アプリでも視聴可能(無料)

マニアも絶賛の洗車グッズや、折りたためる保冷バッグがSNSで話題!DIYからカー用品まで、「コメリ」の人気商品を徹底調査『チャント!』

ニワトリのマークでおなじみのホームセンター「コメリ」。農業用品が豊富で、農家にとっては欠かせない「農家のコンビニ」として親しまれています。


★☆★☆最新の『チャント!』動画を見る☆★☆★

一方で、食品・日用品・家具などの生活用品も超お値打ちな商品でそろっており、一般の方にも便利で使いやすいお店なんです。洗車用品が情報誌『DIME』のトレンド大賞を受賞するなど、カー用品の評価も高く、さらにDIY用品も充実。幅広い商品がそおる「コメリ」で、実際にどんなアイテムが人気なのか調査しました!


アウトドアシーズン到来!注目は…キャンプやバーベキューに欠かせない“薪”

CBCテレビ『チャント!』

「コメリ」は1952年に新潟県で米殻商として創業。その後、農機具の取り扱いなどを経て事業を多角化し、現在では全国に1200店舗以上を展開する業界No.1のホームセンター最大手です。


今回調査に訪れたのは、日用品・園芸・アウトドア・DIY用品など、約7万点の品ぞろえを誇る名古屋市守山区の「コメリパワー 名古屋中志段味店」。


アウトドアシーズンの到来もあり、特に賑わっていたのがアウトドア用品売り場です。数ある商品の中でも、多くのお客さんが手に取っていたのが「薪」。


なかでも人気な「マングローブ木炭6kg」は、着火しやすく初心者にもおすすめ。他のホームセンターでは6㎏1200円が相場ですが、「コメリ」では1000円以下というお値打ち価格で販売されています。


同じく人気なのが「広葉樹薪30㎝」。カートに乗せていたお客さんに話を聞いてみると…。


(お客さん)


「安い、まきが。この量でこの値段だったら、かなりお得」


針葉樹の薪に比べて燃焼時間が長く、火持ちも良いため、コスパの良さが魅力とのこと。他にも、バーベキューの際に使える日除け用パラソルを探しに訪れていた家族連れの姿も見られました。


SNSでも「コスパ最強」と話題に!折りたためるクーラバッグ

CBCテレビ『チャント!』

アウトドアに欠かせないものと言えば、保冷アイテム。「コメリ」は、近年このジャンルのラインナップを強化中です。そんな中、2024年に登場するやいなや、予想を超える人気で爆売れ中のアイテムがあります。


(お客さん)


「キャンプで使うクーラーバッグを買いに来た。使わない時に畳めるのがいい」


人気のアイテムは、トート型の保冷バッグ「タフクーラーバッグ12L」。中には極厚のウレタン材を使用し、抜群の保冷力を実現します。2ℓのペットボトルが4本入る大容量ながら、使わないときは折りたためて省スペース。さらに、両サイドのバックルを留めるとボックス型にも変形可能で、“コスパ最強保冷バッグ”とSNSでも話題です。


年間10万個売れる大ヒット!ホースいらずの洗車グッズが爆売れ

CBCテレビ『チャント!』

アウトドア用品に続いて、お客さんが次々と訪れていたのがカー用品売り場。特に、「コメリ」のプライベートブランド商品はSNSでも注目を集めています。


(お客さん)


「洗車や車のクリーニングの仕事をしている。YouTubeで話題になっていたので、どんなものかチェックしに来た」


カー用品を紹介するSNS投稿やYouTube動画が増える中、特に洗車グッズが“洗車族”と呼ばれるマニアたちから高く支持されています。取材日、多くのお客さんが手に取っていたのが…。


(お客さん)


「ネットでもよく見かけたので、これを目当てに来た。(Q洗車の頻度は?)毎週」


注目の商品は、「泡洗車用フォームガン2Ⅼ」。泡を広角に噴射できる構造で、きめ細かい泡が汚れを浮かします。ホースがなくても手軽に泡洗車ができるため、初心者から洗車マニアまで幅広く支持されています。こちらの商品は、情報誌『DIME』の2024年トレンド大賞も受賞。年間で10万個も売れている大ヒット商品です。


(お客さん)


「思った以上に泡がきめ細かくて、すごく洗いやすかった。値段も安くてコスパは非常にいい」


DIY用品も充実!木材から工具までそろう圧巻のラインナップ

CBCテレビ『チャント!』

DIY資材を買いに来るお客さんも多く訪れる「コメリ」。その中には、空き家をまるごとリフォーム中という、外国人ご夫婦の姿がありました。ニュージーランド出身のアファ ハニバリさん・ナターシャさん夫婦は、広大な500坪の敷地にある空き家を購入し、庭も家もDIYでリフォーム中とのこと。この日は木材など大量の材料を購入していました。


DIYで500坪の広い敷地を整備し、家と庭もリフォームしてすっかり生まれ変わったそうです。


(アファさん)


「(Qニュージーランド人はDIYは?)ほとんどする。大変だけど楽しい」


庭にはDIYした砂場など、遊具がたくさん!なぜ遊具があるのかというと、ナターシャさんが教える英会話教室の生徒が週に一度ここで課外授業をしているからです。


(アファさん)


「今の子どもはインドアが多い。ゲームもあるけど、もったいない。日本はこんなにも自然がきれい」


自然の中でもっと遊んでほしいという想いから、子どもたちのために遊具を作ったそう。今後はツリーハウスも作る計画も立てているのだとか。


様々な商品がそろう「コメリ」、ぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか。


CBCテレビ「チャント!」2025年5月19日放送より

★☆★☆CBCマガジンで『チャント!』の記事をもっと読む☆★☆★

チャント!

『チャント!』は、CBCテレビで毎週月〜金曜日の午後3:49 - 7:00に放送されているニュース番組です。

動画を見る!