新着
2005年の「愛・地球博」の理念“持続可能な社会の実現”を若い世代に伝えたい 愛知・長久手市でシンポジウム

04.19(土)20:32
2005年の「愛・地球博」が掲げた“持続可能な社会の実現”について話し合うシンポジウムが、愛知県長久手市で開かれました。
【写真を見る】2005年の「愛・地球博」の理念“持続可能な社会の実現”を若い世代に伝えたい 愛知・長久手市でシンポジウム
19日のシンポジウムは2005年の「愛・地球博」を振り返り、持続可能な社会を実現しようと愛知万博20周年記念事業実行委員会が開いたものです。
会場では「愛・地球博のレガシーとは何か?」というテーマのもと、約120人の参加者が、映像やパネルディスカッションを通して20年前の万博を振り返りました。当時の博覧会協会事務総長の中村利雄さんは「愛・地球博を知らない若い世代にも引き継いでいきたい」と話しました。
このシンポジウムは今年8月と9月にも開催されます。