
チャント知っ得!なるほどドクター#2 バストケア【チャント!】
チャント知っ得!なるほどドクター
“バストのコロナ垂れ”とは?さらに、がんの専門医に「乳がん」について教えてもらいます。

07.11(火)15:49放送
チャント知っ得!なるほどドクター
チャント知っ得!なるほどドクター
“バストのコロナ垂れ”とは?さらに、がんの専門医に「乳がん」について教えてもらいます。
07.11(火)15:49放送
健康カプセル!ゲンキの時間
昭和大学の名医が夏風邪の「手足口病」について解説!子どもに多いイメージですが大人も要注意!感染しないためのポイントもご紹介します!
<出演>
昭和大学 呼吸器・アレルギー内科 教授
相良博典先生
『健康カプセル!ゲンキの時間』
CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット 毎週日曜あさ7時
07.09(日)07:00放送
チャント知っ得!なるほどドクター
いよいよ夏本番。夏バテしないよう、今のうちから胃の健康を考えましょう。
そして、がんの専門医に、胃がんについて教えてもらいます。
07.04(火)15:49放送
07.04(火)13:47放送
07.03(月)20:35放送
健康カプセル!ゲンキの時間
ひざ治療の専門医・柳澤先生がひざ痛を解説!
今回は、骨や軟骨以外の原因で起こるひざ痛「ランナーひざ」です。
ストレッチもご紹介するので痛みがある方はぜひ一緒にやってみて下さい。
<出演>
玉川病院 整形外科 副部長
柳澤克昭先生
『健康カプセル!ゲンキの時間』
CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット
毎週日曜あさ7時 『健康カプセル!ゲンキの時間』
公式サイト http://hicbc.com/tv/genki/?ref=yt
06.25(日)07:00放送
健康カプセル!ゲンキの時間
ひざ治療の専門医・柳澤先生がひざ痛を解説!
今回は「ジャンパーひざ」です。久しぶりに運動しようと思っている方はこの疾患に注意してください。
<出演>
玉川病院 整形外科 副部長
柳澤克昭先生
『健康カプセル!ゲンキの時間』 CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット
毎週日曜あさ7時
06.18(日)07:00放送
健康カプセル!ゲンキの時間
骨や軟骨以外の原因で起こるひざ痛 鵞足炎について専門家の柳澤先生が解説!オーバーユースが原因のため効果的なストレッチが必要です。症状が酷い方は専門病院へご相談ください。
<出演>
玉川病院 整形外科 副部長
柳澤克昭先生
『健康カプセル!ゲンキの時間』
CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット 毎週日曜あさ7時
06.11(日)07:00放送
健康カプセル!ゲンキの時間
今回は若い方も発症する「ひざが抜ける」について専門医の渡辺先生に解説頂きます!主に3つの原因がありますが…どれも筋肉トレーニングや適切なケアが必要です。
それでも気になる方はひざの専門病院へご相談ください。
<出演>
都賀整形外科リハビリクリニック
渡辺淳也先生
『健康カプセル!ゲンキの時間』
CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット 毎週日曜あさ7時
『健康カプセル!ゲンキの時間』公式サイト
http://hicbc.com/tv/genki/?ref=yt
06.04(日)07:00放送
健康カプセル!ゲンキの時間
今回は膝関節治療の専門医 渡辺先生に膝痛の予防・改善に効果的な筋トレをお伺いしました!膝が痛いからと動くのを諦めていませんか?
今膝が痛くても実践できる筋トレ、そして今膝が痛くない人も必見な予防法を詳しく解説します!
<出演>
都賀整形外科リハビリクリニック
渡辺淳也先生
『健康カプセル!ゲンキの時間』
CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット 毎週日曜あさ7時
『健康カプセル!ゲンキの時間』
公式サイト http://hicbc.com/tv/genki/?ref=yt
05.21(日)07:00放送
健康カプセル!ゲンキの時間
今回は女子中高生に多い膝の悩み膝蓋骨脱臼・亜脱臼に関して専門医の渡辺先生に解説頂きます。若いからといって油断は禁物!膝の異常を気になってる方必見です。
<出演>
都賀整形外科リハビリクリニック
渡辺淳也先生
『健康カプセル!ゲンキの時間』
CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット 毎週日曜あさ7時
05.21(日)07:00放送
林修のナゴヤかるた
市立大学では医学部、薬学部など7学部に加えデータサイエンス学部を新たに開設。医学部付属病院も「みどり市民病院」と「みらい光生病院」の2つの病院が加わりました。
04.16(日)17:25放送
健康カプセル!ゲンキの時間
今回は、眼科医のビッセン宮島弘子先生から多くの現代人の抱える目の悩み「近視」を学びます!
大人だけでなく、子どもにも近視が増えているって知っていましたか?
そこで、近視の予防法や治療法に至るまで、幅広くわかりやすくご紹介します!
<出演>
東京歯科大学水道橋病院 眼科
ビッセン宮島 弘子先生
『健康カプセル!ゲンキの時間』
CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット 毎週日曜あさ7時
04.16(日)07:00放送
健康カプセル!ゲンキの時間
今回は、眼科医のビッセン宮島弘子先生から多くの現代人の抱えるお悩み「ドライアイ」を学びます!
ドライアイとはよく聞くけど、原因や具体的な症状はなに?と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?ヒントは「現代人が抱えるお悩み」です!
今回は他にもセルフチェック法をご紹介!チェックは10秒あればどなたでも行えますので是非トライしてみてください!
<出演>
東京歯科大学水道橋病院 眼科
ビッセン宮島 弘子先生
『健康カプセル!ゲンキの時間』
CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット 毎週日曜あさ7時
04.02(日)07:00放送
03.10(金)18:29放送
健康カプセル!ゲンキの時間
今回は救急科の専門医による春先に増えるアウトドア中のケガ、その応急手当について解説!
素早く対処することで悪化を防ぐことができる!専門医からしっかり学び冷静に対処できるようにしましょう。
<出演>
日本医科大学付属病院
高度救命救急センター
五十嵐 豊先生
『健康カプセル!ゲンキの時間』
CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット 毎週日曜あさ7時
02.19(日)07:00放送
健康カプセル!ゲンキの時間
今回は簡単壁押しストレッチ!
見た目の悪さも気になる猫背ですが猫背になる事によって
身体全体の不調につながるんです!
このストレッチで猫背改善が期待できますのでぜひ試してみてください!!
<出演>
北里大学大学院医療系研究科長
整形外科学
高平尚伸先生
『健康カプセル!ゲンキの時間』 CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット
毎週日曜あさ7時
02.05(日)07:00放送
健康カプセル!ゲンキの時間
今回は首の歪みチェック&ストレッチ!
首の筋肉が固いと首の痛みや肩こりはもちろんですが背中の痛みや腰痛など全身の不調にもつながってしまうんです!
肩こりにお悩みの方だけでなく、全身の不調に悩んでいる方にもおすすめ!不調の改善が期待できるかも!
行う場合は、痛みのない無理のない範囲で行いましょう。
<出演>
横浜市立附属市民総合医療センター
ペインクリニック内科
診療部長 北原雅樹先生
<監修協力>
横浜市立大学附属市民総合医療センター
ペインクリニック内科
理学療法士 守屋正道先生
01.29(日)07:00放送
クルマとミライ
2021年11月、アフリカのガーナ共和国に10台のランドクルーザーが納車された。実はこのクルマ、荷室に頑丈な冷蔵庫を搭載。運ぶのは途上国の子供たちのための医療用ワクチン。途上国の中には道路の舗装されていないところも多く、輸送に時間がかかっていた。中には、歩いて運ぶ途中で、温度があがってダメになり、廃棄されてしまうワクチンも多かったという。 しかし頑丈な冷蔵庫を積んだランドクルーザーなら多少の悪路も安心。無事、子供たちのもとへワクチンを運ぶことができるのか?
2022.01.20(木)放送
健康カプセル!ゲンキの時間
虫刺され治療のエキスパート
夏秋優先生が警鐘を鳴らす虫刺され!
今回は「ブユ」についてご紹介します!
さらに動画内ではブユの生息場所や刺され時のための方法をご紹介しています!
これで夏のブユ刺され知らずを目指しましょう!
<出演> 兵庫医科大学 皮膚科学教授・夏秋優
『健康カプセル!ゲンキの時間』
CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット 毎週日曜あさ7時
2022.06.26(日)放送
健康カプセル!ゲンキの時間
今回はアレルギーの権威である海老澤先生に
食物アレルギーについて素朴な疑問を答えて頂きました!
・どのような症状がある?
・引き起こしやすい食品は?
・子どもの食物アレルギーを予防する方法は?
・成長すれば治る?
・細菌増えている大人の食物アレルギーは?
<出演> 日本アレルギー学会理事長
国立病院機構 相模原病院 海老澤元宏
『健康カプセル!ゲンキの時間』
CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット 毎週日曜あさ7時
2022.03.20(日)放送
健康カプセル!ゲンキの時間
今回はアレルギーの権威である海老澤先生に4つの素朴な疑問を答えて頂きました!
・外に出たら鼻水が…これも花粉症?
・新型コロナと花粉症の違いは? ワクチンに影響は?
・花粉症は治療をしないと悪化する?
・花粉症は治る?
花粉が多く飛ぶ季節の今、お悩みの方は必見です!
<出演> 日本アレルギー学会理事長
国立病院機構 相模原病院 海老澤元宏
『健康カプセル!ゲンキの時間』
CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット 毎週日曜あさ7時
2022.03.13(日)放送
健康カプセル!ゲンキの時間
ウイルスの侵入を防ぐ要は、目や口から出る粘液。
マスク生活やテレワークの普及の中、陥りがちなドライアイ、ドライマウスを改善する方法をご紹介します!
<出演>
純真学園大学客員教授
飯沼一茂
『健康カプセル!ゲンキの時間』
CBCテレビ製作/TBS系全国28局ネット 毎週日曜あさ7時
2021.12.26(日)放送