アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能
新着

原子炉圧力容器の上蓋など解体…浜岡原発 廃炉作業中の現場公開 課題は低レベル放射性廃棄物の処分場所

東海テレビ
04.23(水)21:52

 静岡県御前崎市にある中部電力浜岡原子力発電所では、廃炉に向けた作業が進められていて、2025年4月22日、現場が公開されました。

■東日本大震災後に堤防の補強等のため運転停止

 1号機から5号機まであるこの原子力発電所は、東日本大震災以降、堤防の補強などのため14年にわたって運転を停止しています。

その浜岡で今、行われているのは、商業用軽水炉としては国内で初めてとなる「1号機と2号機」の廃炉に向けた作業です。 1976年に営業運転を開始した浜岡原発は、耐震工事の費用などが負担となり、2009年1月に「1号機と2号機」の運転を終了しました。

■廃炉作業の現場を報道関係者に公開

 現在、廃炉に向けた作業が行われていますが、2025年4月22日、その現場が報道関係者に公開されました。

安全のために青い防護服に着替え、まず案内されたのは、すでに解体作業が始まっている2号機です。

この日は、円形のドームのような原子炉圧力容器の上蓋が解体されていました。原子炉圧力容器は、核分裂で発生した熱を利用し、高温の水蒸気をつくる「原子力発電の要」です。

そして、原子炉を囲むように設置されたのは「大型バンドソー」です。厚さ8センチほどの鋼鉄製の上蓋を、1分あたりおよそ1ミリの速さで切っていきます。 次に向かった、原子炉で発生した水蒸気を利用して発電する、1号機の「タービン建屋」でも…。

先ほどと同じようにバンドソーを使い、タービンを解体しています。

■課題は「低レベル放射性廃棄物」の処理や処分

 商業用軽水炉としては国内で初となる原子炉の解体。しかし、今後課題となるのは廃棄物の処理や処分です。

廃炉作業によって出る廃棄物は、通常の廃棄物(建屋のコンクリート等)、低レベル放射性廃棄物(炉内構造物等)、放射線による汚染が少ない廃棄物(タービン等)の3つに分類されます。 これまで棄てられていた「汚染が少ない廃棄物」などは、国の基準で安全性を確認したうえで、一般の廃棄物と同じように再利用できるようになりました。

ただ、全体の4%ほど、およそ2万トン発生するという「低レベル放射性廃棄物」については…。

浜岡原子力発電所 廃止措置担当の堀正義専門部長: 「この辺の処理処分に関しては、まだしっかりした行き先も含めて、対応については今検討している最中です」 浜岡原発1号機と2号機は、2042年度に全ての作業が完了する予定ですが、放射線で汚染された廃棄物を、どこに処分するかが課題となっています。

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©メ~テレ|© 実験ヒーロー製作委員会2024|©CBCテレビ・文響社 |©CBCテレビ・文響社|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ~テレ、テレビ愛知|©地球のお魚ぽんちゃん・実業之日本社/中京テレビ|Ⓒ中京テレビ・CTV MID ENJIN|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ〜テレ、テレビ愛知|@CBC TELEVISION CO.,LTD. |© Studio Ghibli|©VANGUARD Divinez Character Design ©2021-2025 CLAMP・ST各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.