新着
「警察官がSNSで連絡は詐欺」 金融機関の支店長が警官姿で特殊詐欺の被害防止呼びかけ

10.15(水)18:57
警察官の制服を着た3人の「1日警察官」は、金融機関の支店長です。年金支給日の10月15日、愛知県常滑市では1日警察官の委嘱をうけた金融機関の支店長が、特殊詐欺被害の防止を呼びかけました。
県内では2025年1月から8月末までで、総額約49億4000万円の特殊詐欺の被害が出ていて、中でも警察官をかたる詐欺が多く起きています。各金融機関で1日警察官は店舗を訪れた客に、「警察官がSNSで連絡は詐欺」や「不審な電話に注意」と書かれたチラシやティッシュが入った袋を渡して、特殊詐欺の被害にあわないよう注意を呼びかけました。
三菱UFJ銀行常滑支店 中村翔太支店長:
「金融機関として、1人でも客が詐欺にあわないように、声がけを支店一同広げていきたい」