令和7年7月7日を人生の記念日に 「777」"スリーセブン"で婚姻届ラッシュ 愛知

令和7年7月7日を人生の記念日にしようと朝から次々と婚姻届を出す人が。さらに名鉄ではあの“ナナちゃん”とのコラボ切符が販売されました。
7が三つ並んだ"スリーセブン"の7日を人生の記念日にしようと愛知県の半田市役所には朝から多くのカップルが。
半田市では婚姻届けを提出すると、7品、3000円相当のお祝いの品が贈られるということもあって、午前中だけでも多くの人が。
「午前11時の時点で10件来ている、平日だと1、2件あるかないか。この時間でこの件数は想像していなかった」(半田市 企画広報担当 倉野泰希さん)
しかも、めでたい日をお祝いすべく限定でフォトブースが設置され、プロのカメラマンが撮影した写真を記念にもらうことができるんです。
このサービスを求めて市外から来る人も…。
「知り合いがここで籍を入れて写真を撮っていたので、いい機会かなと思い足を運んだ。明るくニコニコ毎日楽しく過ごせたらいいかなと思っている」(知立市から)
“777の日”「ナナちゃん」とコラボも

「なな」といえば、名古屋駅のシンボル・ナナちゃん人形。
7日は愛知県清須市の市制20周年を記念して、頭に「清洲城」を被った姿でしたが…。
777(スリーセブン)の日にちなみ、「ナナちゃん」とコラボした限定アイテムが7が3つそろった7日登場したのが、7づくしの記念乗車券です。
名鉄百貨店本店「7階」で「777枚」限定で発売された、名鉄の記念乗車券。
駅の番号が「MU07」の高浜港駅から「770円」区間の乗車券で、「ナナちゃん」のイラストや、かつて名鉄で活躍した「7000系」などの車両が描かれています。
「令和7年7月7日というのは、和暦では1回しかございませんので、この機を逃すまいと企画しました」(名古屋鉄道 営業企画課 佐伯尚哉さん)
7が並んだおめでたい切符を求め、開店前から100人近い行列が…。
「息子に頼まれて始発で笠松町から来ました」(岐阜・笠松町から)
先頭で並んでいたこちらの女性。早速、ラッキーな出来事があったそうです。
「たまたまお会いしました」(岐阜・笠松町から)
実はこのお二人、去年、別の記念乗車券の販売会場で知り合った仲。
“幸運の切符”が引き寄せた、1年ぶりの再会です。
「こういうこともあるんです。そうですね、最高ですね」(岐阜・笠松町から)