
<自衛隊の救急車>最大8名の患者を救急搬送!【はたらく車大集合!~自衛隊編~#4】
白ではなく自衛隊カラー(オリーブドラブ色)が特徴的な救急車が登場! 災害現場などのデコボコ道に対応するためトラックを改造した車両を使っているんだ! 一般的な救急車が通常重傷者1名なのに対して 自衛隊の救急車は最大8名の患者を運ぶことができるぞ! ▶︎撮影協力 陸上自衛隊 春日井駐屯地 協力部隊:第10後方支援連隊 衛生隊
05.22(日)12:00放送
はたらく車大集合!
白ではなく自衛隊カラー(オリーブドラブ色)が特徴的な救急車が登場! 災害現場などのデコボコ道に対応するためトラックを改造した車両を使っているんだ! 一般的な救急車が通常重傷者1名なのに対して 自衛隊の救急車は最大8名の患者を運ぶことができるぞ! ▶︎撮影協力 陸上自衛隊 春日井駐屯地 協力部隊:第10後方支援連隊 衛生隊
05.22(日)12:00放送
回転するアームと5本の巨大な爪で災害現場のがれきを取り除く! 足場が悪くても、安全に活動できる大切な機能はクイズコーナーで! ▶︎撮影協力 陸上自衛隊 春日井駐屯地 協力部隊:第10施設大隊
05.15(日)12:00放送
圧倒的な機動力で いち早く現場へ! 災害現場の崩れた建物や道路の情報収集、けが人を発見!といった役割を担当しています。 華麗なアクセルターン、ウィリー走行、ジャンプは必見!! 撮影協力:陸上自衛隊 春日井駐屯地 協力部隊:第10偵察隊
05.08(日)12:00放送
災害地で活躍する自衛隊の車を紹介する新シリーズ! 1回目は、【野外手術システム2型】! 一般的な病院の手術室をほぼそのまま野外に持ち出せる「動く手術室」を紹介します! 撮影協力:陸上自衛隊 春日井駐屯地 協力部隊:第10後方支援連隊 衛生隊
05.01(日)00:00放送
子どもたちに大人気のはたらく車。 豊明消防署のカッコイイ車を全部見せちゃいます! 今回はショベルカー! 土砂崩れの現場で活躍するよ。 空中のドローンとショベルカーで、人命救助に向かいます!
02.13(日)12:00放送
子どもたちに大人気のはたらく車。 豊明消防署のカッコイイ車を全部見せちゃいます! 今回は赤バイ! 警察車両の白バイに対して、消防車両は赤バイがあります。 緊急車両が近づけない災害現場で機動力を発揮するよ!
02.06(日)12:00放送
子どもたちに大人気のはたらく車。 豊明消防署のカッコイイ車を全部見せちゃいます! 今回は特殊災害車! 普段と違った大きな災害や水の事故の時に活動する車だよ。 火を消す消防車とは違った装備や機材を積んで活躍します。 災害のない安全な町を目指して、要請があれば、救助隊が駆けつけるよ!
01.30(日)12:00放送
子どもたちに大人気のはたらく車。 豊明消防署のカッコイイ車を全部見せちゃいます! 今回は水槽車! 消火のための大切な水を運ぶ車だよ。 消火栓などの水がない場所で大活躍します。 タンクに入っている水は、ペットボトルで何本分かな!? 【友達登録するとイベント情報が届くよ♪】 毎日タイムライン投稿しています。ぜひご覧ください! 尾三消防組合公式LINE https://lin.ee/c0nX7UG
01.23(日)12:00放送
子どもたちに大人気のはたらく車。 豊明消防署のカッコイイ車を全部見せちゃいます! 今回は救急車! 病気やケガの人を運ぶ車の中は、どうなっているの!? 救急車に守り神の動物の絵が描かれているって知っていた?
01.16(日)12:00放送
子どもたちに大人気の「はたらく車」。 豊明消防署のカッコイイ車を全部見せちゃいます! 今回は救助工作車! どんな現場でも対応できるよう、たくさんの道具が積まれています。 交通事故を想定したレスキュー隊の訓練の様子ものぞいてみよう!
01.09(日)12:00放送
子どもたちに大人気の「はたらく車」。 豊明消防署のカッコイイ車を全部見せちゃいます! 今回ははしご車!長さ40メートルのはしご車からの景色はどんな風に見えるのかな!? みんなで一緒にクイズも考えてみよう!
01.02(日)12:00放送
子どもたちに大人気の「はたらく車」。 豊明消防署のカッコイイ車を全部見せちゃいます! 1回目は化学消防車の役割や装備を消防士さんに聞いてきました。 みんなで一緒にクイズも考えてみよう!
2021.12.26(日)放送