
<5時 ONE> ピンチをチャンスに! 西尾の「ぞうめし屋」
●ぞうめし屋 【住所】愛知県西尾市志籠谷町欠下53-1 【電話番号】0563-65-6995 【営業時間】午前10時30分~午後2時(LO) 午後5時30分~午後8時30分(LO) 【定休日】月曜日 第1・第3火曜日 ・みそ煮込みうどん定食 ・肉みそのり玉ごはん定食 ・坦々スパイスカレー ・みそメンチカツ定食 ※情報内容は放送当時のものです
06.01(木)15:43放送
NEWS ONE 5時 ONE
●ぞうめし屋 【住所】愛知県西尾市志籠谷町欠下53-1 【電話番号】0563-65-6995 【営業時間】午前10時30分~午後2時(LO) 午後5時30分~午後8時30分(LO) 【定休日】月曜日 第1・第3火曜日 ・みそ煮込みうどん定食 ・肉みそのり玉ごはん定食 ・坦々スパイスカレー ・みそメンチカツ定食 ※情報内容は放送当時のものです
06.01(木)15:43放送
お邪魔したのは、セリア小牧田県店。 今回はどんな買い物上手さんが? 皆さんの買い物術をのぞき見させていただきます! ●Seria(セリア) 小牧田県店 【住所】愛知県小牧市久保一色字六反田838 【電話番号】(0568)39-5717 【営業時間】午前10時~午後8時 【定休日】不定 ※情報内容は放送当時のものです 出演:柴田美奈(東海テレビアナウンサー)
05.30(火)15:43放送
愛知県設楽町に鷹ノ巣山、通称段戸山という山。 その標高900mの山麓にある駒ヶ原という高原で幻のブランド牛「段戸山高原牛(段戸牛)」を飼育する1軒の畜産家が。 段戸牛を育てることで、生まれ育った駒ヶ原の自然を守りたい、元気にしたいという思いに迫りました。 ●農園レストラン&BBQばんじゃーる駒ヶ原 【住所】愛知県北設楽郡設楽町西納庫字駒ヶ原99-1 【電話番号】0536-65-0437 【営業時間】11:00~15:00 【定休日】火・水・木(祝日の場合は営業) 【お店HP】https://www.banjarkomagahara.com/ Facebook ばんじゃーる駒ヶ原 instagrum banjar_komagahara ・サーロインステーキセット( M・L) ・赤身ステーキセット( M・L) ・ビーフシチューセット ・かたまり肉を豪快に焼くBBQセット ・ビーフハンバーグセット ※情報内容は放送当時のものです
05.25(木)15:43放送
●愛と冒険の酒屋 ハウディ 【住所】名古屋市昭和区福江2-2-11 【電話番号】052-884-7663 【営業時間】10:00~20:00 【定休日】年中無休 ※情報内容は放送当時のものです
05.18(木)15:43放送
蜂を育て花を守り、極上の蜂蜜を採る! 岐阜県垂井町のベテラン養蜂家のテシゴトに迫ります。 ●みつばち村 春日養蜂場 【住所】岐阜県不破郡垂井町2158-13 【電話番号】0584-22-0722 【営業時間】9:00~15:00 【定休日】年末年始 【HP】http://honey-shop.jp ・春の里山蜜 (150g・300g・600g・1㎏) ※情報内容は放送当時のものです
05.09(火)15:43放送
名古屋市南区にある老舗めん処、釜揚げきしめん一八。 老舗の暖簾を受け継ぐ4代目は、なんと双子の姉妹! しかし、店を受け継ぐと決めた後に起こった厳しい現実…。 代替わりのタイミングで起きた試練に立ち向かう姉妹に密着しました。 ●釜揚げきしめん一八(いっぱち) 【住所】名古屋市南区加福本通3-47 【電話番号】052-611-1023 【営業時間】10:30~20:30 (LO 20:15) 【定休日】火曜・水曜 【Instagram】@ippachi18 ・釜揚げきしめん ・きしめん ・カツカレーきしめん ・パンタイムセット(お好きなパン1つと牛乳コーヒーのセット) ※午後2時~午後5時 店内で食べられます ・パン ※GW期間中は火・水も休まず営業 (期間:2023年4月29日~5月7日) ※ランチメニュー パンタイムはGW中は休止 ※情報内容は放送当時のものです
04.27(木)15:43放送
「買い物上手さんを探せ!」でお邪魔したのは、 愛知県岡崎市のスーパー「プラザヒラク」。 今回はどんな買い物上手さんが!? ●プラザヒラク 【住所】岡崎市大平町字西上野107 【電話番号】0564-24-6949 【営業時間】午前10時~午後8時 【定休日】木曜 ※情報内容は放送当時のものです 出演:柴田美奈(東海テレビアナウンサー
04.20(木)15:43放送
岐阜市に誕生した、古民家を生かした「裏参道モール」。 古民家再生で町に活気を!その取り組みを取材しました。 ●天ころりん 【住所】岐阜県岐阜市白木町19 【電話番号】080-7657-3697 【営業日】金・土・日・月 【営業時間】 11時~ (売り切れ次第終了) ・天結び 紅(べに)5個 ●フォーヌー 【住所】岐阜県岐阜市白木町20 【電話番号】070-1640-1588 【営業日】木・金・土・日・月 【営業時間】10時~15時 ・長良川フォー ※情報内容は放送当時のものです
04.13(木)16:50放送
三重県の指定伝統工芸品「尾鷲わっぱ」は、水分を適度に吸い取り、食べ物をおいしく長持ちさせます。使ったら病みつきになる極上の弁当箱。 江戸時代から続く伝統を守る「尾鷲わっぱ」職人のテシゴトに迫ります。 ●ぬし熊 【住所】三重県尾鷲市向井493-15 【電話番号】0597-22-9960 【営業時間】9:00~18:00 【定休日】不定休 【HP】https://nushikuma.com/ ・摺り漆塗り 丸型弁当箱(大) ※サイズによって値段は変わります ※情報内容は放送当時のものです
04.06(木)16:50放送
●菓子工房 ウェラボーヴ 【住所】三重県伊勢市御薗町長屋2228-2 【電話番号】0596-27-6682 【営業時間】9:00~17:00 【定休日】日曜日 【お店HP】https://www.wellabove.jp ・ボシェル ※情報内容は放送当時のものです
04.05(水)16:50放送
昭和49年に開業した「ヘアサロン坂本智の店」 有名人も通う名店を一代で築いた父と、 その背中を見続けた娘の姿に迫ります。 ●ヘアサロン坂本智の店 【住所】名古屋市中区伊勢山1-3-1 岡文ビル1F 【電話番号】052-322-0079 【営業時間】9:00~19:00 【定休日】火曜日 第2・第3月曜日 ・ヘアーアイロン(パンチ) ※情報内容は放送当時のものです
03.27(月)16:50放送
愛知県岡崎市名物!その名も「ぱっかーんオムライス」! オムレツから飛び出す、魅惑のとろとろ卵を前に、カメラを構えずにいられない?! SNSフォロワーは400万人超え!連日お客が押し寄せるオムライス店に迫ります! ●とろ〜り卵のオムライス さん太 【住所】愛知県岡崎市羽根町鰻池112-3 【電話番号】0564-57-9966 【営業時間】LUNCH 水~日・祝日 11:00〜15:30(O.S.15:00) DINNER 土・日・祝日 17:30〜21:00(O.S.20:30) 【定休日】毎週月曜日・火曜日 ・とろ~り卵のオムライス ・カマンベールチーズぱっかーんオムライス ・牛肉ハンバーグぱっかーんオムライス ・ぱっかーんオムライス ・チーズクリームかけ放題ぱっかーんオムライス ※情報内容は放送当時のものです
03.20(月)16:50放送
三重県松阪市の老舗和菓子店が、店の看板商品 「最中」を使って、驚きの和洋折衷メニューを開発しました。 ●(株)柳屋奉善(やなぎやほうぜん) 【住所】三重県松阪市中町1877 【電話番号】0598-21-0138 【営業時間】9:00〜18:00 【定休日】火・水 【HP】https://www.oinotomo.com/ ・和菓子屋さんのアヒージョ(伊勢茶・小豆) ・和菓子屋さんのアヒージョ(まっつぁか大豆) ・老伴(おいのとも) ※情報内容は放送当時のものです
03.13(月)16:50放送
●スマイルふぁーむ 【住所】岐阜県海津市海津町萱野188 【営業時間】水・土曜 10時~14時 【定休日】水曜日 ●「KAIJU CAFE(カイジュウカフェ)」 【住所】岐阜県海津市平田町野寺2357-2 道の駅クレール平田内 【営業時間】8時~17時 【定休日】火曜 ・トマト(ミニ・大玉) ・こどもけちゃっぷ ・スマイルふぁーむの完熟トマト ・イタリアンミートボールのペンネ *ランチ ・海津トマトのナポリタンスパゲティ ※情報内容は放送当時のものです
03.08(水)16:50放送
「現代の名工」に選ばれた布団作りの匠、今村みえ子さん。 日本一にも輝いた今村さんの「テシゴト」に迫ります。 ●ふとん工房ねむねむ 【住所】三重県四日市市小古曽1丁目1−9 【電話番号】059-345-1630 【営業時間】午前9時~午後6時 【定休日】水曜日 ・リフォーム ・掛布団 ・敷布団 木綿わた100% ・ごろ寝 会津木綿地 ・ザブ団各種(座布団) ※すべてオーダーメイド 店頭販売のみ ※情報内容は放送当時のものです
03.06(月)16:50放送
●邦純(ホウジュン) 【住所】愛知県津島市宇治町字小切40番 【お店HP】https://www.ho-jun.com/ 【営業時間】午前11時~午後6時 【定休日】月・火曜日 ・冷凍 七宝みそ餃⼦ ・冷凍 シャキシャキれんこん餃子 ・冷凍 武士餃子 ・生 邦純餃子 ・生 武士餃子 ●佐藤醸造㈱(あまの蔵・海部のくちどけ) 【住所】愛知県あま市七宝町安松縣2743 【電話番号】あまの蔵 052-444-2561 海部のくちどけ 052-433-3128 【お店HP】https://www.shippomiso.com 【営業時間】あまの蔵 10:00~16:00 海部のくちどけ 10:00~18:00 【定休日】月曜日(月曜祝日も休業) ・七宝みそ餃子 冷凍 ・七宝みそパン ・みそクラフトビール ※情報内容は放送当時のものです
03.01(水)16:50放送
今回の「買い物上手さんを探せ!」は、 普段の買い物をどう工夫しているのか 名古屋の激安スーパーでそのテクニックを教えてもらいました。 ※情報内容は放送当時のものです 出演:柴田美奈(東海テレビアナウンサー)
02.27(月)16:50放送
名古屋で100年続く味噌煮込みうどんの老舗「大久手 山本屋」。 5代目の晃佑さんの新たな挑戦を取材しました。 ●味噌煮込みうどん 大久手山本屋 【住所】名古屋市千種区大久手町5-9-2 【電話番号】052-773-7413 【営業時間】午前11時~午後9時(LO午後8時) 【定休日】月曜日 ・親子入り味噌煮込みうどん ※情報内容は放送当時のものです
02.22(水)16:50放送
みなさんお世話になっている町のクリーニング屋さん。 どんな仕事がされているか、意外と知らないのではないでしょうか。 そこで今回、名古屋市内の老舗クリーニング店にお邪魔すると、 かゆいところに手が届く「技とサービス」が至る所にありました。 ●プロショップ クリーニング 山口 【住所】名古屋市北区金田町5-13-4 【電話番号】052-912-5313 【営業時間】月曜~金曜:午前9時~午後7時 土曜:午前9時~午後1時 【定休日】日曜・月曜の祝日 ※情報内容は放送当時のものです
02.20(月)16:50放送
愛知は半田の新名物 その名も『知多すき焼き!』 肉の質はもちろん、その一番の特徴はなんとみそ味! さらに地元生産者の強力バックアップも! 新たなすき焼き開発にかける熱い想いを取材しました! ●古扇楼(こせんろう) 【住所】愛知県半田市中町1丁目110 【電話番号】0569-21-0043 【営業時間】11:30~14:00(LO 13:30)火~金 17:30~21:30(LO 21:00)火~土 【定休日】月曜日(日祝は会席料理10名様以上で予約可) ・松花堂弁当 ・味噌すき会席 ※4名以上 要予約 ※知多すき焼き(口取り・先付け・刺し身・焼き物・うどん・生卵付き) ●中利株式会社 【住所】愛知県半田市協和町1-31 【電話番号】0569-21-0912 【営業時間】8:00~12:00 13:00~17:00 (土・日・祝日除く) 【定休日】土日祝日 ・明治29年創業 ・京好み八丁赤だし(豆みそ6:米みそ4) ●株式会社オグリ牧場 【住所】愛知県半田市清城町2-6-12(本社) 【営業時間】8:00~18:00 【定休日】なし ・知多和牛 ※情報内容は放送当時のものです
02.13(月)16:50放送
いちのみやいちご研究所 ●いちごの直売所 【住所】愛知県一宮市大和町苅安賀字下東出 【営業日・時間】 水(10時~12時・15時~17時)土(10時~12時) ●いちのみやいちご研究所-sweets- 【住所】愛知県一宮市神山2-2-1 【電話番号】0586-59-7515 【営業日・時間】 金(12時~18時)土日(10時~18時) ・いちごbento ・いちごドームケーキ ・いちごはぁと ・いちごベイクドチーズケーキ ※情報内容は放送当時のものです
02.13(月)16:50放送
「今まで食べたチョコレートの概念が変わる」 食べて驚く、絶品のクラフトチョコレート、 手間暇かけ、豊田市の夫婦が作ります。 「カカオ本来の味が引き立つようなチョコレートにしたい」 「食べた瞬間に美味しい幸せだなって思えるものであるべき」 カカオの魅力を伝える2人のテシゴトに迫ります。 ●EAST ENDERS 【住所】愛知県豊田市西町2-33-1 【営業時間】9:30~17:00 【定休日】火・水・木 ※2/7・8・14は臨時営業 ※HP・Instagramにてご確認ください 【お店HP】https://eastenderscoffee.amebaownd.com/ ・クラフトチョコレート ・チョコレートクッキー ・クラフトチョコレートドリンク ・生ガトーショコラ ・ドリップコーヒー ・クラフトチョコレートドリンクの素 ※情報内容は放送当時のものです
02.06(月)16:50放送
●県立愛知商業高等学校 【住所】東区徳川1-12-1 ●角千本店 【住所】北区西味鋺5-113 【電話番号】052-901-8591 ●えいこく屋 【住所】千種区山門町2-58 【電話番号】052-763-8477 ▽名古屋城・刈谷ハイウェーオアシス・セントレアなどで販売 ・きしめんチップス マイルドカレー味 ※情報内容は放送当時のものです
01.30(月)16:50放送
岐阜県中津川市に、ハーブティの専門店がある。 カフェではなく、お茶にするハーブを調合してくれる。 オーナーはなんと薬剤師の資格を持った方。 客ひとりひとりの悩みを聞き取ってその人オリジナルのハーブティを調合してくれる。 薬剤師でありながら、ハーブティーのお店を開いた理由に迫りました。 ●薬剤師が作るハーブティー専門店 Jasper Green 【住所】岐阜県中津川市福岡670-13 2階 【電話番号】080-4300-4949 【営業時間】10時~18時 (月曜は予約の方のみ) 【定休日】火曜日 【お店HP】https://jasper-green.com instagrum:Jasper Green-ジャスパーグリーン ・Beauty(ビューティー) ・Precious Days(プレシャスデイズ) ・Work Out(ワークアウト) ・Tuning(チューニング) ・Ginger Cinnamon(ジンジャーシナモン) ・ご相談を伺ってオーダーメイドブレンド ※情報内容は放送当時のものです
01.23(月)16:50放送
●ショッピングマルス 美浜奥田店 【住所】愛知県知多郡美浜町奥田石亀239-7 【電話番号】0569-87-6000 【営業時間】月~金:9時~19時 土・日:8時~19時 ・マルス名物弁当 ※情報内容は放送当時のものです
01.17(火)16:50放送
名古屋のおとなり、大治町にある和菓子店。 サツマイモがたっぷり入った鬼饅頭に・・・ 今が旬のいちご大福も・・・ 創業80年の味を受け継ぐのは、3代目 時に厳しくサポートする、2代目の父と作るのはお店の看板商品である、昔ながらのお饅頭です。 2代目の味を継ぎつつ、新しい挑戦も。 和菓子の自動販売機を設置したり・・・ 新作の和菓子作りも! 皮だけ食べるなら風味が出る 「それじゃ意味ないんだよな~」 一筋縄ではいかないようですが、愛知の和菓子店で…「老舗の味 継いでます!」 ●松葉堂 【住所】愛知県大治町西条城前田17-2 【電話番号】052-444-4595 【営業時間】8:00~19:00 【定休日】火曜(祝日は営業) ※自動販売機は24時間無休 ・上用饅頭 ・大治太鼓 ・わらび餅 ・いちご大福 ・鬼まんじゅう ※情報内容は放送当時のものです
01.16(月)16:50放送
温か~いポトフの中で、存在感を放つ「ソーセージ」。 フランスで日常的に食べられる「トゥールーズ」と呼ばれるものです。 弾ける皮の中には、ジューシーな粗挽き肉。 濃厚な旨みが詰まっています。 「焚き火をして直火で焼いて食べた。ジューシーで美味しい。食べ応えがある」 「お肉感がすごい。美味しかった。こだわって作っている店はこの近くにはない貴重」 作るのは、ソーセージ職人・稲垣雄三(いながき ゆうぞう)さん、50歳。 「変な後味が残るソーセージではなくシンプルに美味しいと思えるものを作りたい」 おいしさの秘訣は稲垣さんの丁寧な手仕事。 地元・愛知県産の豚肉のみを使い、赤身、脂、スパイスを絶妙に合わせ、唯一無二のソーセージに仕上げます。 「手で作るものはその人のクセが出るのでその人しか作れないものになる。ゆっくり手でアナログな感じで作っていくものを目指したい」 冬においしい絶品ソーセージを作る稲垣さんのテシゴトに迫ります。 ●稲垣腸詰店 【住所】愛知県岡崎市岡町恵源前58-1 【電話番号】0564-54-4342 【営業時間】10:00~18:00 【定休日】月・火曜日(2023/1/10は営業します) 【お店HP】https;//inagakiya.com/ ・トゥールーズ ※情報内容は放送当時のものです
01.09(月)16:50放送
伊勢で100年以上続く昆布の老舗 伝統に新たな風 若手が新商品を開発! 老舗昆布店の新たな挑戦を取材しました。 ●酒徳昆布(サカトクコンブ) 【住所】三重県伊勢市神久2-7-20 【電話番号】0596-28-2068 【営業時間】8:30~18:00 【定休日】水曜日(祝日の場合は営業) ●酒徳昆布おかげ横丁 【住所】三重県伊勢市宇治中之切52 【電話番号】0596-23-8836 【営業時間】9:30~17:00(季節により異なる) 【定休日】年中無休 ・太白おぼろ ・ゆず入り根昆布 ・上さらえおぼろ(よろこんぶシリーズ) ・黒とろろ(よろこんぶシリーズ) ・酢昆布 元株(よろこんぶシリーズ) ・参拝昆布(よろこんぶシリーズ) ・万能ふりかけ(よろこんぶシリーズ) ・ちりめん山椒入り 和らぎ ・松阪牛昆布巻 ・上さらえおぼろ ・黄金だし ・だし茶漬け ※情報内容は放送当時のものです
01.04(水)16:50放送
お邪魔したのは、名古屋市熱田区にある「大名古屋食品卸センター」。 昭和44年創設。一般の人も買い物できる“民間場外市場”です。 およそ40店舗がひしめくセンター内には、鮮魚に精肉・野菜に果物まで、市場価格のお値打ち品がズラリ。 特に毎週土曜日は「半値市(はんねいち)」と銘打たれ、各店舗イチオシの食材が、通常の半額で並びます。 今回はこちらで町の買い物上手さんを探します!! この「半値市」を舞台に、年末の買い出しウォッチングスタート! ●大名古屋食品卸センター 【住所】名古屋市熱田区千代田町17-8 【電話番号】(052)681-5651 【営業時間】午前6時30分頃~午後1時頃 【定休日】日曜・祝日 水曜(不定期) ※情報内容は放送当時のものです 出演:柴田美奈(東海テレビアナウンサー)
2022.12.20(火)放送
●鶴岡屋本店 【住所】岐阜県大垣市久瀬川町2-42 【電話番号】0584-78-3219 【営業時間】午前11時~午後2時30分(閉店30分前ラストオーダー) 午後5時~午後8時 (閉店30分前ラストオーダー) 【定休日】木曜日 ・かつ丼 ※ロース・ヒレ・ササミから選択 ・かつ丼(上) ※ロース・ヒレ・ササミから選択 ・しのだうどん ・冷凍かつ丼 2人前 (HPから購入可能) ◆注文・問い合わせ 【HP】https://tsuruokaya.official.ec/ 【電話番号】0584-78-3219 【メール】tsuruokayahonten@gmail.com ※情報内容は放送当時のものです
2022.12.19(月)放送
JR大垣駅からクルマで10分。 住宅地の中に立つカフェ「壽庵(じゅあん)」です。 中におじゃますると…こんな感じ。 蓄音機や・・・足踏みのオルガン・・・ 乳母車など、ご年配には懐かしく、若い人には目新しい、レトロな空間が広がります。 そんなカフェには、他にはない特徴があります。 それが…この火鉢! ここはその名も「火鉢カフェ」。 ●火鉢かふぇ壽庵 【住所】岐阜県大垣市南和歌森町361-2 【電話番号】090-4854-8841(予約専用) 【営業日】HPまたはインスタグラムにて確認(火鉢 大垣 等で検索) ・焼きおにぎり 鯛出汁付き ・お雑煮 ・ブラウンシチュー ・ぽわぽわアイス最中 ・自分DEほうじ茶 ・壽庵焼き焼きセット ドリンク付 ※情報内容は放送当時のものです
2022.12.14(水)放送
●深山豆腐店(みやまとうふてん) 【住所】岐阜県大野郡白川村保木脇260-14 【電話番号】0577-54-1800 (平日 9時30分~17時) ※平日は運営会社の(株)ヒダカラへ繋がります。 【営業時間】9:30~16:00 【定休日】火曜日 【HP】https://miyamatofu.jp/ ・すったて(500g) ・すったて(250g) ・結旨豚のすったて鍋 2~3人前 ※ネット販売 ・結旨豚のすったて鍋 (土日祝のみカフェにて提供) ※情報内容は放送当時のものです
2022.12.12(月)放送
●たい焼きカフェ 陽だまり 【住所】岐阜県可児市広見1562-1 【営業時間】8時~16時 【定休日】不定休 【インスタ】taiyaki.cafe.hidamari ・商品名:たい焼き ・モーニング(Aセット) ・モーニング(Bセット・たい焼きサンド) ・モーニング(Cセット・フレンチトーストたい焼き) ※情報内容は放送当時のものです
2022.12.06(火)放送
岐阜県山県市のみで栽培される 伊自良大実柿(いじらおおみがき)の干し柿。 冷たい空気と天日で凝縮された甘みと、もちっとした食感は格別。 正月の縁起物としても愛されてきましたが、 後継者不足で、生産量は減っています。 この伝統を守ろうと奮闘するのが、加藤慶さん。 柿渋染めを生業にしながら、秋は干し柿作りにも精を出し、 いにしえより受け継がれる手仕事を守ります。 街の宝、「伊自良大実柿」を未来へ繋ぎたい。 加藤さんのテシゴトと、その思いに迫ります。 ●柿BUSHI(カキブシ) 【住所】岐阜県山県市平井51-5 【営業時間】不定休 【定休日】不定休 【HP】https://www.kaki-zanmai.com/ 【Instagram】kaki.bushi ・伊自良柿渋 ・伊自良大実柿のクリームチーズ入り ・伊自良大実連柿 5段 M ・伊自良大実連柿 5段 L ・伊自良大実連柿 10段 M ・伊自良大実連柿 10段 L ◆「伊自良大実連柿」は加藤さんが運営する「柿BUSHI」の ホームページから購入可能。 ◆発送は12月中旬からスタートします。 ◆柿渋染め依頼や体験もホームページに詳細が載っています。 ※情報内容は放送当時のものです
2022.12.05(月)放送
●御菓子所 まつ月 【住所】愛知県豊田市黒田町尾知59-5 【電話番号】0565-82-2050 【営業時間】9時~18時 【定休日】水曜日 【HP】https://matsuzuki.jp/ ・本わらび餅 1箱 ・眠り柿ずくし 1本 ・月乃福福餅 ・井桁家もなか ・歴史街道 半熟チーズ ※情報内容は放送当時のものです
2022.11.30(水)放送
今回「買い物上手さんを探せ!」でお邪魔したのは、 名古屋市緑区の「ウオダイプラス」。 創業74年の老舗スーパーで、 多い日には3000人が訪れる人気店です。 早速、ウォッチングスタート! 今回はどんな買い物上手さんが? ●ウオダイプラス 鹿山店 【住所】名古屋市緑区鹿山1-48 【電話番号】(052)715-8102 【営業時間】月~土 10:00~20:00 日 9:00~20:00 【定休日】なし ※年始4日間は休業 【HP】https://uodai.jp/ ※情報内容は放送当時のものです 出演:柴田美奈(東海テレビアナウンサー)
2022.11.29(火)放送
●TAO bagel(タオ ベーグル) 【住所】名古屋市中区大須3-38-45グランドメゾン大須門前町通1階 【営業時間】11時~17時 売り切れ閉店となります 【定休日】不定休 【HP】http://taobagel.com/ ・きのこカマンベールアヒージョ ・マルゲリータ ・自家製あんこクリームチーズ ・プレーン ・焼き芋 ・自家製キーマカレー ※情報内容は放送当時のものです
2022.11.28(月)放送
岐阜県大垣市に、朝から営業しているラーメン店が。。。 そのスープは魚介ダシがメインで、コク深いけど飲みやすい。 老若男女問わず人気なんです! そんな「朝ラーメン」が生まれた秘密に迫りました。 ●麺屋 みつる 【住所】岐阜県大垣市静里町143ー1 【電話番号】0584-91-0789 【営業時間】朝:7:00~10:00(LO 9:45) 昼:11:30~14:00(LO 13:50) 【定休日】火曜の昼と水曜 ・旨こくしょう油ラーメン ※情報内容は放送当時のものです
2022.11.21(月)放送
●タチヤ八事店 【住所】名古屋市天白区元八事2-159 【電話番号】052-831-2740 【営業時間】10:00~18:00 【定休日】水曜日 【HP】http://tachiya.co.jp ※情報内容は放送当時のものです
2022.11.14(月)放送
●tsukuroi(ツクロイ) 【住所】三重県四日市市小生町(しこもちょう)229-186 【営業時間】11時~17時 【定休日】月曜日・火曜日 【Instagram】tsukuroi_(@tsukuroi_) ◆コーヒー ・漆(うるし) ※深煎り ・繕(つくろい) ※中煎り ・糸(いと) ※浅煎り ・麗(うらら) ※浅煎り ・デカフェ ・カフェオレ ◆スイーツ ※日・季節によって変わることがあります ・ティラミス ・ラフランスタルト ・コーヒーエクレア ・ジャスミンのパウンドケーキ ・コーヒーのブラマンジェ ・フィナンシェ(プレーン・ほうじ茶) ・チャンククッキー ※情報内容は放送当時のものです
2022.11.09(水)放送
●ロワ・エ・レーヌ 【住所】大垣市青墓町1-119-2 【電話番号】(0584)93-0633 ・窯だしチーズ ・栗粉モンブラン ・大桑のモンブラン ・赤坂ほうらいしのタルト ・デリス・ルージュ ・シャインマスカットのタルト ●シャンティーヒラノ 【住所】名古屋市西区名西1-23-3 【電話番号】(052)531-1012 ※情報内容は放送当時のものです
2022.11.08(火)放送
●浅井鋳造所 「いものびとアウトドアーズ」 【住所】愛知県一宮市千秋町小山字東仲田12 【電話番号】0586-76-1060 【営業時間】不定期での営業 ・ニクイタ ※購入する場合「いものびとアウトドアーズ」で検索 ※情報内容は放送当時のものです
2022.11.01(火)放送
愛知県春日井市にリニューアルオープンした鮮魚店を紹介します。 信頼の目利きと昔ながらの対面販売で大人気の魚屋「魚辰」さんです。 ●魚辰(うおたつ) 【住所】愛知県春日井市八光町4-47 【電話番号】0568-33-3715 【営業時間】平日:12時00分〜13時00分 (13時00分〜15時30分は中休み) 15時30分〜18時00分 土日:12時00分〜18時00分 【定休日】毎週月曜日 第一、第三の日曜日 ※情報内容は放送当時のものです
2022.10.31(月)放送
●キリン亭 【住所】愛知県犬山市天神町1-5 【電話番号】0568-61-0264 【営業時間】午前11時~午後2時(ラストオーダー) 午後5時~午後6時30分(ラストオーダー) 【定休日】土曜日、月・火の夜 ・昔ながらのオムライス ・自家製デミグラスソースとふわとろオムライス ・牛すじ煮込みのボロネーゼスパゲティ ・ジンジャータコライス 【HP】https://www.kirintei.jp/ 【Instagram】kirintei_inuyama 【faceBook】キリン亭 ※情報内容は放送当時のものです
2022.10.26(水)放送
名古屋城のほとりにある1軒の喫茶店。 実は「古本喫茶」という耳新しい喫茶店。 オーナーは中国人の「何 俏麗(か・しょうれい)」 さん。 客層は日本人のみならず、韓国やフランスなど近隣に住む外国人に人気の喫茶店。その1日を訪ねてみた。 ●古本喫茶ShowRei 【住所】名古屋市西区城西3-10-5 シャトーサイド谷1F 【電話番号】052-982-9629 【営業時間】7:00~17:00 【定休日】月曜日 【HP】https://showrei0401.wixsite.com/mysite インスタ:furuhonkisa_showrei ・コロンビア ・ShowRei’s Premium Coffee ・オーガニックサラダランチ ・気まぐれカレーランチ ・台湾伝統お菓子各種 ※情報内容は放送当時のものです
2022.10.24(月)放送
●四日市ヒモノ食堂 扶桑店 【住所】愛知県扶桑町高雄海道田360-1 【電話番号】0587-22-7080 【営業時間】朝食: 7:00~21:00 (LO 20:30) 【定休日】なし ・シマホッケ ・サーモンハラス ・サンマ ・定食(ごはん・みそ汁・小鉢) ・おでん ※情報内容は放送当時のものです
2022.10.17(月)放送
●ハッコシド 【住所】愛知県豊田市越戸町上能田91 【電話番号】050-3962-8540 【営業時間】朝食: 8時~10時 ランチ:11時~14時 スイーツ:14時~17時 【定休日】火曜日 ・発酵ランチプレート ・チョコケーキ ・チーズケーキ ・カラメルぷりん ※情報内容は放送当時のものです
2022.10.12(水)放送
「ジビーフ」と呼ばれる希少な牛肉を、炭火で外はカリっと焼き、中は最小限に火を通す。脂は少なめ、さっぱりとしながらも、牛肉の力強い味わいが口中に響き渡ります。 作るのは、藤田純子(ふじた じゅんこ)さん。 管理栄養士や料理教室、専門学校の講師としてキャリアを積み、今年、新たな道を拓きました。 美味しさの秘訣は、食材の持ち味を、最大限に引き出す藤田さんの手仕事。 丹精込めて作られた牛肉を、丁寧かつ確かな技術で、極上の料理に仕立てます。 究極の牛肉料理を作るために進化を続ける、藤田さんの手仕事に迫ります。 ●Aurochs 【住所】名古屋市西区那古野1-23-2 四間道糸重1F 【電話番号】050-5571-3364 【営業時間】12:00~15:00 17:30~23:00 ※完全予約制 【定休日】不定休 【お店HP】https://www.aurochs-nagoya.com imstagram aurochs.0808 ・〔ランチ〕おまかせコース ・〔ディナー〕おまかせコース ※情報内容は放送当時のものです
2022.10.10(月)放送
●NoKi 【住所】三重県いなべ市大安町石榑東2443-5 【電話番号】0594-37-6812 【営業時間】10:00~17:00(ラストオーダー16:30) 【定休日】水曜日、第1・第3木曜日 ・焼きロールキャベツ デミグラスソース ・焼きロールキャベツ キノコクリームソース ・森のミルフィーユ ・ごはんスープセット ・ポルチーニ茸のクリームパスタ ・季節の野菜プレート ※情報内容は放送当時のものです
2022.10.05(水)放送
今回「買い物上手さんを探せ!」でお邪魔したのは、 愛知県内に3店舗を展開する「スーパーヤマト」江南店。 看板には…「物価2割下げます!」の文字が!これは心強い。 「底値で販売」をモットーにした激安店でこんな買い物上手さんが!!… ●スーパーヤマト 江南店 【住所】愛知県江南市藤ケ丘6丁目1−1 【電話番号】0587-57-8876 【営業時間】10:00~19:00 【定休日】日曜 ※情報内容は放送当時のものです 出演:柴田 美奈(東海テレビアナウンサー)
2022.10.04(火)放送
大きくみずみずしいシャインマスカットに、彩り鮮やかなマンゴーがたっぷりと乗ったフルーツタルト。 韓国発のスイーツ・クロッフルや、エクレアにもフルーツがふんだんに使われています。 その特徴は、フルーツだけじゃありません。 もう一つの主役が “チーズ”。 それも、クリームチーズやマスカルポーネといったお菓子によく使われるモノだけでなく、ブルーチーズなどクセのある本格的なチーズも使用しているんです。 この斬新なスイーツを生み出したのは、国内外で数々の受賞歴を誇る東京の名パティシエ。 今回、名古屋で初めてお店をオープンさせることに。 ●Bulles D’eau(ビュルドゥオー) 【住所】名古屋市千種区池下2-39-1 Couleurs(クルール)gris(グリス) 1F 【営業時間】10時~19時 【定休日】月~木 【電話番号】052-734-4774 【お店HP】https://bulles-deau.jp Instagram bullesdeau_nagoya ・Tarte aux fraises ・Tarte au citron ・Tarte au shine muscat ・Tarte au blueberry ・Tarte au orange ・Tarte au fig ・Tarte au cherry ・Tarte au mango ▽Eclair au fromage ・Eclair au pistachio(エクレア オ ピスタチオ) ・Eclair au mont blanc(エクレア オ モンブラン) ・Eclair au cafe(エクレア オ カフェ) ・Eclair au orange olive(エクレア オ オレンジオリーブ) ・Eclair au fraises(エクレア オ フレーズ) ・Croffle pomme mascarpone ・Croffle ANKO ・Croffle orange gorgonzola ・Croffle fraises brie ※情報内容は放送当時のものです
2022.10.03(月)放送
●舟伏の里へ おんせぇよぉ~ 【住所】〒501-2301 岐阜県山県市神崎100 北山交流センター内 【営業時間】午前11時~午後3時 (LO14:30) 【定休日】月~木 【お店HP】https://gifu-yamagata.wixsite.com/onseiyo Instagram[onseiyo]:https://www.instagram.com/onseiyo/ ・舟伏の里 特製ランチ ・蕎麦 特製ランチ ・みそ煮 ●古民家 水音 【住所】〒501-2301 岐阜県山県市神崎134-2 【定休日】不定休 【お店HP】:https://mizuotokanzaki.wixsite.com/home Instagram[mizuoto.kanzaki]:https://www.instagram.com/mizuoto.kanzaki/ ・貸切利用 ・個室利用 和室「水」(最大4名) 和室「音」(最大3名) ・ドラム缶風呂 ・BBQセット ・焚き火セット ●神崎よってちょ 【住所】〒501-2301 岐阜県山県市神崎118-1 【電話番号】050-6867-7454 【営業時間】24時間営業 【定休日】無休 【お店HP】神崎よってちょhttps://yottecho.com ヒトイキ村SNS Instagram https://www.instagram.com/hitoikimura/ Facebook https://www.facebook.com/hitoikimura/ ・月額会員 ・第二土曜日 一般開放デー ●Phin and Bean(フィン アンド ビーン) 【住所】〒501-2302 岐阜県山県市円原13 【電話番号】0581-78-4690 【営業時間】午前9時~午後9時 【定休日】月曜(火・水不定休) ●瑞巌寺 ※情報内容は放送当時のものです
2022.09.28(水)放送
●Café konya 【住所】愛知県半田市榎下町24-1 【電話番号】0569-89-9917 【営業時間】 ◆モーニングタイム 8:00~10:30 ※モーニングタイムは月・金のみ営業 ・週がわりコーヒー ・水だしコーヒー ・ハーブティー ・ツナコーンチーズトースト(プラス ドリンク代) ・ベーコンチーズトースト(プラス ドリンク代) ◆ランチタイム 11:00~14:00 ・ガレットランチ ・ベーグルランチ ◆ティータイム 14:00~17:00 ◆ディナータイム (夜カフェ&Barタイム) 17:00~23:30 ・ザワークラウト ・きのこのマリネ ・ konyaカレー ・ konyaガレット 【定休日】水曜(※モーニングタイムは火曜・水曜・木曜・土曜・日曜が休み) 【Instagram】https://www.instagram.com/cafe_konya/ ※情報内容は放送当時のものです
2022.09.26(月)放送
●中国料理浜木綿 山手通本店 【住所】愛知県名古屋市昭和区山手通3丁目13番地の1 【電話番号】052-832-3211 【営業時間】11:00~22:00 ランチタイム 11:00~15:00 【定休日】なし ・小籠包 ・野菜たっぷりホイコーロー ・名物担々麺 ・天津飯 ・茸づくしの鍋仕立て(季節限定) ・茸づくしのあんかけ焼きそば(季節限定) ●中国食堂はまゆう 【住所】愛知県名古屋市千種区茶屋が坂1-21-28 【電話番号】052-725-7200 【営業時間】11:00~22:30 ランチタイム 11:00~16:00 【定休日】なし ・炒飯&ラーメン定食(平日ランチメニュー) ・名代(ナダイ)の小籠包定食(平日ランチメニュー) ・にらとレバーの炒め ・秘伝の四川麻婆豆腐 ・真っ黒酢豚(平日のランチタイム以外での販売) ※情報内容は放送当時のものです
2022.09.19(月)放送
●おこめのパン屋さん 【住所】愛知県一宮市南小渕小森6 (JA愛知西 産直広場内) 【電話番号】0586-81-2022 【営業時間】9時~15時 【定休日】水曜日 ・おにぎりパン(明太ポテト・ツナマヨ) ・塩バターパン ・あんぱん ・くるみパン ・食パン ・たまごパン ・くるみパン(いちじく&クリームチーズ) ※情報内容は放送当時のものです
2022.09.14(水)放送
三重県内の8蔵・14種類もの醤油や地元食材を使った「しょうゆらぁ麵」。 幾重にも重なった深い旨味や香りが自家製麺に絡み、一口食べれば病みつきに。 「おいしいラーメンを作れるのも生産者の皆さんのおかげ」 年間800杯食べたラーメン通店主のこだわりのテシゴトに迫ります。 ●麺処 やま田 【住所】三重県津市一身田町180-2 【営業時間】8:00~10:00 11:00~15:00 18:00~21:00 ※ラストオーダーは各30分前 【定休日】木曜・金曜 ※連休: 9月22日~30日(食材探しのため) 【お店HP】 https://tsuku2.jp/mendokoroyamada ※お店のHPからオンラインで商品の購入可能 【Instagram】https://www.instagram.com/mendokoroyamada/ ・しょうゆらぁ麺 ・しおらぁ麺 ・にぼしらぁ麺 ・追い鰹らぁ麺 ※情報内容は放送当時のものです
2022.09.12(月)放送
●ノリタケトーフ工房 【住所】一宮市泉1丁目2番8号 【電話番号】0586-73-7480 【営業時間】9時~18時 【定休日】日曜日 【お店HP】フェイズブック ノリタケトーフ工房 ・紫蘇(しそ)豆腐 ・照潮(てるしお)木綿 ●朝食 弁 【住所】一宮市向山町2-41向山コーポラス101 【営業時間】8時~15時 完全予約制 ・1部 8時~ ・2部 9時45分~ ・3部11時30分~ ・4部 13時15分~ 【定休日】月曜日 【お店HP】インスタグラム@gohan.ben ・弁の和朝食 (向付 小鉢 焼き魚 豚汁 ご飯 漬物) ※情報内容は放送当時のものです
2022.09.07(水)放送
●やばい魚屋さん 【住所】愛知県一宮市本町3丁目3-16 【営業時間】10:00~18:00 ランチタイム11:30~13:30 【定休日】日曜日・月曜日 ・究極の魚介ダシを使ったトマトソースとココナッツミルクのカレー ・煮つけ定食(マゴチのカブト) ※魚の種類は日替わりです。 ・自信のある日しかやらない海鮮丼 ※自信のある日だけやってます。 ・フィッシュ&チップス ・お造り5種盛り ・地魚の煮つけ定食 ※情報内容は放送当時のものです
2022.08.31(水)放送
愛知県新城市の産直市場に、見慣れない白い物体が… 「鳳来(ほうらい)きくらげ」と書いてあります。 地元では、料理にはもちろん、スイーツなど多彩に使われているそうです! その「鳳来きくらげ」の栽培に奮闘する生産者を追いました! ●愛知東農業協同組合 こんたく長篠 【住所】愛知県新城市長篠字西野々30番地 【電話番号】0536-32-0002 【定休日】水曜日 ・鳳来きくらげ(アラゲキクラゲ白色種) ●玖老勢 蘭華(くろぜ らんか) 【住所】愛知県新城市玖老勢字清水12 【電話番号】0536-35-5757 【営業時間】昼:11:30~15:00 ※完全予約制 夕:17:00~21:00 ※完全予約制 【定休日】火曜日 ※8/28~8/30臨時休業 ※季節のコース料理のみ ・杏露銀茸(白いきくらげと冬瓜と西瓜の冷たいデザート) ・銀茸鶏丸上湯(白いきくらげと奥三河赤どりの上湯スープ) ●鳳来寺山麓きのこ園 【住所】愛知県新城市門谷木戸1-8 【電話番号】090-1727-0562 【営業時間】9時00分~18時00分 【定休日】なし ・鳳来きくらげ(白) ・鳳来きくらげ(黒) ※情報内容は放送当時のものです
2022.08.29(月)放送
●百老亭(ひゃくろうてい) 【住所】名古屋市中区大須2-14-27 【電話番号】090-3967-4728 【営業時間】17時00分~20時(月・金) 11時30分~20時(土・日) 【定休日】火・水・木曜日 ・焼餃子 ※情報内容は放送当時のものです
2022.08.24(水)放送
2022年のこの夏、名古屋に進出した長野のパティスリー。 累計200万人が食べたというフランス仕込みの焼き菓子など信州産の素材にこだわったケーキが人気。 ●菓匠Shimizu 【住所】〒396-0006 長野県伊那市上牧6608 【電話番号】0265-72-2915 【営業時間】午前10時~午後6時 【定休日】火曜日 ※HPの営業日カレンダーをご確認ください ●菓匠Shimizu名古屋栄店 【住所】〒460-0008 名古屋市中区栄2丁目7-23 ヴィー・クオレレジデンス1F 【電話番号】052-228-4177 【営業時間】午前11時~午後6時 【定休日】火曜日、水曜日 ※HPの営業日カレンダーをご確認ください ※(8/23~31まで夏休み) ・苺のクリームパイ ・モンブラン ・夏のプラネタリウム ・フレブル ・ティグレ ・八丁味噌ティグレ ・夢ケーキ 要参加費 ※情報内容は放送当時のものです
2022.08.22(月)放送
●マツウラベーカリー 名鉄店 【住所】名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本館メンズ館地下1階 【電話番号】052-585-2855 【営業時間】10:00~20:00 【定休日】1月1日 ・四代目松浦のキーマカレーぱん ・だし巻き玉子入りカレーぱん ・ザクコロ(ハム&チーズ)カレーぱん ・白玉団子入りあんぱん ・台湾風キーマカレーぱん (期間限定) ●マツウラベーカリー 本店 【住所】名古屋市中村区佐古前町7-5 【電話番号】052-485-9452 【営業時間】10:00~17:00 【定休日】水曜日 【Instagram】https://www.instagram.com/bakery_matsuura.official/ ◆松浦弁当 【HP】https://www.obento-matsuura.co.jp/ ●テーラ・テール 【住所】愛知県名古屋市東区泉3丁目28-3 B1階 【電話番号】052-930-5445 【営業時間】9:00~18:00 【定休日】水曜日 ・テーラ・テール ・サリュー ・夏限定 マイス ※情報内容は放送当時のものです
2022.08.17(水)放送
モコモコの綿菓子に隠れる、旬の桃を使った極上スイーツに・・・ 美しく涼やかな「氷の彫刻」。 共に手掛けたのは、世界屈指のパティシエ。 「見て楽しんで、食べて楽しんで。手間暇かけるからこそ美味しいものが出来る」 卓越した技で魅力する職人の、「夏のテシゴト」に迫ります。 ●GLACIER X(グラシエ イクス) 【住所】名古屋市中区丸の内3-10-8 【電話番号】052-211-7355 【営業時間】11:00~18:30 【定休日】水曜日 ※お盆休み8月14日~8月18日 ・アシェット・モモコサン ※8月19日から期間限定 満足いく桃が手に入らないときは、販売しないことも。店頭でご確認ください。 ・氷の彫刻「鳳凰」は9月末まで飾る予定。 ※情報内容は放送当時のものです
2022.08.15(月)放送
●あつた蓬莱軒本店 【住所】名古屋市熱田区神戸町503 【電話番号】052-671-8686 【営業時間】11時30分~14時(L.O) 16時30分~20時30分(L.O) 【定休日】毎週水曜日・第2、第4木曜日(祝日は営業) 【HP】https://www.houraiken.com/ ・ひつまぶし ・鰻ちまき ※情報内容は放送当時のものです
2022.08.10(水)放送
●和菓子カフェ かなみどう 【住所】〒519-2507 三重県多気郡大台町栗谷170-4 【電話番号】050-3740-6040 【営業時間】午前11時~午後5時 【定休日】火・水・木(祝日は営業) 【Instagram】https://www.instagram.com/hokado1910_kanamido/ ・練りようかん ・わらびもち ・あじさいういろう ・水まんじゅう ・ブルーベリー大福(季節限定 お盆ぐらいまで) ・生ふまんじゅう ・バターチキンカレー ・ドリンクとミニあんみつ・ミニかき氷のセット ・ミニかき氷 甘夏・ほうじ茶 ・ほうじ茶かき氷 ・チーズ饅頭 ※情報内容は放送当時のものです
2022.08.03(水)放送
●うなぎ四代目菊川 覚王山店 【住所】愛知県名古屋市千種区山門町2-53-2 【電話番号】052-759-4499 【営業時間】平日:[昼]11:00~15:00 [夜]17:00~21:00 土日祝:11:00~21:00 【定休日】 月曜日 ・一本重 ●キッチン&カフェ ひらき ※2022年8月1日現在リニューアル工事で休業中 ・カニクリームコロッケ ●ココトモファーム覚王山店 【住所】愛知県名古屋市千種区山門町2丁目47番 【営業時間】10:00~19:00 【定休日】年中無休 ・ハードバウム玄米 ・ソフトバウム白米 ・ハードバウムブラウニー ※情報内容は放送当時のものです
2022.08.01(月)放送
名古屋市西区のある学区で、毎週月曜日、週に1度だけ開店する駄菓子屋さんがあります。そこには、運営者のお母さんの「地域で子育て」する拠点に、という思いがありました。 安産祈願などで有名な伊奴神社から徒歩3分のところにちょっと古めかしい家があります。 「うまい棒」、「ココアシガレット」、「餅太郎」などたくさんの駄菓子! ここは、2022年2月にオープンした「稲生学区の駄菓子屋さん すみれっ子」。 そのにぎわいの中に見るからにあやしいかぶり物をしたオトナ。 この駄菓子屋さんの支配人 森本花織さんです。 かぶりものをしながら駄菓子を囲んで子供たちの「たまり場」を提供。 週に1回だけ開く、不思議な駄菓子屋さんの1日をのぞいてみました。 ●稲生学区の駄菓子屋さん 「すみれっ子」 【住所】名古屋市西区江向町2丁目38-7 【営業時間】月曜日 15:00~18:00 ※情報内容は放送当時のものです
2022.07.25(月)放送
名古屋から車でおよそ1時間半、愛知県蒲郡市。 蒲郡の海をこよなく愛する「山村佳史」さんに、妻のまい子さん夫妻。 夫の「佳史」さんは、マリンスポーツのインストラクター。 妻の「まい子」さんは、自ら考案した、波の模様を描くアーティスト。 「佳史(よしふみ)」さんは三重、「まい子」さんは東京にいましたが、蒲郡の海に魅せられ、3年前に移住してきました。 蒲郡の海の魅力を発信する夫婦を取材しました。 ●LOVEARTH(ラバース) 【住所】愛知県蒲郡市西浦町大山26 【instagram】サップ(ラバース)lovearth.nishiura ナミアート maiko_namiart ・サップ体験(要予約) ・ナミアート体験(要予約) ・波時計 ・コースター ・携帯カバー ※情報内容は放送当時のものです
2022.07.18(月)放送
三重県伊勢市に、午前は6人、午後は8人という完全予約制の「生粉打ち蕎麦処 武藤」があります。その店主を務めるのが、そば職人 武藤伸吾さん。武藤さんが打つ十割そばは、そばの風味が口いっぱいに広がり、のどごし良く、つるっと食べられます。 その武藤さん、元は介護福祉士で、1年前にそば職人になった新人そば職人。 「新人そば職人が調理から接客まで1人でがんばる人気そば店」の1日を追いました。 ●生粉打ち蕎麦処 武藤 【住所】三重県伊勢市勢田町305-19 【電話番号】090-1826-0718 予約はライン公式アカウントから 【営業時間】11時からと13時からの2部制 【定休日】月曜、火曜、金曜、第4日曜、その他季節休暇あり 【HP】http://lit.link/sobamuto ・蕎麦づくしコース ※情報内容は放送当時のものです
2022.07.13(水)放送
●間杉手延製麺所 【住所】愛知県安城市和泉町中北109番地 【電話番号】0566-92-2711 【営業時間】9:00~18:00 【定休日】不定休(夏季休みなし予定) 【HP】https://www.masugiseimen.com/(会社ホームページ/商品の購入可能) ・和泉手延長そうめん ・和泉手延長そうめん 4袋入 1箱(オンラインショップ) ※情報内容は放送当時のものです
2022.07.11(月)放送
●SEIRYU GORI 【住所】岐阜県美濃市1411-1 NIPPONIA美濃商家町YAMASITI棟 【お問い合わせ】Instagram @seiryu_gori 【営業時間】11時~17時 【定休日】日~木(金・土限定で営業) ・甘酒 ・岐阜苺 ・完熟キウイ ・とうもろこし ●くましろ 【住所】名古屋市中村区則武1-7-5(情熱的名古屋名物居酒屋わが家) 【営業時間】11:30~16:30 【定休日】月~金(土・日限定で営業) 【Instagram】@kumashiro_pj ・西尾抹茶のエスプーマ ・くましろ ミルク ・けずり いちごミルク ・わらび餅かき氷 ※情報内容は放送当時のものです
2022.07.04(月)放送
消火活動や防火指導、巡回広報など火事にまつわることや、地震や集中豪雨まで、地域の防災の一翼を担っている「消防団」。 しかし、全国的に「なり手不足」が続いています。 その中、若い世代や女性が活躍する名古屋市の消防団に密着しました。 ●戸笠消防団 【住所】名古屋市緑区 ・大友滋さん ・平岡潤さん ・渡辺愛さん ・森敦史さん ・加藤なの葉さん ・赤木美邑さん ・山本巳載さん ※情報内容は放送当時のものです
2022.06.29(水)放送
●食堂カフェむむむ 【住所】名古屋市西区枇杷島5-4-15 【電話番号】052-908-6665 【営業時間】11:00~16:00 【定休日】火曜日 【Instagram】@shokudou_mumumu ・クリームソーダ ・ラムネクリームソーダ ・アイスオーレ ・メロンソーダ ●昭和喫茶ロマンス 【住所】愛知県名古屋市中区栄3-16-1 松坂屋名古屋店本館4階 【電話番号】052-211-8661 【営業時間】10:00~18:00 LO17:30 【定休日】松坂屋に準じる 【HP】https://caferomance.jp/ 【Instagram】@romance_nagoya 【Twitter】@Kissa_romance ・エメラルド海岸(メロンクリームソーダ) ・赤いスイトピー(いちごクリームソーダ) ・鉄板ナポリタン ・懐かしのケチャップオムライス ・ロマンスの氷(ひみつ) あまおうイチゴ ・プリンアラモード ※情報内容は放送当時のものです
2022.06.27(月)放送
●道の駅 古今伝授の里やまと 【住所】岐阜県郡上市大和町剣164 【電話番号】0575-88-2525 【営業時間】9時~18時 【定休日】火曜日 ・鮎の塩焼き ・鮎づくし ・鮎ラーメン ・天然鮎の塩焼き(時価) ※情報内容は放送当時のものです
2022.06.21(火)放送
●御菓子所 絹与 【住所】愛知県豊橋市呉服町61 【電話番号】0532-52-4149 【営業時間】9:00~18:15 【定休日】日曜日 【Instagram】@wagashi_kinuyo ・小豆 羊かん ・小町 羊かん ・宇治 羊かん ・今宵の友 羊かん ・常葉木 羊かん ・久礼羽 羊かん ・水羊かん む羅さき こしあん・つぶあん ・あずきアイスバー ※情報内容は放送当時のものです
2022.06.20(月)放送
●佐野花火店 【住所】愛知県岡崎市柱町福部池8番地 【電話番号】0564-51-4382 【営業時間】9:00~18:00 7月8月は20時まで 【定休日】年中無休 【HP】https://sanohanabiten.com/ ・栄光の架橋 ・ドラゴンダッシュ ・ニュードラゴンジャック ・ドラゴンエース ●太田煙火製造所 【住所】愛知県岡崎市柱町上荒子25-1 【電話番号】0564-51-2801 【営業時間】8:00~17:00 【定休日】土・日・祝日 ※情報内容は放送当時のものです
2022.06.07(火)放送
●中津川市之瀬 【住所】岐阜県中津川市千旦林814-23 【電話番号】0573-78-0210 【営業時間】10:00~16:00 【定休日】土・日 【HP】https://nakatsugawa-ichinose.shop/ ・中津川市之瀬 和栗最中アイス ・中津川市之瀬 小倉&マーガリン最中アイス ・中津川市之瀬 ほうじ&つぶほうじ最中アイス ・中津川市之瀬 伊勢茶&こつぶ茶葉最中アイス ・NIPPONのジェラート極 8種セット ※情報内容は放送当時のものです
2022.06.06(月)放送