
#115 雪組公演 ショー『ジュエル・ド・パリ!!』男役さんのふり幅にトキメキ炸裂
今回はショー『ジュエル・ド・パリ!!』についてお話しています。 トップスター彩風咲奈さんの冒頭の登場シーンから心奪われっぱなしの岡田アナ。 和希そらさんの生お腹についても熱く熱くお話しています。 カンカン娘に扮した上級生男役が可愛くて胸キュンが止まらない?! どうぞ最後までご覧ください。
05.27(土)19:00放送
岡田愛マリーの「待てば歌劇のヅカ日和」
今回はショー『ジュエル・ド・パリ!!』についてお話しています。 トップスター彩風咲奈さんの冒頭の登場シーンから心奪われっぱなしの岡田アナ。 和希そらさんの生お腹についても熱く熱くお話しています。 カンカン娘に扮した上級生男役が可愛くて胸キュンが止まらない?! どうぞ最後までご覧ください。
05.27(土)19:00放送
宝塚大劇場 雪組公演 Lilacの夢路を観劇した岡田アナ。今回はその感想をお話しています。彩風咲奈さん率いる5人兄弟のイケメン具合に岡田アナもメロメロな様子。 資金繰りに試行錯誤して悩んでいる姿さえも美しい?! 今回も最後までご覧ください。
05.20(土)19:00放送
星組バウ公演 StellaVoiceについてお話しています。今回は下級生を中心に感想を話していますが、最後はやっぱり天華さんの話になってしまう岡田アナ。 瞳きらりちゃんの歌声に癒されたり、下級生娘役さんたちの活躍にメロメロな様子。 レディ・ドリーマーでの罪な男、天華えまさんの罪なしぐさについても話しています。 どうぞ最後までご覧ください。
05.13(土)19:00放送
天華えまさん率いる星組の若手たちが歌に踊りに大活躍だった公演、StellaVoiceの感想を2回にわたってお届けします。見どころの一つ、コンテンポラリーダンスについてや天華さんのカッコよかったところを挙げているのですが…興奮しすぎてうまく話せない岡田アナの様子も併せてお楽しみください
05.06(土)19:00放送
今回は4月15日に行われた宝塚音楽学校の111期生の入学式の様子をお伝えします! 集合写真の撮影の様子や本科生による歓迎の辞、新入生による答辞、そして3年ぶりに行われた校章セレモニーなど新入生たちが期待に胸膨らませている姿をたっぷりとご覧ください!
04.29(土)19:00放送
バウホールで行われた元星組トップスターの峰さを理さんの追悼チャリティーコンサートを観劇した岡田アナ。峰さんの教えが元星組トップスター紫苑ゆうさん、そして現星組トップスターの礼真琴さんにも受け継がれていることを知り、宝塚の男役の美学に心が震えたようで…。 高汐巴さん、寿ひずるさんなど宝塚をつくってこられた大先輩の皆さんのステージに、そしてシメさん(紫苑ゆうさん)の歌声に涙が止まらない岡田アナ。今回も熱く話しています。 ■過去の動画はこちらから↓↓ 配信コンテンツ『岡田愛マリーの「待てば歌劇のヅカ日和』』 https://www.youtube.com/playlist?list=PLR2wI9z1t5Jy1kYNvrrMFWc0dkCuTfKcf ■宝塚音楽学校に潜入!「待てばスミレの学び舎より」 #1 宝塚音楽学校 朝礼に潜入 https://www.youtube.com/watch?v=HgF6oomKW6Y #2 青春の詰まったバレエ教室 https://www.youtube.com/watch?v=qfC-wgjGhk0 #3 日舞教室で歴史を紐解く https://www.youtube.com/watch?v=Fwb4xdWAqLk #4 民放初 宝塚音楽学校タップダンスの授業に潜入! https://www.youtube.com/watch?v=cZHuF_ni9dg #5 配信限定特別版 https://www.youtube.com/watch?v=FJhW_PYJqQM ■ディレクターズカット版 #1 宝塚音楽学校 校歌フルコーラス大公開 https://www.youtube.com/watch?v=yQ8JGCpVBdE #2 バレエ教室で男役の極意に迫る! https://www.youtube.com/watch?v=PdzZ2KK0SjY #3 永穂ヨウ子先生(飛鳥裕さん)と緒月遠麻さんの絡みに注目 https://www.youtube.com/watch?v=HnSI5_PbkNw #4 宝塚音楽学校 タップダンスをたっぷりお届け! https://www.youtube.com/watch?v=tHoUSJoc-ls ■HP https://tv-aichi.co.jp/tkrzk/ ■SNS 岡田愛マリー公式Twitter @megumari_tkrzk https://twitter.com/megumari_tkrzk
04.22(土)19:00放送
星組シアタードラマシティ公演「赤と黒」でこじらせモード突入の岡田アナ。星組トップスター礼真琴さんの刈り上げ姿に胸のときめきが止まらない?!小桜ほのかちゃんのヴァルノ夫人に釘付け!今日もたっぷりお話しています。 タカラヅカをこよなく愛するテレビ愛知アナウンサー岡田愛マリーが、その愛を思う存分発信する番組「待てば歌劇のヅカ日和」 公演の感想などを話しています。 ぜひ最後までご覧ください☆ ■過去の動画はこちらから↓↓ 配信コンテンツ『岡田愛マリーの「待てば歌劇のヅカ日和』』 https://www.youtube.com/playlist?list=PLR2wI9z1t5Jy1kYNvrrMFWc0dkCuTfKcf ■宝塚音楽学校に潜入!「待てばスミレの学び舎より」 #1 宝塚音楽学校 朝礼に潜入 https://www.youtube.com/watch?v=HgF6oomKW6Y #2 青春の詰まったバレエ教室 https://www.youtube.com/watch?v=qfC-wgjGhk0 #3 日舞教室で歴史を紐解く https://www.youtube.com/watch?v=Fwb4xdWAqLk #4 民放初 宝塚音楽学校タップダンスの授業に潜入! https://www.youtube.com/watch?v=cZHuF_ni9dg #5 配信限定特別版 https://www.youtube.com/watch?v=FJhW_PYJqQM ■ディレクターズカット版 #1 宝塚音楽学校 校歌フルコーラス大公開 https://www.youtube.com/watch?v=yQ8JGCpVBdE #2 バレエ教室で男役の極意に迫る! https://www.youtube.com/watch?v=PdzZ2KK0SjY #3 永穂ヨウ子先生(飛鳥裕さん)と緒月遠麻さんの絡みに注目 https://www.youtube.com/watch?v=HnSI5_PbkNw #4 宝塚音楽学校 タップダンスをたっぷりお届け! https://www.youtube.com/watch?v=tHoUSJoc-ls ■HP https://tv-aichi.co.jp/tkrzk/ ■SNS 岡田愛マリー公式Twitter @megumari_tkrzk https://twitter.com/megumari_tkrzk
04.15(土)19:00放送
宝塚音楽学校を取材した「待てばすみれの学び舎より」取材時のこぼれ話をお話します! 緒月さんが教えてくれた徹底した片付けの極意とは? 待てば歌劇のヅカ日和 テレビ愛知の岡田アナウンサーが大好きな宝塚について思いのたけを話しつくす番組です。 岡田アナの宝塚愛が届き、2023年3月に宝塚音楽学校を取材した地上波番組「待てばすみれの学び舎より」が放送されました。 本放送 #1 宝塚音楽学校 朝礼に潜入 https://www.youtube.com/watch?v=HgF6oomKW6Y #2 青春の詰まったバレエ教室 https://www.youtube.com/watch?v=qfC-wgjGhk0 #3 日舞教室で歴史を紐解く https://www.youtube.com/watch?v=Fwb4xdWAqLk #4 民放初 宝塚音楽学校タップダンスの授業に潜入! https://www.youtube.com/watch?v=cZHuF_ni9dg ディレクターズカット版 #1 宝塚音楽学校 校歌フルコーラス大公開 https://www.youtube.com/watch?v=yQ8JGCpVBdE #2 バレエ教室で男役の極意に迫る! https://www.youtube.com/watch?v=PdzZ2KK0SjY #3 永穂ヨウ子先生(飛鳥裕さん)と緒月遠麻さんの絡みに注目 https://www.youtube.com/watch?v=HnSI5_PbkNw #4 宝塚音楽学校 タップダンスをたっぷりお届け! https://www.youtube.com/watch?v=tHoUSJoc-ls 配信限定特別版 https://www.youtube.com/watch?v=FJhW_PYJqQM こちらもぜひご覧ください。 岡田アナTwitter @megumari_tkrzk
04.08(土)19:00放送
今回は宝塚から少し離れて…東宝ミュージカルのエリザベートについてお話しています。 宝塚歌劇団 元宙組娘役トップスター 花總まりさんのシシィの演技に心が震える岡田アナ。 登場人物たちの人間味の濃さに感情移入が止まらないようで…? 古川雄大さん演じる黄泉の帝王トートも異次元のスタイルとそのカッコよさにときめきが抑えられない様子。 宝塚版とはまた違ったミュージカルの魅力についてお話しています。 また、宝塚音楽学校の地上波番組「待てばすみれの学び舎より」も いよいよ3月5日(日)放送開始です。 見逃し配信にディレクターズカット版も配信予定ですので そちらもぜひご覧ください!
03.04(土)07:00放送
初回は3月5日(日)深夜25時35分~ 4週に渡って宝塚音楽学校を取材した地上波番組が放送されることになりました。 岡田アナが企画・構成・編集・ナレーションを担当しています。 ゲストは元宙組スターの緒月遠麻さん 宝塚音楽学校の朝礼や授業風景、緒月さんの当時の思い出も振り返りながら お届けします! 見逃し配信やディレクターズカット版も配信決定☆ 詳しくは番組HPをご覧ください。
02.25(土)07:00放送
毎年2月恒例の宝塚、御園座公演が今年も幕が開きました。 トップ娘役・夢白あやさんのプレお披露目の今回、注目すべきは 「ガーターベルト」?! 期間限定のキャトルレーヴで起きた岡田アナの恥ずかしかったこととは…?! 来週のヅカ日和では重大発表があります! 是非今回も最後までご覧ください
02.18(土)07:00放送
今回もMAKAZE IZMについてお話していますが 特に潤花ちゃんの足について、脚フェチの(?)岡田アナが熱弁しています! 舞空瞳さんの美脚とはまた種類が違う美脚をお持ちの潤花ちゃん。 ヘアスタイルも含め自己プロデュースの方向性が良い…!! どうやら岡田アナ、天性の明るさと笑顔にも元気をもらえたようで…? 今回も最後までご覧ください☆
02.11(土)07:00放送
宙組トップスター真風涼帆さんのコンサート、MAKAZE IZMを観た岡田アナ 見どころは娘役さんのお衣装…?! どんな衣装もカッコ良く着こなす娘役さんたちへの想いが止まらない様子。 胸キュンあり、笑いありのMAKAZE IZMから 人生観も学んだようで…? どうぞ最後までご覧ください
02.04(土)07:00放送
とあるニュース終わり… 天華さんのバウ先行画像が公開され 大興奮で崩れ落ちる岡田アナ。 その時の様子を振り返っています。 公演期間中の全通をもくろみ上司に相談したようですが…その結果はいかに…!
01.28(土)07:00放送
1月になるとみたくなる?!宙組のショー、テンプテーションー誘惑― ショーのタイトル通りしっかり誘惑されている岡田アナ。 花總まりさんのターバン姿がとても素敵で、 そのお衣装を○○で真似っこしたようで…?? 花總さん、彩乃かなみさん、出雲綾さんの歌声はまるで女神! こんな幸せなフィナーレがあるのか!と少女ながらに感化されまくっていたようです。 大好きな作品で円盤に残っていても、いつかは見られなくなる…ということで しっかりと1公演1公演悔いのないように目に焼き付けないといけないな、と 改めて感じた岡田アナなのでした。
01.21(土)07:00放送
記念すべき100回目のヅカ日和は…! 星組公演のジャガービート、ロケットの場面で娘役さんたちが可愛い件について お話しています。 特に目を引いたのが綾音美蘭ちゃん! 彼女の笑顔と口ずさんでリズムをとる様子に胸キュンが止まらない…! そして暁さんと極美さんの【揺れる前髪】から発せられる色気についても 熱弁しております。 揺れるピアス原理ならぬ揺れる前髪原理とは… みなさんのときめく瞬間はどこですか??
01.14(土)07:00放送
今回も星組公演 ショー ジャガービートについてお話しています。 天飛華音さんの美の圧にテンションが上がる岡田アナ。 でもやっぱり行きつく先は「天華えまさんの色気について」 岡田アナお気に入りの天華さん注目ポイントや ヅカオタの美学、推しの衣装のオマージュなど 今回も熱くお話しています。 皆さんはヒョウ柄、どのように身に付けましたか? 今回も最後までご覧ください。
01.07(土)07:00放送
今回は、星組公演のショー・ジャガービートについてお話しています。 なんといっても天華さんの女豹!! 男役さんが演じる「娘役」ではなく男役さんが演じる「女豹」の破壊力たるや… 妖艶さや色気が半端ないんです…!ムチ使いが最高なんです…!! これに加えて舞空瞳さんのおみ足を今回も「これでもか…っ!!!」と 拝むことができ、終始幸せな状態の岡田アナです。 どうぞ最後までご覧ください!
2022.12.31(土)放送
今回も星組公演についてお話しています。 トビリシの街で民衆の青年に扮している天華さんがすごいんです…! 娘役さんとの絡みに胸キュンが止まらない様子の岡田アナ。 見た目とのギャップに鼻息が荒くなりオペラグラスも曇ってばかりのようです。 ショーでは組子全員の熱さに圧倒されっぱなし! ショーのお話は次回に続きますので是非次回もご覧ください。
2022.12.24(土)放送
星組大劇場公演についてお話しています。 劇中の曲がどれも素晴らしくオープニングですでに涙してしまう岡田アナ… リラの精の娘役さんたちにときめきを覚え ディミトリとルスダンの愛に感動し 天華えまさんのナサウィーに興奮したりと 感情がジェットコースターだったようです。 天華さんの指に付けられている指輪の意味も気になるようで?? 今回も熱量たっぷりでお話しています。 最後まで是非ご覧ください☆
2022.12.17(土)放送
本日のヅカ日和は雪組公演『蒼穹の昴』について。 組子さんと専科さんの熱量溢れる公演を見て興奮を抑えきれない様子の岡田アナ。 お互いを高めあいながら作られた舞台にたくさん心が揺さぶられました。 そして今回の公演は朝月希和さんの退団公演。 娘役さんの"言葉にしない美しさ"について色々想像を膨らませながらお話ししていきます! ぜひ最後までご覧ください!
2022.12.10(土)放送
花組全国ツアー名古屋公演についてお話しています。 全国ツアー恒例のショーでのご当地アドリブ! 名古屋は今年秋にオープンしたばかりのあの公園を…(笑) ジェンヌさんが地元について調べ、想いを馳せてくれているあの瞬間の尊さに 今回も熱い想いがほとばしっています。 最後までどうぞご覧ください☆
2022.12.03(土)放送
今回は花組全国ツアー名古屋公演 フィレンツェに燃えるについて お話しております。 ジェンヌさんが地元に来てくれるだけで幸せを感じる岡田アナ。 永久輝せあさんの歌い方に春野さんを感じキュンとする?! タカラジェンヌのおかげでコンプレックスが解消されたようで… また星空美咲さんのマイクトラブルへの対応に尊敬の念も。 今回も、最後までご覧ください!
2022.11.26(土)放送
11月14日に宝塚音楽学校の入学願書が販売されました。 それに伴い、今回のヅカ日和は 宝塚音楽学校の許可のもと、願書の開封の儀をお届けします。 岡田アナ受験時とはいろいろな変更があるようで…? ジェネレーションギャップを感じつつ 当時を思い返しながらお話しています! 願書の写真はどうとるの? 課題曲は? などなど 受験を考えている方もそうでない方も ぜひ最後までご覧ください☆
2022.11.19(土)放送
今回も、月組公演グレートギャツビーについてお話しています。 お話がヘビーだった分、フィナーレで救われた岡田アナ(笑) デュエットダンスのたおやかさに心洗われ、終始夢見心地の様子。 エトワールの一乃凛さんの美声に驚愕! 歌うま下級生の今後の活躍に期待で胸が膨らみます。 また、退団者の夏月都さんのご挨拶には胸を打たれ 素敵な言葉選びに感涙です。 どうぞ最後までご覧ください!
2022.11.12(土)放送
ヘビーな題材のグレート・ギャツビーの中でも 今回は岡田アナがテンションの上がった箇所をお話しています。 彩みちるちゃんのうる艶赤リップに 天紫珠李ちゃんの上流階級にあこがれる女性像、 結愛かれんちゃんの色気…! 月組娘役さんの可愛さに終始胸キュンが止まらない様子。 その後 鳳月杏さんのトムへの怒りにも発展し…?! 岡田アナ独自の目線をお楽しみください。
2022.11.05(土)放送
コロナの休止の影響で観劇予定も変更になり、しばらく宝塚が見られなかった岡田アナ 飢えに飢えた状態で月組公演の配信を観劇し息を吹き返したようです。 月城かなとさんと、風間柚乃さんとの二人芝居に引き込まれ 外堀うめる系男子にときめき(?) ギャツビー(月城かなとさん)がデイジー(海乃美月さん)に渡した 白薔薇の意味を調べて興奮するなど今回も終始テンションが高い岡田アナです。 どうぞ最後までご覧ください☆
2022.10.29(土)放送
紫苑ゆうさんがゲストにいらしてくださった#85~#87はご覧いただけましたか? いまも紫苑さんとの撮影の余韻に浸っている岡田アナ。 社会人10年目にして思ったこと、 とても印象に残った紫苑さんのお言葉など ゲスト回を反芻しています。 皆さんが印象に残った箇所や言葉はどれですか? よければコメント欄、岡田アナのTwitterに感想お寄せください☆
2022.10.22(土)放送
3本立てでお送りしている紫苑ゆうさんがゲストの特別編、いよいよ最終回です。 ☆相手役、白城さんと組むときはどんなことを意識されていたのか。 ☆舞台を作るうえで大切なものとは ☆タカラジェンヌの芸名への想い ☆受験生へのエール ☆岡田アナの人生相談も…?! ☆紫苑さんが思う「宝塚」とは などなど… 宝塚を愛しきって、今もなお走り続けている紫苑さんの言葉は きっとどんな立場の方の心にも、すっと沁みるはず… 言葉一つ一つをかみしめながら 宝塚愛を改めて感じられる回となっています。 どうぞ最後までご覧ください☆
2022.10.15(土)放送
元星組トップスターの紫苑ゆうさん(現 音楽学校講師 渡辺奈津子先生)を ゲストにお迎えし、3本立てでお届けしているヅカ日和特別編。 今回は中編です。 ☆シメさんのサヨナラショーでの話 ☆愛している宝塚を卒業しようと思ったきっかけ ☆卒業公演時の想い ☆宝塚音楽学校の生徒たちについて ☆育成に携わることへの想い ☆相手役・白城あやかさんについて ☆峰さを理さんとの思い出 などなど 今回も濃厚な内容でお届けいたします。 後編は10月15日公開です! お楽しみに☆
2022.10.08(土)放送
お待たせしました! 元星組トップスターで宝塚のレジェンドと言っても過言ではない 紫苑ゆうさん(渡辺奈津子先生)に≪宝塚の世界≫を教えていただきます。 さらに!今回の特別編は、宝塚音楽学校の校内!! 数々のスターを生んだ教室の中で撮影させていただいています…!! 前編ではシメさんが宝塚を目指された経緯 夢が叶ったときの想い 2番手からトップスターになった時のこと シメさんにとって大切な公演の一つ「うたかたの恋」のついて 怪我で休演したときのこと ファンの方たちへの想い シメさんの【男役】へのこだわり など盛りだくさんで伺っています。 中編は10月8日公開です! お楽しみに☆
2022.10.01(土)放送
去年ゲストでお越しいただいた飛鳥裕先生(永穂ヨウ子先生)出演回からおよそ1年… なんと今年は宝塚音楽学校のテレビコマーシャルが、テレビ愛知だけでなく テレビ東京系列のテレビ北海道、テレビ愛知、テレビせとうち、TVQ九州放送の4局で放送されることになり、放送エリアを拡大することができました! そして、たくさんのご縁と多くの方のお力添えのおかけで、 今年も、特別編としてヅカ日和にゲストをお招きすることができました。 そのゲストというのが… 元星組トップスターで現在は宝塚音楽学校で講師をされています、 紫苑ゆうさん(渡辺奈津子先生)です!!! 本編は10月1日(土)~3回にわたってお送りいたしますが 今回はちょこっとだけ、予告ダイジェスト版としてお見せします! シメさんの溢れる宝塚愛、ファンの方への思い、現役時代の話などなど 盛りだくさんです! 本編公開もぜひお楽しみに…!!
2022.09.24(土)放送
雪組公演オデッセイについて、最終回です。 彩風咲奈さんの心のこもったご挨拶に涙した岡田アナ。 舞台や芸術の世界へのコロナの影響がまだまだ強く出ている中 暗い気持ちを吹き飛ばしてくれたのが 彩風咲奈さんと朝月希和さんのダルマ姿!! 御脚を存分に見せつけてくれたお二人には感謝しかないようで? 岡田アナ、今回も終始興奮状態です。 どうぞ最後まで温かい目でご覧ください
2022.09.17(土)放送
雪組公演ODYSSEYで彩風さんが素足で踊るシーンについて。 今一番欲しいものは土踏まず!と答えるほど土踏まずフェチな岡田アナ。 タカラジェンヌの素足、そして「土踏まず」がどれだけきれいなのか。 アツくアツく話しております。 果たして共感は得られるのか…。 どうぞ最後までご覧ください。
2022.09.10(土)放送
コロナの影響で月組観劇が無くなった岡田アナ。 宝塚で空いた穴は宝塚でしか埋められない! 雪組公演ODYSSEYの配信を見て 終始娘役さんのイイ女感に心満たされたようで?! 朝美さんの造形美と「お前にマジ」にも トキメキが止まらない様子も注目です。 今回もどうぞ最後までご覧ください。
2022.09.03(土)放送
星組公演の退団者、今回は天寿光希さんについてお話しています。 終始爽やかな、清々しい笑顔で舞台に立たれていた天寿さん。 その清らかなお姿に涙が止まらない岡田アナ。 最後のご挨拶での「人の時間は限りがある。」という言葉に感銘を受け 心に決めたこととは…?! 思い出しながら涙をこらえつつ話しております。 どうぞ最後までご覧ください。
2022.08.27(土)放送
今回の星組退団者 天寿光希さん、音波みのりさん、華雪りらさんについてお話しています。 こりらちゃん(華雪りらさん)のショーのフロレが可愛くって胸がキュンキュンした岡田アナ。 王家に捧ぐ歌の女官でもその美しさを存分に発揮されていて目が奪われていたようで… はるこさん(音波みのりさん)の娘役力には感動しっぱなしの岡田アナ。 カスミソウの花言葉を知ってまたグッと…。 はるこさんの娘役力を参考に岡田アナが仕事にも生かしている事とは? 今回も最後までご覧ください。
2022.08.20(土)放送
星組公演 『めぐり会いは再び』『グランカンタンテ!!』大千秋楽を観劇した岡田アナ セシル(天華えまさん)とアニス(水乃ゆりさん)の絡みや レグルス(瀬央ゆりあさん)とティア(有沙瞳さん)の絡みが 日々深まっている様子に胸キュンが止まらない…! 天華えまさんと綺城ひか理さんとのショーの絡みにも悶絶。 天華えまさんの人たらし具合に興奮が止まらない様子です。 礼真琴さんと退団者の天寿光希さんとの銀橋でのやりとりの様子もお話しています。 どうぞ最後までご覧ください
2022.08.13(土)放送
今回は夏休みに何度もDVDを見たという 紫吹淳さんの退団公演 薔薇の封印ヴァンパイア・レクイエムについて お話しています とにもかくにもリカさん(紫吹淳さん)のOPの衣装の胸元の開き具合が 半端ない…!! 潔いほどに開いていて一体どうなっていたのか… 大好きなシーンではパリの大空祐飛さんの銀橋のシーンと ベルリンの紫吹淳さんと映美くららさんのシャンデリアのシーンについて 熱く熱く話しています。 当時公演をご覧になった方、ぜひともコメントで 思う存分振り返ってください!
2022.08.06(土)放送
前回に引き続き夏に見たくなる作品、TAKARAZUKA舞夢!について話しています。 春野寿美礼さんの歌声、ビブラートが大好きな岡田アナ YOSHIKIさんが楽曲提供した「世界の終わりの夜に」 をうたう春野さんの「っ」と「あ」がポイントなようで…? 動画前半は浮気者のゼウスについて 動画後半は春野さんの歌について話しています。 どうぞ最後までご覧ください
2022.07.30(土)放送
夏になると思い出す公演は何ですか? 岡田アナが夏になると思い出す大好きな公演(ショー)、 2004年 花組のTAKARAZUKA舞夢! 2回にわたりお送りします。 特別出演の霧矢大夢さんのパンドラの箱に水夏希さんのナルキッソス… 見どころやお気に入りのシーンが盛りだくさん! 男役の女装からでしか得られない栄養素って…?? スターさんの下級生時代に「可愛い」が止まらない! 夏の暑さに負けずアツく話しております。 最後までどうぞご覧ください。
2022.07.23(土)放送
今回のショーはまるでわんこそば?! 見どころたくさん!息つく暇もなく見せ場がどんどんやってくる…! 美風舞良さん、音くり寿さんの歌声が堪能でき 星風まどかさんと音くり寿さんの同期萌えも堪能できる今回のショー。 なんといっても一番はおしゃれ帝国…?! 宝塚で「おしゃれ」と言って出てくる“あの”衣装の破壊力に 圧倒される岡田アナなのでした。 今回もどうぞ最後までご覧ください。
2022.07.16(土)放送
今回は花組公演 巡礼の年リスト・フェレンツ魂の彷徨で リストが少年時代を回想するシーンについてお話しています。 今回の岡田アナ、珍しく冷静に話しているようですがよくよく聞くとその内容は いつもと変わらずで…? 少年リストを演じた美空真瑠くんの苦悩の表情がとてもイイ! 水美舞斗さんと出会った時の瞬間はぜひとも見てほしいポイントの一つ。 柚香光さん演じるリストの心の移り変わりや、星風まどかさん演じる マリーとの関係にも思いをはせています。 どうぞ最後までご覧ください!
2022.07.09(土)放送
今回は花組大劇場公演の感想第1弾です。 番組冒頭から興奮しっぱなしの岡田アナ。 柚香さんと永久輝さんのラブシーンにときめきが隠せない…!! 岡田アナの注目ポイントは〇〇 興奮冷めやらぬ様子でおすすめシーンの再現を試みるも―? そのほか、音くり寿さんと帆純まひろさんのやり取りも見逃せない! 今回も岡田節さく裂でお話しています。 どうぞ最後までご覧ください☆
2022.07.02(土)放送
宝塚音楽学校の校舎内でお稽古ができる教室がある…! 岡田アナも2年間通っていた「宝塚コドモアテネ」についてお話しています。 日舞に声楽、クラシックバレエの3教科を教えてもらえるこのスクール。 なんと勉強会(発表会)ではタカラジェンヌがきてお手伝いを…?! 当時の思い出を写真とともに振り返っています。 ぜひ最後までご覧ください☆
2022.06.25(土)放送
休演明けの星組大劇場公演も無事観劇できた岡田アナ。 感化されて買ったアイシャドウを付けて気合も十分! お芝居にショーにノンストップで話していますが 今回は舞空瞳さんの膝小僧が気になるようで…? 礼真琴さんの色気大爆発のシーンとは。 天華さんのシーンは尊すぎて記憶改ざん疑惑まで… いったいどうなる?! どうぞ最後までご覧ください。
2022.06.18(土)放送
星組大劇場公演 めぐり会いは再び、ショー グランカンタンテ!! 今回はショーの感想を話しています。 憧れの天華えまさんに感化されて、なんと岡田アナ○○を…!! そのほか、初舞台生のラインダンスに涙し、舞空瞳さんのダルマ姿に歓喜した岡田アナ。 今回も終始興奮しております。どうぞ最後まで温かい目でご覧ください。
2022.06.11(土)放送
宝塚大劇場 星組公演めぐり会いは再び next generation‐真夜中の依頼人(ミッドナイト・ガールフレンド)‐ を観劇した岡田アナ。 礼真琴さんと舞空瞳さんの可愛さに悶絶し、 天華えまさんのあざと可愛さにも悶絶。 礼真琴さん、瀬央ゆりあさん、天華えまさん、有沙瞳さん、水乃ゆりさんの5人組の 和気あいあいとした雰囲気にも悶絶し、終始胸がときめいていた岡田アナ 見どころ満載の作品なのに嘆く理由とは…? 最後までご覧ください
2022.06.04(土)放送
名古屋出身の元月組 遼河はるひさんがテレビ愛知に! 毎週日曜放送 サンデージャーナルへゲスト出演のため来社されたとのことで 収録の様子を見学していたところ…?! 遼河さんの気さくな人柄に岡田アナは終始感激の様子。 一体どんなことをお話したのか…どんなことを思ったのか… ぜひ最後までご覧ください
2022.05.28(土)放送
今回も宙組公演ネバーセイグッバイについてお話しています。 岡田的見どころは「大人の三角関係」 真風涼帆さん(ジョルジュ)、潤花さん(キャサリン)、天彩峰里さん(エレン)の三角関係に目が離せない! もし私がエレンだったら…と妄想する岡田アナ。 フィナーレについてもお話していますがあまりにも○○すぎて記憶がとんだ?! 今回もぜひ最後までお楽しみください
2022.05.21(土)放送
大劇場宙組公演 NEVER SAY GOODBYE を観劇した岡田アナ 初演も観劇していた岡田アナですがこの作品はより一層思い入れのあるようで…? ネバセイは【エモ】が詰まっている?! 真風涼帆さん率いる今の宙組のネバセイの良さとは。 初演の和音美桜さんのラ・パッショナリアが忘れられない岡田アナ。 男役・留衣蒔世さんが挑戦されたラ・パッショナリアの魅力をはじめ 好きなシーンや楽曲の良さなどを熱く話しています。
2022.05.14(土)放送
宝塚音楽学校108期生の文化祭を観た岡田アナ 若い彼女たちのパワーに涙が止まらない?! 108期生の初舞台は星組大劇場公演ということでより一層思いが溢れています。 キラキラ輝く彼女たちを見て初心を忘れてはいけないなと 刺激とをもらい決意を新たにした岡田アナなのでした。
2022.05.07(土)放送
今回は王家に捧ぐ歌の中でも岡田アナが最も心動かされたシーンについてお話しています。 なんといっても星組のコーラス!そして礼真琴さんの歌の圧! 全てが圧巻だったこの舞台。 有沙瞳さんの最後のシーンも涙なしでは見ることができなかった岡田アナ… 次の大劇場作品にも思いをはせつつ今回も熱くお話しています
2022.04.30(土)放送
前回に引き続き御園座公演 星組 王家に捧ぐ歌の好きなシーンについてお話しています。 劇中の舞空瞳さんのワンフレーズを熱く語る岡田アナ 銅鑼のシーンではついつい○○してしまう…?! 抑えきれない思いに衝撃発言も…! そしてやっぱり今回も天華えまさんについての大好きなポイント、大好きなシーンについてもお話しています。
2022.04.23(土)放送
まん延防止措置も解除され、無事収録が再開しました! 休止期間中、話したいことが積もりに積もった岡田アナ まずは2月の御園座星組公演 王家に捧ぐ歌についてお話しています。 この公演もコロナの影響を受けましたが無事幕が上がりました。 礼真琴さん率いる御園座チームがエジプトそしてエチオピアの風を 名古屋に運んできてくれました! 岡田アナはアムネリス様の部下になりたい?! 王家に捧ぐ歌への思いなどお話しています。
2022.04.16(土)放送
2月の星組御園座公演がとても楽しみな岡田アナ。 それと同時に楽しみなのがキャトルレーヴのポップアップショップ! 名古屋から常設店がなくなってから寂しい思いをしていましたが 公演ごとにポップアップが開設されていて、今回も開設される予定だと知り 喜びが隠しきれない様子…!
2022.02.05(土)放送
コロナの影響が再び… 劇団を守り、大切な人を守るためにもファンにできることは手洗いうがいマスク! そして劇場内で会話を控えること! 公演再開のあかつきには大きな拍手を送ろうと心に決めた岡田アナなのでした
2022.01.29(土)放送
いよいよ本格的な受験シーズン。 受験生のみなさんには飛鳥先生ゲスト回のヅカ日和をぜひとも見返してほしい!! 今回はなんと岡田アナの宝塚音楽学校の受験生時代の受験票が…! 16歳の岡田アナ、はたして今とどう違うのか… ぜひ最後までご覧ください☆
2022.01.22(土)放送
ヅカ日和、武田アナゲスト編最終回です☆ 今回も二人の熱い思いがさく裂しています。 アナウンサーである前に○○だ この景色を最後に○○したい などなど… 名言?迷言?が止まりません。 ぜひ最後までご覧ください☆
2022.01.15(土)放送
今回もハロオタ武田アナとともにお届けします! 武田アナの推し譜久村聖ちゃん 岡田アナの推し天華えまさん それぞれの良さを話しつつ結局行きつくところは「推しが尊い」 宝塚とハロプロの共通点も実はたくさんあった?! ぜひ最後までご覧ください☆
2022.01.08(土)放送
ハロオタ武田アナとヅカオタ岡田アナのコラボ企画☆ 兵庫出身の武田アナ、なんと宝塚大劇場の大階段と銀橋で歌ったことがあるそうで…! 驚きを隠せない岡田アナ 星組公演ロミオとジュリエット 雪組公演ひかりふる路・SUPER VOYAGER! のDVDの感想を話しつつ オタク談議が止まらない…!! 武田アナは礼真琴さんと舞空瞳さんがお気に入りなようで…? 最後までご覧ください☆
2022.01.01(土)放送
きらびやかで華やかでカッコよくて… 宝塚の良さがぎゅぎゅっと詰まったショー! 舞空瞳さんのヒロインオーラに圧倒される岡田アナ。 お気に入りのシーンやお気に入りポイントについてもお話しています。 天華えまさんの話になるとまた止まらなくなるようで…笑 ぜひ最後までご覧ください☆
2021.12.25(土)放送
宝塚大劇場で星組公演を見てきた岡田アナ 小説・柳生忍法帖が宝塚で舞台化! 会津七本槍たちはまるでアメコミのダークヒーロー?! 男役だけでなく娘役も大活躍な今回の作品 でもやっぱり目が行ってしまうのは大好きなアノ人… 天華さん演じる孫兵衛についてなど 沢山お話しています。
2021.12.18(土)放送
宝塚を愛してやまない岡田アナ。 しかし「宝塚のどんなところが好き?」「宝塚に惹かれる理由は?」 きちんと言葉にして表現したことがなかったかもしれない…と 今回は熟考してみました。 マーケター森岡毅さんに感化され、好きなこと、好きなものを動詞で考えようとしますが… 果たしてうまくいくのか?! そして岡田アナが考える宝塚の魅力とは? 皆さんも動画を見ながら一緒に「宝塚の魅力」を考えてみましょう!
2021.12.11(土)放送
2022年2月の御園座星組公演に天華えまさんが振り分けられて喜びが隠せない岡田アナ 前回の動画で宝塚おとめにのっている漢字を集計しましたが 今回は宝塚おとめに載っていない漢字を使い「なんちゃって芸名」を考えてみました! 皆さんも一度はタカラジェンヌになったら、と芸名を考えたことがある…はず?! いったいどんな芸名が誕生したんでしょうか…!
2021.12.04(土)放送
コロナで自粛中に宝塚おとめ2021を熟読した岡田アナ おとめに掲載されている全タカラジェンヌに使用されている漢字を集計! 全303種類の漢字が使用されていました! そのなかからトップ10を発表。 いったいどんな漢字がランクインしているのか? 予想しながらご覧ください☆
2021.11.27(土)放送
元宝塚歌劇団 雪組月組組長で現在は宝塚音楽学校で職員をされている。 永穂ヨウ子(飛鳥裕)先生のゲスト編最終回です。 演劇の授業でいわれた言葉に衝撃を受けた永穂(飛鳥)先生。 その言葉が今も心に残っているそうです。 永穂(飛鳥)先生の考える「舞台人に求められるもの」 「舞台に立つための極意」とは…! 宝塚受験。 チャンスをつかめず次のステップに進まなくてはいけない時…。 飛鳥先生の言葉に元受験生の岡田アナも思わず涙…。 永穂(飛鳥)先生の宝塚音楽学校への想い、宝塚への想い。 受験生への想いがあふれています。 宝塚音楽学校の受験生だけでなく、元受験生、 宝塚歌劇団のファンのみなさん、いろんな方が楽しめる回です。
2021.11.20(土)放送
永穂(飛鳥)先生の宝塚を志した理由は? 受験生時代のエピソードに岡田アナも驚き! 永穂(飛鳥)先生からみる 宝塚音楽学校・宝塚歌劇団の「変わらないもの」とは? 逆に変わったものは○○! 今の生徒は○○をつかってパフォーマンス向上につなげている?! 受験生必見 モチベーションの保ち方、気持ちの作り方など 永穂(飛鳥)先生からの温かいエールも盛りだくさん。 そのほか 永穂(飛鳥)先生の現役時代は ○○を意識して舞台に立っていた! など 濃厚な20分間、お楽しみください☆
2021.11.13(土)放送
ヅカ日和、初のゲストは元宝塚歌劇団 雪組月組 組長で 現在は宝塚音楽学校で先生をしている 永穂ヨウ子(飛鳥裕)さんです。 岡田アナの念願がかなって宝塚音楽学校の生徒募集のテレビCMが テレビ愛知で流れることになりました! それがきっかけで今回夢のような企画が実現☆ 宝塚音楽学校の永穂(飛鳥)先生に「宝塚音楽学校」についてのお話を伺いました! 宝塚音楽学校ってどんな学校?どんな学生生活が送れるの? 永穂(飛鳥)先生に聞く宝塚音楽学校の裏側とは…! 永穂(飛鳥)先生の好きだった授業は? そして受験生に求められることとは? 宝塚音楽学校の受験を考えている受験生もそうでない人も きっと楽しめるあっという間の30分!必見です☆
2021.11.06(土)放送
最後は轟さんの「退団公演」についてお話しています。 レジェンドと言っても過言ではない轟さん。 最後の舞台を目に焼き付けることができてどんなに幸せだったかをお話しています。
2021.08.28(土)放送
下級生の活躍も目立った今回の舞台。 轟さんとの共演がどのように糧になっているのか間近で見ることができた岡田アナ。 瑠璃花夏ちゃんの勝気な女の子にときめきつつ、 稀惺かずとくんと小桜ほのかちゃんの耳の良さに驚き!
2021.08.21(土)放送
学年を重ねることのすばらしさがこの舞台を通して感じた岡田アナ。 「学年を重ねたからこそ」の重み。 「学年を重ねたからこそ」のヒロイン力。 「学年を重ねたからこそ」の表現力。 轟悠さんをはじめ汝鳥伶さん、音波みのりさんについてお話しています。
2021.08.14(土)放送
今回のトークカードに記されたテーマは「極美 慎」 宝塚星組公演『婆娑羅の玄孫』では、ストーリーテラー的な役割として瓦版売りの権六役。べらんめえ口調で活舌のいい話しぶりに各席は引き込まれ極美さんの虜に。
2021.08.07(土)放送
岡田アナが5枚のトークカード持参。毎回1枚づつ選んでそのカードに記されたテーマにそってトーク。今回は「天華 えま」宝塚星組公演 『婆娑羅の玄孫』で二役を演じた「天華 えま」のバランス感覚を持った絶妙な役づくりに感激
2021.07.31(土)放送
男役のタンゴはなぜあんなにセクシーでかっこよいのか… なぜ燕尾服の男役群舞はあんなにかっこよいのか… 人数制限が解除されたロケットに感動。 人生で1度だけ宝塚の衣装を着られるのであれば、迷わずロケットの衣装が着たい岡田アナ。そのこだわりとは?
2021.07.24(土)放送
今回も月組公演 桜嵐記の感想をお話しています。 まさに芝居の月組!と言える作品です。 千海華蘭さんのジンベエが情に厚くて涙を誘う… 鳳月杏さんの楠木正時のオフマイクの演技がツボ。 光月るうさんと夏月都さんの演技が素晴らしい。 などなど今回も興奮冷めやらぬ状態でお話しています。
2021.07.17(土)放送
日本版タイタニックと言っても過言ではない?! 想像以上に泣いた岡田アナ。 岡田的、男性にも見てほしい作品のひとつにランクインした桜嵐記。 美園さくらさん演じる弁内侍のあの名言が涙を誘う… お二人のお披露目公演も日本物。退団公演も日本物。 けれど2人から受ける印象が違っていて芸の道に生きる人たちのすごさを実感。 大千秋楽が良い意味で怖い…! 今回もたっぷりお話したため1回では入りきらず次回も引き続き桜嵐記のお話です。
2021.07.10(土)放送
彩風咲奈さんの足はまるで菜箸?! 夢白あやさんに有栖妃華さん、希良々うみさんなど注目娘役がたくさん! この世のものとは思えない素晴らしさとは?! 将来は宝塚の街、もしくは今津沿線に住みたい岡田アナ。 全国ツアーでその思いを再認識した模様。 その思いの丈をたっぷりお話します。
2021.07.03(土)放送
名古屋の地にタカラジェンヌが! 雪組全国公演の感想です。 新トップコンビのプレオ披露目公演。 彩風さんと朝月さんの新トップコンビ。初々しさフレッシュさがたまらない! 綾凰華さんと夢白あやさんのラブシーンがやけにリアル…。 下級生の成長が著しい今回の公演、大劇場のお披露目が待ち遠しい岡田アナがたっぷりお話しています。
2021.06.26(土)放送
バウホール公演「夢千鳥」 アナスタシアのリリー役からの夢千鳥。 180度違う役柄を自分のものにする和希そらくんの進化に驚きが止まらない! タカラジェンヌの着物×裸足にぐっとくる岡田アナ。 山吹ひばりちゃん、水音志保ちゃんのかわいらしさに胸がキュン! 天彩峰里さんの演技と新たな魅力に釘付け! 顔よし!スタイルよし!の亜音有星くんからバックハグされたら 結婚していても揺れてしまう?! いつか大劇場で公演してほしいくらい素晴らしい作品!! などなどたくさんお話しています。
2021.06.19(土)放送
初日と千秋楽で受ける印象が全く違う! 最高を更新する皆さんに大興奮! 望海風斗さんの千秋楽の歌い方、表現力の引き出しに尊敬の念が止まらない…! それと同時に自分の人間の浅さを知る岡田アナ… 89期七海ひろきさんのイケメン度にトキメキMAX 七海さんのような息子が欲しい?! のぞ様のビジュアルはファン心をくすぐる? そして望海風斗さんのコンサート「SPERO」情報解禁! 愛知県にものぞ様が降臨する! はたして岡田アナはコンサートに行けるのか?!
2021.06.12(土)放送
1幕目の夢咲ねねさん、2幕目の明日海りおさんのシシィが美そのもの! トートからシシィまで演じる明日海さん、ヒロイン力が健在の夢咲さん 89期生のすばらしさに感動が止まらない岡田アナ タカラジェンヌの皆さんの体幹やパワーに圧倒される! 鳳真由さんのフランツ役にときめき、 天真みちるさんの現役感に感動! 菜那くららさんの目の演技、大月さゆさんのマダムヴォルフの魅力など素晴らしい娘役芸にどっぷりハマる?!
2021.06.05(土)放送
スペシャルバージョンの初日の感想をお話しています。 在団中は叶わなかった望海風斗さんのトート役を見られて感激の岡田アナ のぞ様登場で涙が止まらない! 歌唱力でガンガン殴られるの快感とは… いつか天に昇るときは望海さんの歌をききながらがいい?! 「最後のダンス」のアレンジが最高! 帝国劇場のエリザベートにトート役で望海風斗さんを キャスティングしてほしい!! などなど今回もたくさんお話しています。
2021.05.29(土)放送
エリザガラコンに感化されて、エリザベート2014年花組VerのDVDを見返した岡田アナ エリザベートは見る人によって感じ方が違う? 北翔海莉さんのフランツに惚れ、桜一花さんのゾフィが忘れられない… 偽タカラジェンヌさんたちの現役時代はやっぱりすごい! と今回も興奮冷めやらぬ状況でお話しています。
2021.05.22(土)放送
待ちに待ったエリザベートガラコンサート2014年版の配信を見た岡田アナ。 緊急事態宣言発令で部隊が軒並み休演や無観客で開催になり、なかなか観劇できず心が折れそうな岡田アナ…。 明日海りおさんの「偽タカラジェンヌ」に救われる? 望海ルキーニの再来に興奮が止まらない! ゾフィーの純矢ちとせさんにゾクゾクする? 今日も盛りだくさんでお話しています。
2021.05.15(土)放送
ステイホームのGWは今年も宝塚漬け! エリザベートのガラコンサートの配信を見る予定の岡田アナ。 楽しみすぎて2014年の宝塚版エリザベートのDVDを何度もみて、気持ちを高めている状態です。 今回は望海ルキーニの魅力を振り返っています。
2021.05.08(土)放送
岡田アナが尊敬してやまない望海風斗さんの宝塚ご卒業後初の舞台、エリザベートガラコンサート! 望海ルキーニが帰ってくる!明日海トートとの同期コンビ再び! さらにスペシャルバージョンには望海トートが降臨!! そして明日海さんがエリザベートを! 配信日を想像するだけで興奮してしまう岡田アナ… はたして望海ロスは解消されるのか? 今回もたっぷりお話しています。
2021.05.01(土)放送
雪組トップスター望海風斗さん、娘役トップスター真彩希帆さんの退団を配信でお見送りした岡田アナ。 タカラジェンヌを最後の最後まで応援できることは奇跡! 「推せるときに推す」を改めて実感… 最後のお二人のご挨拶にまた涙。 望海ロスを埋めるため望海さんご卒業後のエリザベートガラコンサートに思いを馳せています。
2021.04.24(土)放送
今回は星組ロミジュリのフィナーレについてお話しています。 今回も星男たちのイケイケ・キメキメな姿が盛りだくさん! 礼真琴さんと舞空瞳ちゃんのデュエットダンスのシンクロ率がすごい! 進化し続ける星組についていくのが精いっぱいのめぐまりです。
2021.04.17(土)放送
今回は星組ロミジュリのB日程の感想をお話しています。 DVD化はA日程、B日程両方をフル収録してほしい…! 愛月さんの死はまるで瀬奈じゅんさんのトート閣下のよう? 彼女の表現力が大爆発! 瀬央さんのティボルトは優しさが垣間見える? 天華えまくんのマーキューシュオがイケメンすぎる! などなど話は尽きません。 次回はフィナーレについてお話する予定です。
2021.04.10(土)放送
個々の配役についてお話すると言いながら…ついつい天華えま君のお話をしています。 お手紙ってどうかけばよいのか… ますます沼にハマっていくめぐまりです。 極美くんのマーキューシオは早霧せいなさんを彷彿とさせる? 今回のロミジュリは目がたりない?!
2021.04.03(土)放送
ロミジュリ婚と報じられためぐまりが星組公演ロミオとジュリエットを観劇。 A/B両日程観劇しためぐまりですが、今回はA日程の感想をお話しています。 舞空瞳ちゃんのジュリエットは現代風?!芯の強さを強く感じるヒロイン像。 礼真琴さんのロミオも少年感に胸のトキメキが止まらない! 愛月ひかるさん演じるティボルトの切なさに胸が苦しくなる… めぐまりがA日程で一番惹かれた人…ずばり天華えまくん! 天華えまくんの寄り添うような死に恋をした?! 次回は天華えまくんの魅力を中心にたっぷりお話します。
2021.03.27(土)放送
黒髪長髪の望海さんがセクシー?! この公演はまるでボーナスタイム! 思わず叫ぶ、「生田大和先生ありがとう!!」 娘役の○○にクギヅケ! など熱い思いを今回もお話しています。
2021.03.20(土)放送
望海さんが最初からフルスロットルでめぐまりの心も歓喜に歌う! 「第九」の概念が変わる?! 望海さん、真彩さんのハッピーエンドが見たい!という想いが届いた?! 心に刻んだ思いをお話しています。
2021.03.13(土)放送
雪組トップスター望海風斗さん、娘役トップスター真彩希帆さんをはじめ 彩凪翔さん、笙乃茅桜さん、煌羽レオさん、真地佑果さん、ゆめ真音さん、朝澄希さんの 退団公演 「fffーフォルティッシッシモー」~歓喜に歌え!~ の感想編です。 卒業される望海さんへの愛が溢れ、感極まってめぐまり涙… タカラジェンヌに幸あれ!
2021.03.06(土)放送
初受験から15年。元受験生のめぐまりが当時の思い出をお話しています。 宝塚音楽学校 入学にむけて青春のすべてをかけていためぐまり。 電報が来たときはどうだった?最終試験はどう過ごしていたの?など これから受験する方たちへのエールも!
2021.02.27(土)放送
予科生の間は髪型が決められていたり洋服の色も決められていたり、様々なルールが決められている宝塚音楽学校。 ファンから見る、その「厳しさ」とは?
2021.02.20(土)放送
今回は宝塚音楽学校についてお話しています。 宝塚を夢見る少女たちが集まる場所、舞台を目指し切磋琢磨する素敵な場所です。 音楽学校生の垢抜けていく姿に目が離せない… 宝塚音楽学校ってどんなところ?誰でもはいれるの? 年齢制限は?などなど 初受験は15年前のめぐまりが今回も熱くお話しています。
2021.02.13(土)放送
今回は星組エルアルコンの感想編最終回です。 星組のエネルギーを感じたのは○○! 礼真琴さんは人間なの…? タカラジェンヌとアナウンサーは通ずるものがある?! 103期の瑠璃花夏ちゃんに心奪われる…
2021.02.06(土)放送
今回も星組公演 エル・アルコン-鷹-についての感想をお話しています。 エル・アルコンのオープニングの演出に興奮が止まらない! 礼真琴に誘われると断れない…? すみれコードぎりぎりのシーンに心が決壊する?! 礼真琴さんと舞空瞳ちゃんのコンビは怖い? 愛月さんが娘の彼氏なら万々歳! 語彙力が渋滞するってどういう状態…?
2021.01.30(土)放送
雪組fffチケット確保で歓喜に歌う! 今回の本題は梅田芸術劇場でのエル・アルコン―鷹―についての感想編です。 ダーティーヒーローの礼真琴はセクシー! エル・アルコンは大人のシーンが満載? 礼真琴さんのイケボに腰砕け… ことなこコンビにときめきが止まらない…?
2021.01.23(土)放送
今回はアナスタシア感想編の最終回! 印象に残ったシーンについてお話しています。 寿つかささんと星風まどかさんのシーンに心が震える! 和希そらくんは恐ろしい?! ずんそらカップルに胸きゅんが止まらない! バレエのシーンでは目も耳も足りない?! 真風涼帆さんと星風まどかさんのやりとりに胸が熱くなる… 星風さんの綺麗な背中にも注目!
2021.01.16(土)放送
今回もアナスタシアの感想についてお話しています。 ジェンヌさんの引き出しの多さに驚きが止まらない! 桜木みなとさんが可愛い?! 真風涼帆さんにお兄さん(お姉さん?)になってほしい! 芹香さんのアドリブは流行りを掴んでいる?! 和希そらくんは芸達者!
2021.01.09(土)放送
今回はアナスタシアの観劇前、観劇後の様子も踏まえつつ感想をお話しています。 アナスタシア伝説をもとに作られたグランドミュージカル。 ディミトリを演じる真風涼帆さん、ヴラドを演じる桜木みなとさん、アーニャを演じる星風まどかさんの3人のハーモニーが素晴らしい! グラヴを演じる芹香斗亜さんのアドリブに萌え?! オーケストラピットの指揮者の先生に胸熱?! 今回の舞台装置に萌え?!
2021.01.02(土)放送
今回はシェイクスピアの名作、「ロミオとジュリエット」についてお話しています。 ヒロイン・ジュリエットの可憐さに心奪われる? ロミオと恋がしたかった?! めぐまり的胸きゅんポイントとは。
2020.12.26(土)放送
今回はお気に入り作品「ファントム」についてお話しています。 オペラ座の怪人の宝塚バージョンである「ファントム」 あらすじも踏まえながらめぐまり的注目ポイントをお話しています。 ファントムは劇中歌が素晴らしい!一押し劇中歌は「Home」 エリックとキャリエールの歌声もたまらない。 初演・出雲綾さんのカルロッタがお気に入り。 宝塚のファントムはもちろん、劇団四季のオペラ座の怪人も最高!
2020.12.19(土)放送
今回はお気に入り作品・エリザベートのマイベスト配役をお話しています。 マイベスト・トートやエリザベートは誰だ?!歴代本公演で演じられた方の中からめぐまりのベストをそれぞれ考えました。みなさんの考えるマイベスト配役は?
2020.12.12(土)放送
宝塚のお気に入り作品についてお話しています。今回お話するのは「エリザベート」 あらすじも踏まえながら、めぐまり的注目ポイントをお話しています。エリザベートは舞台の迫力がすごい!オープニングで引き込まれる!ストーリーテラーのルキーニはセクシー?! ゾフィの厳しさは見ていてクセになる…?めぐまりの初エリザは姿月あさとさん。姿月トートに花總エリザは頭から離れない…今まで10回演じられてきたエリザベートの歴代の思い出やお気に入りシーンをお話しています。
2020.12.05(土)放送
宝塚ファン歴20年、全組観劇派のアナウンサー。今回は初舞台生の魅力についてお話しています。月組「WELCOME TO TAKARAZUKA、ピガール狂騒曲」の大劇場公演では初舞台の106期生を迎えての公演です 初舞台生の口上には種類がある?お気に入りの口上とは…104期のきよら羽龍ちゃんの初舞台の口上には衝撃…!ジェンヌさんの紋付き袴姿が尊い…口上が好きすぎて宝塚歌劇団 団歌が歌えるようになる?!ラインダンスで心が浄化されるとは…? 希望に満ち溢れた初舞台生たちの輝きをお話しています。
2020.11.28(土)放送
宝塚ファン歴20年、全組観劇派のアナウンサー。今回は月組「WELCOME TO TAKARAZUKA、ピガール狂騒曲」の2幕目、ピガール狂騒曲についてお話しています。 まずは花・月・雪・星・宙、各組のイメージとは? シェイクスピアの十二夜をもとに作られた喜劇であるピガール狂騒曲、注目ポイントとは? 風間柚乃さん…端正なジェンヌさんがまさか?!暁千星さんのダンサー力!美園さくらさんが今回もハマり役!月城かなとさんのロングトーンに驚愕…トップスター珠城りょうさんの魅力にノックアウトなどなど…今回も盛りだくさんでお話しています。
2020.11.21(土)放送
宝塚ファン歴20年、全組観劇派のアナウンサー。今回は月組「WELCOME TO TAKARAZUKA、ピガール狂騒曲」の感想をお話しています。まずは1幕目の「WELCOME TO TAKARAZUKA」について。 ・宝塚の日本物のレビューはお得な気分を感じられる? ・男役さんの日本髪の鬘の色気とは… ・鳳月杏さんの白塗り&流し目の色気にやられたみたい… ・日舞の名手と言われている松本悠里さんの退団公演でもあるこの舞台 松本さんの最後の踊りをみた感想などをお話しています。
2020.11.14(土)放送
宝塚ファン歴20年、全組観劇派のアナウンサー。今回は「宝塚の公演」についてお話しています。黒燕尾やラインダンスがイメージされる煌びやかな宝塚のショー。どんな流れなの?めぐまりお気に入りのショーのシーンは客席降りと黒燕尾。 「トップスターさんの吐息になりたい」とはどういうこと?! 雪組全国ツアー「羽ばたけ黄金の翼よ」の思い出も交えながらお話しています。
2020.11.07(土)放送
宝塚ファン歴20年、全組観劇派のアナウンサー。今回は「宝塚への行き方」についてお話しています。めぐまりおすすめの行き方とは?宝塚に行くのに宝塚線を使わない? 花のみちにあるお店Pasta(パスタ)豚高菜ピラフをたべるのがルーティン? 気分が高まる、めぐまり流宝塚への行き方を伝授します。
2020.10.31(土)放送
宝塚ファン歴20年、全組観劇派のアナウンサー。推しは雪組の望海風斗様 今回は「宝塚歌劇団」についてお話しています。テレビ愛知の男性アナウンサー陣の「ヅカ」へのイメージは果たして?! *あくまでも個人的な見解です。温かく見守ってください。 100年を超える歴史がある宝塚歌劇団。最初の公演は○○太郎?!
2020.10.24(土)放送
宝塚ファン歴20年、全組観劇派のアナウンサー。音楽学校の受験も3回経験。初観劇は花組の「タンゴ・アルゼンチーノ」(当時のトップスター 愛華みれさん)今の推しは雪組の望海風斗様(愛称 だいもん)。 ヅカオタさんには共感を、宝塚を見たことがない方は興味を持ってもらえるよう 観劇の感想や宝塚歌劇団についてお話する動画です。
2020.10.17(土)放送