
07.01(金)21:38放送
ニュース
07.01(金)21:38放送
07.01(金)21:32放送
07.01(金)21:32放送
07.01(金)21:05放送
新型コロナウイルスのオミクロン株「BA2」の派生型「BA2.12.1」の感染者が、愛知県で初めて確認されたことがわかりました。 愛知県内に住む30代の女性は、6月下旬に新型コロナの陽性が確認され、ゲノム解析でオミクロン株「BA2.12.1」への感染が判明しました。 BA2.12.1の感染確認は東海3県で初めてで、女性に海外渡航歴はなく感染経路は不明ですが、症状は軽いということです。 BA2.12.1は、オミクロン株・BA2がさらに変異したもので、県によりますと感染力はより強い可能性があるということです。 愛知県では11日続けて前の週を上回る新規感染者が確認されていて、大村知事は「新たな変異株が増えていることが関係している」と分析しています。
07.01(金)18:32放送
07.01(金)17:03放送
07.01(金)17:00放送
07.01(金)16:40放送
07.01(金)14:35放送
07.01(金)11:49放送
07.01(金)11:33放送
07.01(金)11:29放送
07.01(金)06:52放送
07.01(金)06:31放送
07.01(金)06:23放送
06.30(木)22:28放送
06.30(木)21:59放送
愛知県の大村知事は30日、新型コロナワクチンの4回目接種について、7月1日から名古屋空港ターミナルビルなど、県の大規模接種5会場で予約なしでの接種を可能にすると発表しました。 また、現在「60歳以上の人」などに限定している4回目接種の対象を、医療従事者を含む「3回目の接種を終えた全ての人」に拡大するよう厚生労働省に要請したということです。 愛知県では30日、先週木曜日より408人多い1322人の新規感染が確認されていて、大村知事は「明らかにリバウンドしている」と述べた上で、4回目接種の対象拡大が必要との考えを強調しています。
06.30(木)21:46放送
06.30(木)21:43放送
06.30(木)21:25放送
06.30(木)21:24放送
06.30(木)21:23放送
06.30(木)17:20放送
06.30(木)16:12放送
06.30(木)16:06放送
06.30(木)16:04放送
06.30(木)12:40放送
06.30(木)12:23放送
06.30(木)06:05放送
06.30(木)06:04放送
06.29(水)21:45放送
06.29(水)21:44放送
06.29(水)21:28放送
06.29(水)21:13放送
06.29(水)21:12放送
06.29(水)21:07放送
06.29(水)17:37放送
06.29(水)17:32放送
06.29(水)17:30放送
06.29(水)17:14放送
06.29(水)16:30放送
06.29(水)16:27放送
06.29(水)12:20放送
06.29(水)12:18放送
06.29(水)11:35放送
06.29(水)00:58放送
06.29(水)00:24放送
06.28(火)22:18放送
06.28(火)21:34放送
06.28(火)21:34放送
06.28(火)21:33放送
06.28(火)19:10放送
06.28(火)17:55放送
06.28(火)17:15放送
06.28(火)16:50放送
06.28(火)16:39放送
06.28(火)16:03放送
06.28(火)16:03放送
06.28(火)14:01放送
06.28(火)13:59放送
06.28(火)13:58放送
06.28(火)08:27放送
06.28(火)06:15放送
06.28(火)06:05放送
06.28(火)06:04放送
06.28(火)06:02放送
06.27(月)22:11放送
06.27(月)21:48放送
06.27(月)21:46放送
06.27(月)21:22放送
06.27(月)21:10放送
06.27(月)21:02放送
06.27(月)17:45放送
06.27(月)17:31放送
06.27(月)17:22放送
06.27(月)16:16放送
06.27(月)16:12放送
06.27(月)16:08放送
06.27(月)12:24放送
06.27(月)12:21放送
06.27(月)12:20放送
06.26(日)18:27放送
06.26(日)18:27放送
06.26(日)18:11放送
06.26(日)12:50放送
06.26(日)12:46放送
06.26(日)06:04放送
06.26(日)06:04放送
06.25(土)21:46放送
06.25(土)21:41放送
06.25(土)21:27放送
06.25(土)18:17放送
06.25(土)18:17放送
06.25(土)18:17放送
06.25(土)18:17放送
06.25(土)18:17放送
06.25(土)13:02放送
06.25(土)12:58放送
06.24(金)22:54放送
06.24(金)22:03放送
06.24(金)21:25放送
06.24(金)21:12放送
06.24(金)20:51放送
06.24(金)17:26放送
06.24(金)17:23放送
06.24(金)17:06放送
06.24(金)16:46放送
06.24(金)16:44放送
06.24(金)12:57放送
06.24(金)12:55放送
06.24(金)12:53放送
06.23(木)22:02放送
06.23(木)22:02放送
06.23(木)21:52放送
06.23(木)21:28放送
06.23(木)17:54放送
06.23(木)17:42放送
06.23(木)17:01放送
新型コロナの新規感染者数は今後はどうなるのか、AI=人工知能による分析で専門家に予測してもらいました。 名古屋工業大学の平田晃正教授は、「人流」や「気候」、「SNS上のキーワード」などのデータをAIで分析し、新型コロナの感染者数を予測しています。 現在、感染者数は落ち着いているようにみえますが…。 平田教授: 「(感染者数は)これまで順調に下がってきたんですが、これから下げ止まりする可能性があります」 平田教授による東京都の新規感染者数のAI予測。現在主流のオミクロン株BA.2系統が続くとした場合のもので、下げ止まりの要因となるのが「梅雨」だと言います。 平田教授: 「換気が梅雨時季になって少々悪くなってくる。こういったことから、徐々に下がりにくくなってくるのではないかと考えています」 また、お盆など夏休み期間中に人の移動が活発になることで、8月中旬以降は増加に転じる可能性があるとしています。 人流の増加以上に平田教授が警鐘を鳴らすのが「新しい変異株」です。 平田教授: 「BA.4、BA.5と言われていますが、新しい変異株が入ってきて、その感染力が強い場合には、かなり拡大する可能性があります」 オミクロン株の「BA.4」「BA.5」系統。南アフリカでは「BA.2」系統からの置き変わりが進んでいて、感染拡大のスピードが早い可能性が指摘されています。 国内では今年4月、「BA.4」系統と「BA.5」系統に感染した人が初めて空港の検疫で確認されました。 平田教授のAI予測では、「BA.2」系統の1.2倍の感染力と仮定して「BA.4」系統が広まった場合、東京では7月に入って再び急激に増加し、月末には1万人を突破。その後も8月上旬まで増え続け、そのまま9月末まで高止まりするとしています。 Q.変異株への置き換わりは、感染者数に大きく影響を及ぼすのか? 平田教授: 「感染力だけではなくて、その毒性もある程度強いと言われています。新しい変異株はどんなものが出てくるか分かりませんので、もうしばらく警戒しておいたほうが、念には念を入れてという感じではないかと思います」
06.23(木)16:29放送
06.23(木)16:03放送
06.23(木)12:00放送
06.23(木)11:56放送
06.23(木)11:54放送
06.23(木)06:12放送
06.22(水)23:44放送
06.22(水)22:50放送
06.22(水)22:39放送
06.22(水)21:23放送
06.22(水)21:05放送
06.22(水)19:10放送
06.22(水)17:45放送
06.22(水)17:37放送
06.22(水)17:19放送
06.22(水)16:21放送
06.22(水)16:15放送
06.22(水)07:13放送
06.22(水)06:18放送
06.22(水)06:11放送
06.21(火)22:54放送
06.21(火)20:57放送
06.21(火)20:48放送
06.21(火)20:38放送
06.21(火)17:55放送
06.21(火)17:53放送
06.21(火)17:35放送
06.21(火)17:33放送
06.21(火)17:11放送
06.21(火)16:54放送
06.21(火)12:05放送
06.21(火)11:42放送
06.21(火)11:32放送
06.21(火)11:30放送
06.21(火)06:26放送
06.21(火)06:11放送
06.21(火)06:06放送
06.21(火)05:51放送
06.20(月)22:45放送
06.20(月)22:35放送
06.20(月)22:21放送
06.20(月)22:07放送
06.20(月)21:42放送
06.20(月)21:33放送
06.20(月)21:24放送
06.20(月)21:19放送
06.20(月)21:07放送
06.20(月)17:55放送
06.20(月)16:41放送
06.20(月)16:38放送
06.20(月)12:21放送
06.20(月)11:58放送
06.20(月)11:52放送
06.20(月)11:38放送
06.20(月)07:42放送
06.19(日)19:00放送
06.19(日)19:00放送
06.19(日)18:59放送
06.19(日)18:58放送
06.19(日)18:49放送
06.19(日)18:49放送
06.19(日)12:23放送
06.19(日)12:19放送
06.18(土)21:35放送
06.18(土)19:29放送
06.18(土)12:36放送
06.17(金)22:00放送
06.17(金)21:16放送
06.17(金)20:59放送
06.17(金)20:44放送
06.17(金)20:17放送
06.17(金)19:40放送
06.17(金)18:34放送
06.17(金)17:44放送
06.17(金)17:02放送
06.17(金)16:59放送
06.17(金)16:37放送
06.17(金)16:09放送
06.17(金)16:06放送
06.17(金)11:49放送
06.17(金)11:47放送
06.17(金)11:32放送
06.17(金)06:13放送
06.17(金)06:12放送
06.17(金)06:07放送
06.16(木)21:55放送
06.16(木)21:37放送
06.16(木)21:37放送
06.16(木)21:28放送
06.16(木)20:54放送
06.16(木)17:57放送
06.16(木)17:13放送
06.16(木)16:03放送
06.16(木)11:54放送
06.16(木)11:52放送
06.16(木)06:15放送
06.16(木)06:08放送
06.15(水)21:47放送
06.15(水)21:37放送
06.15(水)21:32放送
06.15(水)21:22放送
06.15(水)17:43放送
06.15(水)17:20放送
06.15(水)16:54放送
06.15(水)16:53放送
06.15(水)16:43放送
06.15(水)16:20放送
06.15(水)16:15放送
06.15(水)11:50放送
06.15(水)07:13放送
06.14(火)21:37放送
06.14(火)21:08放送
06.14(火)20:32放送
06.14(火)20:23放送
06.14(火)18:01放送
06.14(火)16:16放送
06.14(火)16:05放送
06.14(火)15:51放送
06.14(火)15:39放送
06.14(火)11:38放送
06.14(火)11:35放送
06.14(火)07:01放送
06.14(火)07:01放送
06.13(月)22:05放送
06.13(月)21:49放送
06.13(月)21:38放送
06.13(月)20:26放送
06.13(月)20:25放送
06.13(月)17:12放送
06.13(月)17:08放送
06.13(月)16:57放送
06.13(月)11:44放送
06.13(月)11:42放送
06.13(月)11:40放送
06.13(月)11:39放送
06.12(日)21:35放送
06.12(日)21:33放送
06.12(日)20:39放送
06.12(日)18:32放送
06.12(日)18:32放送
06.12(日)12:32放送
06.11(土)22:23放送
06.11(土)22:14放送
06.11(土)18:17放送
06.11(土)18:17放送
06.11(土)18:12放送
06.11(土)16:19放送
06.11(土)12:23放送
06.11(土)12:22放送
06.10(金)22:28放送
06.10(金)21:50放送
06.10(金)21:33放送
06.10(金)21:14放送
06.10(金)20:40放送
06.10(金)17:51放送
06.10(金)17:49放送
06.10(金)17:15放送
06.10(金)17:11放送
06.10(金)16:41放送
06.10(金)16:41放送
06.10(金)16:22放送
06.10(金)12:01放送
06.10(金)11:47放送
06.09(木)22:06放送
06.09(木)21:36放送
06.09(木)21:31放送
06.09(木)21:24放送
06.09(木)21:24放送
06.09(木)21:19放送
06.09(木)20:57放送
06.09(木)20:38放送
06.09(木)18:07放送
06.09(木)17:16放送
06.09(木)17:09放送
06.09(木)17:06放送
06.09(木)16:59放送
06.09(木)11:37放送
06.08(水)21:58放送
06.08(水)21:40放送
06.08(水)21:34放送
06.08(水)21:27放送
06.08(水)21:19放送
06.08(水)20:46放送
06.08(水)20:38放送
06.08(水)17:16放送
06.08(水)16:45放送
06.08(水)16:06放送
06.08(水)11:48放送
06.08(水)11:41放送
06.08(水)11:32放送
06.07(火)21:44放送
06.07(火)21:24放送
06.07(火)21:15放送
06.07(火)21:02放送
06.07(火)18:19放送
06.07(火)17:08放送
06.07(火)16:59放送
06.07(火)16:01放送
06.07(火)13:20放送
06.07(火)11:39放送
06.07(火)11:33放送
06.07(火)11:27放送
06.07(火)06:54放送
06.07(火)06:53放送
新型コロナワクチンの4回目接種に向け、接種券の発行センターが開設されました。 名古屋市が開設したセンターでは、18歳以上で基礎疾患があったり、医師に重症化リスクが高いと認められたりした市民から、WEBサイトや郵送で4回目接種の申請を受け付け、接種券を発行・発送します。 6日はセンターの担当者らが、接種券や個別接種を行う医療機関の一覧を封筒に入れる手順などを確認しました。 3回目接種から5か月経つタイミングで接種券を出すことになっていて、センターには6日朝までに350件余りの申請が届いているということです。 センターではこのほか、新たに5歳になる子供の接種の希望もWEBサイトと電話で受け付けています。
06.07(火)06:08放送
06.07(火)06:00放送
06.06(月)22:12放送
新型コロナワクチン「ノババックス製」ワクチンの接種が、愛知県でも始まりました。従来のワクチンより副反応の頻度も低いと言われていますが、5日に接種を終えた人に1日経っての副反応について取材しました。 名古屋市東区で愛知医科大学のクリニックに開設された、ノババックス製ワクチンの接種センター。初日の5日は、事前に予約した40人が接種に訪れていました。 実はこのうち7割が「1回目」のコロナワクチン接種。「ノババックス製」はファイザーやモデルナのコロナワクチンとは異なる仕組みのため、アレルギーなどが理由でこれまでのワクチンは接種できなかった人も打てるようになったためです。 接種した男性: 「初めてです。薬のアレルギーがあったので、(医者に)ワクチンを打っても大丈夫かという確認を取って」 接種した女性: 「ちょっと心臓の不整脈がありまして、今までの(他の病気のワクチン)と同じ製法で作られているということだったので」 残る3割は「3回目接種」で、ファイザー・モデルナとの交互接種も認められていますが、ノババックスを選んだ理由を聞きました。 接種した女性: 「(1,2回目は)ファイザーで。副反応としては熱とか何も出なかったんですけれど、あとはちょっと下痢が続いて。それでちょっと今回3回目どうしようかなと思った時にこれが出たから」 接種した男性: 「1回目と2回目はモデルナを打ちました。ともに38度以上の副反応が出てしまったのでちょっと3回目は敬遠していたんですけれども、今回はノババックス製ということで副反応が少ないとうかがってましたので、ちょっと打つことに決めました」 厚生労働省によると、ノババックス製はファイザー製やモデルナ製の副反応に比べて、接種部位の痛みや発熱などの割合が低いとされています。副反応の経験から3回目接種を躊躇していた人も選択していました。 接種から丸一日が経過した男性に体調について聞きました。 接種した男性(20代): 「何も打っていないときの状況と変わらないといいますか。明け方は微熱で37.1度ぐらいあったんですけど、今は平熱に戻って36度台ですね」 副反応を見越して6日は有休を取ったそうですが…。 接種した男性(20代): 「腕の痛みというか、(打ったところの)違和感は多少あるんですけれども、その他は特にいま不調などはないですね。腫れは全然ないですね。(打った場所が)もう分からないぐらいだと思うんですけれども」 接種部位が赤く腫れるといった症状も出ず、今のところ異常はないと話していました。 18歳以上が対象のノババックス製ワクチン。愛知県の接種センターは予約制で、6月中旬以降、7月の予約を受け付けます。
06.06(月)21:52放送
06.06(月)21:32放送
06.06(月)21:14放送
06.06(月)17:34放送
06.06(月)15:58放送
06.06(月)12:32放送
06.06(月)11:37放送
06.06(月)11:35放送
06.06(月)07:32放送
06.06(月)00:32放送
06.05(日)18:30放送
06.05(日)16:30放送
06.05(日)16:26放送
06.05(日)16:21放送
06.05(日)12:49放送
06.05(日)10:33放送
06.04(土)23:13放送
06.04(土)22:06放送
06.04(土)19:00放送
06.04(土)18:14放送
06.04(土)18:12放送
06.04(土)18:10放送
06.04(土)11:57放送
06.04(土)06:35放送
06.03(金)21:38放送
06.03(金)21:31放送
06.03(金)21:20放送
06.03(金)20:37放送
06.03(金)18:04放送
06.03(金)17:43放送
06.03(金)17:35放送
06.03(金)17:29放送
06.03(金)16:05放送
06.03(金)16:05放送
06.03(金)11:50放送
06.03(金)11:45放送
06.02(木)22:28放送
06.02(木)21:31放送
06.02(木)21:30放送
06.02(木)17:23放送
06.02(木)16:02放送
06.02(木)11:57放送
06.02(木)11:51放送
06.02(木)11:44放送
06.02(木)11:21放送
06.01(水)23:35放送
06.01(水)21:28放送
06.01(水)20:52放送
06.01(水)20:37放送
06.01(水)16:50放送
06.01(水)16:25放送
06.01(水)16:22放送
06.01(水)16:19放送
06.01(水)11:35放送
06.01(水)11:26放送
05.31(火)22:01放送
05.31(火)21:32放送
05.31(火)21:23放送
05.31(火)21:01放送
05.31(火)21:00放送
05.31(火)17:55放送
05.31(火)17:43放送
05.31(火)17:38放送
05.31(火)17:15放送
05.31(火)17:09放送
05.31(火)16:40放送
05.31(火)16:21放送
05.31(火)11:47放送
05.31(火)11:12放送
05.31(火)06:24放送
05.31(火)06:12放送
05.30(月)21:27放送
05.30(月)21:16放送
05.30(月)21:06放送
05.30(月)20:55放送
05.30(月)17:42放送
05.30(月)17:22放送
名古屋市が30日、新型コロナワクチンの4回目接種に向け、接種券の発送を始めました。 名古屋市の4回目接種の対象は、3回目の接種から5か月が経った60歳以上の人のほか、基礎疾患がある18歳以上の人計約80万人で、このうち名古屋中郵便局には約2000人分の接種券が運び込まれました。 4回目のワクチンは約1100の医療機関で接種できるほか、現在は中区役所ホールに大規模接種会場が設置されています。 また7月以降は、日本ガイシフォーラムとイオンタウン有松に大規模接種会場が設置されます。 また30日は新たに5歳になる子供を対象に、接種を希望するかどうかを確認する案内ハガキを発送していて、希望者のみに接種券を発送します。
05.30(月)16:25放送
05.30(月)16:06放送
05.30(月)15:59放送
05.30(月)12:15放送
05.30(月)11:56放送
05.30(月)11:50放送
05.30(月)11:37放送
05.30(月)06:58放送
05.30(月)06:53放送
05.30(月)06:52放送
05.30(月)06:47放送
05.30(月)06:43放送
05.30(月)00:55放送
05.29(日)18:25放送
05.29(日)16:32放送
05.29(日)11:59放送
05.28(土)18:09放送
05.28(土)18:08放送
05.28(土)18:08放送
05.28(土)12:13放送
05.27(金)21:25放送
05.27(金)21:21放送
05.27(金)21:09放送
05.27(金)21:03放送
05.27(金)20:52放送
05.27(金)17:28放送
05.27(金)17:02放送
05.27(金)16:50放送
05.27(金)16:18放送
05.27(金)11:48放送
05.27(金)11:41放送
05.27(金)11:36放送
05.27(金)11:26放送
05.27(金)06:11放送
05.26(木)21:40放送
05.26(木)21:14放送
05.26(木)20:52放送
05.26(木)20:34放送
05.26(木)20:17放送
05.26(木)17:42放送
05.26(木)17:25放送
05.26(木)17:25放送
05.26(木)16:26放送
05.26(木)16:11放送
05.26(木)11:42放送
05.26(木)11:38放送
05.26(木)11:29放送
05.26(木)08:11放送
夏を前にマスク着用の見直しの議論が進んでいますが、悩ましい対応を迫られるケースもあるようです。 名古屋市東区の「柳城短期大学附属柳城幼稚園」。元気に登園してくる子供たちにとっても、マスクが辛くなる季節です。愛知県は24日、2歳以上の園児のマスクについて「着用を一律に求めない」とする新たな方針を示しました。 柳城短期大学附属柳城幼稚園の園長: 「コロナ自体の認識も、政府とか色々な周りの対応も変わってきているというところで、その都度対応ということがすごい私たちもいちいち悩む」 この幼稚園ではこれまでにも、屋外で遊ぶ場合には熱中症のリスクが高まることからマスクを外すよう指導してきましたが、新しく示された指針では、他人との距離がとれるかどうかにかかわらず、マスク着用を一律には求めないとしています。 これに対して保護者は…。 保護者ら: 「3歳の子供に関してはマスクはなかなか難しいと思いますので、やっぱり体調のことも結構あるので、私は賛成」 「まだ少し心配なところはあるので、人が多いところではまだちょっと着けていた方がいいかなと」 「子供同士で遊んでるときは、外してもいいよという風にはしちゃってますけど」 この幼稚園ではしばらくの間、歌の時間や子供同士の距離が近い活動の場合は、屋内でのマスク着用を続けることにしました。 園長: 「万一、(マスクなしで)感染が起こったときの広がりがもしあったら、まだ実際(感染状況が)落ち着いているわけではないので。絶対大丈夫と未知なだけに言いきれないので悩んでいるところ。近くの小学校でも、感染があって学級閉鎖になったりとかいうのはありますので…」 「脱マスク」と「感染拡大のリスク」の狭間で対応に悩む幼稚園。 園長: 「口元・表情が見えないことによるリスクってやっぱり大きいと思うんですね。多分これから影響として子供たちの育ちの中で出てくるかな。(マスク)とれて思い切り深呼吸ができる生活ができるようになるのを、1日も早くと願っています」
05.26(木)08:11放送
05.26(木)06:27放送
05.26(木)06:07放送
05.25(水)22:17放送
05.25(水)22:01放送
05.25(水)21:27放送
05.25(水)21:27放送
05.25(水)21:27放送
05.25(水)17:31放送
60歳以上の人などを対象にした新型コロナワクチンの4回目の接種が25日、愛知県大府市で始まりました。 4回目の接種は、60歳以上や基礎疾患がある人などが対象で、3回目の接種から5か月経過していることが条件になります。 接種した70代男性: 「できるだけ早く受けたいなと思っていました。重症化しないということだったので、これで安心ですね」 今回、対象が60歳以上の人などに限定されたのは、4回目接種の目的が重症化を防ぐことに軸足を置いているためです。 60歳未満で重症化リスクの低い人たちへの4回目接種については、愛知県がんセンター病院の伊東直哉医師は「今後、科学的知見を踏まえて適用が拡大されると思う」と話しています。
05.25(水)17:03放送
05.25(水)16:30放送
05.25(水)16:21放送
05.25(水)16:17放送
05.25(水)11:54放送
05.25(水)11:30放送
05.24(火)21:26放送
05.24(火)21:21放送
05.24(火)21:09放送
05.24(火)21:01放送
05.24(火)20:48放送
05.24(火)19:00放送
05.24(火)17:20放送
05.24(火)17:11放送
05.24(火)16:55放送
05.24(火)16:33放送
05.24(火)11:41放送
05.24(火)11:39放送
05.24(火)11:32放送
05.24(火)11:30放送
05.24(火)11:25放送
05.24(火)08:08放送
05.23(月)21:41放送
05.23(月)21:18放送
05.23(月)21:18放送
05.23(月)21:03放送
05.23(月)19:05放送
05.23(月)16:57放送
05.23(月)15:59放送
05.23(月)11:54放送
05.23(月)11:50放送
05.23(月)11:49放送
05.23(月)09:12放送
05.22(日)21:14放送
05.22(日)18:14放送
05.22(日)18:13放送
05.22(日)18:12放送
05.22(日)12:39放送
05.22(日)09:20放送
05.22(日)07:41放送
05.21(土)22:26放送
05.21(土)18:30放送
05.21(土)18:29放送
05.21(土)18:29放送
05.21(土)18:28放送
05.21(土)12:31放送
05.21(土)12:30放送
05.21(土)12:28放送
05.21(土)11:06放送
05.21(土)06:43放送
05.21(土)06:21放送
05.20(金)20:58放送
05.20(金)20:40放送
05.20(金)20:39放送
05.20(金)17:48放送
05.20(金)17:45放送
05.20(金)17:26放送
05.20(金)17:18放送
05.20(金)17:02放送
05.20(金)16:56放送
05.20(金)16:30放送
05.20(金)11:49放送
05.20(金)06:08放送
05.19(木)22:32放送
05.19(木)22:31放送
05.19(木)22:31放送
05.19(木)17:30放送
05.19(木)16:50放送
05.19(木)16:07放送
05.19(木)11:52放送
05.19(木)11:26放送
05.18(水)22:06放送
05.18(水)21:55放送
05.18(水)21:33放送
05.18(水)21:19放送
05.18(水)20:44放送
05.18(水)20:27放送
05.18(水)19:49放送
05.18(水)17:20放送
05.18(水)16:23放送
05.18(水)11:43放送
05.18(水)06:26放送
05.18(水)01:28放送
05.17(火)21:28放送
05.17(火)21:18放送
05.17(火)20:37放送
05.17(火)20:25放送
05.17(火)16:54放送
05.17(火)16:11放送
05.17(火)16:03放送
05.17(火)11:34放送
05.16(月)22:42放送
05.16(月)21:27放送
05.16(月)21:09放送
05.16(月)20:28放送
05.16(月)17:15放送
05.16(月)17:13放送
05.16(月)16:50放送
05.16(月)16:33放送
三重県は6月13日から、ノババックス製の新型コロナワクチンの接種センターを開設します。 接種センターが開設されるのは津市にある三重大学医学部附属病院で、6月13日から7月25日までの間に3日間、接種を受け付けます。 ノババックス製ワクチンは、アレルギー症状などが理由でファイザーやモデルナ製のワクチンが接種できなかった人も受けることができ、対象年齢は18歳以上です。 また、他社製のワクチンを2回接種した人が3回目に接種することも可能で、予約は5月18日から受け付け、1日30人の接種が予定されています。 また愛知県では、6月5日からノババックス製ワクチンの接種が始まります。
05.16(月)15:58放送
05.16(月)11:23放送
05.16(月)10:57放送
05.15(日)20:52放送
05.15(日)18:10放送
05.15(日)18:08放送
05.15(日)16:30放送
05.15(日)12:21放送
05.15(日)12:18放送
05.15(日)06:55放送
05.15(日)00:07放送
05.14(土)21:12放送
05.14(土)18:07放送
05.14(土)18:07放送
05.14(土)12:20放送
05.14(土)12:10放送
05.14(土)06:05放送
05.14(土)01:06放送
05.13(金)21:07放送
05.13(金)17:57放送
05.13(金)17:20放送
05.13(金)17:18放送
05.13(金)17:13放送
05.13(金)16:49放送
05.13(金)15:52放送
05.13(金)15:49放送
05.13(金)11:56放送
05.13(金)11:39放送
05.13(金)11:30放送
05.13(金)06:04放送
05.12(木)21:52放送
05.12(木)21:45放送
05.12(木)21:26放送
05.12(木)21:23放送
05.12(木)21:22放送
05.12(木)17:47放送
05.12(木)17:00放送
05.12(木)16:30放送
05.12(木)16:21放送
05.12(木)16:14放送
05.12(木)11:35放送
05.12(木)11:29放送
05.12(木)11:25放送
新型コロナワクチンの4回目の接種について、名古屋市が5月中にも始めることが分かりました。 接種の対象者は3回目から5か月が経過した60歳以上の人、または18歳以上の基礎疾患のある人で、計約80万人です。 4回目の接種でもファイザー製とモデルナ製が使われ、医療機関や市の大規模接種会場などで接種が行われる見通しです。 厚生労働省は、5月下旬から4回目接種ができるよう自治体に通知を出していて、名古屋市はワクチンに関する議案を5月19日から始まる市議会の5月臨時議会で提出する見通しです。
05.12(木)06:32放送
愛知医科大学の三鴨廣繁教授が、看護師などを目指す学生に新型コロナの特別講義を行いました。 三鴨廣繁教授: 「コロナを正しく理解して、そして皆さんがコロナとうまく付き合う」 名古屋医専で講義をした三鴨教授は、新型コロナの感染によって引き起こされる症状のほか、妊娠の周期と重症化との関係性などについて、説明しました。 また、ウイルスが短い間で変異することを挙げ、臨機応変に対応してほしいと話していました。
05.12(木)06:27放送
05.12(木)06:24放送
05.12(木)06:13放送
05.11(水)22:16放送
05.11(水)22:10放送
05.11(水)22:06放送
05.11(水)22:02放送
05.11(水)21:25放送
05.11(水)18:17放送
05.11(水)17:57放送
05.11(水)17:11放送
05.11(水)17:04放送
05.11(水)16:55放送
05.11(水)16:47放送
05.11(水)16:34放送
05.11(水)11:39放送
05.11(水)11:35放送
05.11(水)11:33放送
05.11(水)07:02放送
05.10(火)21:41放送
05.10(火)21:28放送
05.10(火)21:24放送
05.10(火)18:26放送
05.10(火)17:32放送
05.10(火)17:29放送
05.10(火)17:22放送
05.10(火)16:59放送
05.10(火)16:17放送
05.10(火)16:11放送
05.10(火)16:06放送
05.10(火)15:59放送
05.10(火)13:12放送
05.10(火)06:06放送
05.09(月)20:50放送
05.09(月)20:42放送
05.09(月)20:37放送
05.09(月)20:28放送
05.09(月)17:24放送
05.09(月)17:20放送
05.09(月)17:14放送
05.09(月)17:02放送
05.09(月)11:39放送
05.08(日)19:57放送
05.08(日)19:38放送
05.08(日)19:16放送
05.08(日)19:01放送
05.08(日)12:33放送
05.07(土)19:19放送
05.07(土)18:32放送
05.07(土)18:31放送
05.07(土)18:29放送
05.07(土)18:27放送
05.07(土)13:13放送
05.07(土)06:00放送
05.07(土)06:00放送
05.06(金)22:32放送
05.06(金)21:07放送
05.06(金)21:05放送
05.06(金)20:57放送
05.06(金)20:47放送
05.06(金)18:20放送
05.06(金)18:16放送
05.06(金)11:47放送
05.06(金)11:22放送
05.05(木)22:31放送
05.05(木)21:30放送
05.05(木)19:04放送
05.05(木)18:39放送
05.05(木)17:45放送
05.05(木)16:45放送
05.05(木)15:50放送
05.05(木)12:23放送
05.05(木)12:15放送
05.05(木)12:14放送
05.05(木)09:03放送
05.04(水)21:55放送
05.04(水)20:45放送
05.04(水)20:31放送
05.04(水)17:39放送
05.04(水)17:38放送
05.04(水)16:59放送