新着
「力抜いて、力抜いて」警察官がプロドライバーから運転技術を学ぶ 目からうろこの「ブレーキ術」

08.28(木)18:57
愛知県警の警察官が、レーシングドライバーから運転技術を学ぶ講習会が開かれました。
警察官にドライブテクニックを教えているのは、プロのレーシングドライバーです。8月28日は高速隊や交通機動隊から約50人が参加。目標は急ブレーキのあと、ハンドルをスムーズに切ることです。
レーシングドライバー 織戸学さん:
「ブレーキペダルをゆっくり離すことを意識して、運転すると非常に運転の質が上がるので。きょうはそれを徹底的に意識してほしい」
サーキット場に設置された青色のコーンで、急ブレーキをかけてハンドルを切るという訓練をしました。警察官はコーンを倒してしまいます。一方、織戸さんの手本はスムーズです。
続いて、織戸さんが警察官が運転する助手席に乗り、アドバイスをします。
レーシングドライバー 織戸学さん:
「ブレーキをゆっくり離して、(ハンドルを)左にもっとゆっくりでいいよ。力抜いて、力抜いて」
織戸さんから指導を受けた警察官は…
警察官:
「すごいなの一言。ブレーキをどう離していくかで走り方が変わるというのは、今まで聞いたことがなかったので、本当になるほどなと勉強になることばかりだった」