アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能
新着

名古屋“錦三”のママ「二次会が減った…」 全国で相次ぐクラブやバーの倒産 物価高や人件費高騰で夜の街ピンチ!? 一方で不動産は“繁華街の物件”争奪戦

CBCテレビ
10.19(日)07:35

止まらない物価高のあおりを受けているのが…「夜の街」。そんな中 名古屋市中区錦三丁目、通称“錦三”では意外な発見も。東海地方最大の繁華街のいまを追いました。

【写真を見る】名古屋“錦三”のママ「二次会が減った…」 全国で相次ぐクラブやバーの倒産 物価高や人件費高騰で夜の街ピンチ!? 一方で不動産は“繁華街の物件”争奪戦

バーやキャバレー、ナイトクラブの倒産は去年、全国で88件と過去10年で最多に。

(東京商工リサーチ情報本部 堀江翔さん)
「物価高と人件費高騰の波が一番大きなところ。二次会需要の減少も相まって、複合的な要因で倒産が相次いでいる」

では、名古屋の繁華街を代表する中区の錦三は、どうなのか。店を訪ねました。

(くらぶ名古屋美さき 村井美咲ママ)「いらっしゃいませ」
Q.この店はどのくらい?
「独立して2年になります」

店内のソファーには「大相撲」興行のクッションが。実はこのお店、相撲関係者もよく訪れる店。村井美咲ママは角界で知らない人はいないほどの有名人です。

(美咲ママ)
Q.名古屋場所とかだと、桟敷席で着物着て座っている方いらっしゃるじゃないですか。あのタイプですか。
「相撲ファンとして毎年行かせていただいてます」

物価高や人件費高騰に加え「二次会が減った…」

今の錦三について尋ねると…

(美咲ママ)
「本当に頑張らないと生き残れないと感じています」

物価高に人件費の高騰…それに加えて。

(美咲ママ)
「食事までは錦に来るが『二次会は帰ります』『電車で帰ります』という方が増えた。『二次会はなくなりました』という方が増えた」

この店では、一番お値打ちなボトルでも、席料1万5000円を含めると支払いは1人4万円弱。そういうお金の使い方をする人自体が、減っている時代とも言えます。それでも…

(建設会社 社長)
「われわれがこういう所に来たら、お金が回るようになる」

Q.接待で来ますか。
(建設会社 別の社長)
「今度も大人数でママにお願いしていますので。20人なんですけど」

(ママ)
「カラオケルーム貸し切りでご予約いただいています」

昔ながらの錦三を支える人たち。さらに別のお店では。

「限られた客を取り合っている状態」

(CLUB MILLE CHARME 吉澤もえママ)
Q.お店に女性は何人くらい?」
「いまは13人くらい」

(CLUB MILLE CHARME りのさん)
「私は去年の11月からなんです。まだ1年たっていない」
Q.なんで錦で働いている?
「いろいろな方とお話がしてみたかった」

平日でもほぼ満席でしたが、以前は売上の半分を占めていた、企業の接待が減っているといいます。

(もえママ)
「同じお客様が(いろいろな店を)行ったり来たりしている状況」
Q.新規の客じゃなくて限られた客を取り合っている?
「そう思っている。今飲みに来られている方はお酒とか、こういう雰囲気が好きな方」

中には約50年、錦に通い続けているというツワモノも…

5年間で投資した額は「2億円以上だね」

(歯科医院を東海地方に3つ経営する男性)
Q.50年間でいくら錦に投資した?
「2億円以上だね」
Q.もったいないと思わない?
「全然。自分の知識と教養のために全部使っているわけだから。遊びの中で」
Q.今の錦はどうですか?
「はっきり言って活気がない。接待とか経費で使えるお金がないと、自分のお金で来る人はそんなにいない」

クラブやラウンジなど、企業接待や富裕層をターゲットにする店は厳しい一方、普通の飲食店は賑わっているようで…

おいしそうな焼き鳥が店頭に並び、いつも賑わっている「富士子」では。

(富士子 店長)
Q.お客さんの入りはどうですか?
「今はちょっとずつ上がっている状態」
Q.コロナ禍前より?
「前よりもっと。おかげさまで」

夜遅くまで錦三で過ごすより、一次会でお開きという人が増えているのかもしれません。

ドレスのお店「売れ行きは悪くない」

そんな街角に、一風変わったお店が。営業時間は午後5時から午前3時まで。

店内には、所狭しと衣装、そして靴が並んでいます。

37年間、錦三に店を構えるドレスショップ「Andy」。店内には2~3万円台のドレスがずらり。クラブなどで働く女性がここのお客さんですが、実は今「売れ行きは悪くない」と話します。

(Andyマスター)
「(年間の)売り上げは結構びっくりしますよ」
Q.僕の耳にだけ教えてください
(耳打ち)
「へ~この店舗の狭さで?そんなに売り上げるんですか」

(マスター)
「錦の全体的な景気は、そんなにいいわけではないと思う。だからモチベーションを上げるため、新しいドレスを着てやる気を出したい女性が多い。まじめです」

客足が遠のかないよう、少しでも盛り上げたい女性たちの思いも見えてきます。

一見クラブのママ!?“夜の街”専門の不動産仲介業者は…

この錦三には、夜の街専門の不動産の店もあります。

(電話で問い合わせてきた人)「バー探している人がいるんですけれど」
(“夜の街”の不動産仲介業者 エリー妃沙子社長)
「じゃあ後で(物件を)送るね。(30坪)家賃50万円くらいだけど」
(電話で問い合わせてきた人)「ああ…そこまでいくんだ…」

(エリー社長)
Q.今の電話は不動産?
「そう。不動産が私にお客さんを紹介する。私が物件を持っているから」
Q.どこかの店のママじゃなくて?
「よく言われます。夜の街の不動産屋さんです」

店舗の物件を扱っている、エリー妃沙子さん。夜の街の景気について聞くと…

(エリー社長)
「夜の街が沈んでいるんじゃないかというイメージはあるかもしれないが、コロナ明けから一気に人が増えて、物件の入れ替わりも激しいです」

店の回転は激しいものの、景気は悪くないと話すエリー社長。しかし、昔の錦三とは変わってきたといいます。

(エリー社長)
「若い人が増えた。お客さんもそうだしお店をやっている人も」

居抜き物件は“争奪戦” ボロボロで使用感があっても売れる

栄地区全体でいま増えているのは、若者をターゲットにしたバー。内見に同行すると…

(エリー社長)
「バーですね。こちらは居抜きの状態。(備品もあって)このまますぐに始められる。いま、居抜きの物件がすごく人気。初期投資が少なくて済むので」

こちらの物件は、広さ72平米で家賃は16万5千円(栄5丁目)。内見に訪れたのはシーシャバー(水タバコの店)の出店を考える男性です。

(内見に来た男性)
「女子大エリアでやりたいと、いろいろな物件を見ている」

こういった繁華街にある物件は、いま売りに出ればすぐに契約が決まる“争奪戦”が起きているといいます。

(エリー社長)
「いい立地にある物件は、中がボロボロで、使用感がすごくあっても(一部屋)500万円から1000万円近くで売買されているのが現状」

外に出ると、錦三でこれから4次会という建築業界の男性に会いました。

「男だけで集まって、気心知れた人で一緒に頑張りましょうというのが仕事でしょ」

不安定な景気の中、店の入れ替わりが激しくなっている名古屋の夜の繁華街。しかし形は変われど、その“街の灯”が消えることはなさそうです。

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©メ~テレ|© 実験ヒーロー製作委員会2024|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ~テレ、テレビ愛知|東海テレビ、中京テレビ、CBCテレビ、メ〜テレ、テレビ愛知|© Studio Ghibli|©2023 二月 公/KADOKAWA/声優ラジオのウラオモテ製作委員会|@CBC TELEVISION CO.,LTD. |©bushiroad All Rights Reserved.各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.