
新着
ガスや水道の一部に不具合も道路には異状なし 埼玉県の陥没事故を受け設置した連絡会議で報告

08.01(金)16:02
愛知県内の道路を管理する自治体やインフラ事業者などで作る連絡会議の2回目の会合が、8月1日開かれました。会議では2024年度に行われた点検の結果が共有されました。
2025年1月、埼玉県八潮市で大規模な道路陥没事故が起きました。これを受けて、同様の事故を防ごうと、道路や地下空間などの情報を共有する連絡会が2025年4月に設置されました。1日の2回目の会合では、道路を管理する自治体や、水道やガスなどのインフラ事業者らが参加しました。この中で、2024年度行った地下空間の点検状況が共有され、点検した道路の下に空洞は見つからなかった一方で、ガスや水道などの一部で不具合が見つかったことが報告されました。
ガスについては既に対応が完了していて、他の不具合に対しても引き続き修繕などの対応を続けていくということです。国土交通省中部地方整備局名古屋国道事務所の平田美正副所長は、「小さな損傷の段階から見つけて、大きな事案になる前に未然に防げるように点検や調査をしていきたい」などと話していました。
今後も会合を開き、点検の計画や状況について、関係機関の間で共有していく方針です。