新着
さすまたは縦にして相手の目の高さで威嚇 ショッピングモールで不審者が刃物で客を刺したとの想定で訓練

08.29(金)18:57
警察と消防、そしてショッピングモールが協力して、刃物を持った不審者への対応を確認しました。
愛知県豊川市のイオンモール豊川に現れたのは刃物を持った不審者役です。この訓練は、警察と消防、そして警備員の連携の確認を目的に行われました。訓練は、刃物を持った不審者が店内で客の腹部を刺した想定で行われました。
警備員が「さすまた」で犯人と対峙し、警備員からバトンタッチした警察官が、間もなくして制圧します。その後、救急隊が入り、搬送する手順を確認しました。訓練の後には警察官が講師となり、「さすまた」は縦にして相手の目の高さで威嚇するよう使うことなどを指導しました。
豊川警察署地域課 三浦弘幸課長:
「警備員さんがもう少し気迫のこもった声で、犯人と対峙できると良かったと思う。今後とも訓練を繰り返し行って、迅速的確な初動対応ができるようにしていきたい」