
2025年7月18日放送
声優ラジオのウラカブリ~Locipo出張所~
「声優ラジオのウラカブリ」第2回は、音響監督の土屋雅紀さんがゲストに登場。
土屋さんは 「ちいかわ」や「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」などの話題作で音響監督を務めています 。
今回は普段は聞けないアニメのアフレコや制作作業のウラ側を深く掘り下げます!
・キャスティングをする上でどの立場の人の意見が1番強いの?
・音響監督はアフレコ中に声優の演技を肉眼で見ることはほとんどない!?
・アニメの映像に合わせて音楽を編集する際のこだわりとは?
・キャラクターの感情と音楽の厚みをリンクさせる方法!?
・緊張感のある最終話の収録で伊藤さんにかけた言葉とは?
・声優を目指すために必要なのは「人間観察」!?
・音響監督という職業に求められる業界ならではの人材像とは?
まさに声優業界の「裏と表」を垣間見ることができます 。
聴けばアニメをさらに深く楽しめること間違いなしの内容です。
パーソナリティ:東山奈央
アシスタント:たいち
ゲスト:土屋雅紀
2024年4月放送のTVアニメ『声優ラジオのウラオモテ』で描かれる声優/アニメ業界に親しんでもらえるよう、MCやゲストの方々から普段のお仕事のアレコレや業界のウラ話をたっぷり語ってもらうラジオ番組。パーソナリティを務めるのは、TVアニメ『声優ラジオのウラオモテ』で柚日咲めくる役を演じた東山奈央さん。そして、アシスタントには芸人のたいちさんが再び登場!
◆TVアニメ『声優ラジオのウラオモテ』概要
「夕陽と~」「やすみの!」「「コーコーセーラジオ~!」」
「この番組は、偶然にも同じ高校、同じクラスのわたしたちふたりが、皆さまに教室の空気をお届けするラジオ番組です!」
声優としてもクラスメイトとしても、と〜っても仲良しなふたりのほんわか声優ラジオがスタート。……というのは「オモテ」の話。
夕陽の素顔は根暗な地味子、対するやすみは生粋のギャル。見た目も性格も正反対なふたりは、口を開けば大ゲンカ。収録が終わればそこは修羅場、嫌味と罵りの嵐が吹き荒れる!
こんなやつと一緒にラジオなんて、絶対に無理!でも、オンエアは待ってくれない……!
前途多難な声優ラジオ、どこまで続く……!?
プロ根性で世界をダマせ!バレたら終わりの青春声優エンタテインメント、各種配信サービスで配信中!
◇キャスト
歌種やすみ(佐藤由美子):伊藤美来
夕暮夕陽(渡辺千佳):豊田萌絵
桜並木乙女:長谷川育美
柚日咲めくる:東山奈央
◇TVアニメ スタッフ
原作:二月 公(KADOKAWA 電撃文庫刊)
原作イラスト:さばみぞれ
監督:橘秀樹
シリーズ構成:大知慶一郎
キャラクターデザイン/総作画監督:滝本祥子
制作スタジオ:CONNECT
2025年7月18日放送
2025年7月4日放送