アプリでも視聴可能(無料)

100周年を迎えた「松坂屋名古屋店」デパ地下発祥の地で、注目のグルメをご紹介

愛知県名古屋市・栄で愛され続けてきた老舗百貨店「松坂屋名古屋店」。1925年5月1日に現在の場所へ店舗を移転してから100年という節目の年を迎えています。


100年を迎えてますます進化する松坂屋名古屋店で、今こそ注目したいデパ地下グルメ情報に、知っていると助かるお得な情報をご紹介します!


【関連動画・キルフェボン】名古屋限定タルトを開発中!?大人気スイーツ店が13年ぶりに名古屋栄に復活

デパ地下の発祥は松坂屋名古屋店!

  • デパ地下の発祥は松坂屋名古屋店


    デパ地下の発祥は松坂屋名古屋店


実は、百貨店の人気スペース“デパ地下”は、松坂屋名古屋店が発祥。松坂屋名古屋店が全国の百貨店に先駆けて、1936年に設置した「東西名物街」が“元祖デパ地下”なんです。


  • 2フロアにわたって設置


    2フロアにわたって設置


現在の松坂屋名古屋店にも、およそ150店舗のグルメ店が並ぶ「ごちそうパラダイス」が本館地下1階・地下2階の2フロアにわたって設置されています。


100周年記念の期間限定メニュー「おすしモーニング」

  • 皿に並んだ寿司


    「東鮨本店」の「おすしモーニング」


松坂屋名古屋店では100周年を記念した様々なお得企画を期間限定で展開中。中でもひときわ注目を集めているのが、「ごちそうパラダイス」内にある名古屋の老舗寿司店「東鮨本店」の「おすしモーニング」です。


  • 東鮨本店の「おすしモーニング」


    税込780円という激安価格!


7月15日までの午前10時の開店から1時間限定で提供される「おすしモーニング」は、老舗のおいしい寿司の盛り合わせに、お茶ではなくコーヒーが付いてくるユニークセット。価格も税込780円と超お値打ち価格です。


本格カレーが記念価格に!「松坂屋100周年カレー」

  • カレーハウスサンマルコ「松坂屋100周年カレー」


    カレーハウスサンマルコ「松坂屋100周年カレー」


ヨーロピアンカレーの専門店「カレーハウスサンマルコ」では、「松坂屋100周年カレー」を提供。エビフライとヒレカツのトッピングを「100」に見立てた見た目もかわいいカレーが、7月15日までの平日限定で999円というお値打ち価格で楽しめます。


新鮮野菜が1つ100円!「フレッシュワン」の100周年記念サービス

  • 3日間限定で野菜が1品100円に!


    3日間限定で野菜が1品100円に!


新鮮な国産野菜や果物を多数取り扱う「フレッシュワン」でも、100周年記念サービスを実施。7月8日・15日・22日の3日間に限り、午後5時から野菜1品が1つ100円のスペシャル価格で販売されます。何が100円になるかは当日のお楽しみです。


松坂屋名古屋店「ごちそうパラダイス」の注目グルメ4選

お弁当の一番人気! あつた蓬莱軒「ひつまぶし」

  • あつた蓬莱軒「ひつまぶし」


    あつた蓬莱軒「ひつまぶし」


デパ地下グルメの定番といえばお弁当。松坂屋名古屋店の「ごちそうパラダイス」では約250種類ものお弁当が販売されています。


中でも大人気なのがあつた蓬莱軒の「ひつまぶし」のお弁当。実は松坂屋名古屋店のあつた蓬莱軒では、焼きたてアツアツの「ひつまぶし」を購入可能。売り場の奥でウナギを焼いているため、焼きたてを希望すれば少し待つだけで、いつでもおいしいウナギをいただくことができます。


  • あつた蓬莱軒「うなぎまぶしのり巻き」


    あつた蓬莱軒「うなぎまぶしのり巻き」


さらにあつた蓬莱軒松坂屋名古屋店では、店舗限定の「うなぎまぶしのり巻き」も発売。ひつまぶしの味わい深いおいしさでなく、ひと口で頬張れる手軽さも相まって、お昼前に完売してしまうほど人気を集めています。


世界ブランドから生まれた最新グルメスポット「GODIVA Bakery ゴディパン」

  • GODIVA Bakery ゴディパンの「あんバターショコラぱん」


    GODIVA Bakery ゴディパンの「あんバターショコラぱん」


「ごちそうパラダイス」内にて2025年3月にオープンしたのが「GODIVA Bakery ゴディパン」。世界で2店舗目となるゴディバの直営ベーカリーです。


約20種類のパンが並ぶ中で注目したいのが「あんバターショコラぱん」。パンのてっぺんに名古屋のシンボル・金鯱をかたどったチョコレートがのった、世界でここでしか買えない限定商品です。


  • 金鯱の「オス」と「メス」を描き分けるこだわりがスゴイ!


    金鯱の「オス」と「メス」を描き分けるこだわりがスゴイ!


しかも金鯱はオスとメスでデザインをきちんと描き分けるこだわりっぷり。パンの中にはあんこがギッシリ詰まっており、名古屋人が大好きな小倉トーストを彷彿とさせるおいしさが待っています。


  • GODIVA Bakery ゴディパンの「100gのベルギーチョコレートのクリームパン」


    GODIVA Bakery ゴディパンの「100gのベルギーチョコレートのクリームパン」


また、「GODIVA Bakery ゴディパン」でも100周年記念の限定商品を販売。店で人気の「ベルギーチョコレートのクリームパン」を特大サイズにした「100gのベルギーチョコレートのクリームパン」が、7月22日までの期間限定で発売されています。豪快にパクッと頬張れば、幸せいっぱいになること間違いなしです。


東海エリアではここだけ! 最新スイーツ店「サブレミシェル」

  • サブレミシェルの「ヴォヤージュサブレ」


    サブレミシェルの「ヴォヤージュサブレ」


スイーツエリアにある「サブレミシェル」は、2024年11月にオープンしたサブレ専門店。東海エリアでは松坂屋名古屋店にのみ出店しており、日本やスイス、シンガポール、エジプトなど世界各国をモチーフとした全16種類の「ヴォヤージュサブレ」が大人気です。


チョコレートの巨匠「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」

  • ラ・メゾン・デュ・ショコラの「アタンション」


    ラ・メゾン・デュ・ショコラの「アタンション」


2024年10月にオープンした「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」 もまた、東海エリアでは松坂屋名古屋店にしかないチョコレート専門店。チョコレートの巨匠として世界的に知られるニコラ・クロワゾー氏が手がける絶品のチョコレート菓子を販売しています。


トイレの混み具合はスマホでチェック!

  • 本館のトイレの空き状況はスマホでチェック!


    本館のトイレの空き状況はスマホでチェック!


毎日たくさんの人でにぎわう松坂屋名古屋店ですが、人が多く集まるがゆえにちょっとした悩みになりがちなのが「トイレ」。いざトイレに行ってみると、長い行列ができていて困ってしまうことも。


  • トイレの空き情報が分かるページ


    トイレの空き情報が分かるページ


そんなときに強い味方になってくれるのが、松坂屋名古屋店の公式ホームページ。スマホから松坂屋名古屋店公式ホームページを開き、「サービスガイド」内にある「本館トイレの空き状況を調べる」を選択すると、フロアごとのトイレの空き状況をリアルタイムに確認することができます。


スマホでトイレの混み具合を確認してから向かえばひと安心です。


まとめ

  • 松坂屋名古屋店外観


この記事では、松坂屋名古屋店の注目デパ地下グルメ情報と知っていると便利なおまけ情報を合わせてご紹介しました。名古屋・栄で100年を越えて愛され続けてきた松坂屋名古屋店。次の100年に向けて、ますます進化を遂げています。


関連動画