新着
コンビニに不安そうな顔をした60代女性 夫婦が声をかけて特殊詐欺の被害を未然に防ぐ 警察署から感謝状

10.17(金)08:55
特殊詐欺の被害を未然に防いだ夫婦に警察から感謝状が贈られました。中川警察署から感謝状が贈られたのは、名古屋市中川区に住む堀航さんと秀美さんの夫婦です。2人は9月1日午後0時半ごろ、中川区内のコンビニエンスストアを訪れた際に、駐車場に座り込んで電話をかける60代の女性を見つけました。
堀さん夫婦:
「不安そうな顔をして座り込んでいて、妻に言って声をかけてもらった。『dカードのお金を振り込まないといけなくて』と言われて、『そのdカードは使っている?』と聞いたら、『使ったことない』と言われたので、ん?と思った」
女性が詐欺に遭っているのではと考えた2人は、コンビニの店員に通報を依頼し、駆け付けた警察官が女性を保護しました。警察によりますと、2025年1月から9月末までに県内で発生した特殊詐欺の件数は1429件で、被害額は60億円を超えています。
中川警察署 内田昌樹署長:
「最近では、偽警察詐欺で若い人や働き盛りの人が被害に遭っている。どんな人でも被害に遭う可能性がある。この人被害に遭ってそうだなという人がいたら、ぜひ警察に通報してほしい」