
近鉄パッセに【キラキラドンキ】がオープン!ところでキラキラドンキって何?【くらしエンタメ】
今回のくらしエンタメは「キラキラドンキ」について。6月2日(金)近鉄パッセに全国で2店舗目となる「キラキラドンキ」がオープンします!
06.01(木)15:49放送
チャント!くらしニュース
今回のくらしエンタメは「キラキラドンキ」について。6月2日(金)近鉄パッセに全国で2店舗目となる「キラキラドンキ」がオープンします!
06.01(木)15:49放送
今回のくらしエンタメは「親子で遊べる施設」について。先月オープンした愛知・蒲郡市にあるラグーナテンボス横にオープンした「ハピピランド」を紹介します。
05.31(水)15:49放送
今回のくらしエンタメは「シュークリーム専門店」先月、名古屋初上陸したお店「ゴブンノゴ」に迫ります!
05.30(火)15:49放送
今回のくらしエンタメは「夏に向けてのダイエット」について。おいしいものをガマンせずにダイエットができる方法とは?
05.29(月)15:49放送
季節の絶景をお届けするお天気カレンダーのコーナー、6月の一枚は?
05.26(金)15:49放送
今回のくらしエンタメは「純烈」の御園座公演について。実はこの公園に永岡アナ「味噌純烈」が出演することに!?
05.24(水)15:49放送
今回は最新カプセルトイについてです。皆さんご存じのオセロが500円玉サイズに!?さらに実際に遊べる極小カードゲームも!
05.23(火)15:49放送
今回は夏の定番「麦茶」についてです。実はこの麦茶には危険が潜んでいるんです。一つめが「食中毒」そしてもう一つが「家庭崩壊」??
05.18(木)15:49放送
名古屋・栄でおなじみのサウナ&カプセルホテル「ウェルビー栄」に女性専用エリアと男女共用エリアが先月オープンしました!
05.16(火)15:49放送
5月15日はJリーグの日、サッカーといえば愛知は名古屋グランパス!今回はグランパス…にすこ~し関連してしゃちほこグルメを紹介!
05.15(月)15:49放送
今回のくらしエンタメは「鵜飼」についてです。長良川でまもなく開催される鵜飼ですが意外と詳しいことは知らないのでは?そこで今回は長良川鵜飼クイズを実施します!
05.11(木)15:49放送
今回のくらしエンタメはGWの今こそ気を付けた「五月病」についてです。よく聞く言葉だけど五月病とはなんなのか?気分だけでなく、実は気象にも原因があった?
05.09(火)15:49放送
今回のくらしエンタメは東海三県こだわりの「パンのお供」についてです。皆さんは食パンなどに何かをつけて食べますか?ぜひコメントに書いて教えてください!
05.08(月)15:49放送
新生活にピッタリのアイテムやスポットを紹介する「新生活応援WEEK!」今回は達人厳選の最新家電を紹介します。
04.07(金)15:49放送
新生活にピッタリのアイテムやスポットを紹介する「新生活応援WEEK!」今回は新生活にオススメの目覚まし時計を紹介します。
04.06(木)15:49放送
新生活にピッタリのアイテムやスポットを紹介する「新生活応援WEEK!」今回は新生活にオススメのバイヤーイチオシ文房具を紹介します。
04.05(水)15:49放送
新生活にピッタリのアイテムやスポットを紹介する「新生活応援WEEK!」 今回は4月1日にリニューアルオープンした「豊川市赤塚山公園」を紹介します。
04.04(火)15:49放送
新生活にピッタリのアイテムやスポットを紹介する「新生活応援WEEK!」今回は冷凍食品について紹介します!
04.03(月)15:49放送
「子どもの笑顔WEEK」と題して、子どもが笑顔になる瞬間やスポットなどさまざまご紹介していますが、今回は「飼育員がつくったサルの図鑑 必ず会いたくなっちゃう56のなかまたち」をお届けします。
03.17(金)15:49放送
きょうご紹介するのは「おもしろ自転車」 2人で乗れる猫のかわいい自転車があったり、ナスの形をした自転車があったり、これ以外にも、もっとたくさん種類があるんですが、実際のところどれが一番おもしろいのか? チャント!独自調査「ワクワク・バイシクル・クラシック」もう一つのWBC開幕です!
03.16(木)15:49放送
柳沢のギモン、今回のテーマは「子どもの朝ごはん食べさせる工夫は?」です。 なかなか朝を食べない時ってありますよね~。子どもが笑顔になる朝ごはんを料理研究家の方に聞いてきました!
03.15(水)15:49放送
週末行きたくなるスッゴイ公園!今回こそ、夏目さんが知らないであろう公園見つけてきましたよ!
03.14(火)15:49放送
子どもたちはどんな時に笑顔を見せるのか?街の親たちに聞き込みスタート!
03.13(月)15:49放送
【古川のギモン】今回は「あったかWEEK」ということでこちらです。 「スープジャーもっと熱々に食べるには?」お弁当のお供としても大活躍のスープジャー。 ランチ時に温かいスープが楽しめると人気ですが、そのスープジャーをより熱々に食べるコツがあったんです。
02.16(木)15:49放送
ウロコをとったり、ワタをとったり…あなたは魚をうまくさばけますか?アジをいとも簡単にさばいていたのはなんと小学五年生!
02.15(水)15:49放送
まだまだ寒い日が続く2月は「あったか」をテーマに様々なトピックスを取り上げます。 2月14日放送の『チャント!』では「モーニングは喫茶店以外も!朝6時から行列のラーメン店」を紹介。
02.14(火)15:49放送
今回のチャントは「温活」体温にまつわる今とってもホットな話題をお届けします!
02.13(月)15:49放送
2月7日(火)OAした「プロ直伝!バレンタイン手作りキットアレンジレシピ」のディレクターズカット版です。細かな調理シーンなどすべてカットせず、全編ご覧になれます。 実際に動画を見ながら作る方はこちらをご覧ください! 実際に作ったバレンタインキットはこちら 手作りキット 濃厚プチガトーショコラ:https://tomiz.com/item/02050200 お近くの富澤商店店舗でご覧ください! 放送動画はこちら https://locipo.jp/creative/d7c06fe7-bdf4-4c3b-880f-506e3b3a31fa
02.07(火)15:49放送
料理が苦手な斉藤アナが、バレンタイン用に手作りチョコレートに挑戦! 材料がまとまっているキットを準備しますが、一人では自信がない・・・ そこで呼んだのが、アムール・デュ・ショコラで人気のメゾンカカオの石原シェフ! 簡単ガトーショコラに、石原シェフのアレンジを加え、スペシャルなチョコレートを作ります! 実際に作ったバレンタインキットはこちら 手作りキット 濃厚プチガトーショコラ:https://tomiz.com/item/02050200 お近くの富澤商店店舗でご覧ください! 調理行程の全てをまとめたディレクターズカット版はこちら https://locipo.jp/creative/cd6c00b8-3109-4b65-81b8-60813c47c0cc
02.07(火)15:49放送
今回は「家計お助けウィーク」ということで家計にプラスになる情報をお伝えしています。 チャント恒例企画、スッゴイ公園!室内でも1日中楽しめるスッゴイ公園をご紹介します!!
01.20(金)15:49放送
先月、無印良品の新業態が東海エリア初上陸!意外と知られていなかった家計に優しい節約グッズやアイデアグッズがありました!
01.19(木)15:49放送
去年から物価高が続いていますが、帝国データバンクによりますと今月は580品目、来月には4000品目以上の値上げが決まっており家計への負担はまだまだ大きくなりそうなんです。 そんな中「親子で嬉しいお得なサービス」を提供するお店がありました! 家計をやりくりするお母さん、お父さんに必見です!
01.18(水)15:49放送
阪神・淡路大震災から28年、みなさん「食料品の備蓄」はしていますか? 必要とわかっていても、なかなか備えられていないという方もいるのではないでしょうか? そんな方におすすめしたいのが缶詰です。 ①常温で長持ちする ②容器が非常に頑丈 ③開けてすぐ食べられる そして今注目されているのが「ローリングストック」 ストックしたものを日常的に消費して、減った分を買い足す「ローリングストック」を実践すれば、食べないまま賞味期限が切れて無駄になるということを防げるので経済的です。 ということで、ローリングストックにおすすめの缶詰を専門家に聞いてきました!
01.17(火)15:49放送
余ったお餅、皆さんはどうやって食べていますか?お雑煮や焼きもちなど定番のもので消費している方も多いのではないでしょうか? 今回はそんな余ってしまったお餅が大変身するレシピを紹介します!
01.16(月)15:49放送
寒くなり、風邪をひきやすくなる季節。そんな11月は「カラダいきいき」をテーマに様々なトピックスを取り上げます。 11月17日放送の『チャント!』では「土鍋ってもっと活用できないの?」を紹介。
2022.11.17(木)放送
寒くなり、風邪をひきやすくなる季節。そんな11月は「カラダいきいき」をテーマに様々なトピックスを取り上げます。 11月15日放送の『チャント!』では『口臭改善!手軽にできる健康体操「あいうべ体操」とは?』を紹介。
2022.11.15(火)放送
暑さも徐々に落ち着き、食欲をそそるグルメが気になる季節がやってきました。 10月は「食欲の秋」をテーマに様々なトピックスを取り上げます。 10月12日放送の『チャント!』では「柳沢のギモン!お弁当の小さなスキマ どうしてる?」を紹介。
2022.10.12(水)放送
スポーツの秋にぴったりの情報をお届け!9月は「スポーツ」をテーマに様々なトピックスを取り上げます。 9月16日放送の『チャント!』では中部エリア初!テクノスポーツ「HADO」の専門施設を紹介します。
2022.09.16(金)放送
スポーツの秋にぴったりの情報をお届け!9月は「スポーツ」をテーマに様々なトピックスを取り上げます。 9月15日放送の『チャント!』では「主婦のお悩み解決 お腹、下半身トレ」を紹介。
2022.09.15(木)放送
「暑さに負けないWEEK」と題しまして、暑い夏を乗り切る話題をお届け!今回のテーマは「真夏の汚れをスッキリ撃退」 夏だからこその汚れ、例えば洋服や帽子に染みた「ファンデーションや汗」「しつこい汗の臭い」…なかなか落ちないですよね…。 実は自宅に必ずあるアイテムや、洗濯機のちょっとした一工夫で簡単に汚れが落ちるんです。
2022.07.29(金)放送
今週は「暑さに負けないWEEK」と題して、この夏の暑さを乗り越える様々な話題をお伝えします!「エアコンに頼らず涼をとる裏ワザ」今、電気代すごく高いですから。コレは知りたいですよね?
2022.07.28(木)放送
非常に暑い今年の夏、各地ではひえひえグルメが続々と登場しているんです!しかも今年は いつもの「アツアツのあの料理」を冷やしたグルメが今年から新登場したんです!
2022.07.27(水)放送
「暑さに負けないWEEK」と題しまして、この暑い夏を乗り切る話題をお届けして参ります。今回は「親子で楽しめる、涼しいスポット」ということで、今年25周年目を迎えた安城市のデンパークで、ひんやりグルメや水遊び場を調査してきました。
2022.07.26(火)放送
今回の「お天気WEEK」のテーマは映え傘&機能傘。 今は梅雨真っただ中。傘をさす機会も一年で一番多いんじゃないでしょうか? 何かと面倒なことも多い「雨」ですが、今日はそんな雨が待ち遠しくなるような、今年発売の最新傘をご紹介しますよ!
2022.06.23(木)放送
今回のお天気WEEKのテーマはこちら「蚊が活発になる季節!刺されないための対策」 実は蚊に刺されない対策を調べたところ、なんと「足のにおいを消す」ことが重要だったんです!
2022.06.22(水)放送
「お天気WEEK」今回のテーマは「梅雨の髪のお悩み」 梅雨になると髪がうまくまとまらない、なんてことありませんか?髪が広がったり、パサついたり…みなさん、様々な髪のお悩みを抱えていますが、お家にあるもので簡単にできる改善方法がありました!
2022.06.21(火)放送
お天気WEEKでは、梅雨のこの時期に気になる話題をお届けします。 今回は生乾き臭について。ちょっとした工夫でイヤなニオイをおさえることができる対策をたっぷりご紹介します。
2022.06.20(月)放送
SDGsの実現に挑戦している地元の人たちや企業、その取り組みについて紹介していきます。 5月6日放送の『チャント!』では「廃棄予定の野菜でスニーカーを染める!?」を紹介。
2022.05.06(金)放送
SDGsの実現に挑戦している地元の人たちや企業、その取り組みについて紹介していきます。5月5日放送の『チャント!』では、「何でも物々交換OK!な専門店 客の思いは?」を紹介。
2022.05.05(木)放送
SDGsの実現に挑戦している地元の人たちや企業、その取り組みについて紹介していきます。5月4日放送の『チャント!』では、「名古屋のドラァグクイーンが空中ブランコに挑戦!!」を紹介。
2022.05.04(水)放送
SDGsの実現に挑戦している地元の人たちや企業、その取り組みについて紹介していきます。5月3日放送の『チャント!』では、「スイミングスクールがジェンダーレス水着を製造・販売」を紹介。
2022.05.03(火)放送
SDGsの実現に挑戦している地元の人たちや企業、その取り組みについて紹介していきます。 5月2日放送の『チャント!』では「リサイクル絵本の専門店 クリーニング体験も!」を紹介。
2022.05.02(月)放送