9:00~PM8:00      資材館:AM6:30~PM8:00 ガソリンスタンド:AM6:30~PM8:00 【定休日】不定休 ※情報内容は放送当時のものです 出演:柴田美奈(東海テレビアナウンサー)

    09.19(火)15:43放送

  • <5時 ONE> 名古屋初「自家製ヨーグルト専門店」

    ●BOBRUNCH(ボブランチ) 【住所】愛知県名古屋市東区泉2-6-6 【電話】052-908-0414 【営業時間】9:00~19:00 【定休日】不定休 【HP】https://www.bobrunch.com/  ・無糖ヨーグルト  ・ヨーグルト食パン  ・水切りヨーグルト  ・アロエヨーグルト  ・あんこヨーグルト ※情報内容は放送当時のものです

    09.14(木)15:43放送

  • <5時One> “マニアさん”と回る名古屋3大小倉トーストの名店

    今回のテーマは… そう、小倉トースト。 言わずと知れた名古屋めしの代表格です。 喫茶店やカフェなど、至るところで食べられる人気スイーツなんですが、9月10日はなんと!「小倉トーストの日」らしいんです。 9月10日、“オグトー”というわけで、小倉トースト委員会が今年制定したようなんです。 当日はイベント(小倉トーストまつり)も行われるみたいなんですが・・・そんな今盛り上がっている小倉トーストの“本当においしいお店”を、ある方に聞いてきました。 ●喫茶はじまり 【住所】愛知県名古屋市北区大曽根2-9-57 ●yama coffee 【住所】愛知県名古屋市中区松原2-22-31 【電話】052—265—7351 ●喫茶モカ 【住所】愛知県名古屋市中区大須2-18-18 【電話】052-201-3770 ●KAKO柳橋店 【住所】愛知県名古屋市中村区名駅5-30-4 【電話】052-583-8839 ※情報内容は放送当時のものです 出演:高野仁美さん    柴田 美奈(東海テレビアナウンサー)

    09.05(火)15:43放送

  • <5時One> たまご農家が営む絶品ベーカリー

    ●にわのパン 【住所】愛知県常滑市大谷字芦狭間249-1 【営業時間】10:00〜17:00 【定休日】水曜・木曜 【電話】0569-77-3971 【Instagram】https://www.instagram.com/niwanopan/  ・にわのぱん(塩パン)  ・こめたまご食パン  ・黄金のしぼりたてクリームパン  ・厚焼きたまごバーガー  ・たまご農家のプリンパン  ・たまご濃厚ミルクフランス ●とれたてたまごの店 ココテラス 【住所】愛知県常滑市大谷字芦狭間249-1 【営業時間】10:00〜17:00 【定休日】木曜日、第1・3水曜日 【電話】0569-36-7060 【HP】https://www.coco-terrace.com/coco-terrace/ 【Instagram】 https://www.instagram.com/cocoterrace05/  ・農家直送米たまご 明日  ・農家直送白たまご 朝日  ・サイズいろいろたまご  ・たまご農家のしあわせプリン  ・たまごいっぱいプリン ●たまご農家のキッチン レシピヲ 【住所】愛知県常滑市大谷字芦狭間249-1 【営業時間】10:00〜17:00 【定休日】木曜日、第1・3水曜日 【電話】0569-37-0099 【HP】https://www.coco-terrace.com/recipio/ 【Instagram】https://www.instagram.com/recipio05/  ・レシピヲのたまごかけご飯御膳  ・レシピヲ堪能セット ※情報内容は放送当時のものです

    08.31(木)15:43放送

  • <5時One> 冷た~い きしころ人気が止まらない!

    今、冷たいきしめん「きしころ」に注目が集まっているってご存じでしたか? きしめんの「プロ」がおすすめする名店を訪ねてみると…。 待ってでも食べたい!こだわり満載の「きしころ」とは? ●星が丘製麺所 久屋大通店 【住所】愛知県名古屋市東区東桜1-1-1 ブロッサ1階 【電話】 052-228-8737  ・和牛とキムラ君 ●えびすや 勝川店 【住所】愛知県春日井市旭町2-19 【電話】0568-32-3982  ・天ぷらきしめん ※情報内容は放送当時のものです 出演:柴田美奈(東海テレビアナウンサー)

    08.22(火)15:43放送

  • <5時One> 日本一手間ひまかける焼きそば製麺所

    ●大磯屋製麺所 【住所】愛知県碧南市築山町1-54 【営業時間】午前9時〜午後3時 【定休日】水・日曜 【電話】0566-41-0476 【HP】https://www.oisoya.jp/  ・熟成焼きそば麺  ・焼きそばソース ※情報内容は放送当時のものです

    08.10(木)15:43放送

  • <5時 ONE> 愛知・弥富市 金魚すくいの金魚 今年は?

    今回取材してきたテーマは愛知県弥富市の「金魚」です! 弥富と言えば金魚の名産地で有名ですけれど、 コロナの影響でお祭りの中止が相次いで 金魚たちが行き場を無くしてしまっていました。 では、今年はどういった状況になっているのでしょうか? 更に金魚すくいにまつわる新スポーツも体験して来ました。 ●弥富金魚卸売市場 【住所】愛知県弥富市前ケ須町東勘助269 ●海南こどもの国 【住所】愛知県弥富市鳥ヶ地町二反田1238  ●レイヤード ヒサヤオオドオリパーク シバフヒロバ 【住所】愛知県名古屋市中区 丸の内3丁目  ・ポイポイバトラーを開催 ●堀商店 ※ポイポイバトラーの問い合わせ先 【住所】愛知県名古屋市西区新道2-6-26 【電話】052-571-0903  ・金魚すくい用のポイを使った新スポーツ「ポイポイバトラー」 ※情報内容は放送当時のものです 出演:浦口史帆(東海テレビアナウンサー)

    08.08(火)15:43放送

  • <5時 ONE> 大垣に親子で営むレインボーなレトロ喫茶

    岐阜県大垣市にある喫茶店で今話題なのが シャリシャリ食感のクリームソーダ! レトロポップなレインボークリームソーダも登場! 親子で営むレトロ喫茶の魅力に迫ります。 ●亜蛮忠留 (アバンチュール) 【住所】岐阜県大垣市新田町3丁目6番地 【営業時間】午前8時〜午後6時(火〜土)       午前8時〜午後5時(日)8月まで 【定休日】月曜 【電話】0584-89-5008 【HP】https://aventure-coffee.com/  ・レインボークリームソーダ  ・ビスコッティ  ・チーズケーキ  ・スペシャルMORNING MENU フレンチトースト  ・ホットサンド  ・アメリカントースト ※情報内容は放送当時のものです

    08.01(火)15:43放送

  • <5時 ONE> 愛知・豊橋発 お値打ちうなぎ&激安野菜 そのワケとは一体…?

    愛知県豊橋市で行われている皆が幸せになる取り組みとは? 共通するキーワードは「訳あり」! ●株式会社カネナカ 【住所】愛知県豊橋市牟呂町字西明治新右前57 【営業時間】8:00~17:00 【電話】0532-34-0730 【HP】株式会社カネナカ https://www.kanenaka-s.co.jp/ 【HP】蒲焼本舗 https://kabayakihonpo.com/  ・愛知三河産 訳ありかば焼き  ・愛知三河産 飯の素(きざみうなぎ)  ・愛知三河産 胆串蒲焼  ※本社前・豊橋駅構内などにうなぎ自販機を設置 ●あらいや(豊橋大一青果株式会社市場内直売所) 【住所】愛知県豊橋市南島町2丁目9-1(青果市場内) 【営業時間】9:30~12:30 【定休日】水・日・祝 (変動あり) 【電話】0532-54-7447 【Instagram】https://www.instagram.com/araiya444/  ・フードロス  ※傷などがあり、食べる事が出来るのに   捨てられてしまう青果物を販売 ※情報内容は放送当時のものです

    07.27(木)15:43放送

  • <5時 ONE> 買いもの上手さんを探せ! 「コストコ 中部空港倉庫店」

     今回お邪魔したのは名古屋市南区にある「コストコホールセール中部空港倉庫店」。  食料品はもちろん、生活雑貨・家電・衣料品におもちゃまで、店内にはおよそ3500点が並んでいます。  品数の多さに加え、多くの商品が、一般のスーパーに比べ“大容量”!買う人のウデも試されます。 ●コストコホールセール中部空港倉庫店 【住所】愛知県常滑市りんくう町1-25-14 【営業時間】午前10時~午後8時 【定休日】1月1日 ※情報内容は放送当時のものです 出演:柴田美奈(東海テレビアナウンサー)

    07.25(火)15:43放送

  • <5時 ONE> 薪の風呂を守る!名古屋の老舗銭湯の奮闘 ~西区・比良温泉~

    地域で半世紀以上愛されている名古屋の銭湯。 たった1人で薪(マキ)の風呂を守るために奮闘する、 老舗銭湯の3代目に密着しました。 ●比良温泉(ひらおんせん) 【住所】愛知県名古屋市西区清里町337 【電話番号】052-501-8002 【営業時間】平日     15:30~23:30       土・日・祝日 15:00~23:30 【定休日】金曜日 【HP】http://www12.plala.or.jp/hiraonsen/  ・薪で湯を沸かす 名古屋の老舗銭湯  ・入浴料必要  ・サウナ(バスタオル付き) ※別途入浴料が必要 ※情報内容は放送当時のものです

    07.20(木)15:43放送

  • <5時 ONE> 老舗の跡継いでます! ~名代とんかつ 八千代 味清~

    名古屋で60年以上愛される老舗のとんかつ店。 看板メニューはヒレカツ。 この定番メニューに「新たな魅力を!」と 20代の若き3代目が新メニューを開発。 果たして先代の反応は? ●名代とんかつ 八千代 味清(なだいとんかつ やちよ あじせい) 【住所】愛知県名古屋市中村区稲葉地本通り2-9-1 【電話番号】052-412-0568 【営業時間】11:00~14:00       17:30~20:00  ※土日祝17:00~ 【定休日】金曜日 (木曜日はランチタイムのみ営業) 【HP】http://yachiyo-ajisei.com/  ・名代ヒレかつ定食  ・ハンバーグステーキ  ・和風おろしハンバーグ ※裏メニュー ※情報内容は放送当時のものです

    07.13(木)15:43放送

  • <5時 ONE> 東海地方のローカルコンビニ

    東海地方のローカルコンビニ ●タックメイト豊明駅前店 【住所】愛知県豊明市阿野町明定50−4 【電話番号】0562-97-8776 ●フジファミリーショップ 前山店 【住所】愛知県豊田市河合町7-24-1 【電話番号】0565-71-1002 ●アミーゴ・ジェイ 【住所】三重県志摩市阿児町鵜方388-211 【電話番号】0599-44-0115 ※情報内容は放送当時のものです

    07.11(火)15:43放送

  • <5時 ONE> Teshigoto ~西尾市・みやもと糀店~

    西尾市で作られた「黒麹(くろこうじ)」。 さわやかな酸味があり、夏を乗り切る スタミナ源としても注目を集めています。 力仕事でありながらも、やさしく丁寧に。 生きた麹を育てる、職人の「テシゴト」に迫ります。 ●みやもと糀店(こうじてん) 【住所】愛知県西尾市西幡豆町市場25-1 【HP】https://miyamotokojiten.com/  ※購入はオンラインショップのみ  ・黒麹(5個セット)  ・黒麹甘酒(3個セット)  ・虹色米 ※情報内容は放送当時のものです

    07.06(木)15:43放送

  • <5時 ONE> 雲上テラスのそば店

    ●そば処 茶禅一 【住所】愛知県北設楽郡東栄町御園坂場118-10 【電話番号】0536-76-0621 ※完全予約制 【HP】https://omoteyaen.co.jp/chazenichi/  ※詳しくは、HPをご覧ください  ・茶そば  ・二種盛り  ・雲上茶ミルクぜんざい ※情報内容は放送当時のものです

    06.29(木)15:43放送

  • <5時 ONE>買い物上手さんを探せ「フレッシュプラザナルハマ」(南区)

    今回お邪魔したのは名古屋市南区にある「フレッシュプラザナルハマ」。 創業34年の激安スーパーです。 大きなカレイが2匹入ったパックはこのお値段! 殻付きの生ガキは10個で1000円ほど。 物価高が続く今、サイフに優しい商品がズラリと並びます。 家計の強い味方、「ナルハマ」でウォッチングスタートです! ●フレッシュプラザナルハマ 【住所】名古屋市南区観音町5丁目62 【電話番号】052-692-2027 【営業時間】午前9時30~午後7時30分 【定休日】月曜 ※情報内容は放送当時のものです 出演:柴田美奈(東海テレビアナウンサー)

    06.20(火)15:43放送

  • <5時 ONE> 外国人観光客も殺到!?“お茶カフェ”

     三重にできたカフェの看板メニューは「お茶」。  新茶はもちろん、かき氷に、自分で焙煎する「ほうじ茶体験」も! そんなお店のオーナーは「お茶農家さん」!  老舗、お茶農家の新たな挑戦を取材しました! ●マル信緑香園 【住所】三重県いなべ市大安町石榑南2221-2 【電話番号】0594-78-0027 【営業時間】9時~17時 【定休日】水曜日  ・急須でゆったり(煎茶)  ・自分でほうじ茶  ・いなべの茶っぷりん  ・ムース&ゼリー(かぶせ茶・ほうじ茶)  ・石榑氷(あんこ付)  ・特選 かぶせ茶 ※情報内容は放送当時のものです

    06.15(木)15:43放送

  • <5時 ONE> 大治の楽器創作ユニットkajii コロナ越え活動再開へ

    ●Kajii(カジー) Kajiiホームページ https://kajii.me/ 楽器及びグッズ購入サイト(SODA)https://sodamusic.stores.jp/  ・エアコークオールインワンセット ▽とだがわこどもランド 2023/5/3 コンサート ▽市民四季の森 2023/5/20 コンサート ▽スタジオ・イブ 2023/6/10 ふしぎな創作楽器展会場 ▽madanasaso (マダナサソウ)  ふしぎな創作楽器展名古屋会場(2023/6/24.25)予約制  詳しくはKajiiホームページへ ※情報内容は放送当時のものです

    06.13(火)15:43放送

  • <5時 ONE> 老舗の跡継いでます! ~喫茶店コンネ~

    名古屋市中川区で50年以上続く、人気の喫茶店。 おととしまでご夫婦が経営していました。 その喫茶店を継いだのは、「元・常連さん」! JR関西線の春田(はるた)駅から徒歩1分。 先月、リニューアルオープンした「喫茶店コンネ」です。 ●喫茶店コンネ 【住所】名古屋市中川区春田1-307 【電話番号】070-4803-4029 【営業時間】11:00~21:00        金・土~23:00、日~17:00 【定休日】月曜日  ・ホットコーヒー  ・高菜チャーハン  ・唐揚げ定食  ・トルコライス ※情報内容は放送当時のものです

    06.08(木)15:43放送

  • <5時 ONE> ピンチをチャンスに! 西尾の「ぞうめし屋」

    ●ぞうめし屋 【住所】愛知県西尾市志籠谷町欠下53-1 【電話番号】0563-65-6995 【営業時間】午前10時30分~午後2時(LO)        午後5時30分~午後8時30分(LO) 【定休日】月曜日 第1・第3火曜日  ・みそ煮込みうどん定食  ・肉みそのり玉ごはん定食  ・坦々スパイスカレー  ・みそメンチカツ定食 ※情報内容は放送当時のものです

    06.01(木)15:43放送

  • <5時 ONE> 買い物上手さんを探せ! 100円ショップ編

    お邪魔したのは、セリア小牧田県店。 今回はどんな買い物上手さんが? 皆さんの買い物術をのぞき見させていただきます! ●Seria(セリア) 小牧田県店 【住所】愛知県小牧市久保一色字六反田838 【電話番号】(0568)39-5717 【営業時間】午前10時~午後8時 【定休日】不定 ※情報内容は放送当時のものです 出演:柴田美奈(東海テレビアナウンサー)

    05.30(火)15:43放送

  • <5時 ONE> 段戸牛飼育とレストランで街に元気を

    愛知県設楽町に鷹ノ巣山、通称段戸山という山。 その標高900mの山麓にある駒ヶ原という高原で幻のブランド牛「段戸山高原牛(段戸牛)」を飼育する1軒の畜産家が。 段戸牛を育てることで、生まれ育った駒ヶ原の自然を守りたい、元気にしたいという思いに迫りました。 ●農園レストラン&BBQばんじゃーる駒ヶ原 【住所】愛知県北設楽郡設楽町西納庫字駒ヶ原99-1 【電話番号】0536-65-0437 【営業時間】11:00~15:00 【定休日】火・水・木(祝日の場合は営業) 【お店HP】https://www.banjarkomagahara.com/ Facebook ばんじゃーる駒ヶ原 instagrum banjar_komagahara  ・サーロインステーキセット( M・L)  ・赤身ステーキセット( M・L)  ・ビーフシチューセット  ・かたまり肉を豪快に焼くBBQセット  ・ビーフハンバーグセット ※情報内容は放送当時のものです

    05.25(木)15:43放送

  • <5時 ONE> Teshigoto ~岐阜県垂井町・春日養蜂場~

    蜂を育て花を守り、極上の蜂蜜を採る! 岐阜県垂井町のベテラン養蜂家のテシゴトに迫ります。 ●みつばち村 春日養蜂場 【住所】岐阜県不破郡垂井町2158-13 【電話番号】0584-22-0722 【営業時間】9:00~15:00 【定休日】年末年始 【HP】http://honey-shop.jp  ・春の里山蜜 (150g・300g・600g・1㎏) ※情報内容は放送当時のものです

    05.09(火)15:43放送

  • <5時 ONE> 老舗の跡継いでます!~ 釜揚げきしめん一八 ~

    名古屋市南区にある老舗めん処、釜揚げきしめん一八。 老舗の暖簾を受け継ぐ4代目は、なんと双子の姉妹! しかし、店を受け継ぐと決めた後に起こった厳しい現実…。 代替わりのタイミングで起きた試練に立ち向かう姉妹に密着しました。 ●釜揚げきしめん一八(いっぱち) 【住所】名古屋市南区加福本通3-47 【電話番号】052-611-1023 【営業時間】10:30~20:30 (LO 20:15) 【定休日】火曜・水曜 【Instagram】@ippachi18  ・釜揚げきしめん  ・きしめん  ・カツカレーきしめん  ・パンタイムセット(お好きなパン1つと牛乳コーヒーのセット)   ※午後2時~午後5時 店内で食べられます  ・パン   ※GW期間中は火・水も休まず営業 (期間:2023年4月29日~5月7日)   ※ランチメニュー パンタイムはGW中は休止 ※情報内容は放送当時のものです

    04.27(木)15:43放送

  • <5時 ONE> 買いもの上手さんを探せ! 岡崎市「プラザヒラク」

    「買い物上手さんを探せ!」でお邪魔したのは、 愛知県岡崎市のスーパー「プラザヒラク」。 今回はどんな買い物上手さんが!? ●プラザヒラク 【住所】岡崎市大平町字西上野107 【電話番号】0564-24-6949 【営業時間】午前10時~午後8時 【定休日】木曜 ※情報内容は放送当時のものです 出演:柴田美奈(東海テレビアナウンサー

    04.20(木)15:43放送

  • <5時 ONE> 岐阜市に裏参道モール

    岐阜市に誕生した、古民家を生かした「裏参道モール」。 古民家再生で町に活気を!その取り組みを取材しました。 ●天ころりん 【住所】岐阜県岐阜市白木町19 【電話番号】080-7657-3697 【営業日】金・土・日・月 【営業時間】 11時~ (売り切れ次第終了)  ・天結び 紅(べに)5個 ●フォーヌー 【住所】岐阜県岐阜市白木町20 【電話番号】070-1640-1588 【営業日】木・金・土・日・月 【営業時間】10時~15時  ・長良川フォー ※情報内容は放送当時のものです

    04.13(木)16:50放送

  • <5時 ONE> Teshigoto ~尾鷲市・わっぱ職人~

    三重県の指定伝統工芸品「尾鷲わっぱ」は、水分を適度に吸い取り、食べ物をおいしく長持ちさせます。使ったら病みつきになる極上の弁当箱。 江戸時代から続く伝統を守る「尾鷲わっぱ」職人のテシゴトに迫ります。 ●ぬし熊 【住所】三重県尾鷲市向井493-15 【電話番号】0597-22-9960 【営業時間】9:00~18:00 【定休日】不定休 【HP】https://nushikuma.com/  ・摺り漆塗り 丸型弁当箱(大)   ※サイズによって値段は変わります ※情報内容は放送当時のものです

    04.06(木)16:50放送

  • <6時 ONE> ミキモト真珠博物館の職員が菓子職人に転身

    ●菓子工房 ウェラボーヴ 【住所】三重県伊勢市御薗町長屋2228-2 【電話番号】0596-27-6682 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】日曜日 【お店HP】https://www.wellabove.jp  ・ボシェル ※情報内容は放送当時のものです

    04.05(水)16:50放送

  • <5時 ONE> 老舗の跡継いでます!~名古屋・ヘアサロン坂本智の店~

    昭和49年に開業した「ヘアサロン坂本智の店」 有名人も通う名店を一代で築いた父と、 その背中を見続けた娘の姿に迫ります。 ●ヘアサロン坂本智の店 【住所】名古屋市中区伊勢山1-3-1 岡文ビル1F 【電話番号】052-322-0079 【営業時間】9:00~19:00 【定休日】火曜日 第2・第3月曜日  ・ヘアーアイロン(パンチ) ※情報内容は放送当時のものです

    03.27(月)16:50放送

  • <5時 ONE> 飛び出す ふわとろ卵の究極オムライス

    愛知県岡崎市名物!その名も「ぱっかーんオムライス」! オムレツから飛び出す、魅惑のとろとろ卵を前に、カメラを構えずにいられない?! SNSフォロワーは400万人超え!連日お客が押し寄せるオムライス店に迫ります! ●とろ〜り卵のオムライス さん太 【住所】愛知県岡崎市羽根町鰻池112-3 【電話番号】0564-57-9966 【営業時間】LUNCH 水~日・祝日       11:00〜15:30(O.S.15:00) DINNER 土・日・祝日       17:30〜21:00(O.S.20:30) 【定休日】毎週月曜日・火曜日  ・とろ~り卵のオムライス  ・カマンベールチーズぱっかーんオムライス  ・牛肉ハンバーグぱっかーんオムライス  ・ぱっかーんオムライス  ・チーズクリームかけ放題ぱっかーんオムライス ※情報内容は放送当時のものです

    03.20(月)16:50放送

  • <5時 ONE> 老舗和菓子店が最中使ったアヒージョ

    三重県松阪市の老舗和菓子店が、店の看板商品 「最中」を使って、驚きの和洋折衷メニューを開発しました。 ●(株)柳屋奉善(やなぎやほうぜん) 【住所】三重県松阪市中町1877 【電話番号】0598-21-0138 【営業時間】9:00〜18:00 【定休日】火・水 【HP】https://www.oinotomo.com/  ・和菓子屋さんのアヒージョ(伊勢茶・小豆)  ・和菓子屋さんのアヒージョ(まっつぁか大豆)  ・老伴(おいのとも) ※情報内容は放送当時のものです

    03.13(月)16:50放送

  • <5時 ONE> 行列!海津の「冬春トマト」直売 地元レストランでも人気メニューに

    ●スマイルふぁーむ 【住所】岐阜県海津市海津町萱野188 【営業時間】水・土曜 10時~14時 【定休日】水曜日 ●「KAIJU CAFE(カイジュウカフェ)」 【住所】岐阜県海津市平田町野寺2357-2 道の駅クレール平田内 【営業時間】8時~17時  【定休日】火曜  ・トマト(ミニ・大玉)  ・こどもけちゃっぷ  ・スマイルふぁーむの完熟トマト  ・イタリアンミートボールのペンネ *ランチ  ・海津トマトのナポリタンスパゲティ ※情報内容は放送当時のものです

    03.08(水)16:50放送

  • <5時 ONE> Teshigoto ~四日市市・寝具仕立て職人~ ふとん工房ねむねむ

    「現代の名工」に選ばれた布団作りの匠、今村みえ子さん。  日本一にも輝いた今村さんの「テシゴト」に迫ります。 ●ふとん工房ねむねむ 【住所】三重県四日市市小古曽1丁目1−9 【電話番号】059-345-1630 【営業時間】午前9時~午後6時 【定休日】水曜日  ・リフォーム  ・掛布団  ・敷布団 木綿わた100%  ・ごろ寝 会津木綿地  ・ザブ団各種(座布団)   ※すべてオーダーメイド 店頭販売のみ ※情報内容は放送当時のものです

    03.06(月)16:50放送

  • <5時 ONE> 七宝みその老舗が餃子の店とタッグ!

    ●邦純(ホウジュン) 【住所】愛知県津島市宇治町字小切40番 【お店HP】https://www.ho-jun.com/ 【営業時間】午前11時~午後6時 【定休日】月・火曜日  ・冷凍 七宝みそ餃⼦  ・冷凍 シャキシャキれんこん餃子  ・冷凍 武士餃子  ・生 邦純餃子  ・生 武士餃子 ●佐藤醸造㈱(あまの蔵・海部のくちどけ) 【住所】愛知県あま市七宝町安松縣2743 【電話番号】あまの蔵    052-444-2561       海部のくちどけ 052-433-3128 【お店HP】https://www.shippomiso.com 【営業時間】あまの蔵    10:00~16:00       海部のくちどけ 10:00~18:00 【定休日】月曜日(月曜祝日も休業)  ・七宝みそ餃子 冷凍  ・七宝みそパン  ・みそクラフトビール ※情報内容は放送当時のものです

    03.01(水)16:50放送

  • <5時 ONE> 老舗の跡継いでます!~名古屋・大久手山本屋~

    名古屋で100年続く味噌煮込みうどんの老舗「大久手 山本屋」。 5代目の晃佑さんの新たな挑戦を取材しました。 ●味噌煮込みうどん 大久手山本屋 【住所】名古屋市千種区大久手町5-9-2 【電話番号】052-773-7413 【営業時間】午前11時~午後9時(LO午後8時) 【定休日】月曜日  ・親子入り味噌煮込みうどん ※情報内容は放送当時のものです

    02.22(水)16:50放送

  • <5時 ONE> 手仕事にこだわる親子3代のクリーニング店

    みなさんお世話になっている町のクリーニング屋さん。 どんな仕事がされているか、意外と知らないのではないでしょうか。 そこで今回、名古屋市内の老舗クリーニング店にお邪魔すると、 かゆいところに手が届く「技とサービス」が至る所にありました。 ●プロショップ クリーニング 山口 【住所】名古屋市北区金田町5-13-4 【電話番号】052-912-5313 【営業時間】月曜~金曜:午前9時~午後7時          土曜:午前9時~午後1時 【定休日】日曜・月曜の祝日 ※情報内容は放送当時のものです

    02.20(月)16:50放送

  • <5時 ONE>半田の料亭と生産者がタッグ! みそ×ブランド牛 知多すき焼きとは

    愛知は半田の新名物 その名も『知多すき焼き!』 肉の質はもちろん、その一番の特徴はなんとみそ味! さらに地元生産者の強力バックアップも! 新たなすき焼き開発にかける熱い想いを取材しました! ●古扇楼(こせんろう) 【住所】愛知県半田市中町1丁目110 【電話番号】0569-21-0043 【営業時間】11:30~14:00(LO 13:30)火~金 17:30~21:30(LO 21:00)火~土 【定休日】月曜日(日祝は会席料理10名様以上で予約可)  ・松花堂弁当  ・味噌すき会席 ※4名以上 要予約   ※知多すき焼き(口取り・先付け・刺し身・焼き物・うどん・生卵付き) ●中利株式会社 【住所】愛知県半田市協和町1-31 【電話番号】0569-21-0912 【営業時間】8:00~12:00 13:00~17:00 (土・日・祝日除く) 【定休日】土日祝日  ・明治29年創業  ・京好み八丁赤だし(豆みそ6:米みそ4) ●株式会社オグリ牧場 【住所】愛知県半田市清城町2-6-12(本社) 【営業時間】8:00~18:00 【定休日】なし  ・知多和牛 ※情報内容は放送当時のものです

    02.13(月)16:50放送

  • <5時 ONE> 一宮に完熟いちご&絶品いちごスイーツ

    いちのみやいちご研究所 ●いちごの直売所  【住所】愛知県一宮市大和町苅安賀字下東出 【営業日・時間】   水(10時~12時・15時~17時)土(10時~12時) ●いちのみやいちご研究所-sweets- 【住所】愛知県一宮市神山2-2-1 【電話番号】0586-59-7515 【営業日・時間】   金(12時~18時)土日(10時~18時)  ・いちごbento  ・いちごドームケーキ  ・いちごはぁと  ・いちごベイクドチーズケーキ ※情報内容は放送当時のものです

    02.13(月)16:50放送

  • <5時 ONE> Teshigoto ~豊田市・EAST ENDERS~

    「今まで食べたチョコレートの概念が変わる」 食べて驚く、絶品のクラフトチョコレート、 手間暇かけ、豊田市の夫婦が作ります。 「カカオ本来の味が引き立つようなチョコレートにしたい」 「食べた瞬間に美味しい幸せだなって思えるものであるべき」 カカオの魅力を伝える2人のテシゴトに迫ります。 ●EAST ENDERS 【住所】愛知県豊田市西町2-33-1 【営業時間】9:30~17:00 【定休日】火・水・木 ※2/7・8・14は臨時営業     ※HP・Instagramにてご確認ください 【お店HP】https://eastenderscoffee.amebaownd.com/  ・クラフトチョコレート  ・チョコレートクッキー  ・クラフトチョコレートドリンク  ・生ガトーショコラ  ・ドリップコーヒー  ・クラフトチョコレートドリンクの素 ※情報内容は放送当時のものです

    02.06(月)16:50放送

  • <5時 ONE> きしめんチップス

    ●県立愛知商業高等学校 【住所】東区徳川1-12-1 ●角千本店 【住所】北区西味鋺5-113 【電話番号】052-901-8591 ●えいこく屋 【住所】千種区山門町2-58 【電話番号】052-763-8477 ▽名古屋城・刈谷ハイウェーオアシス・セントレアなどで販売  ・きしめんチップス マイルドカレー味 ※情報内容は放送当時のものです

    01.30(月)16:50放送

  • <5時 ONE> 薬剤師が営むハーブティー店

    岐阜県中津川市に、ハーブティの専門店がある。 カフェではなく、お茶にするハーブを調合してくれる。 オーナーはなんと薬剤師の資格を持った方。 客ひとりひとりの悩みを聞き取ってその人オリジナルのハーブティを調合してくれる。 薬剤師でありながら、ハーブティーのお店を開いた理由に迫りました。 ●薬剤師が作るハーブティー専門店 Jasper Green 【住所】岐阜県中津川市福岡670-13 2階 【電話番号】080-4300-4949 【営業時間】10時~18時 (月曜は予約の方のみ) 【定休日】火曜日 【お店HP】https://jasper-green.com       instagrum:Jasper Green-ジャスパーグリーン  ・Beauty(ビューティー)  ・Precious Days(プレシャスデイズ)  ・Work Out(ワークアウト)  ・Tuning(チューニング)  ・Ginger Cinnamon(ジンジャーシナモン)  ・ご相談を伺ってオーダーメイドブレンド ※情報内容は放送当時のものです

    01.23(月)16:50放送

  • <5時 ONE> お値打ち品続々! 美浜町にご当地スーパー

    ●ショッピングマルス 美浜奥田店 【住所】愛知県知多郡美浜町奥田石亀239-7 【電話番号】0569-87-6000 【営業時間】月~金:9時~19時       土・日:8時~19時  ・マルス名物弁当 ※情報内容は放送当時のものです

    01.17(火)16:50放送

  • <5時 ONE> 老舗の跡 継いでます! 御菓子 松葉堂

    名古屋のおとなり、大治町にある和菓子店。 サツマイモがたっぷり入った鬼饅頭に・・・ 今が旬のいちご大福も・・・ 創業80年の味を受け継ぐのは、3代目 時に厳しくサポートする、2代目の父と作るのはお店の看板商品である、昔ながらのお饅頭です。 2代目の味を継ぎつつ、新しい挑戦も。 和菓子の自動販売機を設置したり・・・ 新作の和菓子作りも! 皮だけ食べるなら風味が出る 「それじゃ意味ないんだよな~」 一筋縄ではいかないようですが、愛知の和菓子店で…「老舗の味 継いでます!」 ●松葉堂 【住所】愛知県大治町西条城前田17-2 【電話番号】052-444-4595 【営業時間】8:00~19:00 【定休日】火曜(祝日は営業) ※自動販売機は24時間無休  ・上用饅頭  ・大治太鼓  ・わらび餅  ・いちご大福  ・鬼まんじゅう ※情報内容は放送当時のものです

    01.16(月)16:50放送

  • <5時 ONE> Teshigoto ~岡崎市・稲垣腸詰店~

    温か~いポトフの中で、存在感を放つ「ソーセージ」。 フランスで日常的に食べられる「トゥールーズ」と呼ばれるものです。 弾ける皮の中には、ジューシーな粗挽き肉。 濃厚な旨みが詰まっています。 「焚き火をして直火で焼いて食べた。ジューシーで美味しい。食べ応えがある」 「お肉感がすごい。美味しかった。こだわって作っている店はこの近くにはない貴重」 作るのは、ソーセージ職人・稲垣雄三(いながき ゆうぞう)さん、50歳。 「変な後味が残るソーセージではなくシンプルに美味しいと思えるものを作りたい」 おいしさの秘訣は稲垣さんの丁寧な手仕事。 地元・愛知県産の豚肉のみを使い、赤身、脂、スパイスを絶妙に合わせ、唯一無二のソーセージに仕上げます。 「手で作るものはその人のクセが出るのでその人しか作れないものになる。ゆっくり手でアナログな感じで作っていくものを目指したい」 冬においしい絶品ソーセージを作る稲垣さんのテシゴトに迫ります。 ●稲垣腸詰店 【住所】愛知県岡崎市岡町恵源前58-1 【電話番号】0564-54-4342 【営業時間】10:00~18:00 【定休日】月・火曜日(2023/1/10は営業します) 【お店HP】https;//inagakiya.com/  ・トゥールーズ ※情報内容は放送当時のものです

    01.09(月)16:50放送

  • <5時 ONE> 伊勢の老舗昆布店が新挑戦

    伊勢で100年以上続く昆布の老舗 伝統に新たな風 若手が新商品を開発! 老舗昆布店の新たな挑戦を取材しました。 ●酒徳昆布(サカトクコンブ) 【住所】三重県伊勢市神久2-7-20 【電話番号】0596-28-2068 【営業時間】8:30~18:00 【定休日】水曜日(祝日の場合は営業) ●酒徳昆布おかげ横丁 【住所】三重県伊勢市宇治中之切52 【電話番号】0596-23-8836 【営業時間】9:30~17:00(季節により異なる) 【定休日】年中無休 ・太白おぼろ ・ゆず入り根昆布 ・上さらえおぼろ(よろこんぶシリーズ) ・黒とろろ(よろこんぶシリーズ) ・酢昆布 元株(よろこんぶシリーズ) ・参拝昆布(よろこんぶシリーズ) ・万能ふりかけ(よろこんぶシリーズ) ・ちりめん山椒入り 和らぎ ・松阪牛昆布巻 ・上さらえおぼろ ・黄金だし ・だし茶漬け ※情報内容は放送当時のものです

    01.04(水)16:50放送

  • <5時 ONE> 買い物上手さんを探せ! 師走の名古屋卸売市場

    お邪魔したのは、名古屋市熱田区にある「大名古屋食品卸センター」。 昭和44年創設。一般の人も買い物できる“民間場外市場”です。 およそ40店舗がひしめくセンター内には、鮮魚に精肉・野菜に果物まで、市場価格のお値打ち品がズラリ。 特に毎週土曜日は「半値市(はんねいち)」と銘打たれ、各店舗イチオシの食材が、通常の半額で並びます。 今回はこちらで町の買い物上手さんを探します!! この「半値市」を舞台に、年末の買い出しウォッチングスタート! ●大名古屋食品卸センター 【住所】名古屋市熱田区千代田町17-8 【電話番号】(052)681-5651 【営業時間】午前6時30分頃~午後1時頃 【定休日】日曜・祝日 水曜(不定期) ※情報内容は放送当時のものです 出演:柴田美奈(東海テレビアナウンサー)

    2022.12.20(火)放送

  • <5時 ONE> 老舗の跡継いでます!~大垣・鶴岡屋本店~

    ●鶴岡屋本店 【住所】岐阜県大垣市久瀬川町2-42 【電話番号】0584-78-3219 【営業時間】午前11時~午後2時30分(閉店30分前ラストオーダー)       午後5時~午後8時 (閉店30分前ラストオーダー) 【定休日】木曜日  ・かつ丼 ※ロース・ヒレ・ササミから選択  ・かつ丼(上) ※ロース・ヒレ・ササミから選択  ・しのだうどん  ・冷凍かつ丼 2人前 (HPから購入可能)  ◆注文・問い合わせ  【HP】https://tsuruokaya.official.ec/  【電話番号】0584-78-3219  【メール】tsuruokayahonten@gmail.com ※情報内容は放送当時のものです

    2022.12.19(月)放送

  • <5時 ONE> ゴミの山から火鉢カフェ

    JR大垣駅からクルマで10分。 住宅地の中に立つカフェ「壽庵(じゅあん)」です。 中におじゃますると…こんな感じ。 蓄音機や・・・足踏みのオルガン・・・  乳母車など、ご年配には懐かしく、若い人には目新しい、レトロな空間が広がります。 そんなカフェには、他にはない特徴があります。 それが…この火鉢! ここはその名も「火鉢カフェ」。 ●火鉢かふぇ壽庵 【住所】岐阜県大垣市南和歌森町361-2 【電話番号】090-4854-8841(予約専用) 【営業日】HPまたはインスタグラムにて確認(火鉢 大垣 等で検索)  ・焼きおにぎり 鯛出汁付き  ・お雑煮  ・ブラウンシチュー  ・ぽわぽわアイス最中  ・自分DEほうじ茶  ・壽庵焼き焼きセット ドリンク付 ※情報内容は放送当時のものです

    2022.12.14(水)放送

  • <5時 ONE> 白川郷に新名物!?「新・すったて鍋」村の20代コンビが商品化

    ●深山豆腐店(みやまとうふてん) 【住所】岐阜県大野郡白川村保木脇260-14 【電話番号】0577-54-1800 (平日 9時30分~17時)  ※平日は運営会社の(株)ヒダカラへ繋がります。 【営業時間】9:30~16:00 【定休日】火曜日 【HP】https://miyamatofu.jp/  ・すったて(500g)  ・すったて(250g)  ・結旨豚のすったて鍋 2~3人前 ※ネット販売  ・結旨豚のすったて鍋 (土日祝のみカフェにて提供) ※情報内容は放送当時のものです

    2022.12.12(月)放送

  • <5時 ONE> 可児にユニーク「たい焼きカフェ」

    ●たい焼きカフェ 陽だまり 【住所】岐阜県可児市広見1562-1 【営業時間】8時~16時 【定休日】不定休 【インスタ】taiyaki.cafe.hidamari  ・商品名:たい焼き  ・モーニング(Aセット)  ・モーニング(Bセット・たい焼きサンド)  ・モーニング(Cセット・フレンチトーストたい焼き) ※情報内容は放送当時のものです

    2022.12.06(火)放送

  • <5時 ONE> Teshigoto ~岐阜・山県市 伊自良大実柿を未来へ!加藤さんのテシゴト~

    岐阜県山県市のみで栽培される 伊自良大実柿(いじらおおみがき)の干し柿。 冷たい空気と天日で凝縮された甘みと、もちっとした食感は格別。 正月の縁起物としても愛されてきましたが、 後継者不足で、生産量は減っています。 この伝統を守ろうと奮闘するのが、加藤慶さん。 柿渋染めを生業にしながら、秋は干し柿作りにも精を出し、 いにしえより受け継がれる手仕事を守ります。 街の宝、「伊自良大実柿」を未来へ繋ぎたい。 加藤さんのテシゴトと、その思いに迫ります。 ●柿BUSHI(カキブシ) 【住所】岐阜県山県市平井51-5 【営業時間】不定休 【定休日】不定休 【HP】https://www.kaki-zanmai.com/ 【Instagram】kaki.bushi  ・伊自良柿渋  ・伊自良大実柿のクリームチーズ入り  ・​伊自良大実連柿  5段 M  ・​伊自良大実連柿  5段 L  ・​伊自良大実連柿 10段 M  ・​伊自良大実連柿 10段 L  ◆「伊自良大実連柿」は加藤さんが運営する「柿BUSHI」の   ホームページから購入可能。  ◆発送は12月中旬からスタートします。  ◆柿渋染め依頼や体験もホームページに詳細が載っています。 ※情報内容は放送当時のものです

    2022.12.05(月)放送

  • <5時 ONE> 老舗の跡 継いでます!豊田市「御菓子所 まつ月」

    ●御菓子所 まつ月 【住所】愛知県豊田市黒田町尾知59-5 【電話番号】0565-82-2050 【営業時間】9時~18時 【定休日】水曜日 【HP】https://matsuzuki.jp/  ・本わらび餅  1箱  ・眠り柿ずくし 1本  ・月乃福福餅  ・井桁家もなか  ・歴史街道 半熟チーズ  ※情報内容は放送当時のものです

    2022.11.30(水)放送

  • <5時 ONE> 買い物上手さんを探せ!

    今回「買い物上手さんを探せ!」でお邪魔したのは、 名古屋市緑区の「ウオダイプラス」。 創業74年の老舗スーパーで、 多い日には3000人が訪れる人気店です。 早速、ウォッチングスタート! 今回はどんな買い物上手さんが? ●ウオダイプラス 鹿山店 【住所】名古屋市緑区鹿山1-48 【電話番号】(052)715-8102 【営業時間】月~土 10:00~20:00 日 9:00~20:00 【定休日】なし ※年始4日間は休業 【HP】https://uodai.jp/ ※情報内容は放送当時のものです 出演:柴田美奈(東海テレビアナウンサー) 

    2022.11.29(火)放送

  • <5時 ONE> 夫婦で営む 大須の超人気ベーグル店

    ●TAO bagel(タオ ベーグル) 【住所】名古屋市中区大須3-38-45グランドメゾン大須門前町通1階 【営業時間】11時~17時 売り切れ閉店となります 【定休日】不定休 【HP】http://taobagel.com/  ・きのこカマンベールアヒージョ  ・マルゲリータ  ・自家製あんこクリームチーズ  ・プレーン  ・焼き芋  ・自家製キーマカレー ※情報内容は放送当時のものです

    2022.11.28(月)放送

  • <5時 ONE> 老若男女に人気!“朝ラーメン”

    岐阜県大垣市に、朝から営業しているラーメン店が。。。 そのスープは魚介ダシがメインで、コク深いけど飲みやすい。 老若男女問わず人気なんです! そんな「朝ラーメン」が生まれた秘密に迫りました。 ●麺屋 みつる 【住所】岐阜県大垣市静里町143ー1 【電話番号】0584-91-0789 【営業時間】朝:7:00~10:00(LO 9:45)       昼:11:30~14:00(LO 13:50) 【定休日】火曜の昼と水曜  ・旨こくしょう油ラーメン ※情報内容は放送当時のものです

    2022.11.21(月)放送

  • <5時 ONE> 四日市・生産者見えるスペシャリティコーヒーとスイーツの店 開店に密着

    ●tsukuroi(ツクロイ) 【住所】三重県四日市市小生町(しこもちょう)229-186 【営業時間】11時~17時 【定休日】月曜日・火曜日 【Instagram】tsukuroi_(@tsukuroi_)  ◆コーヒー  ・漆(うるし)  ※深煎り  ・繕(つくろい) ※中煎り  ・糸(いと)   ※浅煎り  ・麗(うらら)  ※浅煎り  ・デカフェ  ・カフェオレ  ◆スイーツ ※日・季節によって変わることがあります  ・ティラミス  ・ラフランスタルト  ・コーヒーエクレア  ・ジャスミンのパウンドケーキ  ・コーヒーのブラマンジェ  ・フィナンシェ(プレーン・ほうじ茶)  ・チャンククッキー ※情報内容は放送当時のものです

    2022.11.09(水)放送

  • <5時 ONE> 地元素材にこだわる大垣のモンブラン

    ●ロワ・エ・レーヌ 【住所】大垣市青墓町1-119-2 【電話番号】(0584)93-0633  ・窯だしチーズ  ・栗粉モンブラン  ・大桑のモンブラン  ・赤坂ほうらいしのタルト  ・デリス・ルージュ  ・シャインマスカットのタルト ●シャンティーヒラノ 【住所】名古屋市西区名西1-23-3 【電話番号】(052)531-1012 ※情報内容は放送当時のものです

    2022.11.08(火)放送

  • <5時 ONE> 一宮の老舗鋳造所が作る「ニクイタ」が人気

    ●浅井鋳造所 「いものびとアウトドアーズ」 【住所】愛知県一宮市千秋町小山字東仲田12 【電話番号】0586-76-1060 【営業時間】不定期での営業  ・ニクイタ  ※購入する場合「いものびとアウトドアーズ」で検索 ※情報内容は放送当時のものです

    2022.11.01(火)放送

  • <5時 ONE> 新しいけど懐かしい 春日井の鮮魚店

    愛知県春日井市にリニューアルオープンした鮮魚店を紹介します。 信頼の目利きと昔ながらの対面販売で大人気の魚屋「魚辰」さんです。 ●魚辰(うおたつ) 【住所】愛知県春日井市八光町4-47 【電話番号】0568-33-3715 【営業時間】平日:12時00分〜13時00分         (13時00分〜15時30分は中休み)          15時30分〜18時00分       土日:12時00分〜18時00分 【定休日】毎週月曜日 第一、第三の日曜日 ※情報内容は放送当時のものです

    2022.10.31(月)放送

  • <5時 ONE> 老舗洋食店を守る3代目夫婦~犬山・キリン亭~

    ●キリン亭 【住所】愛知県犬山市天神町1-5 【電話番号】0568-61-0264 【営業時間】午前11時~午後2時(ラストオーダー)       午後5時~午後6時30分(ラストオーダー) 【定休日】土曜日、月・火の夜  ・昔ながらのオムライス  ・自家製デミグラスソースとふわとろオムライス  ・牛すじ煮込みのボロネーゼスパゲティ  ・ジンジャータコライス 【HP】https://www.kirintei.jp/ 【Instagram】kirintei_inuyama 【faceBook】キリン亭 ※情報内容は放送当時のものです

    2022.10.26(水)放送

  • <5時 ONE> 5時ONE「中国人女性の古本喫茶」

    名古屋城のほとりにある1軒の喫茶店。 実は「古本喫茶」という耳新しい喫茶店。 オーナーは中国人の「何 俏麗(か・しょうれい)」 さん。 客層は日本人のみならず、韓国やフランスなど近隣に住む外国人に人気の喫茶店。その1日を訪ねてみた。 ●古本喫茶ShowRei 【住所】名古屋市西区城西3-10-5 シャトーサイド谷1F 【電話番号】052-982-9629 【営業時間】7:00~17:00 【定休日】月曜日 【HP】https://showrei0401.wixsite.com/mysite    インスタ:furuhonkisa_showrei   ・コロンビア  ・ShowRei’s Premium Coffee  ・オーガニックサラダランチ  ・気まぐれカレーランチ  ・台湾伝統お菓子各種 ※情報内容は放送当時のものです

    2022.10.24(月)放送

  • <5時 ONE> 愛知に初出店!人気のヒモノ食堂

    ●四日市ヒモノ食堂 扶桑店 【住所】愛知県扶桑町高雄海道田360-1 【電話番号】0587-22-7080 【営業時間】朝食: 7:00~21:00 (LO 20:30) 【定休日】なし  ・シマホッケ  ・サーモンハラス  ・サンマ  ・定食(ごはん・みそ汁・小鉢)  ・おでん ※情報内容は放送当時のものです

    2022.10.17(月)放送

  • <5時 ONE> 老舗味噌蔵が始めた ”発酵カフェ”

    ●ハッコシド 【住所】愛知県豊田市越戸町上能田91 【電話番号】050-3962-8540 【営業時間】朝食: 8時~10時       ランチ:11時~14時       スイーツ:14時~17時 【定休日】火曜日  ・発酵ランチプレート  ・チョコケーキ  ・チーズケーキ  ・カラメルぷりん ※情報内容は放送当時のものです

    2022.10.12(水)放送

  • <5時 ONE> Teshigoto ~円頓寺・放牧牛専門店~

    「ジビーフ」と呼ばれる希少な牛肉を、炭火で外はカリっと焼き、中は最小限に火を通す。脂は少なめ、さっぱりとしながらも、牛肉の力強い味わいが口中に響き渡ります。 作るのは、藤田純子(ふじた じゅんこ)さん。 管理栄養士や料理教室、専門学校の講師としてキャリアを積み、今年、新たな道を拓きました。 美味しさの秘訣は、食材の持ち味を、最大限に引き出す藤田さんの手仕事。 丹精込めて作られた牛肉を、丁寧かつ確かな技術で、極上の料理に仕立てます。 究極の牛肉料理を作るために進化を続ける、藤田さんの手仕事に迫ります。 ●Aurochs 【住所】名古屋市西区那古野1-23-2 四間道糸重1F 【電話番号】050-5571-3364 【営業時間】12:00~15:00 17:30~23:00       ※完全予約制 【定休日】不定休 【お店HP】https://www.aurochs-nagoya.com imstagram aurochs.0808  ・〔ランチ〕おまかせコース  ・〔ディナー〕おまかせコース ※情報内容は放送当時のものです

    2022.10.10(月)放送

  • <5時 ONE> 焼きロールキャベツと庭が自慢のレストラン

    ●NoKi 【住所】三重県いなべ市大安町石榑東2443-5 【電話番号】0594-37-6812 【営業時間】10:00~17:00(ラストオーダー16:30) 【定休日】水曜日、第1・第3木曜日  ・焼きロールキャベツ デミグラスソース  ・焼きロールキャベツ キノコクリームソース  ・森のミルフィーユ  ・ごはんスープセット  ・ポルチーニ茸のクリームパスタ  ・季節の野菜プレート ※情報内容は放送当時のものです

    2022.10.05(水)放送

  • <5時 ONE> 買い物上手さんを探せ!

    今回「買い物上手さんを探せ!」でお邪魔したのは、 愛知県内に3店舗を展開する「スーパーヤマト」江南店。 看板には…「物価2割下げます!」の文字が!これは心強い。 「底値で販売」をモットーにした激安店でこんな買い物上手さんが!!… ●スーパーヤマト 江南店 【住所】愛知県江南市藤ケ丘6丁目1−1 【電話番号】0587-57-8876 【営業時間】10:00~19:00 【定休日】日曜 ※情報内容は放送当時のものです 出演:柴田 美奈(東海テレビアナウンサー)

    2022.10.04(火)放送

  • <5時 ONE>池下にチーズ&スイーツの新店 オープンまでに密着

    大きくみずみずしいシャインマスカットに、彩り鮮やかなマンゴーがたっぷりと乗ったフルーツタルト。 韓国発のスイーツ・クロッフルや、エクレアにもフルーツがふんだんに使われています。 その特徴は、フルーツだけじゃありません。 もう一つの主役が “チーズ”。 それも、クリームチーズやマスカルポーネといったお菓子によく使われるモノだけでなく、ブルーチーズなどクセのある本格的なチーズも使用しているんです。 この斬新なスイーツを生み出したのは、国内外で数々の受賞歴を誇る東京の名パティシエ。 今回、名古屋で初めてお店をオープンさせることに。 ●Bulles D’eau(ビュルドゥオー) 【住所】名古屋市千種区池下2-39-1 Couleurs(クルール)gris(グリス) 1F 【営業時間】10時~19時 【定休日】月~木 【電話番号】052-734-4774 【お店HP】https://bulles-deau.jp       Instagram  bullesdeau_nagoya   ・Tarte aux fraises  ・Tarte au citron  ・Tarte au shine muscat  ・Tarte au blueberry  ・Tarte au orange  ・Tarte au fig  ・Tarte au cherry  ・Tarte au mango  ▽Eclair au fromage   ・Eclair au pistachio(エクレア オ ピスタチオ)   ・Eclair au mont blanc(エクレア オ モンブラン)   ・Eclair au cafe(エクレア オ カフェ)   ・Eclair au orange olive(エクレア オ オレンジオリーブ)   ・Eclair au fraises(エクレア オ フレーズ)  ・Croffle pomme mascarpone  ・Croffle ANKO  ・Croffle orange gorgonzola  ・Croffle fraises brie ※情報内容は放送当時のものです

    2022.10.03(月)放送

  • <5時 ONE> 岐阜・山県市の限界集落がアツい!

    ●舟伏の里へ おんせぇよぉ~ 【住所】〒501-2301 岐阜県山県市神崎100 北山交流センター内 【営業時間】午前11時~午後3時 (LO14:30) 【定休日】月~木 【お店HP】https://gifu-yamagata.wixsite.com/onseiyo       Instagram[onseiyo]:https://www.instagram.com/onseiyo/  ・舟伏の里 特製ランチ  ・蕎麦   特製ランチ  ・みそ煮 ●古民家 水音 【住所】〒501-2301 岐阜県山県市神崎134-2 【定休日】不定休 【お店HP】:https://mizuotokanzaki.wixsite.com/home Instagram[mizuoto.kanzaki]:https://www.instagram.com/mizuoto.kanzaki/  ・貸切利用  ・個室利用 和室「水」(最大4名) 和室「音」(最大3名)  ・ドラム缶風呂  ・BBQセット  ・焚き火セット  ●神崎よってちょ 【住所】〒501-2301 岐阜県山県市神崎118-1 【電話番号】050-6867-7454 【営業時間】24時間営業 【定休日】無休 【お店HP】神崎よってちょhttps://yottecho.com ヒトイキ村SNS Instagram https://www.instagram.com/hitoikimura/         Facebook https://www.facebook.com/hitoikimura/  ・月額会員  ・第二土曜日 一般開放デー ●Phin and Bean(フィン アンド ビーン) 【住所】〒501-2302 岐阜県山県市円原13 【電話番号】0581-78-4690 【営業時間】午前9時~午後9時 【定休日】月曜(火・水不定休) ●瑞巌寺 ※情報内容は放送当時のものです

    2022.09.28(水)放送

  • 終了間近

    <5時 ONE>半田市 1つのカフェに3人の店長 古民家カフェを仕掛ける思い

    ●Café konya 【住所】愛知県半田市榎下町24-1 【電話番号】0569-89-9917 【営業時間】  ◆モーニングタイム 8:00~10:30   ※モーニングタイムは月・金のみ営業   ・週がわりコーヒー   ・水だしコーヒー   ・ハーブティー   ・ツナコーンチーズトースト(プラス ドリンク代)   ・ベーコンチーズトースト(プラス ドリンク代)  ◆ランチタイム 11:00~14:00   ・ガレットランチ   ・ベーグルランチ  ◆ティータイム 14:00~17:00  ◆ディナータイム (夜カフェ&Barタイム) 17:00~23:30   ・ザワークラウト   ・きのこのマリネ   ・ konyaカレー   ・ konyaガレット 【定休日】水曜(※モーニングタイムは火曜・水曜・木曜・土曜・日曜が休み) 【Instagram】https://www.instagram.com/cafe_konya/ ※情報内容は放送当時のものです

    2022.09.26(月)放送

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©2011 GONZO/ファムパートナーズ|©えのきづ/マイクロマガジン社・「翠ヶ丘高校ESP研・後援会」|© CAPCOM/TEAM BASARA|©「ムッシュ!」製作委員会|©「超絶☆絶叫ランド」製作委員会|©2006 松本零士/銀河鉄道物語プロジェクト|©SANYO BUSSAN CO.,LTD./うみものがたり製作委員会|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©安藤正基・一迅社/愛知県立田金高校|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©京極夏彦/TMS・東宝・CBC・RKB・RCC|©CBC TELEVISION CO.,LTD.|©講談社・テレビ愛知/東京ミュウミュウ製作委員会|©「民宿のかくし味」製作委員会|©VANGUARD will+Dress Character Design ©2021-2023 CLAMP・ST各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.