
新着
児童や保護者に事前説明なく…小学校に校長の指示で『火災報知器型の小型カメラ』市教委「認識薄かった」

09.16(火)19:48

愛知県江南市の小学校に、校長の指示で児童や保護者に説明なく「隠しカメラ」が設置されていたことがわかりました。 江南市教育委員会によりますと、2022年6月から10月にかけ、市内の小学校の天井に火災報知器の形をした監視カメラが設置されていました。 特定の児童へのいたずらが続いたことを受け、すでに退職した当時の校長が防犯と調査の目的で設置を指示しましたが、児童や保護者への事前の説明はなかったということです。 元校長は当時、市教委にも報告したと説明しているということですが、記録は残っておらず、市教委は「隠し撮りがよくないことという認識が薄かった」としています。