新着
容疑者がDNA型の"提出拒否"から一転 10月に提出し出頭 約26年前の名古屋市西区主婦殺害事件

11.01(土)18:11
約26年前、愛知県名古屋市西区で主婦が殺害された事件で、愛知県警は10月31日、殺人の疑いで69歳の女を逮捕しました。一夜明け、逮捕までの経緯が徐々に明らかになってきました。
愛知県警 村上健司刑事部長:
「約26年の時を経て、被疑者を殺人罪で通常逮捕いたしました」
1999年11月、名古屋市西区稲生町のアパートで主婦の高羽奈美子さん(当時32)が殺害された事件は、未解決のまま25年以上が経過していました。愛知県警は高羽奈美子さんの首などを刃物で複数回刺すなどし、殺害した疑いで名古屋市港区のアルバイト・安福久美子容疑者を逮捕したと発表しました。
捜査関係者によりますと安福容疑者は2025年に入り警察から求められたDNA型の提出を拒否していたということです。しかし10月に入り、一転。DNA型の提出に応じ、
その後ー。
記者:
「容疑者は10月30日、1人で西警察署に出頭してきたということです」
鑑定結果が出る前に出頭し事件への関与をほのめかしたということです。安福容疑者が出頭した翌日の10月31日、鑑定の結果、事件現場に残された血痕とDNA型が一致し、逮捕に至りました。
安福容疑者は「あっています」と容疑を認めています。安福容疑者は奈美子さんとは面識がなかったとみられていますが、奈美子さんの夫・悟さんとは高校時代の同級生で同じソフトテニス部に所属していました。警察は動機などを詳しく調べています。





