
05.20(金)16:40放送
ニュース
05.20(金)16:40放送
05.20(金)16:40放送
05.20(金)11:40放送
05.20(金)06:30放送
05.20(金)06:00放送
05.20(金)00:00放送
05.19(木)23:55放送
05.19(木)23:55放送
05.19(木)19:00放送
05.19(木)19:00放送
05.19(木)18:50放送
05.19(木)18:50放送
05.19(木)16:20放送
05.19(木)16:20放送
05.19(木)10:00放送
05.19(木)06:00放送
05.18(水)23:55放送
05.18(水)18:50放送
05.18(水)11:40放送
05.18(水)06:00放送
05.17(火)23:55放送
05.17(火)19:00放送
05.17(火)18:45放送
05.17(火)18:45放送
05.17(火)18:30放送
05.17(火)16:15放送
05.17(火)16:15放送
05.17(火)16:15放送
05.17(火)16:15放送
05.17(火)11:40放送
05.17(火)11:40放送
05.17(火)06:30放送
05.17(火)06:00放送
05.16(月)23:55放送
05.16(月)23:50放送
05.16(月)19:00放送
05.16(月)18:50放送
05.16(月)18:50放送
05.16(月)18:50放送
05.16(月)18:50放送
05.16(月)15:00放送
05.16(月)11:40放送
05.16(月)06:30放送
05.16(月)06:00放送
05.16(月)06:00放送
05.15(日)23:55放送
05.15(日)18:50放送
05.15(日)11:30放送
05.15(日)00:30放送
05.14(土)17:30放送
05.14(土)17:30放送
05.14(土)17:30放送
05.14(土)11:30放送
05.14(土)06:00放送
05.14(土)05:30放送
05.14(土)05:30放送
05.13(金)18:40放送
05.13(金)18:40放送
05.13(金)18:40放送
05.13(金)11:40放送
05.12(木)18:50放送
05.12(木)18:50放送
05.11(水)18:55放送
05.11(水)18:55放送
05.11(水)16:30放送
05.10(火)19:00放送
05.10(火)18:45放送
05.10(火)16:20放送
05.10(火)12:00放送
05.10(火)00:00放送
05.09(月)23:55放送
05.09(月)18:45放送
05.09(月)06:00放送
05.07(土)17:30放送
05.07(土)17:30放送
05.07(土)11:30放送
05.07(土)11:30放送
05.06(金)16:40放送
05.06(金)06:00放送
05.05(木)19:00放送
05.05(木)16:20放送
05.05(木)11:40放送
05.04(水)23:50放送
05.04(水)16:20放送
05.03(火)19:00放送
05.03(火)18:50放送
05.03(火)18:50放送
05.03(火)18:50放送
05.03(火)16:20放送
05.03(火)16:20放送
05.03(火)00:00放送
05.02(月)18:55放送
05.02(月)18:30放送
05.02(月)11:40放送
05.02(月)11:40放送
05.01(日)11:30放送
04.30(土)17:30放送
04.30(土)06:00放送
04.30(土)06:00放送
04.29(金)18:40放送
04.29(金)00:00放送
04.28(木)18:50放送
04.28(木)18:50放送
04.28(木)18:50放送
04.28(木)18:50放送
04.28(木)16:20放送
04.28(木)16:20放送
04.28(木)16:15放送
04.28(木)00:00放送
04.27(水)17:30放送
04.27(水)16:30放送
04.27(水)16:00放送
04.27(水)11:40放送
04.27(水)06:00放送
04.26(火)19:00放送
04.26(火)18:50放送
04.26(火)18:50放送
04.26(火)18:50放送
04.26(火)15:30放送
04.26(火)11:40放送
04.26(火)06:30放送
04.25(月)23:55放送
04.25(月)19:00放送
04.25(月)16:30放送
04.25(月)16:15放送
04.25(月)11:40放送
04.25(月)11:40放送
04.24(日)18:50放送
04.23(土)17:30放送
04.22(金)19:00放送
04.22(金)16:30放送
04.22(金)11:40放送
04.22(金)06:00放送
04.21(木)18:40放送
04.21(木)18:40放送
04.21(木)11:40放送
04.21(木)06:00放送
04.20(水)18:45放送
04.20(水)18:45放送
04.20(水)18:45放送
04.20(水)16:15放送
04.20(水)16:00放送
04.20(水)11:40放送
04.20(水)06:30放送
04.20(水)06:00放送
04.19(火)19:00放送
04.19(火)17:00放送
04.19(火)16:15放送
04.19(火)11:40放送
04.19(火)11:40放送
04.18(月)19:00放送
04.18(月)18:55放送
04.18(月)18:30放送
04.18(月)11:40放送
04.18(月)06:00放送
04.18(月)00:00放送
04.16(土)23:00放送
04.16(土)18:00放送
04.16(土)11:30放送
04.16(土)06:00放送
04.16(土)05:30放送
04.16(土)00:30放送
04.15(金)11:40放送
04.15(金)11:40放送
04.15(金)06:30放送
04.15(金)06:00放送
04.14(木)19:00放送
04.14(木)18:55放送
04.14(木)11:40放送
04.14(木)06:30放送
04.14(木)06:00放送
04.14(木)00:00放送
04.13(水)19:00放送
04.13(水)18:55放送
04.13(水)18:55放送
04.13(水)18:55放送
04.13(水)16:15放送
04.13(水)16:15放送
04.13(水)11:40放送
04.13(水)06:00放送
04.12(火)19:00放送
04.12(火)16:45放送
04.12(火)16:15放送
04.12(火)11:40放送
04.12(火)00:00放送
04.12(火)00:00放送
04.11(月)16:45放送
04.11(月)16:15放送
04.11(月)11:40放送
04.11(月)11:40放送
04.11(月)11:30放送
04.11(月)06:00放送
04.10(日)00:30放送
04.09(土)17:30放送
04.09(土)17:30放送
04.09(土)11:30放送
04.09(土)06:00放送
04.08(金)16:35放送
04.08(金)16:35放送
04.08(金)11:40放送
04.08(金)06:30放送
04.08(金)06:00放送
04.07(木)18:35放送
04.07(木)18:35放送
04.07(木)17:00放送
04.07(木)11:50放送
04.07(木)11:40放送
04.07(木)11:40放送
04.07(木)06:00放送
04.06(水)19:00放送
04.06(水)18:40放送
04.06(水)16:20放送
04.06(水)16:20放送
04.06(水)11:40放送
04.06(水)06:00放送
04.06(水)00:00放送
04.05(火)11:40放送
04.05(火)00:00放送
04.04(月)19:00放送
04.04(月)18:35放送
04.04(月)16:20放送
04.04(月)11:40放送
04.04(月)06:00放送
04.02(土)17:30放送
04.02(土)11:30放送
04.02(土)11:30放送
04.02(土)06:00放送
04.02(土)06:00放送
04.02(土)05:30放送
04.02(土)00:30放送
04.02(土)00:30放送
04.01(金)16:30放送
04.01(金)11:24放送
04.01(金)06:30放送
04.01(金)00:00放送
03.31(木)18:55放送
03.31(木)16:20放送
03.31(木)16:20放送
03.31(木)11:40放送
03.31(木)11:30放送
03.31(木)06:00放送
03.30(水)16:15放送
03.30(水)16:15放送
03.30(水)06:30放送
03.30(水)06:00放送
03.30(水)00:00放送
03.29(火)19:00放送
03.29(火)16:15放送
03.29(火)06:30放送
03.29(火)06:00放送
03.28(月)23:55放送
03.28(月)18:50放送
03.28(月)18:50放送
03.27(日)11:30放送
03.26(土)23:50放送
03.26(土)17:30放送
03.26(土)17:30放送
03.26(土)17:30放送
03.26(土)05:30放送
03.25(金)17:00放送
03.25(金)16:05放送
03.25(金)16:05放送
03.25(金)11:40放送
03.25(金)06:30放送
03.24(木)19:00放送
03.24(木)18:55放送
03.24(木)18:55放送
03.24(木)18:50放送
03.24(木)06:30放送
03.23(水)18:50放送
03.23(水)18:50放送
03.23(水)16:05放送
03.23(水)06:30放送
03.22(火)19:00放送
03.22(火)18:55放送
03.22(火)18:55放送
03.22(火)16:15放送
03.22(火)16:15放送
03.22(火)11:40放送
03.22(火)11:40放送
03.21(月)19:00放送
03.21(月)16:15放送
03.21(月)16:15放送
03.21(月)16:00放送
03.21(月)11:40放送
03.21(月)00:45放送
03.20(日)18:50放送
03.20(日)17:30放送
03.20(日)16:00放送
03.19(土)11:30放送
03.19(土)07:00放送
03.19(土)07:00放送
03.18(金)18:00放送
03.18(金)16:15放送
愛知や岐阜などに出されていた「まん延防止等重点措置」が21日の期限で全面解除が決まったのを受けて、名古屋の商業施設では、通常営業に戻す調整が進められています。 名古屋駅前にあるジェイアール東海高島屋の商業施設「タカシマヤゲートタワーモール」では、飲食店と専門店の営業時間を自主的に午後8時までの時短営業にしてきました。これについて、営業終了時間を1時間繰り下げて、午後9時までの通常営業に戻す方向で調整しています。 また、名古屋三越は、運営する専門館「ラシック」のレストランフロアについて、午後9時までの時短営業から午後11時までの通常営業に戻す方向で検討しています。 愛知県では、措置が解除された後、飲食店への時短要請を行わない方針で、18日午後の会議で正式決定する予定です。
03.18(金)11:40放送
03.18(金)06:00放送
03.17(木)18:55放送
03.17(木)18:55放送
03.17(木)16:40放送
03.17(木)16:40放送
03.17(木)11:40放送
03.17(木)06:30放送
03.16(水)19:00放送
03.16(水)18:55放送
03.16(水)17:00放送
03.16(水)16:15放送
03.16(水)11:40放送
03.16(水)06:00放送
03.15(火)18:45放送
03.15(火)16:15放送
03.15(火)16:15放送
03.15(火)11:50放送
03.15(火)11:40放送
03.15(火)00:00放送
03.14(月)18:50放送
03.14(月)11:40放送
03.14(月)11:40放送
03.14(月)06:30放送
03.14(月)06:00放送
03.14(月)00:45放送
03.13(日)11:30放送
03.12(土)17:30放送
03.11(金)18:35放送
03.11(金)16:25放送
03.11(金)11:40放送
03.11(金)11:40放送
03.11(金)10:30放送
03.11(金)06:30放送
03.11(金)05:00放送
03.11(金)00:00放送
03.10(木)19:00放送
03.10(木)18:50放送
03.10(木)18:50放送
03.10(木)16:15放送
03.10(木)16:15放送
03.10(木)11:40放送
03.10(木)06:15放送
03.09(水)17:00放送
03.09(水)16:15放送
03.09(水)16:00放送
03.09(水)11:40放送
03.09(水)06:30放送
03.09(水)06:00放送
03.08(火)23:55放送
03.08(火)19:00放送
03.08(火)16:20放送
03.08(火)16:10放送
03.08(火)06:30放送
03.08(火)06:00放送
03.08(火)00:00放送
03.08(火)00:00放送
03.07(月)18:45放送
03.07(月)18:45放送
03.07(月)16:20放送
03.07(月)16:15放送
03.07(月)16:00放送
03.07(月)11:40放送
03.07(月)06:00放送
03.06(日)18:50放送
03.05(土)17:30放送
03.05(土)17:30放送
03.05(土)17:30放送
03.05(土)11:30放送
03.05(土)05:30放送
03.04(金)18:50放送
03.04(金)18:50放送
03.04(金)16:05放送
03.04(金)11:40放送
03.04(金)11:40放送
03.03(木)19:00放送
03.03(木)18:50放送
03.03(木)09:00放送
03.03(木)06:30放送
03.03(木)06:00放送
03.02(水)18:50放送
03.02(水)11:40放送
03.02(水)11:40放送
03.02(水)06:30放送
03.02(水)06:00放送
03.01(火)19:00放送
03.01(火)18:45放送
03.01(火)16:15放送
03.01(火)16:15放送
03.01(火)11:40放送
03.01(火)06:00放送
03.01(火)00:00放送
03.01(火)00:00放送
02.28(月)16:20放送
02.28(月)11:40放送
02.28(月)06:00放送
02.27(日)11:30放送
02.27(日)00:30放送
02.26(土)17:30放送
02.26(土)11:30放送
02.26(土)06:00放送
02.25(金)19:20放送
02.25(金)18:55放送
02.25(金)18:55放送
02.25(金)00:00放送
02.24(木)19:00放送
02.24(木)18:45放送
02.24(木)16:15放送
02.24(木)16:15放送
02.24(木)16:15放送
02.24(木)16:15放送
02.24(木)06:00放送
02.24(木)00:00放送
02.23(水)19:00放送
02.23(水)18:50放送
02.23(水)18:00放送
02.23(水)06:00放送
02.22(火)23:55放送
02.22(火)18:00放送
02.22(火)16:20放送
02.22(火)11:40放送
02.22(火)06:30放送
02.22(火)06:00放送
02.22(火)00:00放送
02.22(火)00:00放送
02.21(月)16:30放送
02.21(月)14:30放送
02.21(月)11:40放送
02.21(月)11:30放送
02.19(土)11:30放送
02.19(土)06:00放送
02.18(金)18:40放送
02.18(金)16:30放送
02.18(金)16:30放送
02.18(金)11:40放送
02.18(金)06:00放送
02.17(木)17:00放送
02.17(木)16:30放送
02.17(木)16:15放送
02.17(木)11:40放送
02.17(木)06:30放送
02.17(木)06:00放送
02.16(水)16:15放送
02.16(水)16:15放送
02.16(水)11:40放送
02.16(水)06:30放送
02.16(水)06:00放送
02.15(火)18:40放送
愛知県は15日、新型コロナウイルスにより28人が死亡したと発表しました。これまでは去年5月27日の15人が最多でしたが、これを2倍近く上回り過去最も多い死者数となります。 28人のうち公表されている死者の年齢は、60代から90代で高齢者がほとんどを占めています。愛知県の大村知事は「体力が落ちて亡くなられた方がほとんどだ」と話しています。 県内では現在、23の高齢者施設などでクラスターが発生していて、大村知事は施設での集団接種を積極的に行うよう求めています。 また、家庭内でも高齢者に感染が広がるケースが懸念されることから、重症化の予防効果を高めるために早めに接種するよう呼びかけられています。
02.15(火)18:20放送
02.15(火)11:40放送
02.15(火)06:30放送
02.15(火)00:00放送
02.14(月)19:00放送
02.14(月)18:30放送
02.14(月)17:00放送
02.14(月)11:40放送
02.14(月)06:00放送
02.13(日)18:50放送
02.13(日)11:30放送
02.13(日)00:30放送
02.12(土)17:30放送
02.12(土)11:00放送
三重県四日市市内の医療機関で、10日までに職員と入院患者合わせて69人の新型コロナウイルスへの感染が確認され、クラスターに認定しました。 三重県は、四日市市内の医療機関で、10日までに職員17人と入院患者52人の、合わせて69人が新型コロナウイルスに感染し、129例目のクラスターに認定したことを発表しました。 感染経路は不明で、感染がどこまで広がっているか確認するため、この医療機関では13日まで外来と入退院を一時停止するとしています。 三重県の11日時点での入院患者は前日から10人増え274人となり、病床使用率は51.3%、重症者は3人となっています。
02.12(土)06:00放送
02.11(金)19:04放送
02.11(金)19:00放送
02.11(金)17:20放送
02.11(金)16:20放送
02.10(木)19:00放送
02.10(木)18:45放送
02.10(木)16:15放送
02.10(木)16:15放送
02.10(木)06:30放送
02.09(水)18:45放送
02.09(水)18:45放送
02.09(水)16:30放送
02.09(水)16:30放送
02.09(水)11:40放送
02.09(水)11:40放送
02.09(水)06:30放送
02.09(水)06:00放送
02.08(火)18:55放送
02.08(火)16:25放送
今月13日に期限を迎えるまん延防止等重点措置について、東海3県の知事は7日、会議を開き、第6波の減少傾向の見通しが立たないことから期間の延長を政府に要請することで一致しました。 7日夕方開かれたオンライン会議では、東海3県の知事がそれぞれ第6波の感染状況を報告しました。 まん延防止等重点措置の効果により飲食店での感染が減少しているものの、保育施設や高齢者施設などで感染拡大が続いているほか、50%を超える病床使用率への警戒感が示されました。 知事らは、第6波の減少傾向の見通しが立たないことから、東海3県で足並みを揃え、重点措置の期間の延長を政府に要請することで一致しました。 政府への要請は、愛知県と三重県が9日にも、岐阜県は専門家との会議を踏まえ10日までに要請する考えで、3県の間では延長期間を3週間が妥当と見ています。
02.07(月)23:55放送
02.07(月)16:25放送
02.07(月)16:25放送
02.07(月)11:40放送
02.07(月)01:00放送
02.06(日)18:50放送
02.05(土)17:20放送
新型コロナワクチンの3回目接種を促進するため、5日、愛知県と岐阜県で大規模集団接種会場が開設されました。 愛知県の安城更生病院では、県内で5か所目となる大規模集団接種会場が5日開設され、2回目のワクチン接種から6か月以上が経過した人を対象に3回目の接種が行われています。 愛知県内の3回目のワクチン接種率は5%あまりで、新規感染者数が連日過去最多を更新するなか、県は感染予防効果を高めるため3回目の接種を呼びかけています。 また、岐阜県では5日から岐阜市内で大規模集団接種会場を開設し、6日も大垣市内で1か所開設する予定です。
02.05(土)11:30放送
02.05(土)06:00放送
02.05(土)00:30放送
02.04(金)18:55放送
02.04(金)11:40放送
02.04(金)06:30放送
02.03(木)18:55放送
02.03(木)18:55放送
02.03(木)16:15放送
02.03(木)16:15放送
02.03(木)16:15放送
02.03(木)11:40放送
02.03(木)06:30放送
02.03(木)00:00放送
02.02(水)18:55放送
02.02(水)16:10放送
02.02(水)16:10放送
02.02(水)11:40放送
02.02(水)11:40放送
02.02(水)11:30放送
02.02(水)00:00放送
02.01(火)18:50放送
02.01(火)18:50放送
02.01(火)16:15放送
02.01(火)11:40放送
02.01(火)06:30放送
江戸時代から続く三重県尾鷲市の奇祭「ヤーヤ祭り」が始まり、新型コロナの影響で静かな開幕となりました。 「尾鷲ヤーヤ祭り」は1日から5日間行われ、尾鷲神社では、1日午前0時から祭りの開幕を告げる神事「扉開き」が行われました。 「扉開き」には例年、約300人が参加しますが、新型コロナの影響で、去年に続き、参加者を約30人に縮小して、静かな開幕となりました。 ヤーヤ祭りは、男たちが激しく押し合う「練り」が呼び物で、奇祭と呼ばれます。 しかし、新型コロナの感染拡大防止のため今年も「練り」は中止され、神事のみを執り行うことにしています。
02.01(火)06:00放送
02.01(火)00:00放送
02.01(火)00:00放送
01.31(月)19:00放送
01.31(月)16:15放送
01.31(月)16:00放送
01.31(月)11:40放送
新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない愛知県。大村秀章知事は、感染者がさらに増加する見通しを示した上で、今週半ば以降にも緊急事態宣言を適用すべきと考えを改めて示しました。 愛知県では第6波以降、医療機関や教育施設での集団感染が相次いでいて、県は30日までに医療機関で7か所、保育施設や学校などで21か所をクラスターとして認定しています。 また、感染判明後に自宅療養している人は、はじめて3万人を上回り、過去最多となっています。 「明日以降、火曜日以降から、相当(感染者は)増えていくと思うので、今週半ば以降にも緊急事態宣言の発動を視野にいれて対応していくべきでないかと思う」(大村知事) 愛知県がんセンターは、新型コロナの感染や濃厚接触による職員の自宅待機が増えていることを受け、新たな入院の受け入れを緊急の場合を除いて来月7日まで停止すると発表しました。 また手術は、急を要するものを除いて、31日から来月10日まで制限するということです。
01.31(月)11:40放送
01.31(月)06:00放送
01.31(月)00:45放送
01.30(日)18:50放送
01.30(日)11:30放送
新型コロナワクチンの3回目の集団接種が、29日から名古屋市内の16会場で開始されました。 29日、イオンタウン有松の会場では、去年6月20日までに2回目のワクチンを打った医療従事者や高齢者を対象に、3回目の接種が行われました。 名古屋市では感染の急拡大を受け、接種券の発送を前倒したため、接種できる対象者が当初の予定より増えたということです。「(感染者が)増えてきたからね。心配ですから受けましたよ」(接種した女性) 集団接種会場では1月はファイザー社、2月と3月はモデルナ社のワクチンを使用する予定だということです。名古屋市では早めの接種を呼びかけており、接種券が届いた人などから順次、コールセンターなどで予約を受け付けています。
01.30(日)00:30放送
01.29(土)11:30放送
01.29(土)00:30放送
01.28(金)18:50放送
01.28(金)18:50放送
01.28(金)18:00放送
01.28(金)11:40放送
01.27(木)19:30放送
01.27(木)18:50放送
01.27(木)18:50放送
01.27(木)17:00放送
01.27(木)16:44放送
01.27(木)16:15放送
01.27(木)11:40放送
01.26(水)23:55放送
01.25(火)11:40放送
01.25(火)11:40放送
01.25(火)06:30放送
01.24(月)23:30放送
01.24(月)23:30放送
01.24(月)18:45放送
01.24(月)16:15放送
01.24(月)11:40放送
01.24(月)06:00放送
01.24(月)00:45放送
01.23(日)18:50放送
01.23(日)11:30放送
01.22(土)17:00放送
01.22(土)17:00放送
01.22(土)05:30放送
01.22(土)00:30放送
01.21(金)18:50放送
01.21(金)17:00放送
01.21(金)00:00放送
01.20(木)18:50放送
愛知県では20日、新たに3074人が新型コロナウイルスに感染していたことがわかりました。 「きょう初めて3000人超えました。事態は第5波の時より深刻だと(思う)」(愛知・大村秀章知事) 1日の新規感染者が3000人を超えるのは初めてで、2日連続で過去最多を更新です。 また、常滑市、西尾市、豊田市の3つの保育園で感染者が10人を上回り、県が新たなクラスターに認定しました。 愛知県では、21日から2月13日まで、東栄町と豊根村を除く県内52市町村を対象に、「まん延防止等重点措置」が適用されます。 県が定める感染対策をした認証店では、酒類を提供する場合、午後9時まで、提供しない場合、午後8時までの時短営業が要請されます。
01.20(木)18:50放送
01.20(木)16:15放送
21日から愛知県に「まん延防止等重点措置」が適用されることを受け、県は20日午前、対策会議を開き、飲食店に対し時短営業を要請するなどの規制を正式決定しました。期間は21日から来月13日までで、東栄町と豊根村を除く県内52市町村が対象になります。 対象区域の飲食店に対して県が定める感染対策をした認証店では、酒類を提供する場合、午後9時まで、提供しない場合、午後8時までの時短営業を要請されます。 大村知事は会議で、「驚異的な感染拡大だ」と指摘した上で、「20日は予想ではあるが(新規感染者が)3000人を超えて過去最多になる」と述べました。 愛知県の対策本部会議には、医師会や病院の関係者らが出席していて、医療関係者からは「感染者の増加がどこまで続くか分からない」「いまの倍以上の感染も覚悟しなければいけない」など厳しい見通しが示されています。
01.20(木)10:40放送
愛知県は、21日から適用される「まん延防止等重点措置」について、措置の概要を発表しました。飲食店への時短要請は酒類の提供の有無で、営業時間が異なる見通しです。 19日、新たに新型コロナウイルスの感染が確認されたのは、愛知県で2881人、岐阜県で461人、三重県で286人です。 愛知県と岐阜県では、1日の感染者数として過去最多となりました。 感染拡大を受け、政府は19日夕方、東海3県を含む1都12県に21日から来月13日まで「まん延防止等重点措置」を適用することを決めました。 愛知県は、東栄町と豊根村を除く県内52市町村を対象にする方針です。 飲食店に対して、県が定める感染対策をした認証店では、酒類を提供する場合、午後9時まで、提供しない場合、午後8時までの時短営業を要請します。 県は20日午前に対策会議を開き、措置の内容を正式決定する見通しです。
01.20(木)00:00放送
01.19(水)20:00放送
三重県は新型コロナワクチンの3回目接種を促進するため、集団接種会場を開設します。 会場は、津市のツッキードーム、四日市市の四日市大学、伊勢市の三重県伊勢庁舎の3か所です。 2回目の接種を終えている18歳以上で、県内在住者や三重県に通勤通学する人が接種対象者となります。 期間は1月30日から2月27日までで、6000人にモデルナ社製のワクチンを使用するとしています。 予約は、21日午前9時からウェブ、または電話で受け付けます。
01.19(水)18:50放送
01.19(水)18:50放送
01.19(水)11:50放送
01.19(水)11:40放送
愛知県は、新型コロナ感染者の9割を占める50歳以下の感染を防ごうと、ワクチンの3回目接種について、64歳以下の接種開始時期を、1か月繰り上げることを決めました。 愛知県は、64歳以下の人に対し3回目のワクチンの間隔を、6か月に前倒しすることをすでに発表していますが、18日、新たに接種開始の時期を、3月から2月に繰り上げることを決めました。 これにより、3月と4月に接種予定となっていた約135万人が、2月から接種が可能となります。 県内では、第6波の感染者のうち50歳以下が9割を占めており、現役世代での感染拡大を防ぐため、接種を急ぎたい考えです。 繰り上げの対象者は接種券が必要となるため、愛知県は市町村に対し、接種券の発送のさらなる前倒しを求めていくということです。
01.19(水)06:30放送
01.18(火)18:50放送
新型コロナウイルスの感染急拡大で、名古屋市内の保育施設で園児や職員の感染が相次ぎ、18日には54か所の施設が臨時休園し、影響を受けている園児は約6400人に上っています。 名古屋市では保育園やこども園など保育施設で、園児や職員の感染が相次ぎ、17日には12か所、18日にも12か所の新たな臨時休園が発表されました。 18日に休園している保育施設は54か所に上り、去年8月30日に休園した51か所を上回り過去最多となっています。 名古屋市によりますと、臨時休園で影響を受けている園児は、約6400人に上るということです。 名古屋市では保育施設の園児か職員に感染者が出て、濃厚接触者が施設内に1人でもいた場合、最後の登園日の翌日から10日間、臨時休園をすることにしています。 施設内の感染だけでなく家庭内での感染が増えていることから、名古屋市は家庭での感染対策徹底を呼びかけています。 名古屋市では18日、過去2番目に多い1003人の新規感染者が確認され、このうち10歳未満は86人に上っています。
01.18(火)18:30放送
01.18(火)16:20放送
01.18(火)11:40放送
01.18(火)11:30放送
01.18(火)10:00放送
01.17(月)23:55放送
01.17(月)19:00放送
01.17(月)18:55放送
01.17(月)16:15放送
01.17(月)11:40放送
16日、愛知県で1141人、岐阜県で202人、三重県で157人の感染が確認された新型コロナウイルス。3県とも、前の週の同じ曜日を大きく上回りました。 なかでも、4日連続で感染者が1000人を超えた愛知県。 「入院状況等みてまん延防止に持っていきたいということであれば。東海3県で足並みそろえて対応する方がより効果的だと考える」(愛知県 大村秀章 知事) 大村知事は、17日午前の会見でこのように述べ、東海3県は同じ経済圏域のため今後、まん延防止等重点措置を要請する場合、愛知県単独の県での要請はせず、3県で足並みを揃えることを各知事と認識を共有していると明らかにしました。 3県の知事は17日午後2時から会議を開き、今後の方針を検討するということです。
01.17(月)11:30放送
16日、新型コロナの新規感染者数が1141人確認され、4日連続で1000人を超えた愛知県。先週日曜(368人)と比べると、約3倍となっています。 この後どうなるのか、専門家に見解をうかがいました。感染制御を研究する愛知県立大学の清水宣明教授によると…。 ■感染者数急増の理由として 「新型コロナは呼吸器感染症とよばれるもので、元々冬に患者が増える傾向にある」「オミクロン株は感染力が強く、年末年始の人の移動で一気に増えた」ということです。 ■第6波はいつまで続くのかについて 「年末年始の移動による感染拡大のピークは今週、来週ではないか」とした上で、「2月初め頃には徐々に減少傾向に向かうと思う」という見解でした。 ■3回目のワクチン接種について 「感染そのものを防ぐ効果は期待できないが、重症化を抑える効果は期待できるので、基礎疾患を持つ人や高齢者は3回目の接種を受けることが望ましい」との ことでした。
01.17(月)11:30放送
01.17(月)06:00放送
01.17(月)00:45放送
01.16(日)18:50放送
三重県の一見知事は、来週にも政府にまん延防止等重点措置の適用を要請する方針であると発言しました。 三重県の一見知事は15日の会見で、来週には1日あたりの新規感染者がいままでの過去最多である515人を超え、病床使用率もひっ迫の基準値である30%を超える可能性が高いとの見解を示しました。 この状況を受け、週明けにも開かれる有識者との検討会議で了承を得られれば、まん延防止等重点措置の適用を政府に要請していく方針であると発言しました。 また政府から、重点措置の適用がなされなかった場合は、県独自の緊急警戒宣言を出し、飲食店への時短要請などを行っていくとしています。
01.15(土)17:30放送
01.15(土)11:30放送
01.15(土)00:30放送
01.14(金)18:45放送
01.14(金)17:30放送
01.13(木)18:45放送
01.13(木)18:45放送
01.13(木)18:45放送
01.13(木)17:00放送
01.12(水)23:55放送
01.12(水)18:30放送
01.12(水)16:15放送
01.12(水)16:15放送
新型コロナウイルスの感染者が増加していることを受け、三重県は、12日朝、県独自の「感染拡大阻止宣言」を出しました。 直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者が、宣言を出す基準を上回る8.59人となったためです。 この宣言により、県民に対して県境をまたぐ移動をできるだけ避けることや飲食店では1テーブル4人以下にすることなどが呼びかけられます。飲食店への時短要請などは行われません。 期間は、12日から今月末までです。 三重県では、年明けから感染者が増加していて、12日は、100人を超える見込みだということです。 今後、さらに感染が拡大し病床の使用率が30%を超えるなどの基準値を超えた場合、三重県は、飲食店への時短要請を盛り込んだ県独自の「緊急警戒宣言」を出すとしています。
01.12(水)10:30放送
01.12(水)06:30放送
01.12(水)06:00放送
新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、岐阜県は宿泊キャンペーンの再開見送りを決めました。 11日、東海3県では、愛知県で236人、岐阜県で60人、三重県で24人の新規感染が確認されました。 東海3県でも感染が急拡大する中、岐阜県は対策本部会議を開き、11日から再開する予定だった県内向けの宿泊キャンペーンの実施を見送ることを決めました。 また、会食は4人までで2時間以内を目安にすることを県民に呼びかけるほか、GoToイートキャンペーンの新規予約の停止を国に要請するということです。 古田肇知事は今後の感染状況によっては飲食店の営業時間短縮やまん延防止等重点措置の適用を国に要請することも検討するとしています。
01.11(火)23:55放送
01.11(火)23:55放送
01.11(火)19:00放送
01.11(火)16:16放送
オミクロン株による急速な感染拡大に備えるため、愛知県は11日、新たな対策として、医療体制を確実に確保するため医療従事者の同居家族について3回目のワクチン接種前倒しを決めました。 「医療従事者27万人の同居家族についても(2回目接種後)6か月が経過していれば、接種券なくてもどんどん打ってもらう」(大村秀章知事) 愛知県は県内の医療従事者、約27万人の同居家族についても、3回目のワクチン接種の前倒しを決めました。 これは、家族が感染すると同居する医師や医療スタッフが濃厚接触者となり、感染が蔓延する沖縄などのように、医療従事者が職場に出勤できない状態となれば、結果的に医療体制が組めないという状況を防ぐための対策です。 愛知県によると、医療体制を確保するためのこのような前倒しの対応は、全国初ということです。
01.11(火)11:40放送
01.11(火)00:00放送
01.11(火)00:00放送
01.10(月)19:00放送
三重県で、去年のうちに発送されるはずのPCR検査キットが発送されませんでした。 三重県によりますと、去年のうちに発送すると案内していた無料PCR検査キットについて、12月28日に申し込みのあった773件のうち、114件が発送できていなかったということです。 受託事業者が発送依頼のメールを正常に送信できていなかったことが原因で、今月5日に発送したということです。 県では対象者全員に謝罪するとともに、再発防止に努めるとしています。
01.10(月)18:50放送
01.10(月)18:50放送
01.10(月)11:40放送
01.09(日)18:50放送
01.08(土)19:00放送
01.08(土)19:00放送
01.08(土)19:00放送
01.08(土)18:00放送
01.07(金)19:00放送
01.07(金)18:40放送
01.07(金)17:00放送
01.07(金)16:25放送
01.07(金)16:25放送
01.07(金)16:25放送
01.07(金)11:40放送
01.07(金)11:40放送
01.06(木)23:55放送
01.06(木)16:20放送
01.05(水)18:40放送
01.05(水)18:40放送
新型コロナウイルスの感染者が愛知県で増加傾向にあることを受けて、愛知県の大村秀章知事は、「間違いなく第6波が襲来したと言わざるを得ない」と警戒感を示しました。 愛知県では5日、新型コロナの感染者が新たに73人確認され、去年10月以降、約3か月ぶりに感染者数が70人を上回りました。 またオミクロン株への感染も2人判明しています。 こうした感染状況を受けて大村知事は今後、さらに感染が拡大した場合はまん延防止等重点措置」を適用したい考えを示しました。 また、次の連休中に各地で成人式が開かれることから、多くの若者が飲食店に集まることを懸念し、会食については1テーブルあたり4人までを目安にするよう飲食店などに通知することを明らかにしました。 一方、岐阜県でも。 「本県といたしましては、現状について、第6波の入り口に立っているという認識です」(岐阜県・古田肇知事) 岐阜県では5日、新たに男女40人の感染が確認されました。1日あたりの感染者が40人を超えるのは、去年9月末以降、約3か月ぶりで第6波への警戒とともに、感染対策を徹底するよう呼びかけました。
01.05(水)18:32放送
01.05(水)16:15放送
01.05(水)06:30放送
01.05(水)06:00放送
01.04(火)23:55放送
01.04(火)18:50放送
01.04(火)18:40放送
01.04(火)16:20放送
01.04(火)12:55放送
01.04(火)11:40放送
01.04(火)11:40放送
岐阜県で、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染者が、新たに3人確認されました。3人に海外渡航歴はなく、県内初の市中感染ということです。 オミクロン株の感染が確認されたのは、岐阜市に帰省中の女性と多治見市の女性、それに岐南町の男性の3人です。 3人とも症状は軽く、海外渡航歴がないことから、県は、県内初の「市中感染」とみています。 岐阜県の古田肇知事は3日の会見で「4日から仕事始めということになるわけでございます。体調不良を感じる場合は、出勤を控えて、まずは検査をしていただきたい」と呼びかけました。 陽性がわかった3人の濃厚接触者17人のうち6人が新型コロナに感染し、3人はデルタ株ではないことが判明しています。
01.04(火)06:30放送
01.02(日)20:13放送
01.02(日)20:06放送
01.02(日)20:01放送
01.02(日)00:00放送
01.01(土)14:35放送
01.01(土)14:30放送
01.01(土)14:25放送
2021.12.31(金)放送
2021.12.31(金)放送
2021.12.30(木)放送
三重県で30日、県内では初めて新型コロナウイルスのオミクロン株への感染者1人が確認されました。 30日に明らかになった三重県のオミクロン株への感染者は四日市市在住で、23日に飛行機で入国しており、この際の搭乗機にオミクロン株感染の疑いがある人がいたということです。 空港検疫では陰性で、家族が迎えに来た車で自宅に戻り待機していましたが、26日に再度検査したところ新型コロナウイルスへの感染が判明。 ゲノム解析を行った結果、感染したのがオミクロン株だったことが30日にわかったということです。 この感染者は現在県内の医療機関に入院中ですが症状は軽症で、また同居する家族1人が濃厚接触者となっていますが検査の結果は陰性だったということです。 会見した三重県の一見知事は「オミクロン株への感染者が出たということで、今まで以上に感染対策をしてほしい」と県民に呼び掛けました。
2021.12.29(水)放送
2021.12.29(水)放送
2021.12.29(水)放送
2021.12.29(水)放送
愛知県の大村知事は、28日、県内で新型コロナウイルスのオミクロン株の感染者が新たに2人確認されたと発表しました。28日までに確認されたオミクロン株感染者は4人となります。 オミクロン株への感染が確認されたのは尾張地方に住む20代の男性2人です。 愛知県によりますと2人に海外渡航歴はなく、渡航歴がある人の濃厚接触者ではないことから「市中感染」とみられていています。 28日までに愛知県のオミクロン株の感染者は4人でこの他にもオミクロン株に感染した疑いのある人が5人いて、県が詳しい検査を進めています。 大村知事は年末年始の感染防止対策徹底と県の保健所で行う無料の抗原検査の活用を呼びかけました。またスギ薬局の店舗など約170か所で行う無料のPCR検査については早ければ来年1月4日から始められるよう準備を進めているということです。
2021.12.28(火)放送
2021.12.27(月)放送
2021.12.27(月)放送
2021.12.27(月)放送
2021.12.27(月)放送
2021.12.27(月)放送
2021.12.27(月)放送
2021.12.26(日)放送
2021.12.25(土)放送
2021.12.25(土)放送
2021.12.25(土)放送
2021.12.24(金)放送
2021.12.24(金)放送
2021.12.24(金)放送
2021.12.24(金)放送
2021.12.24(金)放送
2021.12.24(金)放送