4月30日午後5時半頃発生した停電による東海道新幹線の運転見合わせについて、JR東海は、岐阜県大垣市静里町内で、架線に体長1メートル弱のヘビが絡まり、ショートしたことが原因と明らかにしました。
運転見合わせは、下りは東京と新大阪の間で、上りは浜松と新大阪の間で30日午後7時まで続き、約6万7000人に影響が出ました。
JR東海によりますと、今回のようにヘビが架線に絡まりショートすることは過去にもあるということです。