
平湯神社(観光業/石田剛大さん)篇
キミノミヤが奥飛騨温泉郷のみなさんのお願い事にアドバイス! キャビアが売れますように!と祈願にきてくれたのは、奥飛騨ガーデンホテル焼岳の石田さん。 飛騨牛に負けない奥飛騨グルメとして、水温が低くても適応できるチョウザメの養殖を始めたそうです。 それにしても、あの高級食材キャビアを○○で食べるなんて!とっても贅沢・・・!
02.26(金)04:58放送
出張、HANJO!神社
キミノミヤが奥飛騨温泉郷のみなさんのお願い事にアドバイス! キャビアが売れますように!と祈願にきてくれたのは、奥飛騨ガーデンホテル焼岳の石田さん。 飛騨牛に負けない奥飛騨グルメとして、水温が低くても適応できるチョウザメの養殖を始めたそうです。 それにしても、あの高級食材キャビアを○○で食べるなんて!とっても贅沢・・・!
02.26(金)04:58放送
キミノミヤが奥飛騨のみなさんのお願い事にアドバイス! ほおのき平スキー場の圧雪オペレーター 小井戸さんのお願い事は、圧雪オペレーターとして有名になること。 小井戸さんのお仕事は、ゲレンデの雪を圧雪車で踏みつぶして固めること。来てくれた方によりよい状態で滑ってもらうため、日々がんばる小井戸さんにキミノミヤ感激! おみくじのお告げも小井戸さんを応援します!
02.25(木)04:58放送
キミノミヤが奥飛騨温泉郷のみなさんのお願い事にアドバイス! 平湯温泉をたくさんの人に知ってほしい!とお願いに来てくれたのは、平湯プリンスホテルの番頭 内方さん。寒さに負けず、平湯温泉の魅力をしっかりアピールしてくれました! 控え目ながらも、地域愛溢れるお願いにキミノミヤもほっこり。 奇想天外なおみくじのお告げに、内方さんもノリノリ?!
02.24(水)04:58放送
キミノミヤが奥飛騨温泉郷のみなさんのお願い事にアドバイス! お食事処 禄次の店長 五艘(ごそう)さんは、もっとおいしいラーメンを作りたい!とHANJO!神社へ。 もともとラーメンは趣味で作り始めたそう。おすすめは1日煮込んだスープでつくる「豚骨正油らあめん」。他にもこだわりのラーメンがたくさん!素晴らしいらあめん愛・・・! おみくじのお告げに、五艘さんの反応は??
02.23(火)04:58放送
キミノミヤが鈴鹿サーキットのみなさんのお願い事にアドバイス! 鈴鹿サーキットホテルのホテリエ 中村さん。「お客さまの思い出に残るホテリエになりたい!」とHANJO!神社に来てくれました。 中山さんとお客さんとの素敵なエピソードに、キミノミヤも思わずほっこり。 果たしておみくじのお告げは、中山さんに響くのか?目指せ!キラキラホテリエ!
02.19(金)04:58放送
キミノミヤが鈴鹿サーキットのみなさんのお願い事にアドバイス! 壷内さんは、パーク内にあるレストラン「プッチタウンキッチン」のスタッフさん。たくさんのお客様にレストランへ来てほしい!とお願いに来てくれました。 商品開発も担当しているという壷内さんから、料理を通して感じられる素敵な想いにキミノミヤも感激! おみくじのお告げに壷内さんの反応は??
02.18(木)04:58放送
キミノミヤが鈴鹿サーキットのみなさんのお願い事にアドバイス! 「ポタジェンヌへたくさんの人に来てほしい!」とお願いに来てくれたのは、鈴鹿サーキットの「ゆうえんちモートピア」で働く中村さん。 この春オープン予定の新アトラクション「ポタジェンヌ」の魅力を存分に語ってくれました。 果たしてポタジェンヌの魅力はキミノミヤに伝わったのか?そして、キミノミヤ渾身のアドバイスは中村さんに受け入れてもらえるのか?!
02.17(水)04:58放送
キミノミヤが鈴鹿サーキットのみなさんのお願い事にアドバイス! レースの運営やコース管理などを担うモータースポーツ課の星野さんのお願い事は、多くの人にモータースポーツを好きになってもらうこと。 キミノミヤのムチャぶりを受け、あの日の感動を再現してくれました! おみくじのお告げでは、ちゃっかりVtuberキミノミヤを売り込みます!
02.16(火)04:58放送
キミノミヤが"なばなの里"のみなさんのお願い事にアドバイス! なばなの里にある「テン・ツー・ファイブ」のチーフ 奥村さんのお願いごとは、お店のパンやスイーツをたくさんの人に食べてもらうこと。 奥村さんのイチ押しは甘くておいしいプレミアム食パン。他にオリジナルスイーツもあります。 ちなみに、「10時2時5時」に焼き立てを提供しているので、この店名なんだとか!(コロナ禍の今は実施できていないそう・・・。) 食べ物のことはキミノミヤにお任せ!果たしてアドバイスは受け入れてもらえるのか?
01.22(金)04:58放送
キミノミヤが"なばなの里"のみなさんのお願い事にアドバイス! たくさんの人にイルミネーションを見てほしい!とお願いに来たのは、ナガシマリゾートの広報を担当している田中さん。 今年のメインテーマ「奇跡の大樹」を、日本最大規模のイルミネーションで表現。 お花とイルミネーションを一緒に楽しめるのは、なばなの里ならではの贅沢!とアピールしてくれた田中さん。 おみくじのお告げを受け、お任せください!と頼もしい返事をくれました!
01.21(木)04:58放送
キミノミヤが"なばなの里"のみなさんのお願い事にアドバイス! なばなの里 ベゴニア育成係の瀧本さんは、ベゴニアをもっとたくさんの人に知ってもらいたい!とHANJO!神社に来てくれました。 撮影場所のベゴニアガーデンのベゴニアは、瀧本さんが担当されているそう。あまりに美しい空間に、撮影スタッフも癒されました。 毎日出勤したら必ずベゴニアガーデン内を一周し、花々の様子を確認しているという瀧本さんのベゴニア愛をキミノミヤも応援!
01.20(水)04:58放送
キミノミヤが"なばなの里"のみなさんのお願い事にアドバイス! なばなの里にある花市場のHANJO!を祈願してくれたのは、店長の平出さん。 東海地区最大級の花と野菜の市場から元気を届けたい!と語ってくれました。 本編には出てきませんが、少し前から花市場のSNSを開設し、最新・お得な情報を発信しているそう。 ちなみに、キミノミヤにぴったりのお花を選んでもらったところ、「バラ」をおすすめしてくれました!
01.19(火)04:58放送
キミノミヤが美濃市のみなさんのお願い事にアドバイス! 「紙すきが上手になりたい!」と祈願に来たのは、紙すき職人の髙橋さん。 歴史ある美濃和紙の世界では、20年ほどの経験でもまだ産まれたて?! あらゆる紙をすき分けられるようにと職人の世界で頑張る髙橋さんを、HANJO!神社も応援!
01.15(金)04:58放送
キミノミヤが美濃市のみなさんのお願い事にアドバイス! 美濃和紙あかりアート館の館長 古川さんのお願い事は、うだつの町並みにたくさんのお客さんが来てくれること。 美濃の魅力を伝えたい気持ちが溢れており、突然のフリにも笑顔でスラスラ答えてくれた古川さん。果たしてキミノミヤのアドバイスは古川さんに受け入れられるのか?
01.14(木)04:58放送
キミノミヤが美濃市のみなさんのお願い事にアドバイス! 「痩せますように!」とお願いに来たのは、美濃市役所の職員 楠田さん。 社会人になってから、運動する機会が減ったという楠田さん。目指すはマイナス5キロ! お願い事を叶えたら、もっと○○したい!!そんな、悩める乙女におみくじのお告げは・・・?
01.13(水)04:58放送
キミノミヤが美濃市のみなさんのお願い事にアドバイス! 大きく「G」と描かれたTシャツでHANJO!神社に来てくれたのは、美濃市役所の職員 太田さん。お願い事は、美濃市がHANJO!すること。 太田さんは、岐阜県42市町村の観光おもてなし隊 「G(ギフ)メン」として活動中。SNSなどで積極的に魅力を発信しているそうですが、おみくじからは厳しい指摘が・・・! おみくじのお告げは、はたして太田さんに響くのか?
01.12(火)04:58放送
キミノミヤが美濃市のみなさんのお願い事にアドバイス! 「岡専旅館を日本一の旅館にしたい!」と祈願に来てくれたのは、岡専旅館の女将 岡さん。 江戸時代から200年余年守り継がれた建物は、風情がありとってもおしゃれ。歴史あるだけでなく、今の時代に合わせた柔軟な姿勢にキミノミヤも感激! 現代っ子なおみくじのお告げに、岡さんの反応は・・・?
01.08(金)04:58放送
キミノミヤが美濃市のみなさんのお願い事にアドバイス! "美濃和紙あかりアート展"の実行委員委員長 鈴木智さん。「次こそはうだつの町並みで開催したい!」とお願いにきてくれました! 美濃和紙を使用したアート作品を募集し、コンテストを行うこのイベント。いろいろありまして、過去2回例年通りの開催ができていないそう。 次回こそは!と前向きに取り組んでいる鈴木さんを応援するべく、HANJO!神社が出したお告げは・・・?
01.07(木)04:58放送
キミノミヤが美濃市のみなさんのお願い事にアドバイス! 美濃市観光協会の池村さんは、「美濃市を日本一の観光地にしたい!」と祈願。 「そもそも岐阜県の知名度が低い」と言う池村さん。そんな岐阜県への大貢献まちがいなし!な、美濃の魅力をアピールしてくれました。 キミノミヤと池村さんの息ぴったりな会話にもご注目ください!
01.05(火)04:58放送
キミノミヤが蒲郡市のみなさんのお願い事にアドバイス! 料理うえむらの大将 上村さんは、お店のHANJO!をお願いに来てくれました。 地元の食材を使用した和食と海鮮のお店では、タカアシガニをふんだんに使用したコース料理もあるとか。 おいしいものに目がないキミノミヤの提案は、果たして中村さんに受け入れてもらえるのか・・・?!
2020.12.18(金)放送
キミノミヤが蒲郡市のみなさんのお願い事にアドバイス! 主水庵(もんどあん)を営んでいる木村さんのお願い事は、「ガマゴリうどん」をもっと知ってもらうこと。 定義されている5カ条をクリアしたものしか、「ガマゴリうどん」として認定されないのだとか。ガマゴリうどんを求めて、たくさんの人に蒲郡に来てもらいたい!という木村さんに、おみくじの出したお告げは?
2020.12.17(木)放送
キミノミヤが蒲郡市のみなさんのお願い事にアドバイス! 「蒲郡市西浦町をもっと知ってもらいたい!」とお願いに来てくれたのは、CHARI-CAFE POTTERの鈴木さん。 店内で自分の自転車と一緒に休めるカフェを営む鈴木さんは、西浦町を陸・海・食(くう)で一日遊べる町にしたい!と熱く語ってくれました。それならと、おみくじのお告げも負けじと提案します! また、鈴木さんの力強いHANJO!ポーズにも注目です!
2020.12.16(水)放送
キミノミヤが蒲郡市のみなさんのお願い事にアドバイス! 今回は、蒲郡クラシックホテルの華やかで純白の美しいチャペルに、真っ赤なHANJO!神社が鎮座しました! 蒲郡クラシックホテルの支配人 石原さんのお願い事は、蒲郡をもっと楽しんでもらうこと。そのためにされている活動を色々教えてくれました! また、趣のある空間が広がるこのホテルは、映画・ドラマの撮影に多数使われているのだとか。 それならもう、おみくじのお告げはコレに決まりですよね!
2020.12.15(火)放送
キミノミヤが熊野市のみなさんのお願い事にアドバイス! 道の駅「熊野・花の窟(はなのいわや)」にある、おもてなし処「お綱茶屋」で働いている奥村さんは、「熊野市にもっと人が来てほしい」と祈願。 奥村さんのオススメは、「花の窟神社」の奉納米でもある「いざなみ米」を使用したみたらし団子だそう! 世界遺産であり、日本最古の神社といわれている 「花の窟神社」。 そんな歴史と由緒のある神社を前に、HANJO!神社のおみくじもつい・・・? ※動画内の情報は番組放送時のものです
2020.12.04(金)放送
キミノミヤが熊野市のみなさんのお願い事にアドバイス! 熊野市観光協会の会長 中平さんのお願い事は、クマノザクラをたくさんの人に見に来てもらうこと。 2018年に、約100年ぶりの新種と判明したクマノザクラ。3月下旬から4月末まで見頃が続くことが特徴で、淡いピンク色が綺麗なのだそう。 「たぶん(お願い事は)叶うと思います!」と自信満々に答えてくれた中平さん!キミノミヤの提案に思わず・・・!?
2020.12.03(木)放送
キミノミヤが熊野市のみなさんのお願い事にアドバイス! 水谷水産の水谷さんは、自社の養殖場で育てている「熊野鯛」を食べてもらいたい!とお願いに来てくれました。 熊野鯛はなんと、熊野市名産の柑橘果実である、「新姫」をまぜた餌で育っているのだそう! 水谷さんおすすめの食べ方は、もちろんお刺身!新姫を食べているおかげで、天然に近い食感が楽しめるのだとか。 多くの人に熊野鯛を知ってもらえるよう、キミノミヤも応援!
2020.12.01(火)放送
キミノミヤが熊野市のみなさんのお願い事にアドバイス! 熊野市 ふるさと振興公社の今西さん。熊野市の特産である「新姫(にいひめ)」を、アピールしに来てくれました! 新姫は小さく可愛い柑橘果実。ユズやスダチ、シークワーサーなどと同じ仲間で、さっぱりした酸味が特徴で、なんと熊野市で発見されたのだそうです! 食べることが大好きなキミノミヤの提案は、今西さんに受け入れてもらえるのか?!
2020.11.27(金)放送
キミノミヤが熊野市のみなさんのお願い事にアドバイス! 「入鹿温泉ホテル瀞流荘」 フロントマネージャー 東(ひがし)さんのお願い事は、熊野市紀和町がHANJO!すること。 撮影を行った「ホテル瀞流荘」以外にも、アレに乗らないとたどり着けない「湯ノ口温泉」や、日本の棚田百選にも選ばれている「丸山千枚田」など、紀和町には魅力的な場所がたくさん! 紀和町を応援するべくキミノミヤが出したムチャぶりに、東さんは答えてくれるのか?!
2020.11.26(木)放送
キミノミヤが熊野市のみなさんのお願い事にアドバイス! 倉本さんは、道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里の駅長さん。「熊野市紀和町のご利益スポットにたくさんの人が来てほしい」とHANJO!神社に祈願。 なかでも、紀和町に実在した板谷九郎兵衛さんのお墓は、触れると願いが叶うとか。また、奥さんのお菊さんのお墓は、勝負事にご利益があるそう! おみくじのお告げに倉本さんの反応は?!
2020.11.24(火)放送
キミノミヤが豊田市のみなさんのお願い事にアドバイス! 今回、親子でHANJO!神社に来てくれたのは、豊田市役所の職員で現在は育休中の西さん。「豊田市が子育てしやすい街だと広まるように」と、娘のゆずちゃんとお願いをしてくれました! 豊田市は子育てを応援する施設が、とっても充実しているんだそうです。夢中で遊ぶゆずちゃの姿に、キミノミヤもメロメロ。かわいすぎるHANJOポーズにも注目です!
2020.11.20(金)放送
キミノミヤが豊田市のみなさんのお願い事にアドバイス! 「目指すは世界一の都心!」と祈願に来たのは、豊田市役所 都市整備課にお勤めの山田さん。 撮影を行った「とよしば」以外にも、素敵な場所がいっぱい! 魅力たっぷり!な豊田の都心にキミノミヤもびっくり! おみくじのお告げを受けて、山田さんもがんばってくれました!
2020.11.19(木)放送
キミノミヤが豊田市のみなさんのお願い事にアドバイス! 「豊田市で農業をする人を増やしたい!」とお願いにきてくれたのは、伊熊町の「伊熊営農クラブ」代表理事 後藤さん。 今、豊田市では遊休農地が増えてきてしまっているそうで、その問題を解消するべく、「おみくじ」を引いてもらいました! お告げを聞いた後藤さんの反応は、、、?
2020.11.18(水)放送
キミノミヤが豊田市のみなさんのお願い事にアドバイス! 豊田市教育委員会の岩瀬さんは、「地域ぐるみでの学び合いが実現するように」とHANJO!神社へ来てくれました。 「WE LOVE とよた」の取り組みにキミノミヤも感心!おみくじのお告げで、豊田市の活動を応援します!
2020.11.17(火)放送
キミノミヤが竹島園地(蒲郡市)で皆さんのお願い事にアドバイス! 蒲郡市の"おもてなしキッズコンシェルジュ"をしている横田園明(そのあ)ちゃん。今年はコロナ禍のため、思うように活動ができなかったそう。それでも前を向いて進む園明ちゃんをキミノミヤも応援!
2020.11.06(金)放送
キミノミヤが蒲郡市にある竹島園地で皆さんのお願い事にアドバイス! コロナ禍での休業中も、ホテル竹島の情報を発信し続けた戸田さん。ここでも、ホテルの魅力を存分にアピールしてくれました! パワースポットでもある竹島の"パワー"をお借りすれば、ホテル竹島もHANJO!まちがいなし!
2020.11.05(木)放送
キミノミヤが蒲郡市の竹島園地で、皆さんのお願い事にアドバイス! 蒲郡海鮮市場で働いている近藤さんのお願いは、タカアシガニをもっと知ってもらうこと。 そのために、なんとタカアシガニをふんだんに使った「アレ」まで作っちゃったんです! 「アレ」があるなら「コレ」でもいけるはず!キミノミヤの提案に近藤さんの反応は?
2020.11.04(水)放送
キミノミヤが蒲郡市の竹島園地で、皆さんのお願い事にアドバイス! 蒲郡の魚をたくさんの人に食べてもらいたい!とお願いに来てくれたのは、山本水産の山本さん。 蒲郡の魚は、海底の地形が関係しているからおいしいのだとか! おすすめはもちろん「メヒカリ」という山本さんに、おみくじのお告げは・・・?
2020.11.02(月)放送
キミノミヤが「あいちの山里」で皆さんのお願い事にアドバイス! 新城市の道の駅「もっくる新城」の駅長 田原さん。 実は新城市は「アレ」が特産品なんです!その「アレ」を使ったトロ~リ濃厚なスープが自慢のラーメンや、希少部位を使った天むすなど、「アレ」を存分に味わうオリジナル料理が食べられます! 新城といえばコレ!と認識してもらえるようにすべし、とのお告げを聞いた原田さんの反応は・・・?! ※動画内の情報は番組放送時のものです
2020.10.30(金)放送
キミノミヤが「あいちの山里」で皆さんのお願い事にアドバイス! 道の駅「どんぐりの里いなぶ」(豊田市)の駅長 青木さんのお願い事は、どんぐり横丁を楽しんでもらうこと! ここでは、地元のお米を使った手作りパンが人気で、焼き上がり時には行列もできるそう! おいしそうなパンを見て、キミノミヤも思わず大興奮!おみくじのお告げを実行して・・・目指すは世界へ!? ※動画内の情報は番組放送時のものです
2020.10.29(木)放送
キミノミヤが「あいちの山里」の皆さんのお願い事を聞いてアドバイス! 今回は、道の駅「アグリステーションなぐら」(設楽町)に出張しました。 設楽町のエゴマをふんだんに使った五平餅を味わってもらいたい!と祈願にきた原田さん。 五平餅だけでなく、エゴマのタレを使用したまろやかで濃厚な味が自慢のソフトクリームもオススメだそうです。 おいしいものを前に頭の冴えたキミノミヤのアドバイスを、原田さんは受け入れてくれるのか?! ※動画内の情報は番組放送時のものです
2020.10.28(水)放送
キミノミヤが「あいちの山里」の皆さんのお願い事を聞いてアドバイス! 塚本さんは、豊根村にある道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」の駅長さん。 豊根村のおいしい料理をもっと届けたいという塚本さんおススメのメニューは、超高級食材で有名なアレを使った○○重?!かっこいい料理の名前にキミノミヤも興味津々! おみくじのお告げに、塚本さんのやる気も増し増し! ※動画内の情報は番組放送時のものです
2020.10.27(火)放送
キミノミヤが皆さんのお願い事を聞いてアドバイス! 「イラストが上手になるように」とHANJO!神社へ祈願に来てくれた井川なつ(OS☆U)。 キミノミヤをかわいく描いてくれたので、本編でチェックしてね! おみくじのお告げを実行すれば、色んな意味で・・・HANJO!するかも?
2020.10.23(金)放送
キミノミヤが皆さんのお願い事を聞いてアドバイス! 大須の超絶元気発信アイドルならではのお願い事をしに来てくれた香田メイ(OS☆U)。 再び大須商店街が笑顔で溢れるよう、キミノミヤも知恵を絞りました! ステキな特典もつけちゃったりして・・・!?
2020.10.22(木)放送
キミノミヤが皆さんのお願い事にアドバイス! HANJO!神社で熱く野望を語った、OS☆Uの佐々木菜摘。 夢はOS☆Uのステージ衣装をデザインすること。はたして、なつみんのデザイン力はいかほどなのか!
2020.10.21(水)放送
キミノミヤが皆さんのお願い事を聞いてアドバイス! 今回HANJO!神社に来てくれたのは、大須から超絶元気を発信するアイドルユニットOS☆Uの夏川愛実。 あみーごの「身長を伸ばしたい!」という切実な願いに、キミノミヤの出した答えとは?
2020.10.21(水)放送
キミノミヤが、リニューアルした名古屋テレビ塔に携わる皆さんのお願い事にアドバイス! テレビ塔の新キャラクター「ウエミーヤ」をもっと知ってもらいたい大澤さん。彼女は、テレビ塔のことが大好きなウエミーヤくんの母的存在なんです。ウエミーヤくんの特徴を知ったキミノミヤからの提案に大澤さんもノリノリ!?
2020.10.09(金)放送
キミノミヤが、生まれ変わった名古屋テレビ塔に携わる皆さんのお願い事にアドバイス! 外国の方にもテレビ塔を楽しんでいただきたいと祈願に来たのは、テレビ塔オピニオンリーダーの近藤さん。「おみくじ」のお告げを受け、バイリンガルVtuberキミノミヤもお手伝いしちゃいます!
2020.10.08(木)放送
キミノミヤが、新しくなった名古屋テレビ塔に携わる皆さんのお願い事にアドバイス! 旅行会社のスタッフとして、テレビ塔オピニオンリーダーもこなす田中さんのお願いは、名古屋への観光客が増えること。海外ではよく見かけるアレに乗って、名古屋の景色を楽しめたらと夢も膨らみます!
2020.10.07(水)放送
キミノミヤが、リニューアルした名古屋テレビ塔に携わる皆さんのお願い事にアドバイス! 実は、20年ほどテレビ塔に登っていないというこの方。ご当地感たっぷりのお土産もかわいいですが、全ては体力!「おみくじ」のお告げを実行すれば、お土産屋「多仲(たちゅう)」がHANJO!すること間違いなし?!
2020.10.07(水)放送
キミノミヤが名古屋円頓寺商店街の皆さんのお願い事にアドバイス! 素敵な「きもの」で祈願に来てくださったのは、呉服屋「きもの工藝ヲジマヤ」の伴野さん。お願いごとは、日本中の人にもっと「きもの」を着てもらえること。 キミノミヤの提案を聞いた伴野さんの反応は?
2020.09.18(金)放送
キミノミヤが名古屋円頓寺商店街の皆さんのお願い事にアドバイス! 創業明治10年の和菓子屋「松露堂(しょうろどう)」 後藤さんは、自慢のグリーンティーをもっと飲んでほしいと祈願に来てくれました。 おみくじのお告げは、「タピる」ならぬ「○○る」!? ちなみに番組では触れられていませんが、実はこのグリーンティー、袋もかわいいんですヨ。
2020.09.17(木)放送
キミノミヤが名古屋円頓寺商店街の皆さんのお願い事にアドバイス! 少年野球チーム「P-Boy's」のPくんこと、仁禮(にれい)パスカルジュニアくん。 チームの人数を増やすべくHANJO!神社に来てくれました。 6年生が卒団しちゃうと大変なことになるそう・・・! PくんとP-Boy'sを救うべく、キミノミヤが出した答えは?
2020.09.15(火)放送
キミノミヤが名古屋円頓寺商店街の皆さんのお願い事にアドバイス! スペイン料理店「バルデュフィ 」 木村さんのお願いごとは、お店のバスチーがHANJO!すること。 デザートは別腹だというキミノミヤの提案は、採用してもらえるのか。
2020.09.15(火)放送
キミノミヤが名古屋港 築地口界隈の皆さんの願い事にアドバイス! 和菓子屋の5代目店主 水谷さん。お願い事は、港にまつわる「アレ」をモチーフにした「アノ」和菓子を食べてもらうこと。 キミノミヤが提案したアピール方法に、水谷さんの反応は??
2020.09.04(金)放送
キミノミヤが名古屋港 築地口界隈の皆さんの願い事にアドバイス! マルサン本店の店長 山川さんは「近江牛の美味しさを知って欲しい」とHANJO!神社に祈願。 お肉に目がないキミノミヤはテンションMAXとなり、おみくじのお告げも冷静さを失う。
2020.09.03(木)放送
キミノミヤが名古屋港 築地口界隈の皆さんの願い事にアドバイス! 韓国料理「オッパ」のキムさんのお願いごとは、自慢のメニューがHANJO!すること。 築地口も大須のような活気が出て欲しいキムさんの願いに、おみくじのお告げは?
2020.09.02(水)放送
キミノミヤが名古屋港 築地口界隈の皆さんの願い事にアドバイス! 八百屋「ぜんめいや」の店長 齋藤さん。「築地口がもっと盛り上がって欲しい!」と祈願に来ました。 話題のフルーツサンドをアピールして地域の賑わいも生み出したいと、日々SNSで発信しているそうですが、果たして、キミノミヤの提案は理解してもらえるのか?
2020.09.01(火)放送
キミノミヤが長久手市の皆さんの願い事にアドバイス! 長久手市のマスコットキャラクターで「長久手応援ソング」にもなっているクーテシガーナ。 ダンス隊のリーダー江口さんと講師の峯さんは、クーテシガーナダンスをもっと広く知ってもらえるように祈願に来ました。 ダンス好きなキミノミヤのも一緒に踊ってご紹介!
2020.08.28(金)放送
キミノミヤが長久手市の皆さんの願い事にアドバイス! 文化の家館長の広中さんは、文化の家を通じてもっと文化芸術が広まることを祈願。 館長のお仕事が忙しい広中さんへ、キミノミヤからのアドバイスは?
2020.08.27(木)放送
キミノミヤが長久手市の皆さんの願い事にアドバイス! フルート奏者で文化の家のスタッフでもある細川さん。 大きな演奏活動ができない今の思いを、HANJO!神社へ相談に来てくれました。 ポジティブなおみくじのお告げが新たな活動を後押しします。
2020.08.26(水)放送
キミノミヤが長久手市の皆さんの願い事にアドバイス! 片野さんの願いは「長久手おやこ劇場」の魅力を多くの人に知ってもらいたいこと。 観劇と子育てをつなぐ活動の良いところを、ご自身の経験も含めてアピールしてくれました。 キミノミヤからのアドバイスにも思わず納得!
2020.08.25(火)放送
キミノミヤが長久手市の皆さんの願い事にアドバイス! 長久手市文化の家でスタッフ研修中のブラックトミー。 魔界からのYouTuberとして色々考えている様子に、キミノミヤが配信の先輩として厳しく提言!
2020.07.31(金)放送
キミノミヤが長久手市の皆さんの願い事にアドバイス! 就活中の土田さん。お願いごともやっぱり就活にまつわることでした。 一生懸命な土田さんの姿に、おみくじのお告げも思わず応援!?
2020.07.30(木)放送
キミノミヤが長久手市の皆さんの願い事にアドバイス! 芸大の指導員であり、文化の家のスタッフであり、自らも創作活動を行っている小林さん。 お願いごとに込めた思いと、持参してくれた作品にキミノミヤも興味津々。
2020.07.29(水)放送
キミノミヤが長久手市の皆さんの願い事にアドバイス! 観光交流協会 落合さんのお願いごとは「観光交流サポートセンター」のHANJO! 地域の歴史や魅力を伝えるべくキミノミヤが伝えたアドバイスに、落合さんの反応は?
2020.07.28(火)放送
キミノミヤが皆さんの願い事を聞いてアドバイス! 大黒 柚姫(TEAM SHACHI)のお願いは、配信ライブが成功すること。 「ライブが盛り上がれば名古屋もHANJO!するよ」の言葉にキミノミヤも期待!
2020.07.24(金)放送
キミノミヤが皆さんの願い事を聞いてアドバイス! 配信ライブの成功祈願に来た坂本遥奈(TEAM SHACHI)。 「おみくじ」のお告げを実行すれば、新たなファン獲得なるかも?
2020.07.23(木)放送
キミノミヤが皆さんの願い事を聞いてアドバイス! 最近、料理に挑戦し始めた秋本帆華(TEAM SHACHI)。 その腕前はナカナカ?のものらしく、お母さんのお褒めの言葉にキミノミヤも唖然…。
2020.07.21(火)放送
キミノミヤが皆さんの願い事を聞いてアドバイス! 咲良菜緒(TEAM SHACHI)はアイドルなのに「アレ」が出来ない悩みが!? さらにはTEAM SHACHIの内3人が出来ないとのこと。 キミノミヤがおススメする練習法に、咲良菜緒の反応は?
2020.07.21(火)放送
キミノミヤが大須商店街の皆さんの願い事にアドバイス! 文鳥占い師・水麗亜(ミレア)さんがHANJO!神社に祈願。 キミノミヤのだした答えに水麗亜さんの反応は?
2020.07.17(金)放送
キミノミヤが大須商店街の皆さんの願い事にアドバイス! やって来たのはメイド喫茶「メイリーフ」のマヒルさん。 会話の端々に織り交ぜられる「メイド用語」にキミノミヤも興味津々。
2020.07.16(木)放送
キミノミヤが大須商店街の皆さんの願い事にアドバイス! ブラジル料理店「オッソ・ブラジル」のバルドクさんは、名物料理をたくさんの人に食べてもらいたいと祈願。 キミノミヤが出した提案をバルドクさんは分かってくれるのか!?
2020.07.14(火)放送
キミノミヤが皆さんの願い事を聞いてアドバイス! 平山アナのお悩みは、お仕事とリンクしているような、微妙にしていないような…。 キミノミヤからのツッコミに平山アナの反応は?
2020.07.10(金)放送
キミノミヤが皆さんの願い事を聞いてアドバイス。 料理を上手になりたいとHANJO!神社で祈願した佐藤和輝アナ。 いろいろと挑戦しているそうですが、おみくじに書かれていたアドバイスは??
2020.07.09(木)放送
キミノミヤが皆さんの願い事を聞いてアドバイス! 子育て真っ最中の稲村アナ。その切実なお願いごとにキミノミヤも思わず絶句! 果たして「おみくじ」のお告げは!?
2020.07.09(木)放送
キミノミヤが皆さんの願い事を聞いてアドバイス! 趣味の船釣りについてお願いにやって来た神アナ。 おみくじのコメントに納得しつつも、やや不安な様子?
2020.07.07(火)放送
キミノミヤが皆さんの願い事を聞いてアドバイス! 6/26にOPENしたXRアミューズメントササシマで、VRアトラクションの開発者がHANJO!を祈願します。
2020.07.03(金)放送
キミノミヤが皆さんの願い事を聞いてアドバイス。 6/26にOPENしたXRアミューズメントササシマのお知らせに、VTuberの「アイデアクラウドちゃん(仮)」が登場! 果たして「おみくじ」のお告げは!?
2020.07.02(木)放送
キミノミヤが皆さんの願い事を聞いてアドバイス! 6/26にOPENしたXRアミューズメントササシマのHANJO!を祈願した佐野さん。 お願いごとにキミノミヤが出したアドバイスとは?
2020.07.01(水)放送
キミノミヤが皆さんの願い事を聞いてアドバイス! 6/26にOPENしたXRアミューズメントササシマの簗地さん。 HANJO!を祈願してひいた「おみくじ」のお告げは!?
2020.06.30(火)放送
キミノミヤが皆さんの願い事を聞いてアドバイス! 「ボイメンジャパネスク」の辻本達規(BOYS AND MEN)とキミノミヤの微妙にかみ合わない会話にご注目!
2020.06.26(金)放送
キミノミヤが皆さんの願い事を聞いてアドバイス!「ボイメンジャパネスク」から田村侑久(BOYS AND MEN)がHANJO!神社を参拝。野望溢れるお願いにキミノミヤが出した答えは?
2020.06.25(木)放送
キミノミヤが皆さんの願い事を聞いてアドバイス!「ぐっと」前田アナウンサーのお願いごとにキミノミヤが出したアドバイスとは?
2020.06.24(水)放送
キミノミヤが皆さんの願い事を聞いてアドバイス!「ぐっと」出演中の平野泰新(MAG!C☆PRINCE)がHANJO!神社でお願いしたことは?
2020.06.23(火)放送
キミノミヤが中京テレビアナウンサーの願い事を聞いてアドバイス! 磯貝アナの真剣なお願いごとにキミノミヤからは意外なお告げが…
2020.06.13(土)放送
キミノミヤが中京テレビアナウンサーの願い事を聞いてアドバイス! 上山アナの切実な相談にキミノミヤが厳しいツッコミ
2020.06.12(金)放送
キミノミヤが中京テレビアナウンサーの願い事を聞いてアドバイス! 濱田アナのお願いごとにキミノミヤもびっくり!
2020.06.11(木)放送
キミノミヤが中京テレビアナウンサーの願い事を聞いてアドバイス! 望月アナのお悩みにキミノミヤが出したアドバイスとは!?
2020.06.09(火)放送