新着
「刃物持った不審者」想定 愛知県警と名古屋鉄道が合同訓練

09.02(火)22:23
公共の場での殺傷事件を防ごうと、愛知県警が名古屋鉄道と合同で不審者対応の訓練をしました。
この訓練は、全国的に刃物を使った公共の場での殺傷事件が増えていることを受け、刃物をもった男が名鉄蒲郡線の駅などで暴れたあと、電車で移動する想定で行われました。
訓練に参加した愛知県警西尾警察署と蒲郡警察署の警察官らは、電車内の男の様子などを無線で共有し、電車から降りてきた男を、乗客に危害が及ばない場所で制圧しました。また、名鉄の職員も訓練に参加し、駅構内でさすまたや盾を使って不審者に応対する練習をしたほか、護身術を学び、実践しました。
訓練に参加した名鉄職員はーー。
「いざという時はお客様に安全な所に避難していただいて、(犯人から)離れて対応するのが一番だなと思いました」
この訓練は、全国的に刃物を使った公共の場での殺傷事件が増えていることを受け、刃物をもった男が名鉄蒲郡線の駅などで暴れたあと、電車で移動する想定で行われました。
訓練に参加した愛知県警西尾警察署と蒲郡警察署の警察官らは、電車内の男の様子などを無線で共有し、電車から降りてきた男を、乗客に危害が及ばない場所で制圧しました。また、名鉄の職員も訓練に参加し、駅構内でさすまたや盾を使って不審者に応対する練習をしたほか、護身術を学び、実践しました。
訓練に参加した名鉄職員はーー。
「いざという時はお客様に安全な所に避難していただいて、(犯人から)離れて対応するのが一番だなと思いました」