新着
参議院選投票日 投票率は前回選上回る 豊橋市では新アリーナ事業を巡る住民投票も

07.20(日)18:00
7月20日は参議院議員選挙の投票日です。午後4時現在の投票率は、24.55%と前回2022年の参院選を上回っています。
参議院議員選挙の投票は、午前7時から愛知県内1634カ所の投票所で始まりました。午後4時現在の県内の投票率は24.55%で2022年、前回の参院選の同じ時間と比べると0.04ポイント上回っています。
今回の参議院議員選挙、愛知選挙区は4つの改選議席に対して現職新人あわせて14人が立候補。物価高対策などを主な争点に論戦が繰り広げられています。投票は一部の地域を除いて午後8時までで即日開票されます。
テレビ愛知では21日午前1時50分から『参院選2025あいち どうなるニッポンの大問題』で開票の状況をお伝えします。
また愛知県豊橋市では、多目的屋内施設=新アリーナについて事業の継続の賛否を問う住民投票が市内65カ所の投票所で行われています。新アリーナをめぐっては、計画中止を公約に掲げ当選した長坂尚登市長が事業者に対し契約解除を申し入れていて、計画推進派が多数を占める市議会と対立。住民投票で是非を問うこととなりました。
今回の結果に法的拘束力はありませんが、市長、市議会の推進派ともに「住民投票の結果を尊重する」としています。投票は午後8時に締め切られ、市の選挙管理委員会によりますと結果が分かるのは21日未明となる見通しです。