
ハロラボ初めてのライブ配信 ゲストにTEAM SHACHIの大黒柚姫さん
ハロラボ初めてのライブ配信ゲストにTEAM SHACHIの大黒柚姫さんを迎えた 譜久村聖推しの武田アナと佐藤優樹推しの大黒さんとのハロプロトーク炸裂
02.23(火)00:00放送
武田知沙のアイドル研究室 ハロラボ
ハロラボ初めてのライブ配信ゲストにTEAM SHACHIの大黒柚姫さんを迎えた 譜久村聖推しの武田アナと佐藤優樹推しの大黒さんとのハロプロトーク炸裂
02.23(火)00:00放送
まだまだバレンタインムードに浸っていたいこの時期にお勧めの曲は「モーニング娘。」の「彼と一緒にお店がしたい!」MVのパフォーマンスは職人芸篇
02.16(火)00:00放送
ピンクが大好きで部屋中もピンクだらけの武田アナ、ピンクのイメージが強いカントリー・ガールズの中でも可愛いが詰まった曲「恋泥棒」を紹介篇
02.09(火)00:00放送
恋をしたときに聞きたくなる曲カントリー・ガールズ「わかっているのにごめんね」、 歌い方に女の子の初心な部分がでているところに共感篇
02.02(火)00:00放送
Juice=Juiceの「この世界は捨てたもんじゃない」が教科書に載ることを妄想する武田アナ篇
01.26(火)00:00放送
Juice=Juiceの幸せな気持ちを歌っている曲「生まれてのBaby Love」にハロプロならではのスケールを体感する武田アナ篇
01.19(火)00:00放送
Juice=Juiceのインディーズ・デビュー・シングルの曲「私が言う前に抱きしめなきゃね」 を歌うメンバーの若くてバキバキの感じに愛おしさ感じる武田アナ篇
01.12(火)00:00放送
女の子の隠された気持ちを歌った『ギューされたいだけなのに』自分とみくらべて感慨にふける武田アナ篇
01.05(火)00:00放送
道重さゆみの卒業コンサートのときの譜久村ダッシュと飯久保スタートは伝説の曲篇
2020.12.29(火)放送
ちょっとSっ気のある女の子の気持ちを歌った「わがまま 気のまま 愛のジョーク」 武田アナがビンタしたい人誰?篇
2020.12.22(火)放送
自分の子供が生まれたら『君さえ居れば何も要らない』を聞かせたいと妄想する武田アナ篇
2020.12.15(火)放送
武田アナSKE48のロキポ生配信番組に出演して、SKE48をはじめハロオタが意外に多いのを知って感激篇
2020.12.08(火)放送
女の子のドロッとした部分を譜久村聖ちゃんが歌い上げている曲「CHO DAI」。その気持ちよくわかる篇
2020.12.01(火)放送
みんなが思っているモヤモヤを気持ちよく歌い上げてくれている曲「ジェラシージェラシー」で心もスッキリできる篇
2020.11.24(火)放送
譜久村聖ちゃんが私の生きる糧、生きがい。譜久村聖ちゃんがいないと何もできない篇
2020.11.17(火)放送
武田アナが推す誰もがどんな状況でもキュンキュンできる曲篇
2020.11.10(火)放送
武田アナの推すハロプロのセリフが出てくる曲ベスト3篇
2020.11.03(火)放送
100回記念前編は、TEAMSHCHIの大黒柚姫ちゃんを迎えて武田アナと大好きなハロプロの話で大盛り上がり篇
2020.10.27(火)放送
TEAMSHCHIの大黒柚姫ちゃんを迎えたハロラボ100回記念後編、番組の最後に武田アナ意外なプレゼントに感動して涙が止まらない篇
2020.10.27(火)放送
ハロプロの曲中にセリフが出てくる曲の中で武田アナの好きなベスト3発表 第二位はカントリーガール「愛おしくってごめんね」篇
2020.10.20(火)放送
ハロプロの曲中にセリフが出てくる曲の中で武田アナの好きなベスト3発表 第三位はモーニング娘。 『Help me!!』篇
2020.10.13(火)放送
9月発売のつばきファクトリー 「断捨ISM」旋律が覚えやすくレトロな雰囲気篇
2020.10.06(火)放送
8月発売のアンジュルム ニューシングル「限りあるMoment/ ミラー・ミラー」 お洒落でカッコイー篇
2020.09.29(火)放送
ハロー!プロジェクト所属アーティストたちが一堂に会した、ソロパフォーマンス企画 その中で驚いたのは15期メンバーの成長篇
2020.09.22(火)放送
たくさんあるハロプロの夏ソングの中でも武田アナのお気に入りはスマイレージ「夢見る15歳」聴いていると妄想の中で恋しちゃう武田アナ篇
2020.09.15(火)放送
「夏っぽい曲」と言えば、モーニング娘。「シャニムニ パラダイス」聴いてるだけでスキップしちゃうくらい楽しい曲篇
2020.09.08(火)放送
「夏といえば、海」そこで武田アナ思い付くハロプロソングはHI-FINの「海岸清掃男子」女の子のトキメキが詰まっててキュンキュンしちゃう。武田アナも海へ行くと海岸清掃男子ついつい探しちゃう篇
2020.09.01(火)放送
「夏といえば」武田アナおすすめのハロプロソングはスマイレージの「ドットビキニ」振り付けは蚊をイメージ躍る姿は面白くてとっても可愛い篇
2020.08.25(火)放送
スタジオがキラキラしていた幸せな時間ライブ配信番組「ライブライブライブ!」を終え て思いついた曲はモーニング娘。‘14「Happy大作戦」画面を通して見ている人に元気を届けちゃう篇
2020.08.18(火)放送
アンジュルムの新曲「限りあるMoment/ミラー・ミラー」発売決定。船木結ちゃん ラストシングルに複雑な思いを寄せる武田アナ篇
2020.08.11(火)放送
雨の日に聴きたい武田アナおすすめのハロプロソングはJuice=Juiceの「五月雨美女がさ乱れる」 カリンちゃん(宮本佳林)がとにかくかわいい、カッコいいセクシー篇
2020.08.04(火)放送
ハロプロコンサート「Hello!Project 2020 Summer COVERS~The Ballad~」開催で誰がどんな曲を歌うのか予想することで胸おどらす武田アナ篇
2020.07.28(火)放送
雨が降る日は楽しみなの。髪の毛がクネクネしちゃうけどけど楽しみなの。だって好きな男の子に会えるから、神様は意地悪ね、私の気持ちを知っているのにと妄想全開の武田アナ
2020.07.21(火)放送
ずっとドキドキしていたいの、ずっと手を繋いでいたいの、ずっといっしょにいたいの、こんな恋愛がしてみたい。やっぱり「ハロプロ」は私の恋愛バイブルだわの巻
2020.07.14(火)放送
近頃、韓国ドラマにはまっている武田アナ。胸キュンキュンするドラマに妄想が止まりません。今回は「モーニング娘。」のプラチナ期『I‘m Lucky girl』胸キュンキュンの巻
2020.07.07(火)放送
ひよこのかっこうして出てきて歌うモーニング娘。『ピョコピョコ ウルトラ』篇
2020.06.29(月)放送
高橋愛ちゃんと新垣里沙ちゃんの伝説の二人に挟まれていても動じない 鞘師里保ちゃん。モーニング娘。『Moonlight night~月夜の晩だよ~』篇
2020.06.23(火)放送
我を忘れて叫んじゃうモーニング娘。「ブラボー!」篇
2020.06.16(火)放送
とにかく熱いモーニング娘。「負ける気しない今夜の勝負」篇
2020.06.09(火)放送
水兵さんの衣装がめちゃ可愛いモーニング娘。「スカッとMy Heart」篇
2020.06.02(火)放送
曲を聴いた後に宝塚を見た後みなれる曲モーニング娘。'17の 『BRAND NEW MORNING』篇
2020.05.26(火)放送
無条件に楽しくなれる曲 °C-ute の「大きな愛でもてなして」篇
2020.05.26(火)放送
理屈抜きで心が熱くなる曲BEYOOOOONDSの「ニッポンノD・N・A!」篇
2020.05.19(火)放送
平成ぽっくて明るい気分になれる曲モーニング娘。の 「この地球の平和を本気で願ってるんだよ!」篇
2020.05.12(火)放送
お家でダンスwithハロプロソング ミニモニ。「ラッキーチャチャチャ!」で踊っちゃいます
2020.05.08(金)放送
お家でダンスwithハロプロソング Berryz工房「付き合ってるのに片思い」で踊っちゃいます
2020.05.08(金)放送
日本の未来を地球規模で考えているポジティブな曲モーニング娘。の 「まじですかスカ!」篇
2020.05.05(火)放送
自分の中で引きずり続けている「こぶしファクトリー」の曲といえばラストシングル「青春の花」。この曲を聴くといつまでたっても涙が止まらない。
2020.04.28(火)放送
Juice=Juiceの宮本佳林ちゃんが6月卒業。ショック。佳林ちゃんといえば「彼女になりたい!!!」この曲を歌う佳林ちゃんのかわいい姿が頭から離れない
2020.04.21(火)放送
恋には「出会い」と別れがあるけれど、こぶしファクトリーの「消せやしないキモチ」 は切ない別れの歌
2020.04.14(火)放送
「春だな」って感じる曲は℃-uteの「キャンパスライフ〜生まれて来てよかった〜」 春と言えば出会いの季節。出会いと言えば恋。「キャンパスライフ〜生まれて来てよかった〜」両想いの恋の歌
2020.04.07(火)放送
桜の気持ちになって歌っているこぶしファクトリーの「桜ナイトフィーバー」。桜はそんな気持ちで見られてるんだ
2020.04.01(水)放送
「LOVEペディア」と「人間関係NO way way」はまったく同じメロディーで歌詞と振り付けが違う。いったいどんな風になるんだろう…初めての試みで武田アナがその期待を語ります。
2020.03.27(金)放送
おみくじ大吉に書いてあったのは「自分の力を過信しすぎないように、「周りの人には感謝の気持ちを常に持っていなさい」この時思い浮かべた曲がモーニング娘。」「愛あらばIT'S ALL RIGHT」。年のはじめにピッタリの曲。国家にしたいくらい。
2020.03.27(金)放送
2019年レコード大賞最優秀新人賞に輝いたのはハロプロBEYOOOOONDS (ビヨーンズ) 私の記憶に残るのは、2015年は「こぶしファクトリー」。エ~ン解散発表しちゃったよ。今回は、こぶしファクトリーの名曲「辛夷の花」について語ります。
2020.03.27(金)放送
お正月帰省して着物姿の人たちを見て思い出したのが道重さゆみの「見返り美人」。道重さゆりがモーニング娘。を卒業するとき、メンバーが道重に捧げた曲。その時の道重の姿が忘れられない。
2020.03.27(金)放送
寒い季節がやってきました。この季節にピッタリの心に響くスマイレージの曲「寒いね。」。 「寒いね。」は可愛い衣装をまとった少女たちが歌う切ない曲。そのギャップがたまらない。 寒い日に心を温めてくれるような曲で~す。
2020.03.27(金)放送
私が仕事はじめに見た夢は「悪夢」。それを拭い去ってくれる「モーニング娘。」のソチ五輪公式応援ソング「君のかわるは居やしない」。魂に訴えかけてくるような応援歌。これを聴けば、今年も乗り切れそう。
2020.03.27(金)放送
アルテマドール(究極人形)はあやつられアイドル。人形みたいな嬢ばかりかと思えば お嬢さんっぽい嬢、カッコイイ嬢、おバカぽい嬢と様々。候補生、Bチーム、Aチームから構成されていて、扇ちゃんはまだ候補生。これから頑張ってチームに昇格してね。
2020.03.27(金)放送
アルテマドール候補生の扇ちゃんがアイドルになろうと思ったキッカケは、ハロプロ アンジュルムの「カクゴシテ!」を聴いてだって。その中でも押しは上國料萌衣。扇ちゃんはコンサートで握手する機会があったけど「どうしよう、どうしよう」と思ってるうちに握手したかしないか記憶がないんだって。扇ちゃんはアイドルらしくなくってカワイイ!
2020.03.27(金)放送
扇ちゃんあだ名は「レンさん」アイドルカラーは「緑」。扇ちゃんから見たハロプロの魅力は、ひとりひとり個性があってハングリー精神があるところだって。武田アナは、みんな可愛い子ばかりだけどなんとなく体育会系そんなところが好き。
2020.03.27(金)放送
ハロオタの二人で、アイドルの話をしていると体まで熱くなってしまいます。「アンジュルム」の曲を聴いてると益々熱くなります。ハロプロの歌からダンスまで鳥肌がたつほどバッキバッキに好きです。女から見た女のとんでもない魅力。あまり見すぎると痴漢に間違えられちゃうかも
2020.03.27(金)放送
扇ちゃん、アイドルになろうと思ったのは、目立つことが好きだったから。そんなことで 子供の頃、お祭りのステージで歌を披露。睡蓮ちゃんが歌いだすと見ていた若い人たちがどこかへ消えてしまったそうです。それでも、今ではしっかりしたアイドルだからちゃんと最後まで聞いてもらえますよ。
2020.03.27(金)放送
ハロプロに出演したアイドル3人が武田アナと老舗高級焼肉店陽山道で念願の女子会 違ったグループのアイドルが女子会でおしゃべり満開。
2020.03.27(金)放送
みんな、ライブが熱いのは一緒ねの巻 それぞれが他の人をみた感想を暴露。アイドルの意外な姿発見!
2020.03.27(金)放送
ハロラボ出演のアイドルたち、ファンたちからの反応は?ハロプロから生まれた4人の絆。ハロプロのどんなところが好きなのかな?
2020.03.27(金)放送
ハロプロのどのグループのどんな曲が好き?好きなメンバーが卒業。それでもハロプロへの愛は続きます。
2020.03.27(金)放送
「アイドル辞めたいと思ったことある」そんなとき、どうやって乗り越え、新しい目標に向かっていく心意気を暴露。
2020.03.27(金)放送
PLUS DOLLの三橋良菜さんは、ハロプロの中では鈴木愛理ちゃんが一番好きなんだって。アイドルが憧れるアイドル。歌う曲はバラエティーに富んでいて、それをすべて合ったかたちで歌い上げる。
2020.03.27(金)放送
PLUS DOLLの三橋良菜さんから見るとハロプロ鈴木愛理ちゃんは、アイドル言うよりアーチスト、歴史の教科書に載ってもいいほど、偉大で尊敬しているそうです。
2020.03.27(金)放送
モーニング娘。の中では)PLUS DOLLの三橋良菜さんは小田さくらちゃんが一番好き。歌い方がすっと心に入ってくるようです。小田さくらちゃんは歌によって歌い方を変え、誰も真似できないものを持っています。
2020.03.27(金)放送
するめは噛めば噛むほど味が出るように、ハロプロの曲は一度聴いたら忘れられない、聞けば聞くほど耳に残る「するめ曲」が多い。PLUS DOLLも一回見たら忘れ見たら忘れられないようなパフォーマンスを目指しています。
2020.03.27(金)放送
武田アナウンサーの自己紹介に続き、大好きなハロープロジェクトへの想いを語ります。続いて、名古屋での憩の場所について、アクセル全開で突っ走ります。
2020.03.27(金)放送
クラス全員がモー娘。のことを好きだった小学生時代。いろいろなグッズに囲まれて幸せだった武田アナ。衝撃を受けたあの曲について、ヒトリしゃべりします。
2020.03.27(金)放送
今回は、大好きな譜久村聖ちゃんについて、カタリ尽くす武田アナ。グループのリーダー論や人生で大切なものをハロプロから学んだことを熱く振り返る姿にチュウモク!
2020.03.27(金)放送
きょうは、早くもコンサート会場前から登場。ドキドキ、わくわくの秋ツアーについて、ハロオタ目線の武田アナが見どころをハイテンションで解説!
2020.03.27(金)放送
15期メンバーが加入しての初ツアー。昼公演直後の感想を幸せいっぱいの武田アナが報告します。夜公演も参戦決定!!
2020.03.27(金)放送
今回は、名古屋の寿司アイドル「アイドル教室」の堀 梨恵さんが参戦!ハロプロ好きの堀さんが、アイドル目線でハロプロを分析。特に好きな「アンジュルム」について武田アナと堀さんのトークが炸裂します。
2020.03.27(金)放送
ハロコンのボリューム感が好きな二人はすっかり意気投合。すごい幸せな気持ちで、ハロオタあるあるを披露。アンジュルムについて語り合います。
2020.03.27(金)放送
堀さんは、アンジュルムの「大器晩成」武田アナはモーニング娘。の「I WISH」について、好きな理由を熱弁しまくります。曲を信じて、苦難を乗り越えてきた二人はオーバーヒート気味!
2020.03.27(金)放送
堀さんも、武田アナもテンションがすっかりあがってアッチッチ。堀さんがリスペクトするのは高橋愛さん。どんなに高橋さんがスゴイのか、堀さんが比較的冷静に、武田アナは早口が加速します!
2020.03.27(金)放送
堀さんが大号泣したのがアンジュルムから卒業した 田村芽実さん。一方の武田アナは、道重さゆみさんの卒業の知らせを聞きた時、 体が震えたと当時を振り返ります。
2020.03.27(金)放送
段取りを無視してわが道を進む武田アナを見て、堀さんがMCを引き継ぎます。今回は大好きな℃-uteを振り返る二人。伝説と一緒に過ごせた人生に悔いはないとの明言が飛び出します。
2020.03.27(金)放送
今回のゲストはご当地アイドル手羽先センセーションの斎藤まなかさん。 ハロオタまぁちゃんがハロオタアナウンサーの武田アナと一緒にハロプロ愛を語ります。
2020.03.27(金)放送
自称変な子(?)まぁちゃんの天然が全開!それに武田アナが大ハマリ。手羽先センセーションのアイドル力を分析。王道アイドルで汗全開のパフォーマンスで、熱いライブが売りの手羽先センセーションの魅力を深堀しました。
2020.03.27(金)放送
武田アナもビックリ仰天!手羽先センセーションまぁちゃんはハロプロだけでなくゆるキャラの追っかけさん。まぁちゃんが大好きというかわいらしいゆるキャラはあのご当地ゆるキャラだった。
2020.03.27(金)放送
手羽先センセーションのライブ活動も忙しいまぁちゃん。時間があればハロコンは必ず見に行くというまぁちゃん。武田アナとまぁちゃんがハロプロのライブの魅力を語りつくします。
2020.03.27(金)放送
幼いころテレビでハロプロアイドルの姿を見てハートに衝撃がはしったまぁちゃん。それがアイドルを目指すきっかけになりました。破壊力抜群!ハロプロの楽曲の威力を二人が分析。
2020.03.27(金)放送
まぁちゃんがハロプロの中で一番好きなのはアンジェルムの楽曲。 スマイレージからアンジェルムへと変わっていくアイドル。その中で変化していくアンジュルムの楽曲に魅了された武田アナとまぁちゃんが熱く熱く語ります。
2020.03.27(金)放送
スマイレージはカップリング曲にやられました、アンジェルムは代表曲が大好き。すべてが「エモい」のよね、まぁちゃんもそう思う?私もそうなの。気が合う!
2020.03.27(金)放送
まぁちゃんと武田アナが、ハロプロのメンバーで大好きな人や好きになったキッカケや大好きな思いを熱く語ります。
2020.03.27(金)放送
インターネットで検索すると必ず出てくる武田アナのどっきりサプライズ画像。あの動画の舞台裏はいったいどうだったのか?これまで話すチャンスが無かったから…でも今回、その話をしちゃいますね。
2020.03.27(金)放送
武田アナが一番心を動かされたのは、「小田さくらちゃんのオーディションの場面」。涙なしでは語れない…武田アナが心奪われたその理由とは。
2020.03.27(金)放送
この秋、モーニング娘。’19コンサートツアー秋~KOKORO&KARADA~にハシゴ参戦した武田アナ。大好き!譜久村聖ちゃんがトップステージ立って歌った「雨の降らない星では愛せないだろう?」見つめる武田アナ。押し寄せる感動!私もう平気でいられない!
2020.03.27(金)放送
「ヤッタルチャン」を歌いながら愛と平和と地球を守るの巻 スマイレージの曲「ヤッタルチャン」を初めて聞いたとき、武田アナに衝撃が走った。私じゃん、全部私じゃん!私のことじゃん!さぁ!こうなったら愛と地球の平和を守るのよ!私。
2020.03.27(金)放送
365日、朝昼晩、年がら年中、毎日、自分の生活の中心にハロプロが~!と叫ぶ武田アナ。この季節になると頭から離れない曲があるんです。ヘビーローテーションで頭の中をぐるぐるかけめぐるのはこの曲なのよ。
2020.03.27(金)放送
名古屋を中心に活動しているパステル系ゆるかわ超王道アイドルユニットてぃんく キミドリ色担当がゲストとして登場。「てぃんく」って何?要英玲羽ちゃんを徹底取材
2020.03.27(金)放送
モーニング娘。にあこがれてアイドルデビューを果たした英玲羽ちゃん。 ライブ活動の他に普段は大須のアイドルカフェにいるって本当?
2020.03.27(金)放送
ハロプロの中でもモーニング娘。が一番好き。その中でも佐藤優樹ちゃんが好き。 佐藤優樹ちゃんのパフォーマンス力には感動その魅力を熱く語ります。
2020.03.27(金)放送
ハロプロの歴史の中で一番好きなのはプラチナ期。プラチナ期のクオリティーが一番!ふわふわアイドルにささりました。
2020.03.27(金)放送
英玲羽ちゃんがイチオシ!モー娘。への愛を語ります。
2020.03.27(金)放送
モー娘。の名前の由来は名古屋にあった?! 「ハロラボ」のポーズが決定!
2020.03.27(金)放送
武田アナは収録の前日、親知らずを抜いたようで、それでもアイスクリームが食べたくなって聞きたくなった曲が『もう 我慢できないわ〜Love ice cream〜』
2020.03.27(金)放送
ハロプロの歴史の中で、多くの人が一番支持するのはプラチナ期。パフォーマンスがどんどん濃くなっていったプラチナ期を語ります。
2020.03.27(金)放送
2019年、武田アナの一番印象深い曲はBEYOOOOONDSの『眼鏡の男の子』。落語調に展開していくこの曲の楽しい魅力を語ります。
2020.03.27(金)放送
2019年武田アナが一番繰り返し、聞いた曲は『ブレインストーミング/君さえ居れば何も要らない』。アイドルの女の子には似つかわしくない歌詞がおもしろい。
2020.03.27(金)放送
武田アナが2020年の曲として選んだのは「ハッピー大作戦!」コンサートでこの曲を聴くといつも涙があふれてしまうような感動的な曲
2020.03.27(金)放送
名古屋の人気アイドルグループ、TEAM SHACHIの大黒柚姫さんをゲストに招き、ハロプロトークモーニング娘。20’のまーちゃん(佐藤優樹)が大好きと言う、ハロプロtシャツを着てやってきた大黒さん、まーちゃんトークで炸裂。
2020.03.27(金)放送
モーニング娘大好きアイドル TEAM SHACHIの大黒柚姫さん。いっぱいある中で一番好きな曲は、「人生ブルース」。歌詞に共感してしまったとか。
2020.03.27(金)放送
モーニング娘。「かえでぃーがヤバイ」モーニング娘。に憧れて入ってきたときから、他のメンバーと一緒にモーニング娘。を引っ張っているかえでぃーの姿を見ると感動的。どうしても応援したくなる見るたいです。
2020.03.27(金)放送
TEAM SHACHIの大黒柚姫さんは偶然、モーニング娘。とライブで一緒になり、それがキッカケで高橋愛ちゃんの「愛して愛して後一分」のPVを見て、一挙にモーニング娘。に心を射抜かれたようです。
2020.03.27(金)放送