新着
近鉄列車でテロ想定の訓練 アジア・アジアパラ競技大会に向け警察や消防らが参加

10.23(木)00:21
来年、愛知県で開催されるアジア・アジアパラ競技大会を前に警察や近鉄の職員らが列車内でのテロを想定した訓練を行いました。
22日午前、近鉄の走行中の列車内で行われたのは、テロを想定した訓練です。
アジア・アジアパラ競技大会の開催まで1年を切り、テロへの警戒を強化しようと実施されました。
訓練は刃物を振り回す乗客が現れたことを想定して行われ、車掌が列車を緊急停車し、ほかの乗客らを避難させ、駆け付けた警察官が犯人を取り押さえるなどしました。
また、消防らは、列車内から化学剤が見つかった場合の、処理の手順などを確認しました。
■蟹江警察署 児玉修署長
「今回は止まっている列車ではなく動く列車本番を想定した訓練ができたことが非常に大きな成果だったと思っております」