
新着
「投資戦略研究所」名乗るSNSのグループで3000万円だまし取られる 愛知・武豊町の50代男性

07.09(水)17:55
愛知県武豊町の50代男性が偽の株式投資の話を持ちかけられ、現金3000万円あまりをだまし取られました。

警察によりますと2月、武豊町に住む50代の会社員の男性が、SNSで表示された投資に関する広告にアクセスしたところ、別のSNSの「投資戦略研究所」という名前のグループに誘導されました。
男性はそこで、研究所の職員を名乗る人物らから、架空の株式投資の話を持ちかけられ、株の購入代金や得た利益を引き出すための手数料などの名目で、現金3000万円あまりを複数回にわたって振り込み、だまし取られました。
男性が利益を引き出そうとしたところ、さらに高額な保証金を求められたため、不審に思い警察に相談したということです。
警察は、「必ず儲かる」「投資に詳しい人を紹介」などと言われたら詐欺を疑ってほしいと呼びかけています。