アプリでも視聴可能!アプリでも視聴可能

スイッチ! <小林まさみ&まさる まさみーる> 【タラの三平汁】

スイッチ!特集

東海テレビ
02.09(木)09:50放送2030.01.01(火)00:00配信終了

123本の動画

  • 新着

    スイッチ! となりのレトロ ~名古屋・大須編~

    ●ばば天 【住所】名古屋市中区大須2-25-10 【電話番号】(052)231-2425 【営業時間】午前11時~午後2時       午後5時~午後9時 【定休日】毎週月曜 ●コンパル 大須本店 【住所】名古屋市中区大須3-20-19 【電話番号】(052)241-3883 【営業時間】午前8時~午後7時 【定休日】元日  ・みそカツサンド  ・コーチン玉子サンド  ・エビフライサンド ●亀岳林 万松寺 【住所】名古屋市中区大須3-29−12 【電話番号】(052)262-0735 ●名古屋スポーツセンター(大須スケートリンク) 【住所】名古屋市中区門前町1−60 アーバニア 大須 2階 【電話番号】(052)321-1591 【営業時間】平日:正午~午後6時       土日祝:午前10時~午後6時 ●朝日軒 【住所】名古屋市中区大須2-18-47 【電話番号】(052)231-5233 【営業時間】午前9時~午後6時 【定休日】毎週水曜  ・玉子煎餅 ※焼きたては午後1時までの販売 ●巴屋商店 【住所】名古屋市中区大須2-15-18 【電話番号】(052)231-1083 【営業時間】午前10時30分~午後7時 【定休日】毎週日曜・祝日(11月・12月は無休) ●ヤムヤム(屋台ラーメン店) 【住所】名古屋市中区大須2-26-28 【営業時間】正午~午後2時       午後5時30分~午後11時 【定休日】不定休 ※情報内容は放送当時のものです 出演:岩井ジョ二男

    12.01(金)09:50放送

  • 新着

    スイッチ! 高井 一の今ドキ見聞録「いつでもスイーツ」

    ●いつでもスイーツ安城店 【住所】愛知県安城市今池町3-5-3 新安城ビル1階 【電話番号】082-545-3261(本社) 【営業時間】24時間営業  ・クレームブリュレドーナツ ※仕入れ状況により品切れの場合あり   <店舗>京都「ブリュレドーナツ専門店ブリュレ」  ・旬果バウムサンド ※仕入れ状況により品切れの場合あり   <店舗>埼玉県「村田屋」  ・なめらかティラミス ※仕入れ状況により品切れの場合あり   <店舗>大阪府「ティラミス専門店ティラミッシモ」 ※情報内容は放送当時のものです 出演:高井 一

    11.30(木)09:50放送

  • 新着

    スイッチ! 東海三県ふるさとツーリズム ~三重・志摩市~

    ●あのりふぐ料理 まるせい 【住所】三重県志摩市阿児町安乗178-3 【電話番号】(0599)47-0128 【営業時間】ランチ:午前11時〜午後3時 (L.O午後2時)       ディナー:午後5時〜午後9時(L.O午後8時)       ※ディナーは要予約(電話のみ) 【定休日】火曜  ・あのりふぐ御膳 ※3月末まで  ・あのりふぐフルコース ※2人前から注文可能 ※3月末まで   <内容>てっさ、てっぴ、てっちり、焼きふぐ、焼き白子、唐揚げ、雑炊、香の物、デザート ●きんこ芋工房 上田商店 灯台カフェ 【住所】三重県志摩市阿児町安乗794-1 安乗岬園地休憩舎  【電話番号】(0599)77-3267 【営業時間】平日:午前10時~午後4時 土・日・祝:午前9時30分~午後4時 【定休日】なし※臨時休業あり  ・ぎんこ芋  ・きんこ芋 ※現在は品切れ中(2023年12月上旬から店頭販売の予定)  ・芋蜜のムースプリン (伊勢茶/ルビーチョコ・プレーン)   ・芋蜜のロールケーキ  ・プレミアムパフェ ●境工芸社 【住所】三重県志摩市阿児町鵜方3317-3 【電話番号】(0599)43-0566  ・真珠箸    ※境工芸社のホームページで購入可  ・アクセサリー ※境工芸社のホームページで購入可 ※情報内容は放送当時のものです 出演:本田剛文(BOYS AND MEN)

    11.30(木)09:50放送

  • スイッチ! いい肉オブ・ザ・イヤー2023

    ●名古屋コーチン・旬菜一鳳 【住所】名古屋市熱田区金山町2-2-1 【電話番号】(052)684-1002 【営業時間】午前11時30分~午後2時30分       午後5時~午後10時30分 【定休日】不定休  ・名物 極上親子丼 ※要予約  ・おはちコーチン ※要予約 ●タナカ ヤキニク レストランテ 【住所】名古屋市中村区名駅4-6-23 第3堀内ビルディング地下1階 【電話番号】(052)526-3929 【営業時間】昼:正午~午後3時(L.O:午後2時)       夜:午後5時~午後11時(L.O:午後10時) 【定休日】不定休  ・ランチコース 花 ※部位は仕入れ状況で変わる ●巴食堂(ともえしょくどう) 【住所】名古屋市名東区引山1-106 香流シャトー1F 【電話番号】090-6871-9804 【営業時間】ランチ:午前11時30分~午後2時 ※ラストオーダー:午後1時30分       ディナー:午後6時~午後10時 ※ラストオーダー:午後9時30分 【定休日】木  ・ザンギ定食  ・海鮮巴丼 ※仕入れ状況で変わる  ・標津(しべつ)産エゾ鹿のロースト ※要予約  ・北海道根室市名物 エスカロップ ※12月上旬まで販売予定 ●覚王山 とんかつ わだ福 【住所】名古屋市千種区山門町2-50-7 Kプラザビル1階 【電話番号】(052)784-4388 ※受付対応:午後2時~午後5時 【営業時間】午前11時~午後2時       午後5時~午後8時 【定休日】火  ・上ヒレ御膳  ※上ヒレ御膳の「スイッチ!見たよ」での特典は、  覚王山店:2023年 11月29日・30日のみ、大須店:2023年 11月30日のみ。  ◆大須 とんかつ わだ福 ●ただハンバーグが食べたい 【住所】名古屋市中村区名駅南1-17-26 【電話番号】(052)588-5577 【営業時間】午前11時30分~午後2時 ※ラストオーダー:午後1時30分 【定休日】土・日・祝日  ・あら挽きハンバーグ(ダブル)※数量限定  ・デミグラスの煮込みハンバーグ(ダブル)※冬季・数量限定  ※間借り店舗:博多かわ屋 名駅店 ※情報内容は放送当時のものです 出演:速水里彩(東海テレビアナウンサー)

    11.29(水)09:50放送

  • スイッチ! お値打ちです! 「安兵衛青果 松原店」

    ●安兵衛青果 松原店 【住所】名古屋市中区松原2-5−6 【電話番号】なし 【営業時間】午前10時~午後5時 【定休日】日・祝日  ・バナナ、サンふじ、愛知県産 次郎柿、みかん、岐阜県産 こまつな、ほうれん草、長ねぎ、白菜、大根、パクチョイ、じゃがいも ※情報内容は放送当時のものです 出演:恒川英里(東海テレビアナウンサー)

    11.29(水)09:50放送

  • スイッチ! 高井一の病院おじゃまします ~名東整形外科からだケアクリニック~

    ●名東整形外科からだケアクリニック 【住所】名古屋市名東区猪高台1-1023 【電話番号】(052)773-1811 【営業時間】午前9時~正午       午後3時30分~午後6時30分 【定休日】水曜日午後・土曜日午後      日曜日・祝日 ※情報内容は放送当時のものです 出演:高井一

    11.28(火)09:50放送

  • スイッチ! RUN!RUN!かなこ!

    ●ニューバランス 名古屋 【住所】名古屋市中区栄3-3-21セントライズ栄 【電話番号】(052)243-1906 【営業時間】午前11時~午後7時 【定休日】不定休 ●トレーニングベースEAETH ※情報内容は放送当時のものです 出演:村上佳菜子

    11.28(火)09:50放送

  • スイッチ! 東海3県 名湯いただきます

    ●足湯かにえの郷 【住所】愛知県海蟹江町西之森長瀬下65-46 【営業時間】午前10時~午後8時 【定休日】なし ●尾張温泉 東海センター 【住所】愛知県蟹江町蟹江新田佐屋川西97 【電話番号】(0567)95-3161 【営業時間】午後1時~午後11時       ※最終入場:午後10時30分 【定休日】なし ●付知峡倉屋温泉 おんぽいの湯 【住所】岐阜県中津川市付知町1929-1 【電話番号】(0573)82-5311 【営業時間】午前10時~午後10時       ※最終入場:午後9時 【定休日】第4水曜日 ●とこわか 【住所】岐阜県中津川市付知町6955-27 【電話番号】(0573)83-2151 【営業時間】午前11時30分~午後2時        ※ラストオーダー:午後1時30分       午後5時30分~午後10時        ※ラストオーダー:午後9時30分   ※昼は予約優先 夜のみ要予約 【定休日】不定休  ・飛騨牛A5ランク重 ※要予約 ●天然温泉 おふろcafé 湯守座 【住所】三重県四日市市生桑町311 【電話番号】(059)332-2611 【営業時間】午前10時~翌午前9時 【定休日】なし  ・朝までプラン(館内着 タオル付)  ・四日市とんてき定食 シングル  ・尾鷲もちもちマグロ丼  ・湯守座御膳  ・熱波サービス 毎日午後7時~  ・大衆演劇1日計3回 ※情報内容は放送当時のものです 出演:高橋知幸(東海テレビアナウンサー)

    11.27(月)09:50放送

  • スイッチ! 小林まさみ&まさる まさみーる 【旬の“なめこ”で食卓にもう一品】

    <なめことツナの炊き込みご飯>(まさみ) 【材料(4人前)】  ・米 2合  ・水 約430ml  ・酒 大さじ1  ・塩 小さじ1/2  ・醤油 大さじ1  ・水 約430ml  ・なめこ 1袋(100g)  ・ニンジン 1/3本  ・しょうが 10g  ・ツナ(油漬け) 1缶(70g) 【作り方】  ①ニンジンは細切り、しょうがは千切りにし、なめこはさっと水で洗う  ②米は洗ってザルにあげ、炊飯器にいれる   水を2合のメモリまで注ぎ、30分浸水させる  ③ ②に酒・塩・醤油を入れて混ぜる  ④ニンジン・なめこ・ツナ(油ごと)・しょうがを順にのせ、普通に炊いたら完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家) 小林まさる(シニア料理研究家)(90)

    11.27(月)09:50放送

  • 別冊スイッチ!この秋あいちをもっと好きになる! 最新&限定おでかけスポット7連発supported by イオン

    ●ジブリパーク「もののけの里」 【住所】愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 愛・地球博記念公園内 【電話番号】(0570)089-154 ※ジブリパーク 【営業時間】平日:午前10時~午後5時     土日休日:午前9時~午後5時 【休園日】火曜 ※祝日の場合は翌平日 年末年始およびメンテナンス日      ※2024年2月13日~3月15日まではメンテナンス等の作業により休園 *新エリア「もののけの里」11月1日開園  ・タタラ場  ・五平餅炭火焼 体験 ※なくなり次第終了  ・乙事主(おっことぬし)滑り台:利用は12歳以下が対象・雨天利用中止  ・タタリ神 *チケット情報  ・ジブリパークのチケットは予約制   【購入】Boo‐Wooチケットなど  ・来年2月12日分まで販売中  ・ジブリの大倉庫とのセット券で入場可能  ・干し肉 ●カフェ ニュージャポネ 【住所】名古屋市中村区名駅4-7-25 ナゴヤ地下街サンロード 【電話番号】052-551-7580 【営業時間】午前11時~午後10時 【定休日】施設休業日に準ずる  ・鉄板ナポリタン  ・焦がしナポリタン  ・おとなのお子様ナポリタン ●日本モンキーセンター 【住所】愛知県犬山市犬山官林26 【電話番号】(0568)61-2327 【営業時間】午前10時~午後4時(11月~2月) 【休園日】火曜 (10月・11月)      ※集中休園期間あり Webサイトで要確認 ●憩の農園 ファーマーズマーケット 【住所】愛知県西尾市斉藤町大割7 【電話番号】(0563)65-3900 【営業時間】午前9時~午後6時 【定休日】第2水曜・不定休  ・ラリーノ  ・からいね赤大根 ●憩の農園ファーマーズガーデン 【住所】西尾市斉藤町大割28 【電話番号】(0563)56-8168 【営業時間】午前9時~午後5時(11月~2月)、午前9時~午後6時(3月~10月) 【定休日】第2水曜  ・蘭専門店 花勝 ●うなぎ専門 三淡うなぎ店 【住所】愛知県西尾市斉藤町大割33-1 【電話番号】(0563)65-3578 【営業時間】午前10時~午後5時   お食事 午前11時~午後2時   カフェ 午後2時~午後4時 【定休日】水・第3木曜  ・うな丼  ・まぶし丼 ●ル ミカワ 【住所】愛知県西尾市斉藤町大割32 【電話番号】(0563)75-1570 【営業時間】午前11時~午後3時 【定休日】火・水(祝日営業)  ・カジュアルランチメルシー ●ココトモファクトリー 西尾店 【住所】愛知県西尾市斉藤町大割30-1 【電話番号】(0563)75-6181 【営業時間】午前10時~午後5時 【定休日】第2水曜  ・ハードバウム西尾抹茶 ※情報内容は放送当時(2023年11月25日時点)のものです 出演:井戸田潤(スピードワゴン)    河村花    天野 ひろゆき(キャイーン)    速水里彩(東海テレビアナウンサー)

    11.25(土)10:25放送

  • スイッチ! 匠 令和のかたち ~ 緑区 有松 有松絞り職人 ~

    ●彩 Aya(アヤ) Irodori(イロドリ) 【住所】名古屋市緑区有松807-1 【電話番号】(052)621-6820 【営業時間】午前10時~午後4時 【定休日】水、木曜  ・手ぬぐい  ・うさぎの人形  ・ストール体験 ●有松天満社 【住所】名古屋市緑区鳴海町米塚10 ※情報内容は放送当時のものです 出演:高井 一

    11.24(金)09:50放送

  • スイッチ!ちょっと宿場を歩いてみませんか 秋の中山道・馬籠宿

    ●白木屋 【住所】岐阜県中津川市馬籠4568-3 【電話番号】(0573)69-2035 【営業時間】午前10時~午後3時 (売り切れ次第終了) 【定休日】不定休  ・五平もち ●三花月庵 【住所】岐阜県中津川市馬籠4295 【電話番号】080-3682-5173 【営業時間】午前11時~午後4時       午後5時~午後9時(金・土のみ) 【定休日】毎週月曜(月曜祝日の場合は翌火曜)  ・細びき せいろ  ・粗びき せいろ ※数量限定  ・巻きすし ●下扇屋 【住所】岐阜県中津川市馬籠4264 【電話番号】(0573)69-2106 【営業時間】午前9時30分~午後5時 【定休日】なし  ・春駒  ・桧たまごのこけし ●川上屋馬籠店 和合 【住所】岐阜県中津川市馬籠4267 【電話番号】(0573)69-2543 【営業時間】午前10時~午後4時 【定休日】12月中頃~3月末 ※臨時休業あり  ・栗きんとんお茶セット  ・柿の美きんとんお茶セット ●上扇屋 【住所】岐阜県中津川市馬籠4322-1 【電話番号】(0573)69-2007 【営業時間】午前10時~午後5時 【定休日】不定休  ・山ぶどうのわいん ※通年販売  ・七笑 美醁 活性にごり生原酒 ●馬籠城跡 【住所】岐阜県中津川市馬籠 ※情報内容は放送当時のものです 出演:斉藤真木子(SKE48)    高井 一

    11.24(金)09:50放送

  • スイッチ! 匠 令和のかたち ~豊橋市 豊橋筆職人~

    ●川合毛筆 【住所】愛知県豊橋市牛川町中郷70-4 【電話番号】(0532)543-9243 【営業時間】午前9時~午後6時 【定休日】日曜  ・兼毫筆(けんごうふで)3号  ・福筆   ※数量限定 ※送料別 ※情報内容は放送当時のものです 出演:高井一

    11.23(木)09:50放送

  • スイッチ! わざわざ行きたい!古民家カフェ

    ●お亀堂 工場直売店 【住所】愛知県豊橋市南小池町164 【電話番号】(0532)45-7840 【営業時間】午前9時~午後6時 【定休日】年中無休  ・もっちりあん巻き(つぶあん)  ・もっちりあん巻き(ブラックサンダー) ●お亀堂 古民家カフェ 【住所】愛知県豊橋市南小池町164 【電話番号】(0532)45-7840 【営業時間】午前10時~午後4時 【定休日】月・火・水  ・私だけのあん巻きプレート  ・濃い抹茶フォンデュ  ・和栗の栗きんとんモンブラン  ・贅沢で濃厚な抹茶モンブラン ●お亀堂 工場 【住所】愛知県豊橋市南小池町164 【電話番号】(0532)45-7840 【定休日】なし  ・あん巻き  ・栗浮島 ●ゆたかふぇ 【住所】愛知県一宮市篭屋4-11-13 【電話番号】(090)8077-5588 【営業時間】ランチ:午前11時30分~(L.O午後2時15分)    ティータイム:午前11時30分~午後5時(L.O.午後4時15分) 【定休日】金  ・とろとろたまごのオムライス ※情報内容は放送当時のものです 出演:遼河はるひ

    11.22(水)09:50放送

  • スイッチ! 匠 令和のかたち ~高浜市 鬼瓦職人・女性鬼師~

    ●岩月鬼瓦 【住所】愛知県高浜市田戸町7-3-43 【電話番号】(0566)53-0171 【営業時間】午前9時~午後5時 【定休日】日  ・招鬼猫(まねきねこ)きばニャンコ4号  ・招鬼猫すずニャンコ4号  ・鬼うんち  ・龍のプレート  ・阿吽の鬼瓦 ●レストラン Omi 【住所】愛知県高浜市青木町9-6-18 高浜市やきものの里かわら美術館・図書館内 【電話番号】(0566)52-6566 【営業時間】〈平日〉午前11時~午後3時        ランチ:午前11時~L.O.午後1時30分        ディナー:午後5時30分~L.O.午後7時30分       〈土・日・祝〉午前11時~午後4時        ランチ:午前11時~L.O.午後1時30分        ディナー:午後5時30分~L.O.午後7時30分 【定休日】月・火 ※情報内容は放送当時のものです 出演:高井一

    11.22(水)09:50放送

  • スイッチ! カニ!牛!松茸!秋の食べ放題

    ●魚松 本店 【住所】滋賀県甲賀市甲賀町神2376 【電話番号】(0748)88-2206 【営業時間】午前11時~最終入店 午後6時 【定休日】なし  ・名物あばれ食い ※要予約   ※4歳~小学生までは半額・3歳以下無料 ●かにざんまい 東海店 【住所】愛知県東海市荒尾町山王64 【電話番号】(052)602-7795 【営業時間】午前11時~最終入店 午後10時 【定休日】不定休  ・本ズワイ蟹・紅ズワイ蟹・寿司 食べ放題   ※小学生は半額・幼児無料  ・紅ズワイ蟹・寿司 食べ放題   ※小学生は半額・幼児無料 ※情報内容は放送当時のものです 出演:兵動大樹    速水里彩(東海テレビアナウンサー)    鈴木翔太(東海テレビアナウンサー)

    11.20(月)09:50放送

  • スイッチ! 匠 令和のかたち ~あいちをもっと好きになる~

    ●漆 武藤 【住所】愛知県弥富市五之三町福島141 【電話番号】(0567)65-2818 【営業時間】午前9時~午後6時 【定休日】日曜日  ・包 [タンブラー] 和色  ・通販「漆武藤 オンラインショップ」で検索 ※情報内容は放送当時のものです 出演:高井一

    11.20(月)09:50放送

  • スイッチ! 秋の京都 日帰り女子旅

    ●四条大橋  ・祇園商店街 ●京の物語 祇園本店 【住所】京都市東山区祇園町北側318ソニアビル3F 【電話番号】(075)561-6888 【営業時間】午前9時~午後6時 【定休日】不定休  ・着物レンタル ※事前予約の場合 約500点から選べる ●舞妓飯 祇園本店 【住所】京都市東山区祇園町北側281-1-1 【電話番号】(075)541-8574 【営業時間】午前11時~午後4時(L.O 午後3時)    午後 5時~午後9時(L.O 午後7時) 【定休日】不定休  ・16色のひとくち天ぷら膳 (ゆば、かぼちゃ、ごま麩、万願寺とうがらし、あおりいか、サーモン、えび、鯛、とり天、他 季節により異なる)※京赤地鶏                (天つゆ、柚子ポン酢、柚子七味塩、琴引浜の塩、抹茶塩) ●京の薬味処 祇園はた源 【住所】京都市東山区祇園町北側240 【電話番号】(075)533-9888 【営業時間】午前10時30分~午後6時30分 【定休日】不定休  ・わさび七味  ・黒八味  ・ゆず入り七味  ・最強一味 ●よーじや 祇園本店 【住所】京都市東山区祇園四条花見小路東北角 【電話番号】(075)541-0177 【営業時間】午前11時~午後7時 ※季節によって変更あり  ・あぶらとり紙  ・つるはだこんにゃく  ・ゆずつやや お風呂じかん  ・ゆずつやや はんどくりーむ  ・はんどくりーむ ギンモクセイ 季節限定  ・あぶらとり紙 ゆず  季節限定  ・お風呂じかん アソートセット  ・スポンジパフ 白 菱形  ・おしろい紙 桃花の色  ・マルチボディオイル ギンモクセイ  季節限定  ・ぬか袋  ・あぶらとり紙 BATONブルー  ・紙綿こっとん  ・自然化粧石鹸 ゆず  ・あわ珠 ネット ●京つけもの きよみず 伊勢屋 【住所】京都市東山区松原上ル東入上田町81 【電話番号】(075)561-2474 【営業時間】午前9時30分~午後5時30分 【定休日】木曜、第1日曜、第3水曜  ・赤しば漬  ・クリームチーズの西京味噌漬 ●囲炉裏茶屋 ななころびやおき 祇園八坂店 【住所】京都市東山区松原町276-1 【電話番号】(075)366-4655 【営業時間】午前11時~午後6時(L.O 午後5時) 【定休日】火曜、第2水曜  ・ななころびやおきセット    *囲炉裏焼きセット(自家製団子2本、赤じそ風味の生麩、抹茶風味の生麩、揚げ、生八ッ橋)   *石焼き京団子(白あん宇治抹茶・琥珀のみたらし) ●志津屋 祇園店 【住所】京都市東山区祇園町北側291 【電話番号】(075)532-2052 【営業時間】午前8時~午後8時  ・京かるね ●松原橋  *平安時代後期に牛若丸(源義経)と弁慶が出会った橋といわれている ●巽橋  *祇園白川 石畳の道に紅殻格子の町家が並ぶ ●八坂神社 【住所】京都市東山区祇園町北側625  *794年の平安京遷都以前より鎮座しているといわれている  *主祭神:素戔嗚尊(すさのをのみこと)  *徳川4代将軍・家綱が本殿を再建  *西楼門(にしろうもん)  *美御前社(うつくし・ごぜんしゃ)  *美容水 ※情報内容は放送当時のものです 出演:国生千代(東海テレビアナウンサー)    篠田愛純(東海テレビアナウンサー)

    11.17(金)09:50放送

  • スイッチ! おいしい!楽しい! 秋の福井わくわく旅

    ●やまに水産 【住所】福井県坂井市三国町安島64-1 【電話番号】(0776)81-3420 【営業時間】午前8時30分~午後4時30分 L.O 午後4時 ※営業時間は時期によって異なります  ・越前かに ※別途調理代金必要(茹で、焼き、刺し身)  ・越前三国せいこ丼 ●煌火(きらび) 【住所】福井県坂井市三国町安島64-1-55 【電話番号】(0776)82-1199 【営業時間】午前10時~午後5時 【定休日】水曜 ※水曜祝日の際は営業  ・いか焼き串  ・ほたて貝柱バター焼き ●備長和串いこる 【住所】福井県坂井市三国町安島64-1-51 【営業時間】午前9時~午後5時 【定休日】不定休  ・A5若狭牛串焼き「レギュラーサイズ」  ・A5若狭牛にぎり寿司 ●福日和 【住所】福井県坂井市三国町米ヶ脇 2-1−35 【電話番号】(050)8892-7258 【営業時間】午前9時30分~午後6時 【定休日】火曜  ・崖淵(がけっぷち)シュークリーム    カスタード    チョコ    キャラメル ●瀧谷寺(たきだんじ) 【住所】福井県坂井市三国町滝谷1-7-15 【電話番号】(0776)82-0216 【拝観時間】11月~2月 午前8時~午後4時30分       3月~10月 午前8時~午後5時  ・開山約650年  ・本堂は江戸時代中期に建てられた ●大和甘林堂 【住所】福井県坂井市三国町北本町4-4-52 【電話番号】(0776)82-0046 【営業時間】午前9時~午後5時 【定休日】水曜  ・江戸時代創業(享保4年1719年)  ・鶯餅  ・三国神社最中  ・中練(ちゅうねり)羊羹 ●三国温泉ゆあぽ~と 【住所】福井県坂井市三国町宿2-18-1 【電話番号】(0776)82-7070 【営業時間】午前10時~午後11時 【定休日】毎月第3水曜日  ・入浴料 ※情報内容は放送当時のものです 出演:辻本達規(BOYS AND MEN)    浦口史帆(東海テレビアナウンサー)

    11.16(木)09:50放送

  • スイッチ! こんな麺があったのか!U字工事の東海ご麺ね~! 老舗みそ煮込み&濃厚カレーうどん

    ●まことや 【住所】名古屋市昭和区檀溪通4-14 【電話番号】(052)841-8677 【営業時間】午前11時~午後8時30分(L.O.午後8時15分) 【定休日】金  ・親子えび ●つる岡 【住所】名古屋市中区千代田2-8-17 グリーンハイツ鶴舞公園1階 【連絡先】Instagram @tsuruoka-udon 【営業時間】うどん:午前11時~午後2時     いなり寿司:午前9時30分~売り切れまで 【定休日】うどん:日     いなり寿司テイクアウト:無休  ・カレーうどん(ころ) ※情報内容は放送当時のものです 出演:U字工事

    11.15(水)09:50放送

  • スイッチ! 老舗の一歩

    ●鵜飼茶屋 しゃぐ 【住所】岐阜県岐阜市上材木町428-2 【電話番号】(058)264-4506 【営業時間】午前10時~午後4時頃 【定休日】火曜日  ・栗むし ういろ ≪長良ういろ老舗の新たな一歩≫ ●フォーヌー 【住所】岐阜県岐阜市白木町20 【電話番号】(070)1640-1588 【営業時間】午前10時~午後3時 【定休日】火曜日・水曜日     ※11月14日臨時営業  ・長良川フォー ≪老舗醤油店を受け継ぐ双子姉妹≫ ●福岡醤油店 【住所】三重県伊賀市島ケ原1330 【電話番号】(0595)59-3121 【営業時間】午前9時~午後5時 【定休日】土曜日・日曜日・祝日  ・はさめず醤油 こいいろ  ・紅くるりドレッシング ≪福岡醤油店の“はさめず”を使ったうどん≫ ●うどん処 九菴(きゅうあん) 【住所】三重県伊賀市上野丸之内23 【電話番号】(0595)21-5859 【営業時間】午前11時~午後3時 【定休日】水曜日  ・かけうどん ※情報内容は放送当時のものです 出演:高井一

    11.14(火)09:50放送

  • スイッチ! 番組Dが新しくできた場所に行ってきました。COLORS.366

    ●COLORS.366 【住所】名古屋市中区栄1丁目1-5 【お問い合わせ】contact@colors366.jp        ※お問い合わせはメールのみ 【営業時間】午前10時30分~午後11時       (施設全体) 【定休日】無休 ※テナントごとに営業時間、定休日は異なります。 ≪納屋橋劇場≫ ≪SHOWROOM 366 STUDIO≫ ≪納屋橋FOODスクエア≫(大人のフードコート)  ●まるは寿司 一(イチ)   ・まるは巻き  ●自然やソウル   ・ソウルビビンバ  ●Tout La Joie Ism Ⅱ(トゥ・ラ・ジョア イズム セカンド)   ・オープニング特別限定コース ※1日30食限定  ●納屋橋 BEER STAND   ・フレンチフライ   ・スムージー(ブラッドオレンジ&ピンクグレープフルーツ)  ●特製中華そば 河口  【電話番号】(052)253-8125  【営業時間】ランチ:午前11時〜午後3時        ディナー:午後5時~午後9時  【定休日】火曜日   ・特製中華そば(しょうゆ)  ●CROCE&Co. NEXT(クローチェネクスト)  【電話番号】(052)265-8570  【営業時間】午前7時〜午後6時  【定休日】無休   ・TGBスペシャルバーガー ≪MERAKI RIVERET≫  ・名物 鮮魚のカルパッチョ  ・名物 魚介の旨味濃厚ブイヤベース ※情報内容は放送当時のものです

    11.14(火)09:50放送

  • スイッチ! 高井さんとシノダさんのランチ絵日記

    ●胡蝶庵 仙波 【住所】岐阜市日光町3-26 【電話番号】(058)232-6776 【営業時間】午前11時~午後2時  ※そばが無くなり次第終了 【定休日】月曜日  ・そば寿司  ・卵巻き  ・そばがき  ・ざる蕎麦 ●レストラン くいしん坊 【住所】岐阜市茜部菱野1-16 【電話番号】(058)274-4488 【営業時間】ランチ:午前11時~午後2時      ディナー:午後5時~午後8時 【定休日】月・金曜日  ・エビ・ベーコン巻定食  ・ハンバーグ定食  ・かにコロッケ定食 ●けいちゃん・からあげ・香月宴 【住所】岐阜県関市志津野2672−1 【電話番号】(0575)36-4678 【営業時間】午前11時30分~午後2時       ※ラストオーダー:午後1時30分      (お肉がなくなり次第、閉店します。) 【定休日】火曜日 ※11/15(水)臨時休業  ・けいちゃん定食  ・ミックス定食 ※情報内容は放送当時のものです 出演:グルメサラリーマン 篠田直樹さん    高井一

    11.13(月)09:50放送

  • スイッチ! 小林まさみ&まさる まさみーる 【旬のさんまを使った秋の一品】

    <さんまの団子汁>(まさる) 【材料(4人前)】  ・さんま 3尾(約400g)  ・しょうが(すりおろし) 小さじ1  ・玉ねぎ(すりおろし) 大さじ1  ・小麦粉 大さじ1  ・ゴボウ 1/3本   ・ニンジン 1/3本  ・長ねぎ 1/2本  ・しめじ 1パック(100g)   ・だし汁(かつお昆布だし) 800ml   ・酒 大さじ1  ・醤油 大さじ1  ・塩 小さじ1/4 【作り方】 ①ゴボウ・ニンジンは粗めのささがきにし、ゴボウはさっと水にさらす  長ねぎ(青い部分も含む)は斜め5㎜厚さに切る  しめじは石づきを落とし、小房に分ける ②さんまは頭を落とし、腹を開いて内蔵を除き、洗って水気を拭く  3枚におろし、腹骨をのぞき1㎝幅に切って細かくたたき、すり鉢に入れてする ③ ②にしょうが(すりおろし)・玉ねぎ(すりおろし)を加えて、さらにする  次に小麦粉を加えて、する ④鍋にだし汁・水気をきったゴボウ・ニンジン・酒を入れて強火にかける ⑤一煮立ちしたらフタをして、弱火で野菜が柔らかくなるまで約5分煮る ⑥ ③をスプーンで小さめの一口大に丸めて加える ⑦しめじ・長ねぎを加えて煮て、醤油・塩で味を調えたら完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家) 小林まさる(シニア料理研究家)(90)

    11.13(月)09:50放送

  • スイッチ! 速水、畑はじめました。

    ●冬野菜の育て方 白菜の植え付け  ・オレンジクイン ※情報内容は放送当時のものです 出演:カーメン君(亀山利幸)    速水里彩(東海テレビアナウンサー)

    11.13(月)09:50放送

  • スイッチ! 食欲の秋 松阪 お肉食べまくりSP

    ●レストラン ナチュール 【住所】三重県松阪市高町486-2 【電話番号】(0598)51-6875 【営業時間】午前11時30分~午後2時       午後5時30分~午後9時30分 【定休日】水曜  ・松阪ハンバーグステーキ *ランチ限定  ・とろ~りチーズ デミグラスソースセット *ディナー限定 ●肉うどん専門店 青柳 【住所】三重県松阪市魚町1657 【電話番号】(0598)21-0404(牛銀本店) 【営業時間】午前11時~午後5時 【定休日】不定休  ・肉うどんおにぎりセット  ・肉うどんいなりセット  ・肉増し  ・豆乳クリーム肉うどん  ・カレーそぼろ肉うどん  ・牛しゃぶ贅沢うどん ●御城番屋敷 ●だるまや 松阪駅前店 【住所】三重県松阪市京町513-8 【電話番号】(0598)26-3350 【営業時間】午後5時~午後12時 【定休日】不定休  ・若とり  ・ヒネ鶏(親鶏)*松阪産錦爽(きんそうどり)  ・特製だるまやカレー ●サラリーマン割烹 彦兵衛 【住所】三重県松阪市京町一区33-4 【電話番号】(0598)51-8488 【営業時間】午後4時30分~午後10時 【定休日】日曜  ・松阪豚 とんかつ定食   *まつぶた  ※情報内容は放送当時のものです 出演:ラパルフェ都留拓也    高橋知幸(東海テレビアナウンサー)

    11.10(金)09:50放送

  • スイッチ! 高井一の今ドキ名古屋スイーツ見聞録

    ●本山蜜屋 【住所】名古屋市千種区稲舟通1-15-4 【電話番号】(052)990-4419 【営業時間】正午~午後11時 【定休日】水曜(年明けに変更あり)  ※さつまいもの種類は時季によって変動あり  ・焼き芋パフェ   ・ブリュレ&アイス  ・壺焼き芋(安納芋))  ・壺焼き芋(シルクスイート)  ・壺焼きじゃがバター(塩辛) ●The Y’s CAFE(ザ ワイズ カフェ) 【住所】名古屋市中区大須1-7−26 【電話番号】(052)228-7677 【営業時間】午前11時30分~午後4時 【定休日】日・月・火曜日  ※プードルを連れて来店する方は予約がおすすめ(電話もしくはInstagram)  ・ダブルほうじ茶マロンパンケーキ ※期間限定(11月末まで)  ・わんわんパンケーキ  ・馬肉ステーキ ●ロンドンカップケーキ 名古屋店 【住所】名古屋市千種区姫池通3-25−2 【電話番号】(052)898-4083 【営業時間】午前10時~午後5時30分 【定休日】月・火・水曜日  ・ダブルバニラ  ・バニラストロベリー  ・ダブルチョコ  ・塩キャラメル  ・アールグレイ ※季節限定(11月末まで)  ・ウォールメープル ※季節限定(11月末まで)  ◆オリジナルカップケーキ   ※4個以上から注文可能   ※要予約(2週間前まで)   ※詳細は電話・Instagram・LINEでご確認下さい。 ※情報内容は放送当時のものです 出演:高井一

    11.09(木)09:50放送

  • スイッチ! 地下鉄沿線グルメ旅 矢場町駅

    ●矢場味仙 【住所】名古屋市中区大須3-6-3 【電話番号】(052)238-7357 【営業時間】午前11時30分~午後2時(L.O.午後1時30分)       午後5時~午前1時 (L.O.午前0時30分) 【定休日】不定休  ・台湾ラーメン   ・ニンニクチャーハン  ・生ビール中ジョッキ   ・子袋   ・青菜炒め   ・カキ炒め ●久屋大通庭園フラリエ 【住所】名古屋市中区大須4-4-1 【電話番号】(052)243-0511 【営業時間】午前9時~午後5時30分       ※庭園内施設については各店舗の営業時間に準ずる 【定休日】12月31日・1月1日及びメンテナンス日  ◆クアドリフォリオ  【住所】名古屋市中区大須4-4-1 久屋大通庭園フラリエ 西ウィング2F  【電話番号】(052)265-8206  【営業時間】午前11時30分~午後2時30分(L.O.午後2時)        午後5時30分~午後10時30分(L.O.午後9時30分)  【定休日】火・年末年始・不定休   ・ヴェルデ (ランチコース)  ◆フラリエカフェ  【住所】名古屋市中区大須4-4-1 久屋大通庭園フラリエ 西ウィング1F  【電話番号】(052)265-8226  【営業時間】午前9時~午後6時  【定休日】年末年始   ・バナナとアールグレイのタルト   ・クレームブリュレとベリーのタルト   ・和栗と洋梨のタルト ※ドリンク別途 ●三輪神社 【住所】名古屋市中区大須3-9-32 【電話番号】(052)241-7468 【営業時間】社務所受付:午前9時~午後5時       参拝:24時間 【定休日】社務所:不定休※HP、Instagram参照       参拝:無休  ・レースの「結(むすび)」願い叶う守り ●ダンラン亭 【住所】名古屋市中区栄3-28-29 【電話番号】(052)242-6380 【営業時間】午前10時~午後3時 【定休日】不定休  ・サーロインステーキ定食 ※情報内容は放送当時のものです 出演:チャンカワイ

    11.08(水)09:50放送

  • スイッチ! 幸せお届け人 海鮮処 杉本

    ●海鮮処 杉本 【住所】名古屋市緑区滝ノ水1-809エルパティオ滝ノ水 1階 【電話番号】(052)990-4495 【営業時間】ランチ:午前11時〜午後2時(L.O午後1時30分)      ディナー: 午後5時30分〜午後9時30分(L.O午後9時) 【定休日】月曜日 ※祝日なら営業(翌日が休み)  ・海鮮丼ランチ  ・超極上海鮮丼 【新作】11月11日(土曜日)からの新メニュー  ・海鮮漬け茶漬け  ・カニづくし海鮮丼  ※素材がなくなり次第終了 ※全て仕入れ状況により売り切れることがあります ※情報内容は放送当時のものです

    11.07(火)09:50放送

  • スイッチ! 番組Dが新しくできた場所に行ってきました。 C37 café

    ●C37 cafe(シーサンナナ カフェ) 【住所】名古屋市港区東土古町2-1-7 【電話番号】052-990-4237 【営業時間】平日:午前8時~午後9時(L.O午後8時30分)      土日祝:午前10時~午後9時(L.O午後8時30分) 【定休日】不定休  ・クロワッサンサンド    エビかつタルタル/カスタードホイップ/チキンシーザー  ・クルンジ  ・クロフル ※情報内容は放送当時のものです

    11.07(火)09:50放送

  • スイッチ! 速水、畑はじめました。

    速水、畑はじめました。  ・ブロッコリー  ・カブ  ・ダイコン  ・ニンジン ※情報内容は放送当時のものです 出演:速水里彩(東海テレビアナウンサー)

    11.06(月)09:50放送

  • スイッチ! 秋の郡上八幡!ご当地グルメ旅

    <郡上八幡城の庭園ライトアップ> 【開催期間】11月10日(金)~19日(日)まで ●翔太のうどん 【住所】岐阜県郡上市八幡町新町945 【電話番号】(090)3589-2129 【営業時間】昼:午前11時~午後2時(ラストオーダー:午後1時45分)       夜:午後5時~午後9時(ラストオーダー:午後8時) 【定休日】火曜・水曜日  ・郡上八幡セット  ・ベトコン味噌煮込みうどん ※夜営業のみ提供  ・天ぷら盛り合わせ ●郡上いこいcafe とも家 【住所】岐阜県郡上市八幡町殿町1-9 【電話番号】(0575)67-9248 【営業時間】午前10時~午後4時 【定休日】月・火曜日      ※郡上おどり期間・冬季期間は変更あり  ・たい焼きパフェ ※1日30個限定 ●慈恩禅寺 【住所】岐阜県郡上市八幡町島谷339 【電話番号】(0575)65-2711 【拝観時間】午前10時~午後4時       ※最終受付:午後3時45分 【定休日】火曜日 ●道の駅明宝 【住所】岐阜県郡上市明宝大谷1015 【電話番号】(0575)87-2395 【営業時間】平日:午前9時~午後6時      土日祝:午前8時~午後6時 【定休日】なし  ・明宝の風  ・母袋燻り豆腐 スライス  ・せせらぎ米(新米) <おに助>  ・南蛮みそ炙り <咲>  ・五平餅 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小田井涼平    鈴木翔太(東海テレビアナウンサー)

    11.06(月)09:50放送

  • スイッチ! 秋に食べたいお寿司スペシャル

    ●回転割烹 寿司御殿 竹の山店 【住所】愛知県日進市岩崎町竹の山37-862 【電話番号】(0561)74-8016 【営業時間】午前11時~午後3時       午後5時~午後10時 【定休日】毎月第3月曜(祝日の場合は第2または第4月曜)  ・あつあつ出し巻き  ・一本焼き穴子  ・活とらふぐ  ・活キジハタ  ・活鯛一郎クン(真だい) ●スシロー 天白焼山店 【住所】名古屋市天白区焼山2-301 【電話番号】(052)800-5818 【営業時間】平日:午前11時~午後11時      土日祝:午前10時30分~午後11時 【定休日】不定休  ・2023年10月5日に「デジタルスシロービジョン」導入 通称「デジロー」  ・本鮪中とろ ※期間限定 ※完売次第終了 販売数に限りあり <かに祭> ※完売次第終了 販売数に限りあり       ※商品により販売期間が異なります  ・生本ズワイ蟹  ・かに松前包み  ・紅ずわい蟹包み  ・タラバ蟹包み  ・タラバ蟹と本ずわい蟹食べ比べ  ・カニクリーミーコロッケ  ・本ずわい蟹の茶碗蒸し  ・濃厚かに味噌ラーメン  ・本ずわい蟹軍艦  ・かにみそ ●鮨てんび 今池店 【住所】名古屋市千種区内山3-33-14 第76プロスパービル2階 【電話番号】(052)753-8255 【営業時間】午前11時30分~午後1時30分       午後6時~午後8時30分~ 【定休日】毎週日曜・祝日  ・ランチコース  ・漬けサーモン  ・トロタク(中)ウニのせ  ・しめサバ ●義寿司 【住所】名古屋市東区矢田1-7-21 【電話番号】(052)711-9515 【営業時間】午前11時30分~午後2時       午後5時~午後9時 【定休日】毎週月曜、毎週日曜午後  ・カクテル寿司クリオネ ※要事前予約  ・大将気ままな賄い丼 ※要事前予約    時季によって内容は変わります ※情報内容は放送当時のものです 出演:大家志津香    速水里彩(東海テレビアナウンサー)

    11.03(金)09:50放送

  • スイッチ! SDGs実践中! ゴミを出さない!? 環境にやさしいカフェ

    ●nico.chan(ニコチャン) 【住所】愛知県あま市甚目寺八尻112 【電話番号】080-3683-2507 ※事前予約がおすすめ 【営業時間】午前11時~午後3時  ※営業日はインスタグラムをご確認ください 【Instagram】https://www.instagram.com/nico.chan_0725/ 【定休日】不定休  ・ランチ ※情報内容は放送当時のものです 出演:鈴木翔太(東海テレビアナウンサー)

    11.01(水)16:00放送

  • スイッチ! エースコック×スイッチ! コラボカップ麺

    ●アピタ 千代田橋店 【住所】名古屋市千種区千代田橋2-1-1 【電話番号】(0570)009-346 【営業時間】午前9時~午後9時 【定休日】なし  ・スイッチ!×スーパーカップ1.5倍 牛骨醤油ラーメン ●エースコック株式会社 【住所】大阪府吹田市江坂町1-12-40 【電話】(06)6338-2745 ※お客様窓口 【商品名】スイッチ!×スーパーカップ1.5倍 牛骨醤油ラーメン     (味変スイッチ用! 粉チーズ入りふりかけ付き) 【発売日】2023年10月30日(月) 【発売地区】愛知・岐阜・三重中心 ※情報内容は放送当時のものです

    11.01(水)09:50放送

  • スイッチ! お値打ちです! 秋SP 問屋スーパー密着!

    ●問屋スーパーサント トリコガーデン小牧店 【住所】愛知県小牧市川西1-1-3 【電話番号】(0568)42-1611 【営業時間】午前8時~午後6時 【定休日】2023年11月15日は臨時休業・1月1日~4日  ・さつまいも(なると金時)  ・れんこん(愛知県産)  ・しめじ(長野県産)  ・白しめじ(長野県産)  ・生しいたけ(岐阜県産)  ・ほうれん草(岐阜県産)  ・松茸(岩手県産)  ・シャドークイーン(北海道産)  ・飛騨牛モモブロック  ・いちど食べたらやみつきになるキャベツ餃子  ・真鯛(三重県産)  ・伊勢海老(三重県産) ●信長食堂(昼は信長食堂 夜は炉ばたいちもんじ) 【住所】愛知県清須市西枇杷島町住吉53 【電話番号】(052)503-9556 【営業時間】午前11時~午後2時       午後5時~午後9時30分 【定休日】年中無休  ・漬け海鮮丼    ※ランチ限定  ・金目鯛煮付け定食 ※ランチ限定 仕入れによって魚は変更  ・秋刀魚焼魚定食  ※ランチ限定 仕入れによって魚は変更 ●名北飯店 【住所】愛知県名古屋市北区安井1-34-23 【電話番号】(052)912-4919 【営業時間】午前11時~午後2時 午後5時~午後10時 【定休日】月(祝日の場合は翌平日)  ・麻婆豆腐  ・うす皮餃子  ・レバニラ  ・カイコー飯 ●鶏そば啜る(すする) 小牧分店 【住所】愛知県小牧市三ツ渕1696‐1 【Instagram】https://www.instagram.com/torisobasusuru_komakibunten/ 【お問い合わせ】Instagramダイレクトメッセージに連絡お願いします。  @torisobasusuru_komakibunten 【営業時間】昼:午前11時~午後2時       夜:午後6時~午後10時 ※日・祝日は午後9時まで 【定休日】水  ・鶏そば ※情報内容は放送当時のものです 出演:恒川英里(東海テレビアナウンサー)

    11.01(水)09:50放送

  • スイッチ!番組ディレクターが新しくできた場所に行ってきました。~ 結び家 おに吉 ~

    ●結び家 おに吉 【住所】三重県四日市市三栄町5-19 【電話番号】掲載不可 【営業時間】午前10時~午後2時 【定休日】日・祝  ・おに吉セット  ・肉そぼろ×卵黄醤油漬け  ・とんてき  ・紀州南高梅  ・ツナマヨ  ・高菜  ・焼きたらこ×バター  ・海苔の佃煮×バター  ・豚キムチ×納豆  ※情報内容は放送当時のものです

    10.31(火)09:50放送

  • スイッチ! 外が好き! ~ なごや東山の森 ~

    ●なごや東山の森 【住所】名古屋市千種区 名東区 【電話番号】052-782-2111(名古屋市 緑政土木局 東山総合公園) 【定休日】不定休  ・キンモクセイの学名 Osmanthus fragrans var. aurantiacus ●たぐちごはん 【住所】名古屋市千種区猫洞通5-29-1 【電話番号】HPより 【営業時間】午前8時~午後6時 【定休日】不定休  ・たぐちごはんの特別弁当 ※情報内容は放送当時のものです 出演:つるの剛士    安井 弘 さん(自然観察指導員)

    10.31(火)09:50放送

  • スイッチ! 東海ブランド★希望の星

    ●錦漁港 【住所】三重県大紀町錦397-12 【電話番号】(059)228-1205 【問い合わせ時間】午前9時~午後5時 【定休日】土・日・祝日  ・伊勢まだい ▽通販 「みえぎょれん オンラインショップ」で検索 ●ピギーパーラー 【住所】三重県四日市市下海老町平野114-3 【電話番号】(059)325-4129 【営業時間】午前10時~午後6時 【定休日】月曜日・第3火曜日  ・菰錦豚バラ肉 しゃぶしゃぶ ▽通販 「ピギーパーラー」で検索 ●農場レストラン こぶたの家 【住所】三重県四日市市下海老町平野114-1 【電話番号】(059)327-0029 【営業時間】ランチ:午前11時~午後3時 ※ラストオーダー:午後2時30分      ディナー:午後 5時~午後9時 ※ラストオーダー:午後8時30分       ※平日はランチのみ 【定休日】月曜日・第3火曜日  ・だいすけ焼き  ※ライス・豚汁・サラダバー・ミニデザート付 ●浅井農園 【住所】三重県津市高野尾4951  ・サンゴールドキウイ ※情報内容は放送当時のものです 出演:はるな愛    高橋知幸(東海テレビアナウンサー)

    10.30(月)09:50放送

  • スイッチ! <小林まさみ&まさる まさみーる> 【鮭と野菜の塩麹蒸し】

    ●<鮭と野菜の塩麹蒸し>(まさみ) 【材料(2人前)】  ・生鮭 2切れ(約200g)  ・キャベツ 2〜3枚(200g)  ・トマト 大1/2個  ・塩麹 40g  ・酒 大さじ2 【作り方】  ①生鮭は水気を拭き、塩麹(20g)をからめ、室温に約20分置く  ②キャベツは一口大に切り、トマトは1cm角に切る  ③フライパンにキャベツを入れ、塩麹(20g)を加え、混ぜて広げる  ④①の生鮭を塩麹ごとのせ、トマトを広げてのせる  ⑤酒を入れ、フタをして強火にかけ、ふつふつしたら弱火で約10分、火が通るまで蒸したら完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家)・小林まさる(シニア料理研究家)【90歳】

    10.30(月)09:50放送

  • スイッチ!ファーム グルメ大作戦 #7 10/28 OA

    ●収穫した野菜でカレーづくり <野菜畑のスープカレー>(まさみ) ■スープカレー 【材料(4人前)】  ・鶏手羽元 12本(塩 小さじ1/2・こしょう 少々)  ・玉ねぎ(みじん切り) 2個  ・しょうが(すりおろし) 小さじ2  ・にんにく(すりおろし) 小さじ2  ・サラダ油 大さじ4  ・カレー粉 大さじ2と1/2  ・水 1200ml  ・トマトピューレ 150g  ・塩 小さじ2と1/2  ・こしょう 少々  ・ガラムマサラ 小さじ1  ・ドライバジル 小さじ1  ・ナス 2本  ・サツマイモ 1/2本  ・ピーマン 2個  ・ブロッコリー 1/2株  ・名古屋コーチン卵 2個  ・揚げ油 適量  ・ごはん 4皿分  ・好みでチリペッパー、レッドペッパー 適量 【作り方】 <スープカレー>  ①厚手の鍋にサラダ油・玉ねぎ・しょうが・にんにくを入れ、強めの中火にかける   あめ色になるまで強めの中火〜中火で12〜15分炒める  ②鶏手羽元は水気を拭き、骨に添って縦1本切れ目を入れ、塩(小さじ1/2)とこしょう(少々)をすり込む   ①に加えて、絡めるように炒める   次にカレー粉をふり入れ、焦がさないようになじむまで炒める  ③水・トマトピューレを入れて混ぜ、一煮立ちさせてアクを取り、   蓋をして弱火で、時々混ぜながら20分煮る  ④塩・こしょうを加えて味を調え、仕上げにガラムマサラ・ドライバジルを混ぜる <トッピングの野菜・卵>  ①ブロッコリーは小さめの小房に分け、塩ゆでする  ②ピーマン・ナスは小さめの一口大乱切りにする  ③サツマイモは蒸気のあがった蒸し器で約30分蒸す   粗熱を取って1.5cm厚さの半月切りまたは輪切りにする  ④フライパンに揚げ油を180℃に熱し、野菜を揚げる  ・ピーマンはさっと揚げて取り出す  ・ナスはこんがり揚げて取り出す  ・サツマイモは少し色づくまで揚げて取り出す  ⑤鍋で湯を沸かし、分量外の酢(適量)を加える   名古屋コーチン卵をそっと入れ、中火で7分ゆでて、ゆで卵を作る   冷水にとって冷まし、殻をむいて縦半分に切る   器にスープカレーとごはんをよそい、野菜とゆで卵をのせたら完成   ※辛くしたい方は、チリパウダーやレッドペッパーをふって食べると良い ■小松菜入りごはん 【材料(4人前)】  ・米 2合  ・小松菜 1束  ・塩 ふたつまみ  ・オリーブ油 大さじ1 【作り方】  ①米は洗いザルにあげて30分置き、炊飯器に入れ、2合のメモリまで水を加え、普通に炊く  ②小松菜の茎はなるべく薄い小口切り、葉は粗いみじん切りにする   フライパンにオリーブ油を強火で熱し、小松菜を加え、塩をふり、しんなりするまで炒める  ③①のごはんに②の小松菜を加え混ぜたら完成 <野菜に合う俺流カレー>(まさる) 【材料(7〜8人前)】  ・鶏ガラ 650g  ・豚ゲンコツ 580g  ・にんにく(皮ごとつぶす) 2かけ  ・長ねぎ(青い部分) 50g  ・玉ねぎ(皮ごと) 50g  ・しょうがの皮(厚くむいたもの) 20g  ・キャベツ 70g  ・赤唐辛子 2本  ・ニンジン(皮ごと5㎜厚さ) 50g  ・大根(皮ごと5㎜厚さ) 30g  ・セロリ 10g  ・水 3L  ・玉ねぎ(みじん切り) 2個  ・小麦粉 150g  ・カレー粉 20g  ・水 400ml  ・豚肩ロースブロック 400g  ・保美豚(豚ひき肉) 200g  ・塩 大さじ1  ・バター 20g  ・コーミソース 大さじ1  ・ピーマン 3個  ・ナス 2本  ・ブロッコリー 正味150g  ・サツマイモ 1/2本  ・サラダ油 大さじ3と1/3  ・ごはん 7〜8皿分  ・好みでレッドペッパー 適量 【作り方】  ①ピーマン・ナスは乱切りにし、サツマイモは蒸気のあがった蒸し器で約30分蒸し、乱切りにする   ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでする  ②鶏ガラ・豚ゲンコツは流水で洗って血合いを除く   鍋に入れ、にんにく・長ねぎ・玉ねぎ・しょうがの皮・キャベツ・赤唐辛子・ニンジン・大根・セロリ・水  (3L)も加え強火にかける   煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火で2時間煮る   2時間後、ザルでこす(スープ約1400mlとれる)   鍋を洗って、こしたスープを入れる  ③フライパンにサラダ油(大さじ2)を強めの中火で熱する   玉ねぎを入れ、あめ色になるまで強めの中火〜中火で炒め、②の鍋に入れる ※水は加えない  ④フライパンに小麦粉を入れ、強めの中火〜中火できつね色になるまで6〜7分炒める   火を止めて、カレー粉を混ぜる   ボウルにあけて、水(400ml)を少しずつ加え、とろみをつけたらルーの完成  ⑤③のフライパンを拭き、サラダ油(大さじ1)を足し、強めの中火で熱する   3㎝大に切った豚肩ロースブロックを入れて色が変わるまで炒め、肉だけを鍋に入れる  ⑥⑤のフライパンに、保美豚(豚ひき肉)を加えポロポロに炒め、⑤と同様に肉だけ鍋に入れる  ⑦鍋を強火にかけ、煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火で約10分煮る   塩を加えて味見をし、④のルーを少しずつ加えてとろみをつける  ⑧バター・コーミソースを加えて味を調え、ピーマン・ナスを加え混ぜ、中火で約5分、   鍋底が焦げ付かないように混ぜながら煮る   ブロッコリー・サツマイモを加え混ぜ、2分ほど煮る  ⑨器にごはんを盛り、⑧をかえたら完成 ※辛くしたい方は、レッドペッパーをふって食べると良い ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家)    小林まさる(シニア料理研究家)【90歳】

    10.28(土)10:25放送

  • スイッチ! 高井一と行く バスツアー in 知多半島

    ●河和港 【住所】愛知県美浜町河和北屋敷  ・河和海水浴場  <美浜のかっぱ伝説>  ・太郎父ちゃん ・ゆり子母ちゃん  ・娘の花ちゃん ・息子 和ちゃん ●知多牛工房 牛小屋 【住所】愛知県南知多町内海風呂谷3-3 【電話番号】090-4117-5610  ◆牛小屋B.mucca(ビームッカ)※併設飲食店  【住所】愛知県南知多町内海風呂谷3-3  【電話番号】090-4117-5610  【営業時間】午前11時~午後4時 ※火曜・水曜は予約制  【定休日】月曜・第2.第4日曜  ・鉄板ハンバーグプレート+日替わりミニステーキ  ・サラダ・スープセット   *ランプ・ザブトン   ※釜炊きライスに変更可能 ●尾張高野山宗総本山 岩屋寺 【住所】愛知県南知多町山海間草109 【電話番号】(0569)62-0387(寺務所) 【開同時間】午前9時~午後4時30分      ※季節によって時間の変動あり  ・知多四国八十八カ所霊場 第四十三番札所  ・空海(弘法大師)が100日修業した場所  <奥之院>  ・知多四国八十八カ所・番外 ●つくだ煮街道 【住所】愛知県美浜町古布枡池6-3 【電話番号】(0569)82-5151 【営業時間】午前9時~午後4時 【定休日】水曜  ・真いわし甘露煮  ・とろさんま蒲焼  ・とろさば蒲焼 ●廻船と音吉記念館 【住所】愛知県美浜町小野浦福島62 【電話番号】090-5635-8946  ※1週間前までに要予約  ※私設の記念館のため対応できない場合あり  ・入館無料  <山本音吉>  ・小野浦出身   6歳ごろから樋口家で水夫として働く   14歳のときに宝順丸に乗り込み出航   江戸に向かう途中に遠州灘で遭難   その後世界1周をし5年後に日本へ   中国やシンガポールで暮らす   イギリス側の通訳として日本へ ※情報内容は放送当時のものです 出演:高井 一

    10.27(金)09:50放送

  • スイッチ! 東海三県ふるさとツーリズム ~愛知・幸田町~

    ●蕎麦切り 笑 【住所】愛知県幸田町大草長根尻187 【電話番号】(0564)62-2760 【営業時間】午前11時~午後2時 【定休日】月曜(月曜が祝日の場合は翌火曜が休み)  ・ニギスランチセット   ※仕入れ状況により提供不可の場合あり  ・せいろそば  ・十割そば ※数量限定  ・鳥南ばんそば  ・トリの天ぷらセット   ※仕入れ状況により提供不可の場合あり ●燻 Kemuru(くん けむる) 【住所】愛知県幸田町深溝稲葉山12 【電話番号】(0564)62-5039 【営業時間】午前11時~午後5時 【定休日】火曜・水曜 ※10月27日(金)、28日(土)臨時休業  ・ベーコン焼き  ・燻製鶏卵  ・燻製うずら  ・鶏ササミの燻製  ・スモークチーズ  ・芋けんぴ  ・ミックスナッツ  ・ピスタチオ  ・カシューナッツ  ・週替わりサンド  ・日替わり弁当  ・夢やまびこ豚の大きな焼売 ●道の駅 筆柿の里・幸田 【住所】愛知県幸田町須美東山17-5 【電話番号】(0564)63-5171 【営業時間】売店:午前9時~午後6時      直売所:午前9時~午後5時 【定休日】1月1日、2日  ・筆柿  ・筆柿ソフトクリーム ※筆柿がなくなり次第終了  ・筆柿ゼリー  ・オリジナルシャーベット  ・筆柿ぷりん  ・筆柿ワイン  ・筆柿リキュール  ・筆柿茄子カレー ※情報内容は放送当時のものです 出演:本田剛文(BOYS AND MEN)

    10.26(木)09:50放送

  • ニッチェが行く 秋の犬山満喫旅 スイッチ!

    ●肉工房 美乃家 【住所】愛知県犬山市犬山北古券7 【電話番号】(0568)55-2244 【営業時間】午前10時~午後5時 【定休日】無休  ・特選牛とろ握り  ・飛騨牛A5サーロイン握り ●甘味処 あっぱれ本舗 【住所】愛知県犬山市犬山北古券7 犬山本丸スクエア内 【電話番号】(0568)55-2244 【営業時間】平日:午前10時30分~午後5時    土日・祝日:午前10時~午後5時 【定休日】無休(悪天候を除く)  ・スープまでうまい!だし巻玉子 ●みわとわ 【住所】愛知県犬山市犬山北古券98番地1-2 【電話番号】(050)3187-7706 【営業時間】平日:午後0時30分~午後3時30分    土日・祝日:正午~午後4時45分 【定休日】不定休 ※詳しくはInstagramまで  ・起きあがりこぼし  ・ポリバルーン ●芋カフェ えん 【住所】愛知県犬山市犬山東古券669-1 【電話番号】(0568)54-5125 【営業時間】午前11時~午後5時 【定休日】火曜日 ※祝日は営業  ・焼きいもブリュレ ●五とう 【住所】愛知県犬山市犬山東古券659-2 【電話番号】(0568)40-1227 【営業時間】午前11時30分~午後4時       ※なくなり次第終了       ※夜は予約制 【定休日】不定休  ・舞妓寿し12貫盛り合わせ ●犬山焼 本窯元 尾関作十郎 相生陶房  おぜき陶芸教室 【住所】愛知県犬山市大字犬山字相生13番地 【電話番号】(0568)62-2635 【営業時間】午前9時~午後5時(入店) 【定休日】不定休  ・陶芸体験60分コース ※要予約 ●ホテル レイクサイド入鹿 【住所】愛知県犬山市喜六屋敷118-49 【電話番号】(0568)67-3811 【営業時間】午前10時~午後8時 【定休日】不定休  ・太古の甕(かめ) ※要予約  ・日帰り入浴 ※情報内容は放送当時のものです 出演:ニッチェ

    10.25(水)09:50放送

  • スイッチ! エースコック×スイッチ! チャンカワイ監修 コラボカップ麺

    ●エースコック株式会社 【住所】大阪府吹田市江坂町1-12-40 【商品名】スイッチ!×スーパーカップ1.5倍      牛骨醤油ラーメン(味変スイッチ用! 粉チーズ入りふりかけ付き) 【発売日】2023年10月30日(月) 【発売地区】愛知・岐阜・三重中心 ※情報内容は放送当時のものです 出演:チャンカワイ

    10.25(水)09:50放送

  • 食欲の秋!旨いものは西尾の市場にある スイッチ!

    ●三河一色さかな村 【住所】愛知県西尾市一色町小薮船江東180 【電話番号】(0563)72-8281 【営業時間】午前5時頃~午前8時頃 【定休日】月・水  ・伊勢マグロ中トロ  ・ワタリガニ  ・サンマ   ・秋サバ  ・天然真ダイ   ・カツオ  ・ハモ   ・車エビ  ・三河一色産うなぎ  ・三河一色産うなぎ(炭焼き)  ・マトウダイフライ  ・イカフライのレモン煮  ・カマス寿司 ●憩の農園 ファーマーズマーケット・イートヴィレッジ 【住所】愛知県西尾市斉藤町大割7 【電話番号】(0563)65-3900 【営業時間】午前9時~午後6時 【定休日】第2水曜・不定休  ・ネギ  ・カブ   ・アスパラガス ※不定期出荷  ・小松菜  ・ラ・フランス ※数に限りあり  ・イチジク ●うなぎ専門 三淡うなぎ店 【住所】愛知県西尾市斉藤町大割33-1 【電話番号】(0563)65-3578 【営業時間】午前10時~午後5時   お食事 午前11時~午後2時   カフェ 午後2時~午後4時 【定休日】水・第3木曜  ・まぶし丼  ・サラダデリプレート ●ル ミカワ 【住所】愛知県西尾市斉藤町大割32 【電話番号】(0563)75-1570 【営業時間】午前11時~午後3時 【定休日】火・水(祝日営業)  ・選べるランチ シュシュ ●ココトモファクトリー 西尾店 【住所】愛知県西尾市斉藤町大割30-1 【電話番号】(0563)75-6181 【営業時間】午前10時~午後5時 【定休日】第2水曜  ・ハードバウム西尾抹茶 ※情報内容は放送当時のものです 出演:国生千代(東海テレビアナウンサー)

    10.24(火)09:50放送

  • スイッチ!ファーム グルメ大作戦#6 10/23 OA

    <野菜畑のスープカレー>(まさみ) ■スープカレー 【材料(4人前)】  ・鶏手羽元 12本(塩 小さじ1/2・こしょう 少々)  ・玉ねぎ(みじん切り) 2個  ・しょうが(すりおろし) 小さじ2  ・にんにく(すりおろし) 小さじ2  ・サラダ油 大さじ4  ・カレー粉 大さじ2と1/2  ・水 1200ml  ・トマトピューレ 150g  ・塩 小さじ2と1/2  ・こしょう 少々  ・ガラムマサラ 小さじ1  ・ドライバジル 小さじ1  ・ナス 2本  ・サツマイモ 1/2本  ・ピーマン 2個  ・ブロッコリー 1/2株  ・名古屋コーチン卵 2個  ・揚げ油 適量  ・ごはん 4皿分  ・好みでチリペッパー、レッドペッパー 適量 【作り方】 <スープカレー> ①厚手の鍋にサラダ油・玉ねぎ・しょうが・にんにくを入れ、強めの中火にかける  あめ色になるまで強めの中火〜中火で12〜15分炒める ②鶏手羽元は水気を拭き、骨に添って縦1本切れ目を入れ、塩(小さじ1/2)とこしょう(少々)をすり込む  ①に加えて、絡めるように炒める  次にカレー粉をふり入れ、焦がさないようになじむまで炒める ③水・トマトピューレを入れて混ぜ、一煮立ちさせてアクを取り、 蓋をして弱火で、時々混ぜながら20分煮る ④塩・こしょうを加えて味を調え、仕上げにガラムマサラ・ドライバジルを混ぜる <トッピングの野菜・卵> ①ブロッコリーは小さめの小房に分け、塩ゆでする ②ピーマン・ナスは小さめの一口大乱切りにする ③サツマイモは蒸気のあがった蒸し器で約30分蒸す  粗熱を取って1.5cm厚さの半月切りまたは輪切りにする ④フライパンに揚げ油を180℃に熱し、野菜を揚げる  ・ピーマンはさっと揚げて取り出す  ・ナスはこんがり揚げて取り出す  ・サツマイモは少し色づくまで揚げて取り出す ⑤鍋で湯を沸かし、分量外の酢(適量)を加える  名古屋コーチン卵をそっと入れ、中火で7分ゆでて、ゆで卵を作る  冷水にとって冷まし、殻をむいて縦半分に切る 器にスープカレーとごはんをよそい、野菜とゆで卵をのせたら完成 ※辛くしたい方は、チリパウダーやレッドペッパーをふって食べると良い ■小松菜入りごはん 【材料(4人前)】 ・米 2合 ・小松菜 1束 ・塩 ふたつまみ ・オリーブ油 大さじ1 【作り方】 ①米は洗いザルにあげて30分置き、炊飯器に入れ、2合のメモリまで水を加え、普通に炊く ②小松菜の茎はなるべく薄い小口切り、葉は粗いみじん切りにする  フライパンにオリーブ油を強火で熱し、小松菜を加え、塩をふり、しんなりするまで炒める ③①のごはんに②の小松菜を加え混ぜたら完成 <野菜に合う俺流カレー>(まさる) 【材料(7〜8人前)】  ・鶏ガラ 650g  ・豚ゲンコツ 580g  ・にんにく(皮ごとつぶす) 2かけ  ・長ねぎ(青い部分) 50g  ・玉ねぎ(皮ごと) 50g  ・しょうがの皮(厚くむいたもの) 20g  ・キャベツ 70g  ・赤唐辛子 2本  ・ニンジン(皮ごと5㎜厚さ) 50g  ・大根(皮ごと5㎜厚さ) 30g  ・セロリ 10g  ・水 3L  ・玉ねぎ(みじん切り) 2個  ・小麦粉 150g  ・カレー粉 20g  ・水 400ml  ・豚肩ロースブロック 400g  ・保美豚(豚ひき肉) 200g  ・塩 大さじ1  ・バター 20g  ・コーミソース 大さじ1  ・ピーマン 3個  ・ナス 2本  ・ブロッコリー 正味150g  ・サツマイモ 1/2本  ・サラダ油 大さじ3と1/3  ・ごはん 7〜8皿分  ・好みでレッドペッパー 適量 【作り方】 ①ピーマン・ナスは乱切りにし、サツマイモは蒸気のあがった蒸し器で約30分蒸し、乱切りにする  ブロッコリーは小房に分けて塩ゆでする ②鶏ガラ・豚ゲンコツは流水で洗って血合いを除く  鍋に入れ、にんにく・長ねぎ・玉ねぎ・しょうがの皮・キャベツ・赤唐辛子・ニンジン・大根・セロリ・水(3L)も加え強火にかける  煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火で2時間煮る  2時間後、ザルでこす(スープ約1400mlとれる)  鍋を洗って、こしたスープを入れる ③フライパンにサラダ油(大さじ2)を強めの中火で熱する  玉ねぎを入れ、あめ色になるまで強めの中火〜中火で炒め、②の鍋に入れる ※水は加えない ④フライパンに小麦粉を入れ、強めの中火〜中火できつね色になるまで6〜7分炒める  火を止めて、カレー粉を混ぜる  ボウルにあけて、水(400ml)を少しずつ加え、とろみをつけたらルーの完成 ⑤③のフライパンを拭き、サラダ油(大さじ1)を足し、強めの中火で熱する  3㎝大に切った豚肩ロースブロックを入れて色が変わるまで炒め、肉だけを鍋に入れる ⑥⑤のフライパンに、保美豚(豚ひき肉)を加えポロポロに炒め、⑤と同様に肉だけ鍋に入れる ⑦鍋を強火にかけ、煮立ったらアクを取り、ふたをして弱火で約10分煮る  塩を加えて味見をし、④のルーを少しずつ加えてとろみをつける ⑧バター・コーミソースを加えて味を調え、ピーマン・ナスを加え混ぜ、中火で約5分、  鍋底が焦げ付かないように混ぜながら煮る  ブロッコリー・サツマイモを加え混ぜ、2分ほど煮る ⑨器にごはんを盛り、⑧をかえたら完成 ※辛くしたい方は、レッドペッパーをふって食べると良い ※情報内容は放送当時のものです 出演:カーメン君(亀山利幸)    小林まさみ(料理研究家)    小林まさる(シニア料理研究家)【90歳】    速水里彩(東海テレビアナウンサー)

    10.23(月)09:50放送

  • スイッチ! 秋の日帰り女子旅 ~愛知・長久手市~

    ●愛・地球博記念公園(モリコロパーク・ジブリパーク) 【住所】愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 【電話番号】モリコロパーク:(0561)64-1130       ジブリパーク :(0570)089-154 【営業時間】4月~10月:午前8時~午後7時       11月~3月:午前8時~午後6時30分 【定休日】火曜(祝日の場合は翌平日)  ・ジブリパークは2022年11月にオープン  ・ジブリの忘れ物(オブジェ)  ・モリコロパークのヤギとボランティアさん ●うなぎの瓢家(ひさごや) 【住所】愛知県長久手市岩作(やざこ)城(しろ)の内(うち)16-1 【電話番号】(0561)62-1217 【営業時間】午前11時~午後14時30分       午後16時30分~午後20時30分 【定休日】水曜、第4木曜  ・特上ひつまぶし ●あぐりん村 【住所】愛知県長久手市前(まえ)熊(ぐま)下田(しもだ)134 【電話番号】(0561)64-2831 【営業時間】午前9時~午後6時 【定休日】第1月曜  ・60種類以上の地元野菜を販売  ・マコモダケ  ・ねぎみそ  ・大葉みそ   ※あぐりん村オリジナル商品 ●長久手温泉 ござらっせ 【住所】愛知県長久手市前熊下田170 【電話番号】(0561)64-3511 【営業時間】午前9時~午後11時 【定休日】第1月曜(祝日の場合翌平日)  ・地下1800mから湧き出る天然温泉  ◆長久手岩盤浴 美健房  ・入泉料  ・岩盤浴(館内着・大判タオル付)  ・長湫(ながくて)の窯  ・ロウリュウ  ・クールルーム  ◆お食事処 さつき亭  ・オロポ(ドリンク) ●グリル まどか 【住所】愛知県長久手市塚田503 【電話番号】(0561)63-6900 【営業時間】午前11時30分~午後1時30分頃       午後5時~午後7時30分頃 【定休日】月曜  ・牛ロースたまり焼  ・ビーフシチュー  ※中学生から入店可能 ※情報内容は放送当時のものです 出演:国生千代(東海テレビアナウンサー)    篠田愛純(東海テレビアナウンサー)

    10.20(金)09:50放送

  • スイッチ! 健康ぶらぶら散歩

    ●焼肉 徳川苑 【住所】名古屋市中区丸の内3-19-11 【電話番号】(052)211-9229 【営業時間】  <平日>   ランチ:午前11時30分~午後3時(LO:午後2時)  ディナー:午後5時30分~午後10時30分(LO:午後9時)  <土・日・祝>   午前11時30分~午後10時30分(LO:午後9時) 【定休日】年末年始  ・網焼ランチ「梅」  ・徳川苑冷麺セット ●名古屋城 【住所】名古屋市中区本丸1-1 【電話番号】(052)231-1700 【開園時間】午前9時~午後4時30分 (本丸御殿・西の丸御蔵城宝館への入場:午後4時まで) 【休園日】12月29日~31日・元日 ●二の丸茶亭 【住所】名古屋市中区本丸1-1(名古屋城内) 【電話番号】(052)231-1655(名古屋城振興協会) 【営業時間】午前9時~午後4時30分 【定休日】年末年始  ・金箔抹茶(お菓子付)※お菓子は日替わり ※情報内容は放送当時のものです 出演:天野ひろゆき(キャイ~ン)    速水里彩(東海テレビアナウンサー)

    10.19(木)09:50放送

  • スイッチ! 人気ローカルチェーン 自慢の逸品 秋SP

    ●魚魚丸 【電話番号】(0562)45‐5488(大府店)       午前11時~午後10時  ・三河湾三貫盛(キンメダイ・コチ・サワラ)※日替わり  ・まぐろ三種盛(中とろ・まぐろ・びんとろ)  ・豪快!のっけ寿司(かっぱ巻)(かに・いくら・うに・ねぎとろ)  ・名物焼穴子一本勝負 ≪いま食べてほしい自慢の逸品≫  ・藁焼きかつおにぎり ※戻りガツオは11月上旬まで ●山本屋本店 【電話番号】(0120)253‐758(代表)       平日:午前9時~午後6時 ≪いま食べてほしい自慢の逸品≫  ・4種のキノコ入り味噌煮込うどん ※11月上旬まで ●パステル 【電話番号】(0120)96‐7722(代表)       平日:午前10時~午後5時 ※商品と価格は店舗により異なります  ・なめらかプリン  ・なめらかキャラメルプリン ※10月31日まで  ・渋皮栗のモンブランプリン ※1月31日まで  ・ニャめらかプリン ≪いま食べてほしい自慢の逸品≫  ・秋の味覚のスクエアケーキ ※10月31日まで ※情報内容は放送当時のものです

    10.18(水)09:50放送

  • スイッチ! 和菓子な敦士

    ●小ざくらや一清 本店 【住所】愛知県名古屋市中村区草薙町1-89 【電話番号】(052)412-4014 【営業時間】午前9時~午後6時 【定休日】日曜日・第3月曜日  ・おほほっ シャインマスカット  ・おほほっ ベビーパーシモン   ・りんごどろぼう   ※10月17日から1か月販売予定 ●福寿餅 【住所】愛知県名古屋市北区辻町4-64-4 【電話番号】(052)991-1638 【営業時間】午前9時~午後5時   日曜日:午前9時~午後4時 【定休日】月曜日・火曜日  ・おはぎ(つぶあん)(きな粉)  ・鬼まんじゅう 1個 150円  ・彩り鬼まんじゅう ●小野玉川堂 【住所】愛知県岡崎市伝馬通4-3 【電話番号】(0564)22-0412 【営業時間】午前9時~午後6時30分 【定休日】火曜日・不定で月に2回連休  ・手焼きどら焼き 薪焚きつぶあん  ・まってろよ おれの白うさぎ  ・あーん!プリン ※情報内容は放送当時のものです 出演:敦士

    10.17(火)09:50放送

  • スイッチ!番組ディレクターが新しくできた場所に行ってきました。~ バーミキュラ ポットメイドベーカリー ~

    ●バーミキュラ ポットメイドベーカリー 名古屋三越星ヶ丘店 【住所】名古屋市千種区星が丘元町14-14 名古屋三越星ヶ丘店1階フードガーデン 【電話番号】(052)783-1111 【営業時間】午前10時~午後8時 ※名古屋三越星ヶ丘店に準ずる 【定休日】なし ※名古屋三越星ヶ丘店に準ずる  ・バーミキュラの無水カレーパン  ・無水調理したさつまいも  ・こだわり卵のクリームパン  ・鍋クロワッサン  ・バーミキュラの食パン  ・明太子とじゃがいも  ・くるみつぶあんバターサンド  ・シュプリーム鍋クロワッサン カスタードシュガープレーン  ・シュプリーム鍋クロワッサン 焼きりんごカスタード  ・シュプリーム鍋クロワッサン チョコバナナ  ・シュプリーム鍋クロワッサン レアチーズとキャラメルナッツ ※情報内容は放送当時のものです

    10.17(火)09:50放送

  • スイッチ! 実りの秋!岐阜の旬いただきます

    ●アゲイン コーヒー スタンド 【住所】岐阜県中津川市付知町6955-6 【電話番号】(0573)64-9009 【営業時間】午前10時~午後4時 ※ラストオーダー:午後3時30分 【定休日】火・水曜日  ・石焼団子と季節の一本  ・季節のくりーむぜんざい  ・珈琲  ・豆皿ランチと栗ごはん ※一日10食 秋限定              ※おばんざいは日替わり <市川栗園> 【住所】岐阜県中津川市駒場488-5 【電話番号】(0573)65-2842 ●ノイエス コーヒー&ベイクド 【住所】名古屋市熱田区三番町4-25 【電話番号】(052)364-8629 【営業時間】午前8時30分~午後7時 【定休日】火曜日  ・シュークルートとチキンのクロワッサンサンド  ・スモークサーモンサンド  ・ノイエスブレンド  ・和栗のモンブラン ※秋限定  ・マロンパフェ ※秋限定・午後2時からの提供 ●カフェ ルーチェ 【住所】岐阜県川辺町中川辺161−1 【電話番号】(0574)53-6929 【営業時間】午前8時~午後2時 ※ラストオーダー:午後1時30分 【定休日】日曜日  ・カルボナーラ  ・めんたいこのパスタ(和風)  ・しいたけごろごろパスタ(塩) <しいたけブラザーズ> 【住所】岐阜県川辺町鹿塩983-1 【電話番号】(0574)53-4663 ※情報内容は放送当時のものです 出演:和田明日香    高橋知幸(東海テレビアナウンサー)

    10.16(月)09:50放送

  • スイッチ! <小林まさみ&まさる まさみーる> 【舞茸・エリンギのさば味噌炒め】

    ●舞茸・エリンギのさば味噌炒め(まさる) 【材料(2人前)】  ・舞茸 1パック(100g)  ・エリンギ 1パック(100g)  ・いんげん 100g  ・玉ねぎ 1/3個  ・豆板醤 小さじ1/2  ・しょうが(すりおろし) 小さじ1  ・酒 小さじ2  ・醤油 小さじ2  ・塩 ひとつまみ  ・サラダ油 大さじ1  ・さば味噌煮缶 1缶(150g) 【作り方】 ①エリンギ・舞茸は根元に切れ目を入れ、手で食べやすくさく  いんげんはヘタを切り、玉ねぎは縦5㎜幅に切る ②ボウルに豆板醤・しょうが(すりおろし)・酒・醤油・塩を入れて混ぜる ③フライパンにサラダ油を中火で熱し、いんげんを2分ほど炒める ④舞茸・エリンギ・玉ねぎを加え、具材に火が通りまで炒める ⑤さば缶を粗くほぐし、汁ごと入れて炒め、②を加えて、炒め合わせたら完成 <きのこの塩漬け> @レシピナビ ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家)    小林まさる(シニア料理研究家)【90歳】

    10.16(月)09:50放送

  • スイッチ! 速水、畑はじめました。#10/16 OA

    ●庭でも簡単!秋野菜の育て方 ※情報内容は放送当時のものです 出演:元園芸店店長 亀山 利幸 さん(カーメン君)    速水里彩(東海テレビアナウンサー)

    10.16(月)09:50放送

  • スイッチ! 高橋ひとみのちょっとひと駅 ~国際センター駅~

    ●国際センター駅 【住所】名古屋市中村区名駅4-1 <名古屋国際センタービル>  ・国際交流の拠点施設として1984年に設立  ・米国領事館や企業が入居 ●特選和牛と産直野菜 牛炙(うしあぶり) 名駅店 【住所】名古屋市中村区名駅4-16-13 【電話番号】(052)485-4877  【営業時間】平日:午後5時~午後11時(金曜は午後12時まで)       土曜:午前11時30分~午後12時       日曜:午前11時30分~午後11時  ・段戸牛ランチ(ライス・スープ・サラダ付)土日祝限定    段戸高原牛カルビ フランク(上カルビ)    段戸高原牛肩ロース    段戸高原牛赤身肉焼きしゃぶ   ※内容は仕入れ状況により変更あり ●コーヒーハウス かこ 花車本店 【住所】名古屋市中村区名駅5-16-17 花車ビル南館1F 【電話番号】(052)586-0239 【営業時間】午前7時~午後5時  ・生絞りオレンジジュース  ・ミックス・サンド  ・ブレンドコーヒー  ・シャンティ―ルージュスペシャル ※内容は日によって変更あり (オレンジマーマレード・キウイと白ワイン・天津(桃)・イチジク) ●ヨコイピーナッツ 国際センター北店 【住所】名古屋市西区那古野1-14-18 【電話番号】(052)582-0881 【営業時間】午前10時~午後5時 【定休日】日曜、祝日、土曜不定期  ・純生コーヒーピー  ・べっぴんトッピン具  ・燻製マカダミアナッツ  ※特別に店内で食べさせていただいています ●花車神明社(はなぐるましんめいしゃ) 【住所】名古屋市中村区名駅5-13-6  <花車神明社例大祭>  ・2023年10月14日(土)午前9時~午後9時  ・午後7時に各山車が花車神明社に揃いからくり奉納 ●味仙 柳橋店 【住所】名古屋市中村区名駅4-17-4 【電話番号】(052)551-4748 【営業時間】午後5時~午後12時 【定休日】日曜  ・青菜炒め  ・こぶくろ辛し和え  ・海老のマヨネーズ和え  ・にんにくチャーハン  ・台湾ラーメン ※情報内容は放送当時のものです 出演:高橋ひとみ

    10.13(金)09:50放送

  • スイッチ! 高井一の今ドキ見聞録 ~ 赤坂名代 鰻屋 黒船 ~

    ●赤坂名代 鰻屋 黒船 【住所】愛知県豊川市赤坂町丁田5-2 【電話番号】(050)8892-8456 【営業時間】午前11時~午後2時30分 【定休日】不定休 【予約方法】前日までに電話で予約  ・うな重 ※テイクアウトあり  ・ひつまぶし <トッピング>  ・濃厚ふわふわバター  ・日本一こだわり卵ととろろ ※情報内容は放送当時のものです 出演:高井 一

    10.12(木)09:50放送

  • スイッチ! 特集 秋の市場グルメ

    ●豊浜 魚ひろば 【住所】愛知県南知多町相筆33 ●おわせ川栄 【住所】豊浜 魚ひろば内 【電話番号】(0569)65-1467 【営業時間】平日:午前8時~午後4時       土・日・祝:午前8時~午後5時 【定休日】火曜 ●好生(よしせい) 【住所】豊浜 魚ひろば内 【電話番号】(0569)65-1464 【営業時間】平日:午前8時~午後4時       土・日・祝:午前8時~午後5時 【定休日】火曜  ・カニ唐揚げ ※土・日・祝限定   ※時期により価格の変動あり   ※漁によって入荷できない可能性あり  ・イカの姿焼き ※土・日・祝限定   ※時期により価格の変動あり ●市場食堂 【住所】豊浜 魚ひろば内 【営業時間】平日:午前10時~午後4時       土・日・祝:午前8時~午後5時 【定休日】火曜  ・海鮮丼  ・煮魚定食  ・ふぐ定食 ※3月末まで販売 ●伊勢志摩中央市場 ザ・朝市 【住所】三重県伊勢市朝熊町 1-11 【電話番号】(0599)26-3111 【営業時間】午前8時~午後5時  ・タイ  ・ワラサ ●漁師村 【住所】伊勢志摩中央市場 ザ・朝市内 【営業時間】午前9時~午後5時  ・伊勢海老 ※3月末まで  ・大皿海鮮  ・大トロアジ定食 ●鳥羽磯部漁協直営 四季の海鮮 魚々味(ととみ) 【住所】三重県鳥羽市堅神町 833 【電話番号】(0599)21-1522 【営業時間】平日:午前11時~午後2時      土曜・日曜・祝:午前11時~午後3時 【定休日】火曜・水曜  ・ととみ定食  ・あら炊き ※不定期販売・数量限定  ・答志島トロさわら定食 ※期間限定・時期により価格の変動あり  (翌年1月末まで) ※情報内容は放送当時のものです 出演:浦口史帆(東海テレビアナウンサー)    国生千代(東海テレビアナウンサー)

    10.12(木)09:50放送

  • スイッチ!買取密着 ~ 質ウエダ ~

    ●質ウエダ 栄店 【住所】名古屋市中区栄3-31-18  アルティメイトウエダ1~3F 【電話番号】(052)263-0078 【営業時間】午前10時~午後8時 【定休日】なし (年末年始を除く) <名古屋市内4店舗> 栄店・名古屋駅前店・名東店・天白本店  ・18金ネックレス   ・ロエベ 長財布   ・エルメス 長財布  ・クレドール 腕時計  ・ウブロ 腕時 ※情報内容は放送当時のものです

    10.11(水)09:50放送

  • スイッチ!翔太の歩き方 ~ 瀬戸市 ~

    ●一里塚本業窯 【住所】愛知県瀬戸市一里塚27 【電話番号】(0561)82-4022 【営業時間】午前9時~午後5時 【定休日】不定休 ・陶芸体験 ※要事前予約 ・黄瀬戸 角湯呑 ●瀬戸蔵ミュージアム 【住所】愛知県瀬戸市蔵所町1-1 【電話番号】(0561)97-1190 【営業時間】午前9時~午後5時 最終入館:午後4時30分 【定休日】月1回程度の臨時休館あり ●ソボカイ食堂 【住所】愛知県瀬戸市祖母懐町45ソボカイデポ2階 【電話番号】(0561)88-1211 【営業時間】午前11時~午後6時 【定休日】火曜日  ・Pasto 月替わり ●ソボカイ食器店 【住所】愛知県瀬戸市祖母懐町45ソボカイデポ2階 【電話番号】(0561)88-1311 【営業時間】午前10時~午後7時 【定休日】火曜日  ・アポロニア 11”ディナープレート 黒柿釉 ●招き猫ミュージアム 【住所】愛知県瀬戸市薬師町2 【電話番号】(0561)21-0345 【営業時間】午前10時~午後5時 最終入館午後4時30分 【定休日】火曜日(祝日の場合は営業) ●薬膳茶ソイビーンフラワー atきらら 【住所】愛知県瀬戸市定光寺町323-12 【電話番号】0561-48-6669 【営業時間】午前11時~午後4時 【定休日】水曜日、木曜日  ・キンモクセイのお茶  ・ケーキ3種 白いチーズケーキ・ガトーショコラ・しっとりケーキ ●定光寺 【住所】愛知県瀬戸市定光寺町373 【電話番号】(0561)48-5319 【営業時間】参拝自由 廟所拝観 午前9時~午後4時30分 【定休日】無休 ※情報内容は放送当時のものです 出演:鈴木翔太(東海テレビアナウンサー)

    10.10(火)09:50放送

  • スイッチ!番組ディレクターが新しくできた場所に行ってきました。~ tara cafe. ~

    ●tara cafe. 【住所】愛知県蒲郡市竹呑町内山66 【インスタ】@tara_cafe_gamagori 【営業時間】午前11時~午後6時(L.O.午後5時30分) 【定休日】火曜日、水曜日  ・アイスコーヒー(Ethiopia Washed)  ・プレーンマフィン  ・スパイスキーマカレー ※情報内容は放送当時のものです

    10.10(火)09:50放送

  • スイッチ!ファーム グルメ大作戦 ~ 収穫した秋野菜でカレーづくり ~

    ●収穫した秋野菜でカレーづくり <食材>  ・ブラックサンダー (愛知・豊橋市)  ・伊良湖黒牛。 (愛知・田原市)  ・八丁味噌 (愛知・岡崎市)  ・うみぁーっ手羽 (名古屋)  ・名古屋コーチン卵  ・保美豚(愛知・田原市 保美町)  ・こいくちソース (名古屋) ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家)    小林まさる(シニア料理研究家)    速水里彩(東海テレビアナウンサー)

    10.09(月)09:50放送

  • スイッチ! 兵動大樹のおしゃべり大好き!大須商店街

    ●パンチョ名古屋矢場町店 【住所】名古屋市中区大須4-1-76 【電話番号】(052)228-3033 【営業時間】午前11時~午後10時 ※ラストオーダー:午後9時30分 【定休日】なし  ・ナポリタン  ・オムナポ  ・きのこのニンニク炒め  ・鉄板たまごナポリタン  ・王道セット(ベーコン・目玉焼き) ●和栗モンブラン専門店栗りん 【住所】名古屋市中区大須3-37−40 カノン大須 1階 【電話番号】(052)304-8103 【営業時間】午前11時~午後7時 ※ラストオーダー:午後6時30分 【定休日】不定休  ・モンブランソフト 黄金  ・濃香焼きモンブラン ●モンキーフリップ 【住所】名古屋市中区大須3-25-22 【電話番号】(052)251-3140 【営業時間】午前11時~午後7時 【定休日】火曜日  ・BEM(ベム) ●ciatre NagoYa (シアターナゴヤ) 【住所】名古屋市中区大須2-5-31 【電話番号】(052)253-7457 【営業時間】午前11時~午後7時 ※カフェラストオーダー:午後6時30分 【定休日】なし  ・サンドウィッチ スイートチリ  ・ベーグル クッキー&クリーム  ・2WAYチェックシャツ ●手羽先むすめ 大須店 【住所】名古屋市中区大須3-42-23 【電話番号】(052)990-4080 【営業時間】午前11時~午後10時 ※ラストオーダー:午後9時30分 【定休日】不定休  ・手羽先 八丁味噌 ●愛彩 【住所】名古屋市中区大須2-18-15 【営業時間】午前11時30分~午後9時 ※火曜日のみ午後3時~ 【定休日】月曜日  ・ランチ ※情報内容は放送当時のものです 出演:兵働大樹 宮川大輔

    10.09(月)09:50放送

  • スイッチ! となりのレトロ ~名古屋・大曽根 編~

    ●JR 大曽根駅 【住所】名古屋市東区東大曽根町46-6 ●大黒屋 【住所】名古屋市東区矢田1-12-38 【電話番号】(052)711-9261 【営業時間】午前11時~午後2時       午後5時~午後8時 【定休日】毎週日曜      土曜・祝日 午後営業休み  ・ざるそば  ・きしめん  ・味噌にこみ ※噌は口に曽の字 ●お好み焼・やきそば つねかわ 【住所】名古屋市北区上飯田東町1-37 【電話番号】(052)912-2572 【営業時間】午前11時~午後8時 【定休日】不定休  ・フエガム  ・モダン焼  ・たません  ・スナックロール ●オズモール 【住所】名古屋市北区大曽根  ・東西350m 20店舗以上が立ち並ぶ ●フルーツサンド 朝日屋 【住所】名古屋市北区大曽根2-11-5 【電話番号】(052)991-4623 【営業時間】午前9時15分~午後4時20分 【定休日】毎週木曜  ・イチゴサンド  ・シャインマスカット  ・パインサンド  ・イチジク ●ジグソーパズル専門店 時遊館 【住所】名古屋市北区大曽根2-9-49 【電話番号】(052)911-7977 【営業時間】午前10時~午後5時30分 【定休日】毎週木曜  ・100~4000ピースまでおよそ1500種類が並ぶ  ・純白地獄 ●山田天満宮 【住所】名古屋市北区山田町3-25 【電話番号】(052)981-5695  ・金神社(こがねじんじゃ) ●カフェレスト ぽてと 【住所】名古屋市北区山田1-3-23 【電話番号】(052)914-3927 【営業時間】午前7時~午後9時 【定休日】なし  ・醤油ラーメン  ・月見うどん  ・オムライス  ・クリームソーダ ※情報内容は放送当時のものです 出演:岩井ジョ二男

    10.06(金)09:50放送

  • スイッチ! ぽかぽかコラボ企画 ~ 味仙の常識を学ぶ ~

    ●味仙 今池本店 【住所】名古屋市千種区今池1-12-10 【電話番号】(052)733-7670 【営業時間】午後5時30分~午前2時30分(LO:午前1時30分)  ▼青菜炒め  ▼アサリ炒め  ▼台湾ラーメン  ▼ニンニクチャーハン ※情報内容は放送当時のものです 出演:澤部 裕(ハライチ)    速水里彩(東海テレビアナウンサー)    鈴木翔太(東海テレビアナウンサー)

    10.06(金)09:50放送

  • スイッチ! ぽかぽかコラボ企画 ~ ひつまぶしの常識を学ぶ ~

    ●あつた蓬莱軒 神宮店 【住所】名古屋市熱田区神宮2-10-26 【電話番号】(052)682-5598 【営業時間】ランチ:午前11時30分~午後2時30分      ディナー:午後4時30分~午後8時30分 【定休日】毎週火曜、第2・第4月曜     (祝日は営業、振替休みあり)  ・ひつまぶし ※情報内容は放送当時のものです 出演:澤部 裕(ハライチ)    速水里彩(東海テレビアナウンサー)    鈴木翔太(東海テレビアナウンサー)

    10.05(木)09:50放送

  • スイッチ! 高山祭直前!秋の高山 満喫旅

    ●肉の匠家 安川店 【住所】岐阜県高山市下二之町2 【電話番号】(0577)36-2989 【営業時間】ランチ:午前11時~午後3時(L.O. 午後2時30分)      ディナー:午後5時~午後9時(L.O. 午後8時30分) 【定休日】火曜不定休・水曜  ・飛騨牛食べ比べ3貫にぎり寿司   ※午前11時~午後4時まで販売  ・飛騨牛ジャンボコロッケ   ※午前11時~午後4時まで販売  ・飛騨牛まぶしハーフ&ハーフ   ※ランチ限定 ●飛騨高山 宮川朝市 【住所】岐阜県高山市下三之町 【営業時間】毎日開催  4月~11月:午前7時~正午  12月~3月:午前8時~正午 ●福太郎 【住所】岐阜県高山市下三之町58 【電話番号】(0577)35-6777 【営業時間】午前9時~午後6時 ※冬季は午後5時まで 【定休日】不定休  ・みだらしだんご  ・あぶらえ五平餅 ●櫻山八幡宮 【住所】岐阜県高山市桜町178 【電話番号】(0577)32-0240  ・おみくじ ●高山祭屋台会館 【住所】岐阜県高山市桜町178 【電話番号】(0577)32-5100 【営業時間】3月~11月:午前9時~午後5時       12月~2月:午前9時~午後4時30分 ●三川屋 【住所】岐阜県高山市三之町32 【電話番号】(0577)32-0536 【営業時間】午前9時~午後5時30分  ・さるぼぼアイス いちご味  ・さるぼぼアイス 飛騨牛乳味 ●原田酒造場 【住所】岐阜県高山市上三之町10 【電話番号】(0577)32-0120 【営業時間】4月~10月:午前8時30分~午後6時       11月~3月:午前8時30分~午後5時  ・山車 吟醸ひやおろし   ※売り切れ次第終了  ・日本酒試飲    ※季節によって試飲できる種類が異なる  ・山車 元祖地酒チーズケーキバー  ・山車 元祖地酒まんじゅう  ・地酒ガチャ ●茶乃芽 【住所】岐阜県高山市上三之町 83 【電話番号】(0577)35-7373 【営業時間】午前10時〜午後4時30分  ・子鯛焼き-栗-   ※11月末まで販売  ・秋ひとえ   ※11月末まで販売 ※情報内容は放送当時のものです 出演:矢方美紀    高橋知幸(東海テレビアナウンサー)

    10.05(木)09:50放送

  • スイッチ! SDGs実践中 ”環境に優しい”フルーツサンド

    ●フルーツサンド&カフェソーレ 【住所】愛知県春日井市松新町4-8-5 【電話番号】070-8327-5577 【営業時間】午前11時~午後6時(金・土・日) 【定休日】月~木 ※情報内容は放送当時のものです 出演:鈴木翔太(東海テレビアナウンサー)

    10.04(水)09:50放送

  • スイッチ! 知る人ぞ知るグルメ

    ●世界の山ちゃん 名駅新幹線口店 【住所】名古屋市中区椿町15-27名駅太閤通口ビル2F 【電話番号】(052)452-1650 【営業時間】月~土:午前11時30分~午前0時15分      日・祝日:午前11時30時~午後11時15分 【定休日】年末年始  ・幻の手羽先  ・秘伝の黒手羽先 ●ひつまぶし稲生 小牧小針店 【住所】愛知県小牧市小針1-288-1 【電話番号】(0568)71-1222 【営業時間】午前11時~午後9時30分(L.O.午後8時30分) 【定休日】年末年始  ・上ひつまぶし  ・えびかきあげ丼 ●地雷也 サカエチカ店 【住所】名古屋市中区栄3-5-12森の地下街南一番街 【電話番号】(052)934-1064(本店) 【営業時間】午前11時~午後7時(L.O.午後6時) 【定休日】不定休  ・天むす定食  ・串カツ1本   ※1人食事1品注文に限り追加注文可能 ※情報内容は放送当時のものです 出演:チャンカワイ    国生千代(東海テレビアナウンサー)

    10.04(水)09:50放送

  • スイッチ! ぽかぽかコラボ企画 ~ モーニングの常識を学ぶ! ~

    ●モーニング喫茶 リヨン 【住所】名古屋市中村区名駅南1-24-30 三井ビル本館 別棟B1F 【電話番号】(052)551-3865 【営業時間】午前8時~午後4時  ・アイスコーヒー  ・アイスカフェオーレ  <モーニングサービス>  ・小倉あんプレスサンドセット  ・トースト+玉子+ラスクセット   ・フルーツプレスサンドセット ※情報内容は放送当時のものです 出演:澤部 裕(ハライチ)    速水里彩(東海テレビアナウンサー)    鈴木翔太(東海テレビアナウンサー)

    10.04(水)09:50放送

  • スイッチ! ぽかぽかコラボ企画 ~ スガキヤの常識を学ぶ ~

    ●スガキヤ イオンタウン太閤店 【住所】名古屋市中村区太閤1-19-42 イオンタウン太閤1F 【電話番号】(052)414-4605 【営業時間】午前10時〜午後9時(LO:午後8時30分)  ・ラーメン  ・ソフトクリーム ※情報内容は放送当時のものです 出演:澤部 裕(ハライチ)    速水里彩(東海テレビアナウンサー)    鈴木翔太(東海テレビアナウンサー)

    10.03(火)09:50放送

  • スイッチ! 速水、畑はじめました。SP 野菜畑の害獣対策&捕獲大作戦

    ●ベンリー 統括マネージャー 大川 眞也 さん ・捕獲機レンタル ※狩猟免許を持った方が作業しています          ※店舗によって対応できない場合あり ・電気柵  ・鷹の空中威嚇装置 ・防犯監視カメラ ●サカエ アーバン ファーミング 【住所】名古屋市中区栄3-5-10 サカエヒロバス内 【開園時間】午前6時~午後8時 【定休日】なし  ・菜園風ピッツァ オルトラーナ ※会員限定 ●トウキョウ メルカート サカエヒロバス 【住所】名古屋市中区栄3-5-10 サカエヒロバス内 【電話番号】(052)269-1112 【営業時間】午前11時~午後10時 ※ラストオーダー:午後9時30分 【定休日】不定休 ●シェア畑garden 星が丘 【住所】名古屋市千種区星が丘元町14−35 星が丘駐車場屋上階 【電話番号】(0120)831-296 【営業時間】24時間 【定休日】なし ※情報内容は放送当時のものです 出演:カーメン君(亀山利幸さん)元園芸店店長    速水里彩(東海テレビアナウンサー)

    10.02(月)09:50放送

  • スイッチ! ぽかぽかコラボ企画 ~ 手羽先の常識を学ぶ ~

    ●世界の山ちゃん 新栄店 【住所】名古屋市中区東桜2-19-6 TS東桜ビル 【電話番号】(052)325-4335 【営業時間】月~土曜日:午後5時~午前0時15分   ※ラストオーダー:午後11時30分       日・祝 日:午後5時~午後11時15分 ※ラストオーダー:午後10時30分 【定休日】なし  ・幻の手羽先  ・小倉トース  ・あんかけスパゲティ  ・海老天むす  ・どて煮 ※情報内容は放送当時のものです 出演:澤部 裕(ハライチ)    速水里彩(東海テレビアナウンサー)    鈴木翔太(東海テレビアナウンサー)

    10.02(月)09:50放送

  • スイッチ! 高井一のちょっと宿場を歩いてみませんか~中山道・関ケ原宿編~

    ●中山道  *江戸の日本橋~京都の三条大橋をつなぐ街道  *徳川家康の命により整備された街道   信濃や美濃を通り69の宿場があった ●桃配山(ももくばりやま) 【住所】岐阜県不破郡関ケ原町野上1424-1  *徳川家康 最初陣地(国史跡) ●鉄板ダイニング天満 【住所】岐阜県不破郡関ケ原町1707 【電話番号】(0584)76-2929 【営業時間】午前11時~午後2時30分 【定休日】不定休 ●岐阜関ケ原古戦場記念館 【住所】岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-55 【電話番号】(0584)47-6070 【営業時間】午前9時30分~午後5時 【定休日】月曜日(祝日の場合は翌平日) ●岐阜関ケ原古戦場記念館 別館売店 【住所】岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原894-92 【電話番号】(0584)47-6030 【営業時間】午前9時30分~午後5時 【定休日】月曜日(祝日の場合は翌平日)  *関ケ原のお土産や武将グッズを販売 ●関ケ原製作所 【住所】岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原2067 【電話番号】(0584)43-1878  ・せきがはら人間村(入場無料/駐車場あり) ●cafe mirai 【住所】岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原西甲斐墓1950 -1 【電話番号】(0584)71-6455 【営業時間】午前10時~午後4時30分 【定休日】日曜、月曜、火曜  *2年前にリニューアルオープン   木の温もりと解放感で癒やされるカフェ ●若宮八幡神社 【住所】岐阜県不破郡関ケ原町藤下 ※情報内容は放送当時のものです 出演:河村花    高井 一

    09.29(金)09:50放送

  • スイッチ! おいしい!楽しい!秋の郡上わくわく旅

    ●𠮷田屋 美濃錦 【住所】岐阜県郡上市八幡町殿町160 【電話番号】(0575)67-0001 【営業時間】昼:午前11時~午後2時       夜:午後4時~午後8時 【定休日】不定休  ・うなぎ丼 ●SUPPLE COFFEE ROASTERS 【住所】岐阜県郡上市八幡町本町865-1 【電話番号】(0575)75-1943 【営業時間】午前10時~午後7時 【定休日】第1水曜、木曜  ・ドリップコーヒー(エチオピア)   ・コーヒーロースターが作るティラミス ●慈恩禅寺 【住所】岐阜県郡上市八幡町島谷(しまたに)339  【電話番号】(0575)65-2711 【拝観時間】午前10時~午後4時 【定休日】火曜  ・お薬師様のご祈祷・お念寿作り体験 ※事前電話予約 ●清流長良川 あゆパーク 【住所】岐阜県郡上市白鳥町長滝420-10 【電話番号】(0575)85-2115 【営業時間】午前9時~午後4時 【定休日】火曜 【体験】午前10時~午後2時30分 4月下旬~11月上旬までの土曜・日曜・祝のみ ▽釣り堀体験  【体験期間】4月下旬~11月上旬 【場所】魚つり広場 ▽魚のつかみ取り体験 【体験期間】4月下旬~11月上旬 【場所】魚つかみどり広場 ▽鮎の塩焼き  【期間】養殖4月下旬~11月上旬     天然8月中旬~11月上旬 【場所】あじわい広場 ●長良川鉄道 【住所】岐阜県関市元重町74-1 【電話番号】(0575)23-3921 【受付時間】午前9時~午後5時25分 ≪長良川わくわくたんけん号≫   ※運行情報:長良川鉄道の公式X(旧ツイッター)で確認 ※情報内容は放送当時のものです 出演:辻本達規(BOYS AND MEN)    篠田愛純(東海テレビアナウンサー)

    09.28(木)09:50放送

  • スイッチ! 今ドキ見聞録 ~ お墓は今… レンタル墓 ~

    ●光明寺霊園 【住所】愛知県一宮市光明寺山屋敷100 ●株式会社 のいり 【住所】愛知県一宮市大西裏38 【電話番号】(0586)77-1255 【営業時間】24時間営業  ・レンタル墓 ※最低5年~、 ※情報内容は放送当時のものです 出演:高井 一

    09.28(木)09:50放送

  • スイッチ! 今行きたい!道の駅SP ~ 新城・南濃 ~

    ●道の駅 もっくる新城 【住所】愛知県新城市八束穂五反田329-7 【電話番号】(0536)24-3005 【営業時間】午前8時30分〜午後6時  フードコート:午前8時〜午後6時  つぐや:   午前9時~午後6時 【定休日】無休  ・なす  ・くり  ・エンサイ(くうしんさい) <つぐや>  ・特大五平餅 <奥三河製麺>  ・鶏濃い味ラーメン ※1日20食限定 ●道の駅 月見の里南濃 【住所】岐阜県海津市南濃町羽沢673-1 【電話番号】(0584)58-0258 【営業時間】午前8時~午後6時 【定休日】年中無休(元日のみ休業)  ・瀬戸ジャイアンツ  ・さど乙女(ベビーパーシモン)  ・ポポー  ・イチジク ●南濃温泉 水晶の湯 【住所】岐阜県海津市南濃町羽沢1623-3 【電話番号】(0584)58-1126 【営業時間】午前10時~午後9時 <送迎バス>午前10時〜(上り最終)午後8時10分            (下り最終)午後9時 【定休日】定休日要問い合わせ ※臨時休業9月30日〜10月2日(10月3日より通常営業) ※情報内容は放送当時のものです 出演:ニッチェ

    09.27(水)09:50放送

  • スイッチ! 四国満喫 はじめてのお遍路旅 愛媛編

    ●第40番 観自在寺(かんじざいじ) 【住所】愛媛県愛南町御荘平城2253-1 【電話番号】(0895)72-0416 ●第41番 龍光寺(りゅうこうじ) 【住所】愛媛県宇和島市三間町戸雁173 【電話番号】(0895)58-2186 【参拝時間】午前7時~午後5時 ●第42番 佛木寺(ぶつもくじ) 【住所】愛媛県宇和島市三間町則1683 【電話番号】(0895)58-2216 【参拝時間】午前7時~午後5時 ●第43番 明石寺(めいせきじ) 【住所】愛媛県西予市宇和町明石205 【電話番号】(0894)62-0032 ※情報内容は放送当時のものです 出演:高井一

    09.26(火)09:50放送

  • スイッチ! 暮らし応援!得する月曜日 名古屋初上陸! 日用品の宝庫 300円シヨップ複合店

    ●ダイソー 名古屋栄スカイル店 【住所】名古屋市中区栄3-4-5 スカイル7階 【営業時間】午前10時~午後8時 【定休日】スカイルに準ずる  ・スリッパ  ・ちょこっとまな板ロング <スリーピー 名古屋栄スカイル店>  ・ピアス  ・フルーフシリーズ ポーチ  ・クッキングマグ  ・アクセサリーケース  ・もちもちルームシューズ  ・カッティングボード  ・ランチョンマット <スタンダードプロダクツ 名古屋栄スカイル店>  ・調光機能付ランタン  ・フラットサンダル  ・ひのき まな板  ・フェイクレザーマット  ・ショッピングバッグ(ショートロゴ)  ・ランチボックス  ・折りたためるシリコーン保存容器  ・エアレス乳液ボトル  ・エコバッグ  ・ガビングフレーム  ・ガビングフレーム用カバー  ・サイドテーブル  ・Bluetoothスピーカー  ・MDFフォトフレーム  ・プットスピーカー  ・ガラスパーツ(コットン)  ・スプレーボトル  ※店舗により在庫は異なります ※情報内容は放送当時のものです 出演:松本明子    篠田愛純(東海テレビアナウンサー)

    09.25(月)09:50放送

  • スイッチ! 秋の多治見 日帰り女子旅

    ●うなぎや 【住所】岐阜県多治見市広小路2-27 【電話番号】(0572)22-3596 【営業時間】11:30~13:45、17:00~18:30 【定休日】月曜・火曜 ※祝日の場合は営業  ・上うな丼 ●本町オリベストリート 【住所】岐阜県多治見市本町6-6 ●THE GROUND MINO 【住所】岐阜県多治見市本町6-2 【電話番号】(0572)26-8651 【営業時間】午前10時~午後6時 【定休日】水曜・第1木曜  ≪at Kiln MINO 蔵≫ ●古民家KoyaKoya 【住所】岐阜県多治見市本町6-60 【電話番号】(0572)56-5858 【営業時間】午前10時~午後4時 ※土日祝は午後5時まで ●スワンタイル カフェ  スワン工房 【住所】岐阜県多治見市旭ヶ丘10-6-15 【電話番号】(0572)26-9516 【営業時間】午前11時~午後4時       (受付は午後2時30分まで)       ※電話予約可 【定休日】火曜 ※10月は臨時休業あり      詳しくはスワンタイルカフェInstagram 〈第79回 たじみ陶器まつり 秋〉 開催日:10月8日(日)9日(月) 開催場所:美濃焼卸センター ●カフェ ド ドルチェ(アルティストビラージュ 内) 【住所】岐阜県多治見市小名田町小瀧5-6 【電話番号】(0572)26-8318 【営業時間】午前8時30分~午後6時(L.O.午後5時) 【定休日】火曜・第2第3水曜  ●ナチュール ド ドルチェ(アルティストビラージュ 内) 【住所】岐阜県多治見市小名田町小瀧5-6 【電話番号】(0572)44-8582 【営業時間】午前9時~午後5時 【定休日】火曜・第2第3水曜  ●虎渓山 永保寺 【住所】岐阜県多治見市虎渓山町1-40 【電話番号】(0572)22-0351  <国宝>  ・開山堂  ・観音堂 ※情報内容は放送当時のものです 出演:国生千代(東海テレビアナウンサー)    篠田愛純(東海テレビアナウンサー)

    09.22(金)09:50放送

  • スイッチ! 東海三県ふるさとツーリズム ~岐阜・中津川~

    ●萩乃屋 【住所】岐阜県中津川市馬籠4572 【電話番号】(0573)69-2738 【営業時間】ランチ:午前11時~午後2時      ディナー:午後5時~午後9時           ※要予約(電話) 【定休日】不定休(9月26日(火)・27日(水)臨時休業)  ・天心  ・会席料理 <内容>  一品目「先付け」ずいきとしめじとだだちゃ豆の白和え(しめじ 岐阜県産) 二品目「椀物」松茸の土瓶蒸し(酢橘 中津川産、松茸 木曽産、恵那鶏 恵那産サイマキ海老) 三品目「向付」鮃の昆布締め(きゅうり 中津川産) 四品目「焼八寸」いが栗、さわらの幽庵焼き(栗、おくら 中津川産、わらび 木曽産) 五品目「煮物」焚き合わせ(里芋 馬籠産) 六品目「揚げ物」胡麻豆腐の揚げだし(ししとう 馬籠産) 七品目「飯」なめこのあんかけ雑炊(なめこ 岐阜県産、米 地元産) 八品目「水物」レモンのシャーベット ●檜創建 【住所】岐阜県中津川市坂下305-15 【電話番号】(0573)75-5400 【営業時間】午前8時30分~午後5時30分 【定休日】日曜、祝日、第2・第4土曜  ・O-Bath ne-yoku 青森ひば  ・O-Bath MJ 青森ひば ●梅園 【住所】岐阜県中津川市太田町2-3-8 【電話番号】(0573)65-2543 【営業時間】午前8時30分~午後7時      (木曜:午前9時~午後6時) 【定休日】元旦  ・栗きんとん ※2024年1月下旬ごろまで販売   ・焼栗きんとん  ・山ぐり  ・栗ようかん  ・栗まんじゅう  ・大栗まんじゅう   ・めおと栗  ※情報内容は放送当時のものです 出演:本田剛文(BOYS AND MEN) ナレーター:恒川英里(東海テレビアナウンサー)

    09.21(木)09:50放送

  • スイッチ! 今ドキ見聞録 “2Dケーキ” ~ ブランティーグル ~

    ●ブランティーグル 【住所】愛知県豊橋市住吉町106-3 【電話番号】(0532)75-0130 【営業時間】午前10時~午後7時 ※電話予約は午後5時まで 【定休日】火曜 全ての商品 ※工房で受け取りの場合 3日前までに要予約  ・ギミックケーキ  ・ドーナツケーキ  ・ドクロが浮かぶハロウィンギミック ※期間・数量限定 9月21日~10月31日の販売  ・チェリー2Dケーキ ※全て発送可能、工房での受け取りの場合は現金支払いのみ ※購入は電話注文または「ブランティーグル」通販サイト「楽天」「ケーキ.jp」から ※情報内容は放送当時のものです 出演:高井 一

    09.21(木)09:50放送

  • スイッチ! 秋の味覚狩り SP

    ●石原農園 【住所】岐阜県美濃加茂市山之上町1096-75 【電話番号】0574-66-9197 【営業時間】石原農園:午前10時~午後5時       梨狩り受付:午前9時~午後3時 【定休日】不定休 ●農園カフェ yamaki 【住所】岐阜県美濃加茂市山之上町1004-16 【電話番号】0574-26-5596 【営業時間】午前9時~午後5時 【定休日】月(祝日の場合翌日)  ・梨ポークカレー  ・梨のタルトタタン  ・朝どれ梨のフレッシュジュース  ・梨のクロワッサンサンド ※スープ・サラダ付き  ・梨パフェ(9月末まで)  ・梨のコンフィチュール豊水 ●稲沢フルーツ園 フルーツカフェ「ばななんぼう」 【住所】愛知県稲沢市祖父江町祖父江南方26 【営業時間】土日営業 <4~9月>午前9時~午後4時30分            <10~3月>午前9時~午後4時 【カフェ営業時間】  <4~9月>午前10時~午後4時半(L.O.午後4時)            <10~3月>午前10時~午後4時 (L.O.午後3時30分)  【定休日】平日・祝(土日の祝は営業)  ・バナナもぎとり体験   ・バナナ盛り ※日によって内容が異なる  ・バナナかき氷 ※9月末まで  ・バナナジュース  ※情報内容は放送当時のものです 出演:速水里彩(東海テレビアナウンサー)

    09.20(水)09:50放送

  • スイッチ! お値打ちです! 「八百小(やおこ)」

    ●八百小(やおこ) 【住所】愛知県あま市木田西明41−1 【電話】052-441-8578 【営業時間】午前10時~午後7時 【定休日】日  ・玉ねぎ 1バケツ(2.5㎏)※バケツはつきません  ・巨峰  ・梨(4個)  ・とうもろこし  ・じゃがいも(6個)  ・長ねぎ   ・バナナ ※情報内容は放送当時のものです 出演:恒川英里 (東海テレビアナウンサー)

    09.20(水)09:50放送

  • スイッチ! 優木まおみの好きです町中華

    ●中華飯店 味覚亭 【住所】愛知県安城市東新町8-2 【電話番号】(0566)76-6655 【営業時間】[平日]午前11時~午後2時          午後5時~午後8時       [土日]午前11時~午後3時         午後5時~午後8時 【定休日】水曜日  ・甘酢ギョーザ  ・味覚飯・肉  ・味覚飯の肉とラーメンのセット  ・鉄パー飯(てっぱーはん)  ・桃まんじゅう ●チャイニーズダイニング 呵呵(かか) 【住所】名古屋市守山区川北町337サントピア守山1A 【電話番号】052-795-6380 【営業時間】午前11時30分~L.O午後2時       午後6時~午後9時(L.O午後8時30分) 【定休日】月曜日夜、火曜日  ・山形豚の手打ち皮焼き餃子  ・豚の角煮定食(醤油味) ※昼のみ  ・極濃担々麺MarkⅡThe王様  ・極濃担々麺  ・極濃担々麺MarkⅡツインカムThe暴君  ・天然鰤刺身 中華あえ ぶっかけ炒飯 ※季節で内容が変わります  ・豚の角煮(醤油味) 単品 ※情報内容は放送当時のものです 出演:優木まおみ

    09.19(火)09:50放送

  • スイッチ! 番組Dが新しくできた場所に行ってきました。 星が丘テラス ザ・キッチン2

    ●ラッキースターバーガー 【住所】名古屋市千種区星が丘元町16-50 星が丘テラス ザ・キッチン2 1階 【電話番号】(052)753-9772 【営業時間】午前10時~午後8時 【定休日】なし  ・オリジナルバーガー  ・ラッキーバーガー  ・元町メンチバーガー  ・オリジナルフレンチフライ(レギュラーサイズ)  ・チリコンカン(レギュラーサイズ)  ・セット(オリジナルポテトS・ドリンクバー付) ●レニエ ラ コリーヌ エトワール 【住所】名古屋市千種区星が丘元町16-50 星が丘テラス ザ・キッチン2 1階 【電話番号】(052)784-5262 【営業時間】午前10時~午後8時 【定休日】なし  ・お菓子なオムライスM  ・マスカットのショートケーキ  ・星ふる丘のキャベツ畑  ・中津川モンブラン  ・星が丘マロンシャンティ  ・トゥ ヴァ ビアン  ・キャトルボヌール ※情報内容は放送当時のものです

    09.19(火)09:50放送

  • スイッチ! 祝70歳! 関根勤&高井一 秋の伊勢グルメ&癒やし旅

    ●伊勢うどん 岡田屋 【住所】三重県伊勢市宇治今在家町31 【電話番号】(0596)22-4554 【営業時間】午前10時30分~午後5時 【定休日】木曜日  ・玉子入伊勢うどん ●スヌーピー茶屋 伊勢店 カフェ 【住所】三重県伊勢市宇治今在家町64 【電話番号】(0596)63-8350 【営業時間】午前10時~午後4時30分 【定休日】なし  ・スヌーピー和風オムライス  ・スヌーピー厚焼きパンケーキ  ・スヌーピーココア ●スヌーピー茶屋 伊勢店 グッズショップ 【住所】三重県伊勢市宇治今在家町64 【電話番号】(0596)63-8456 【営業時間】午前9時~午後5時 【定休日】なし  ・歯ブラシ  ・ガーゼタオル  ・伊勢手拭い 青海波 ●イモンネ 伊勢内宮前店 【住所】三重県伊勢市宇治今在家町54 【電話番号】(0596)67-6128 【営業時間】平日:午前10時30分~午後5時       土日祝:午前10時~午後5時 【定休日】なし  ・ジェラート(カップ)ほし芋プレミアム  ・ジェラート(カップ)マイヤーレモン  ・ジェラ餅ほし芋  ・ジェラ餅伊勢茶 ●伊勢路栽苑(いせじさいえん) 【住所】三重県伊勢市宇治中之切町150-6 【電話番号】(0596)23-3077 【営業時間】午前9時30分~午後6時 ※季節により異なる 【定休日】なし  ・苔テラリウム作り体験  ・苔玉作り体験 ●海老丸 【住所】三重県伊勢市宇治中之切町52 【電話番号】(0596)23-8805 【営業時間】午前11時~午後5時30分 ※季節により異なる  【定休日】なし  ・まぐろのてこね寿し  ・さざえつぼ焼  ・大あさり  ・本日の海鮮丼 ※内容は仕入れにより異なる ●朝熊岳金剛證寺(あさまだけこんごうしょうじ) 【住所】三重県伊勢市朝熊町548 【電話番号】(0596)22-1710  ・伊勢神宮の鬼門を守る存在として建立  ●朝熊山頂展望台 【住所】三重県伊勢市朝熊町名古185-3 【電話番号】(0596)22-1248 【営業時間】午前9時~午後5時  ※足湯は午前10時~午後5時 【定休日】なし ※雨天の場合足湯は中止  ・展望足湯 ※情報内容は放送当時のものです 出演:関根 勤    高井 一

    09.18(月)09:50放送

  • スイッチ!ファーム&まさみーる! グルメ大作戦

    「スイッチ!ファーム」の野菜を視聴者の皆さんに届けようと 嫁舅コンビの料理研究家、小林まさみさんとまさるさんが 特製カレーレシピを考案!  ・今回はまさるさんがカレーを試作します! ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家) 小林まさる(シニア料理研究家)【90歳】

    09.18(月)09:50放送

  • スイッチ! 近鉄特急でいく 大阪食い倒れ旅

    ●近鉄 名古屋駅 <近鉄電車テレフォンセンター> 【電話番号】(050)3536-3957 【営業時間】午前8時~午後9時 ●たこ家 道頓堀くくる本店 【住所】大阪府大阪市中央区道頓堀1-10-5 白亜ビル1階 【電話番号】(06)6212-7381 【営業時間】  ≪テイクアウト≫    平日:午前10時30分~午後9時30分   土日祝:午前10時~午後9時30分  ≪イートイン≫    平日:午前11時~午後8時   土日祝:午前10時30分~午後8時30分 【定休日】なし  ・大たこ入りたこ焼 ●海遊館 【住所】大阪市港区海岸通1-1-10 【電話番号(06)6576ー5529 【営業時間】午前10時~午後8時       ※季節により変動あり 【定休日】不定休 ●通天閣 【住所】大阪市浪速区恵美須東1-18-6 【電話番号】(06)6641-9555 【営業時間】午前10時~午後8時 【定休日】なし  ・タワースライダー   ※7歳から65歳まで利用可能 ●551HORAI 本店 【住所】大阪市中央区難波3-6-3 【電話番号】(06)6641-0551 【営業時間】午前10時~午後9時30分 【定休日】第1、第3火曜  ・豚まん ●大衆娯楽遊戯場 秘宝館本店 【住所】大阪市浪速区恵美須東2-4-10 【営業時間】午前10時~午後10時  ・射的 ●串かつ だるま 動物園前店 【住所】大阪市浪速区恵美須東2-4-5 【電話番号】(06)6630-8230 【営業時間】午前11時~午後10時30分 【定休日】なし ●千成屋珈琲 【住所】大阪市浪速区恵美須東3-4-15 【電話番号】(06)6645-1303 【営業時間】平日:午前11時30分~午後7時      土日祝:午前9時~午後7時 【定休日】なし  ・ミックスジュース  ・プリンアラモード ●あべのハルカス 【住所】大阪市阿部野区阿部野筋1-1-43 【電話番号】(06)6621-0300 【営業時間】午前9時~午後10時 【定休日】なし ※情報内容は放送当時のものです 出演:ザ・たっち

    09.15(金)09:50放送

  • スイッチ! ~ 愛知高校2023夏 ~ 手づくりジェットコースター密着

    ●愛知高校 【住所】名古屋市千種区光が丘2-11-41 <文化祭「愛高祭」> ▼9月15日(金)・16日(土)午前9時~午後3時 ※生徒からの招待制 ※中学生は予約制(受付は当日まで) ※情報内容は放送当時のものです 出演:高井 一    浦口 史帆(東海テレビアナウンサー)

    09.14(木)09:50放送

  • スイッチ! 商店街を歩いてみた ~ 今池商店街 ~

    ●大潮屋 【住所】名古屋市千種区今池5-12-7 【電話番号】(052)733-3894 【営業時間】午前10時~午後6時 【定休日】月  ・お好み焼 ●喫茶 ひふみ 【住所】名古屋市千種区今池1-30-11 【電話番号】(052)733-0237 【営業時間】平日:午前6時30~午後5時       土日:午前7時~午後5時  ※日によって営業時間が異なります 【定休日】火・水  ・鉄板イタリアンスパゲッティ ●松屋カメラ 【住所】名古屋市千種区内山3-33-11 【電話番号】(052)732-1211 【営業時間】平日:午前10時~午後7時      土日祝:午前10時~午後6時30分 【定休日】水 ●今池飯店 【住所】名古屋市千種区今池1-6-11 【電話番号】(052)715-6833 【営業時間】午後6時~午後11時 【定休日】日・水  ・中華そば  ・キャベラ  ・ニンニクチャーハン ●やきとり つくつく 【住所】名古屋市千種区今池1-9-22 今池ビル 【電話番号】(052)734-7272 【営業時間】午後4時~午前0時(L.O.午後11時) 【定休日】不定休  ・ちらん鶏もも炎焼き ※情報内容は放送当時のものです 出演:石田靖

    09.13(水)09:50放送

  • スイッチ! 東海三県おいしいもの! はるひパトロール 2023 秋のデパ地下グルメ

    ●松坂屋名古屋店 【住所】名古屋市中区栄3-16-1 【電話番号】(052)251-1111(代表) 【営業時間】午前10時~午後8時 【休館日】不定休 〈大寅(だいとら)〉  ・しいたけ天  ・ほたて棒  ・玉ねぎ天  ・栗のいがぐり天   販売期間 9月12日(火)~19日(火) 〈豆狸(まめだ)〉  ・わさびいなり  ・豆狸いなり  ・栗さつまいもいなり   販売期間 9月12日(火)~28日(木)予定 〈ベルアメール〉  ・ショコラモンブラン   販売期間 2024年3月末ごろまで予定 〈アンテノール〉 ・渋皮栗のモンブランロール  通年販売予定 〈小布施堂(おぶせどう)〉1923年(大正12年)創業  ・栗あん最中 鯱  ・朱雀モンブラン   平日は要予約(2日前まで)   販売期間 2024年3月末ごろまで予定 ●名古屋栄三越 【住所】名古屋市中区栄3-5-1 【電話番号】(052)252-1111 【営業時間】午前10時~午後8時 【定休日】不定休 〈フォートナム・アンド・メイソン〉  ・三越セレブレーションブレンドティー  販売期間 10月10日(火)まで 〈地雷也〉  ・天むす(5個入)  ・舞茸天むすミックス(5個入)   ※平日10食・土日祝12食限り   販売期間 9月30日(土)まで 〈ア・ラ・カンパーニュ〉  ・タルト・メリメロ  ・タルト・オ・フィグ  販売期間 9月20日(水)まで ●ジェイアール名古屋タカシマヤ 【住所】名古屋市中村区名駅1-1-4 【電話番号】(052)566-1101 【営業時間】午前10時~午後8時 【定休日】不定休 〈祇をん ににぎ〉  ・祇園ぽっちり  ・黄金芋(5本入)   販売期間 9月12日(火)~10月31日(火) 〈ザ・ラムネラバーズ〉  ・生ラムネ〈シャインマスカット〉   販売期間 11月15日(水)まで ※情報内容は放送当時のものです 出演:遼河はるひ    鈴木翔太(東海テレビアナウンサー)

    09.12(火)09:50放送

  • スイッチ! 番組Dが新しくできた場所に行ってきました。 こて吉 名古屋ラシック店

    ●こて吉 名古屋ラシック店 【住所】名古屋市中区栄3-6-1 ラシック 7F 【電話番号】(052)238-0775 【営業時間】午前11時~午後3時 (L.O.午後2時30分)       午後5時~午後11時 (L.O.午後9時30分) 【定休日】1/1 ラシック施設休業日に準ずる  ・お好み焼 豚玉  ・お好みこて吉スペシャル  ・トマトのお好み焼  ・豚タルタルのお好み焼 ※名古屋限定  ・明太もちチーズお好み焼 ※名古屋限定  ・牡蠣のお好み焼 ※名古屋限定 ※情報内容は放送当時のものです

    09.12(火)09:50放送

  • スイッチ! 特集 愛知・清須発!人気の便利屋さんに密着!

    ●Benry(ベンリー) 本社 【住所】愛知県清須市西枇杷島町古城2-10-1 【電話番号】(052)505-8702 【営業時間】午前9時~午後6時 【定休日】土・日・祝日 ※店舗は年中無休  ※基本料金あり 出張費・材料費等は別途  ・スズメバチ駆除  ・蜂の巣 駆除  ・防災対策  ・川掃除 <庄内川ゴルフ倶楽部> 【住所】名古屋市北区福徳町6-48 【電話番号】(052)911-1366 ※情報内容は放送当時のものです 出演:鈴木翔太(東海テレビアナウンサー)

    09.11(月)09:50放送

  • スイッチ! 丼・ストップ・ライス

    ●鳥開総本家 栄ラシック店 【住所】名古屋市中区栄3-6-1 ラシック7階 【電話番号】(052)259-6101 【営業時間】平日:午前10時~午後11時(L.O 午後9時30分)      土日祝:午前10時~午後11時(L.O 午後10時) 【定休日】施設に準ずる  ・特選名古屋コーチン親子丼 ●山田屋 【住所】名古屋市東区東外堀町10 【電話番号】(052)951-7789 【営業時間】午前11時~午後3時  【定休日】毎週日曜・祝日  ・かつ丼  ・かつカレー丼 ●サクマチ商店街  ・名鉄瀬戸線「清水」駅〜「尼ヶ坂」駅高架下 ●サカナファクトリー 【住所】名古屋市北区大杉1-1-8 サクマチ商店街 【電話番号】(052)938-5090 【営業時間】平日:午前11時~午後3時          午後5時~午後8時      土日祝:午前11時~午後9時 【定休日】なし  ・うな玉ひつまぶし 上  ・赤海老かやく丼  ・まぜとろ海鮮丼 極 ※情報内容は放送当時のものです 出演:速水里彩(東海テレビアナウンサー)    篠田愛純(東海テレビアナウンサー)    国生千代(東海テレビアナウンサー)

    09.08(金)09:50放送

  • スイッチ! SDGs実践中! 環境にやさしい“知多和牛”

    ●半田赤レンガ建物 カフェ&ビアホール リ‐ブリック 【住所】愛知県半田市榎下町8 【電話番号】(0569)24‐7031 【営業時間】午前10時~午後5時(L.O.午後4時30分)       午後5時以降は予約制BBQ・貸切営業 【定休日】無休(年末年始はお休み)※詳細はHPを確認  ・知多和牛のローストビーフ丼 ※スープ付き ※午前11時~午後2時まで提供 ●小栗牧場 【住所】愛知県半田市枝山町 ●中埜(なかの)酒造 【住所】愛知県半田市東本町2‐24 【電話番号】(0569)23‐1231(代表) ※情報内容は放送当時のものです 出演:鈴木 翔太(東海テレビアナウンサー)

    09.06(水)09:50放送

  • スイッチ!ザ・たっちの地下街 ~ 名駅サンロード ~

    ●名北飯店 サンロード店 【住所】名古屋市中村区名駅4-7-25 サンロード先 名古屋地下街サンロード内 【電話番号】(052)566-5030 【営業時間】午前11時~午後3時(L.O.午後2時45分)       午後5時~午後9時30分(L.O.午後8時30分)       ※土日祝日は通し営業 【定休日】サンロード地下街に準ずる  ・うす皮餃子  ・冷麺 ※9月24日まで  ・麻婆飯 ●ステーキエイト 【住所】名古屋市中村区名駅4-7-25サンロード地下街 【電話番号】(052)571-3877 【営業時間】午前11時~午後8時30分 (L.O.午後8時) 【定休日】無休  ・サーロインステーキ  ・サーロインプレート ●虎屋ういろ 【住所】名古屋市中村区名駅1-2-1 B1F名鉄百貨店本店 【電話番号】(052)585-2193 【営業時間】午前10時~午後8時 【定休日】名鉄百貨店の休業日に準ずる  ・黒ういろ  ・ぶどうういろ ※9月15日まで ●ポジティブ ストレッチ 【住所】名古屋市中村区名駅4-7-25  名駅地下街サンロード 【電話番号】(052)561-2300 【営業時間】午前10時~午後9時 ※最終受付午後8時 【定休日】12月31日~1月2日  ・30分コース ●妙香園 【住所】名古屋市中村区名駅4-7-25 【電話番号】(052)-582-2280 【営業時間】平日・土・祝:午前10時~午後8時       日:午前10時~午後7時 【定休日】元日、地下街の休業日に準ずる  ・ほうじ茶  ・ほうじ茶黒豆キャラメルサンド ※情報内容は放送当時のものです 出演:ザ・たっち

    09.06(水)09:50放送

  • 終了間近

    「お得でおいしい!専門店のグッドモーニング」スイッチ! 特集

    ●中華食堂 上海亭(しゃんはいてい) 【住所】岐阜県加茂郡坂祝町酒倉2000-10 【電話番号】(050)1356-2374 【営業時間】午前10時~午後9時 【定休日】火曜  ・中華モーニング ※内容は日替わり   ※モーニングは午前10時~午後5時   <モーニングの内容(取材時)>   きくらげ和え・なつめ・花豆腐・ザーサイ・   お粥・揚げピーナッツ・ちまきシューマイ・   ミニ肉まん・マントウ   ※20種類の中から仕入れによって変えている  ・中華飯  ・上海焼きそば  ・麻婆豆腐 ●DAIKICHIYA(だいきちや) 【住所】愛知県稲沢市日下部北町5-87 【電話番号】(0587)58-5255 【営業時間】午前11時30分~午後2時30分(L.O午後2時)       午後5時~午後8時(L.O午後7時30分)       ※売り切れ次第終了 【定休日】水曜+不定休  ・和モーニング(日替わり)   ①うなぎ茶漬け ②うなぎまぶし ③うなぎおにぎり  ・洋モーニング たまごサンド   ※モーニングは土日限定 午前7時~L.O午前10時30分   ※モーニングも売り切れ次第終了  ・うな丼  ・ひつまぶし ●Dora Café 三幸 (どらかふぇ さんこう) 【住所】愛知県小牧市三ツ渕1692 【電話番号】(0568)75-2520 【営業時間】午前9時~午後5時(L.O午後4時30分)       テイクアウト:午前10時~午後5時 【定休日】なし  ・どら焼きモーニング ドリンク代のみ   ※モーニングは午前9時~L.O午前11時30分   ※どら焼きは、小倉・ジャム・ピーナッツクリーム・   ハムマヨの4種類から選べます  ・アイスコーヒー  ・福どら  ・チョコ生どら  ・西尾の抹茶生どら  ・コーヒー生どら  ※毎月3日のみ販売  ・モンブラン生どら ※秋限定  ・飲むどら焼きフラッペ ※情報内容は放送当時のものです 出演:速水里彩(東海テレビアナウンサー)

    09.05(火)09:50放送

  • 終了間近

    スイッチ! 番組Dが新しくできた場所に行ってきました。喫茶Bonny(ボニー)

    ●喫茶Bonny(ボニー) 【住所】名古屋市西区八筋町225コーポ千代101 【電話番号】070-1634-2636 【営業時間】午前9時30分~午後2時 【定休日】土・日・祝日  ・ボニーバーガー(チーズ)  ・手づくりプリン  ・小倉トースト  ・いちごジャム  ・コーヒー  ・小倉シェイク ※情報内容は放送当時のものです

    09.05(火)09:50放送

  • 終了間近

    スイッチ! 高井さんとシノダさんのランチ絵日記

    ●井手ちゃんぽん名古屋店 【住所】名古屋市東区泉1-16-13 サトウビル1階 【電話番号】(052)784-6551 【営業時間】ランチ:午前11時~午後3時  ※ラストオーダー:午後2時30分      ディナー:午後5時30分~午後10時  ※ラストオーダー:午後9時30分  スープ・食材切れの場合時間変更あり 【定休日】不定休  ・特製ちゃんぽん  ・レディース特製ちゃんぽん  ・ちゃんぽん ●ハンサムバーガー 【住所】名古屋市中区錦2-13-24先 伏見地下街 【営業時間】火曜~木曜・土曜:午前11時~午後3時       金曜:午前11時~午後7時 【定休日】日曜・月曜・祝日  ・ハンサムコンボ+熟成チェダーチーズ  ・チーズバーガー ●葉栗屋 【住所】名古屋市中川区尾頭橋2-2-20 【電話番号】(052)321-4809 【営業時間】<平日> ランチ:午前11時30分~午後2時       ※ラストオーダー:午後1時45分           ディナー:午後5時~午後9時30分       ※ラストオーダー:午後8時30分     <土・日・祝>ランチ:午前11時30分~午後3時       ※ラストオーダー:午後2時45分 【定休日】月曜・第1・3火曜  ・味噌煮込みうどん  ・日替わりランチ  ・味噌カツ ※定食あり ※情報内容は放送当時のものです 出演:グルメサラリーマン 篠田直樹さん    高井一

    09.04(月)09:50放送

  • スイッチ! 速水、畑はじめました。スイッチ!ファーム&まさみーる! グルメ大作戦

    ●植え付け  ・ブロッコリー「シャスター」   ・カブ「耐病ひかり」 ●カレーのレシピづくり  ・まさみさん考案のスープカレーの試作 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家) 小林まさる(シニア料理研究家)(90)    カーメン君(元園芸店店長 亀山利幸さん)    速水里彩(東海テレビアナウンサー)

    09.04(月)09:50放送

  • 速水、畑はじめました。&スイッチ!ファーム グルメ大作戦

    ≪速水、畑はじめました。≫ ●猛暑を乗り切る方法  ・ピーマン:メインの茎を3分の1切る  ・ナス:メインの茎を半分切る/小さい実は取り除く  ・サツマイモ:週1回の水やりで順調/細かい目のネットで囲う ≪スイッチ!ファーム グルメ大作戦≫ ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家) 小林まさる(シニア料理研究家)(90)

    08.14(月)09:50放送

  • スイッチ! 「まさみーる!夏の産直レシピ」&「スイッチ!ファーム グルメ大作戦」

    ●JAあぐりタウン げんきの郷(さと) 【住所】愛知県大府市吉田町正右エ門新田1-1 【電話番号】(0562)45-4080(代表) 【営業時間】午前9時~午後6時 ※施設によって営業時間は異なる 【定休日】毎月1日 ※1日が土日祝日の場合は翌平日が休み      ※臨時休業あり ●そ~れ 【住所】名古屋市中区栄4-9-10 愛信プラザビル 2階 【電話番号】(052)265-3990 【営業時間】 昼:午前11時~午後3時 ※ラストオーダー:午後2時30分        夜:午後5時~午後10時 ※ラストオーダー:午後9時30分          ※金曜日は午後11時まで(ラストオーダーは午後10時30分)       ※祝日は昼のみ(ラストオーダー:午後2時30分) 【定休日】日曜日  ・伝説のミラカン ※レシピ <天狗なすのジャージャー麺>(まさみ) 【材料(4人前)】 ・天狗なす 1本(550g) ・あいぽーく(豚ミンチあらびき) 300g ・ごま油 大さじ3 ・豆板醤 小さじ1 ・しょうが(みじん切り) 小さじ2 ・にんにく(みじん切り) 小さじ2 ・塩 小さじ1/2 ・豆味噌(つぶみそ) 大さじ3 ・水 300ml ・砂糖 大さじ2.5 ・みりん 大さじ1 ・たまり醤油 大さじ1 ・水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ4:水 小さじ4) ・キュウリ(細切り) 1〜2本 ・中華生麺 4玉(520g) ※うどんでもOK! 【作り方】  ①天狗なすを1.5cm角に切る  ②フライパンにごま油・豆板醤・みじん切りにしたしょうがとにんにくを入れて強めの中火で熱し、   香りが出たらあいぽーく(豚ミンチあらびき)を入れて炒める  ③ ②のあいぽーく(豚ミンチあらびき)の色が変わったら、天狗なすを入れ、   塩を加え約5分炒める  ④ ③に豆味噌・水・砂糖・みりん・たまり醤油を加え合わせ、煮立てる   その後、中火で3〜4分、なすが柔らかくなるまで煮る  ⑤水溶き片栗粉でとろみをつける  ⑥鍋に湯を沸かし、中華生麺をほぐしいれ、袋の表示通りゆでる  ⑦ゆで上がったら、水で洗ってぬめりをとり、氷水でしっかり冷やす   水気を絞って器に盛り⑤をかけ、細切りにしたキュウリをのせたら完成 <名古屋コーチンとタモギタケの親子丼>(まさる) 【材料(2人前)】 ・名古屋コーチン もも肉 150g ・タモギタケ 1パック(120g) ・たまねぎ 1/4個 ・水 100ml ・みりん 小さじ2  ・砂糖 小さじ1 ・たまり醤油 小さじ3 ・名古屋コーチン卵 小3個 ・サラダ油 小さじ2 ・温かいご飯 2杯分 【作り方】  ①名古屋コーチンもも肉の筋と脂肪を除き、2cm大の一口サイズに切る  ②たまねぎは5mm幅に切る  ③タモギタケは汚れている部分を切り、あとは食べやすいようにさく  ④ボウルに水・みりん・砂糖・たまり醤油を入れ混ぜ合わせる  ⑤フライパンにサラダ油を強めの中火で熱する  ⑥ ①の名古屋コーチンを炒め、たまねぎを入れ、名古屋コーチンの色が変わったら   タモギタケを加えさっと炒める  ⑦ ④を加え混ぜ、ふたをして弱火で約3分煮る  ⑧ふたを取り、強火にして煮立て、溶いた名古屋コーチンの卵をまわし入れる   ⑨再びふたをして7~8秒、火を通す   丼に温かいご飯を盛り、⑨をのせたら完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家) 小林まさる(シニア料理研究家)(90)

    08.07(月)09:50放送

  • スイッチ! 小林まさみ&まさる まさみーる ~ 夏の一品 ~(ナスのよだれ鶏)

    <ナスのよだれ鶏>(まさみ) 【材料(2~3人前)】  ・ナス 3個  ・鶏むね肉 1枚(250g)  ・塩 小さじ1/3  ・水 600ml  ・酒 大さじ2  ・長ねぎ 1本  ・しょうが(薄切り) 2枚  ・醤油 大さじ1  ・黒酢 大さじ1  ・おろししょうが 小さじ1   ・砂糖 小さじ1  ・白すりごま 小さじ1  ・粉山椒 2つまみ  ・ラー油 小さじ2/3  ・フライドオニオン 1袋(10g)  ・万能ねぎ 3本 【作り方】 ①鶏むね肉は水気を拭き、両面塩を振ってもみこみ、室温に約20分置く ②ナスは皮むき器で3か所皮をむき、ヘタを切り落とす   水にくぐらせ、耐熱皿にのせ、ふんわりラップをかけて600Wの電子レンジで約4分加熱する ③鍋に水・酒・長ねぎの青い部分・皮ごと薄切りにしたしょうが・①の鶏むね肉を入れ強火にかけはじめる  一煮立ちしたら火を止め、ふたをして4〜5分置く  4~5分たったら、鶏むね肉を裏返して、さらにふたをして4〜5分置く  ※鶏むね肉の厚い部分に竹串を刺し、透明の汁が出て火が通ったらOK! ④②のナスと③の鶏むね肉を冷蔵庫で約2時間冷やす ⑤ボウルに醤油・黒酢・おろししょうが・砂糖・白すりごま・粉山椒・ラー油を混ぜ合わせる ⑥④の冷えた鶏むね肉を薄いそぎ切りにしてお皿に盛り、ナスを手でさき、上にのせる ⑦フライドオニオンをのせ、⑤のタレをかけ、小口切りにした万能ねぎをのせたら完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家) 小林まさる(シニア料理研究家)(90)

    07.31(月)09:50放送

  • スイッチ! 小林まさみ&まさる まさみーる ~ 夏の一品 ~(キュウリの簡単混ぜ寿司)

    <キュウリの簡単混ぜ寿司>(まさみ) 【材料(4人前)】 ・キュウリ 2本 ・甘塩鮭 2〜3切れ(200g) ・青じそ 20枚 ・卵 2個 ・砂糖 小さじ1.5 ・塩 少々×2 ・米 2合(水:360ml) ・寿司酢 ・酢 70ml ・砂糖 大さじ1 ・塩 小さじ1 ・白炒りごま 大さじ2 ・しょうが(みじん切り) 大さじ3 ・サラダ油 少々 【作り方】 ①炊飯器に米をいれ、“すしめし”のメモリまで水を注ぎ、30分浸水させてから炊く ②魚焼きグリルを強火で熱し、甘塩鮭を並べ、5〜6分焼く ③ ②の甘塩鮭をバットなどに取り出し、粗熱を取って冷めたら皮と骨を取り、粗くほぐす ④ キュウリは薄い輪切りにし、塩(少々)もみして約10分置き、水気を絞る ⑤ 青じそは千切りにする ⑥ 卵をボウルに入れ、砂糖(小さじ1.5)と塩(少々)をよく混ぜてザルでこす ⑦ 卵焼きフライパンにサラダ油を薄く塗り、中火で熱する ⑧ ⑥の卵液1/3~1/2を流し、表面が固まったら箸で裏返し、裏面も軽く焼く(もう1枚焼く) ⑨ ⑧の焼いた卵を3等分にし、細切りにする ⑩ ボウルに酢・砂糖(大さじ1)・塩(小さじ1)を混ぜて寿司酢を作る ⑪ ①のご飯が炊けたらボウルに移し、⑩の寿司酢を加え切り混ぜる ⑫ ⑪のご飯の粗熱が取れたら、白炒りごま・みじん切りにしたしょうが・④のキュウリ ③の甘塩鮭・⑤の青じそを入れ、切り混ぜる ⑬ お皿に盛り、⑨の錦糸卵をのせたら完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家) 小林まさる(シニア料理研究家)(90歳)

    07.28(金)09:50放送

  • スイッチ! 小林まさみ&まさる まさみーる ~ 夏の一品 ~(トマトと塩サバの冷汁)

    <トマトと塩サバの冷汁>(まさみ) 【材料(4人前)】 ・トマト 1個 ・キュウリ 1本 ・塩サバ(骨なし) 2枚(200g) ・みょうが 2個 ・赤味噌 大さじ4 ・だし汁 500ml ・白すりごま 大さじ2 ・塩 少々 ・ご飯 4杯分 【作り方】 ① アルミホイルに赤味噌を約5mmの厚さに広げる ② 予熱なし900〜1000Wのオーブントースターで①の赤味噌を7~8分焼く ③ 魚焼きグリルを強火で熱し、水気をふいた塩サバを並べ、6〜7分両面がこんがりするまで焼く ④ ③のサバをバットなどに取り出し、粗熱をとったら、皮付きのまま粗くほぐす ⑤ ②の赤味噌をボウルに入れ、だし汁を少しずつ加え、泡立て器でダマにならないように混ぜる ⑥ キュウリは薄い輪切りにし、塩をふって約5分置き、水気を絞る ⑦ トマトは1cm角切り、みょうがは薄い小口切りにする ⑧ ⑤に白すりごまを入れ、⑥のキュウリ・⑦のトマトとみょうがを入れ、④のサバを入れる ⑨ 軽く混ぜてラップをし、冷蔵庫で1~2時間冷やす ⑩ 丼にご飯を盛り、⑨をかけて完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家) 小林まさる(シニア料理研究家)(90)

    07.27(木)09:50放送

  • スイッチ! 小林まさみ&まさる まさみーる ~ 夏の一品 ~(たこのピリ辛炒め)

    ●たこのピリ辛炒め(まさる) 【材料(2人前)】 ・ゆでだこ(足) 150g  ・いんげん 150g ・玉ねぎ 1/2個 ・もやし 1/2袋(125g) ・しょうが(みじん切り) 小さじ1 ・酒 小さじ2 ・醤油 小さじ1/2 ・オイスターソース 小さじ1/2 ・ナンプラー 小さじ1 ・豆板醤 小さじ1/3 ・サラダ油 大さじ1 【作り方】 ①ゆでだこの足を一口大に切る ②いんげんはヘタを切り、長ければ半分に切る ③玉ねぎは縦に1cm幅に切る ④酒・醤油・オイスターソース・ナンプラー・豆板醤を混ぜる ⑤フライパンにサラダ油を強火で熱し、  ②のいんげん・③の玉ねぎを火が通るまで炒める ⑥みじん切りにしたしょうが・もやし・①のたこを順に入れて、その都度炒め  ④の調味料を加え、炒め合わせたら完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家) 小林まさる(シニア料理研究家)

    07.26(水)09:50放送

  • スイッチ! 小林まさみ&まさる まさみーる ~ 夏の一品 ~(ピーマン入りイカ飯)

    ● ピーマン入りイカ飯 (まさる) 【材料(4~5人前)】  ・スルメイカ 小4〜5杯(600〜650g)   ・もち米 70g   ・ピーマン 2個   ・にんじん 20g  ・水 400ml   ・酒 大さじ2   ・砂糖 大さじ1   ・みりん 大さじ2   ・醤油 大さじ1  ・しょうが(薄切り) 15g   ・あめ玉(べっこう飴・塩飴) 3個   ・サラダ油 小さじ1 【作り方】  ①もち米をさっと洗い、約3時間水につける  ②ピーマンは5mm角切り、にんじんは3mm角切りにし、フライパンにサラダ油をひいて、中火で炒める  ③酒・砂糖・みりん・醤油を混ぜる  ④②に③を大さじ1だけ加え、水分が飛ぶまで炒め合わせる  ⑤ボウルに①のもち米と④を入れて混ぜ合わせる  ⑥ スルメイカは胴とわたがくっついている部分を剥がし、わたを引き抜く 軟骨を除き、胴を洗って水気をふく  ⑦ ⑥のスルメイカの胴に⑤を半分くらいまで詰め、端を楊枝で縫うように止める  ⑧ 鍋に薄切りにしたしょうが・⑦のスルメイカを順に入れ、残りの③と水を加える  ⑨ 落とし蓋をして強火にかけ、煮立ったら弱火にし、30分煮る(途中一度裏返す)  ⑩ あめ玉を加え10~15分、照りが出るまで煮たら完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:料理研究家    小林 まさみさん    シニア料理研究家 小林 まさるさん(90)

    07.25(火)09:50放送

  • スイッチ! 速水、畑はじめました。#5/22

    ● 速水、畑はじめました。#5/22 OA  ・紅あずま苗 1束(10本)  ・園芸用黒マルチシート巾 135㎝×50m ※情報内容は放送当時のものです 出演:カーメン君(亀山利幸さん)元園芸店店長    速水里彩(東海テレビアナウンサー)

    05.25(木)09:50放送

  • スイッチ! <小林まさみ&まさる まさみーる> 【たけのこと鮭の味噌煮】

    ●たけのこと鮭の味噌煮 【材料(2人分)】  ・新たけのこ 1本(400g)  ・生鮭 2~3切れ(200~250g)  ・赤唐辛子 1本  ・米ぬか 50g  ・しょうが 1/2片(5g)  ・昆布 5cm角  ・水 3/4カップ  ・酒 大さじ1  ・みりん 大さじ1  ・味噌 大さじ1.5 【作り方】  ① たけのこは先を斜めに切り落とし、縦に切れ目を入れ皮を剥く  ② 水2リットルに赤唐辛子1本、米ぬか50g、たけのこを入れ強火で煮立て、沸騰したら弱火で約40分ゆでる  ③ ゆで汁ごと、たけのこを冷ます  ④ 鮭を三等分にそぎ切りする  ⑤ 米ぬかをきれいに洗い落とし、たけのこを縦に5mm幅で切る  ⑥ フライパンに昆布・しょうが・酒・みりん・水を入れる  ⑦ 鮭・たけのこを並べ、落とし蓋をして強火でひと煮立ちさせ、中火で約3分煮る  ⑧ ⑦の煮汁で溶いた味噌をかけ、再び落とし蓋をし、中火で約5分煮込んで完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家) 小林まさる(シニア料理研究家)(89)

    04.24(月)09:50放送

  • スイッチ! <小林まさみ&まさる まさみーる> 【春キャベツの豚肉のせ】

    ●春キャベツの豚肉のせ 【材料(2人分)】 ・豚切り落とし肉 150g ・春キャベツ 2~3枚(200g) ・玉ねぎ 1/3個(70g) ・小麦粉 小さじ1 ・サラダ油 大さじ1 ・みりん 小さじ2 ・ウスターソース 大さじ1.5 ・塩 ふたつまみ ・にんにく 小さじ1/6 【作り方】  ① 春キャベツを一口大に切る  ② 玉ねぎを5mm幅に切る  ③ 豚肉を一口大に切り、小麦粉をまぶす  ④ フライパンにサラダ油大さじ1/2を入れて、春キャベツをしんなりするまで炒め、皿に盛る  ⑤ フライパンにサラダ油大さじ1/2を足して、玉ねぎをしんなりするまで炒める  ⑥ 豚肉を入れて、色が変わるまで炒めたら、一度火を止めて、油と小麦粉のカスをキッチンペーパーで拭き取る  ⑦ ⑤にみりん入れて中火でアルコールを飛ばす  ⑧ ウスターソース・にんにく・塩を入れて炒め、春キャベツの上にのせて完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家) 小林まさる(シニア料理研究家)

    04.20(木)09:50放送

  • スイッチ! <小林まさみ&まさる まさみーる> 【そら豆と生ハムのレモンクリームパスタ】

    ●そら豆と生ハムのレモンクリームパスタ 【材料(2人分)】  ・そら豆 正味120g  ・春キャベツ 1~2枚(80g)  ・生ハム 40g  ・スパゲッティ(1.6mm) 150g  ・塩 大さじ1  ・牛乳 1/4カップ  ・生クリーム 1/2カップ  ・レモン汁 大さじ1.5  ・パルメザンチーズ 大さじ3  ・オリーブ油 大さじ1/2  ・レモンの皮(国産) 適量 【作り方】  ① 熱湯1.5リットルに塩・パスタを加え中火で、袋の表示より2分短くゆでる  ② そら豆の薄皮を剥く  ③ 春キャベツを一口大に切る  ④ そら豆・キャベツをオリーブ油で炒める  ⑤ 牛乳・生クリームを入れ、煮立て、火を止める  ⑥ ⑤にゆでたパスタを入れ、ゆで汁1/4カップ・レモン汁を加えて強火で煮立てる  ⑦ 一度火を止めて、パルメザンチーズ・生ハムを入れさっと炒める  ⑧ レモンの皮を削りかけて完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家) 小林まさる(シニア料理研究家)

    04.19(水)09:50放送

  • スイッチ! <愛小林まさみ&まさる まさみーる> 【さわらと新玉ねぎの甘酢漬け】

    ●さわらと新玉ねぎの甘酢漬け 【材料(2人分)】  ・さわら 2切れ(約200g)   ・新玉ねぎ 1個(200g)   ・ミニトマト 10個  ・オリーブ油 大さじ1/2   ・塩 小さじ1/3   ・酒 大さじ1/2   ・水 大さじ4  ・だし汁 1/2カップ   ・酢 大さじ3   ・醤油 大さじ1.5   ・砂糖 大さじ1   ・塩 ひとつまみ 【作り方】  ①さわらを三等分にそぎ切りする  ②塩と酒をかけて室温で10分置く  ③さわらの水気をキッチンペーパーで拭く  ④新玉ねぎの皮を剥き、芯ごと八等分にくし切りする  ⑤ ③④をフライパンに並べて、水を入れ、蓋を閉めて強火にかけてふつふつしたら弱火で約8分蒸す  ⑥火が通ったらバットに移し、ミニトマトを加えてオリーブ油をかける  ⑦鍋でだし汁・酢・砂糖・塩(ひとつまみ)・醤油を入れて煮立てた汁を⑥にかけて粗熱がとれたら完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家) 小林まさる(シニア料理研究家)

    04.18(火)09:50放送

  • スイッチ! <愛小林まさみ&まさる まさみーる> 【ふきの豚バラ巻き】

    ●ふきの豚バラ巻き(まさる) 【材料(2人分)】  ・ふき 約200g  ・豚バラ薄切り肉 6枚(約150g)  ・塩 ひとつまみ  ・水 大さじ2  ・醤油 大さじ1  ・塩 少々  ・こしょう 少々  ・サラダ油 小さじ1 【作り方】  ①ふきを適度な大きさに切る  ②お湯に塩(ひとつまみ)を入れ沸騰させる  ③(ふきを入れ)強火で約7分、ゆでる  ④茹でたふきの皮を剥き、8~10cm幅に切った後、縦に四等分に切る  ⑤ふきを水と醤油で下味をつけて水気を軽く絞る  ⑥豚バラ肉に塩・こしょうをかけて、ふきを強く巻く  ⑦フライパンにサラダ油を敷き、巻き終わりを下にして中火で4~5分、焼いて完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家) 小林まさる(シニア料理研究家)

    04.17(月)09:50放送

  • スイッチ! 小林まさみ&まさるのまさみーる【揚げぶりのピリ辛和え】

    ●<揚げぶりのピリ辛和え>(まさみ) 【材料(4人分)】  ・ぶり 4切れ(320〜400g)  ・酒 大さじ1/2  ・醤油 大さじ1/2  ・片栗粉 大さじ2 (A)  ・醤油 小さじ1  ・コチュジャン 大さじ1  ・砂糖 大さじ1  ・酢 大さじ1  ・ケチャップ  大さじ1  ・にんにく(すりおろし) 小さじ1/6  ・しょうが(すりおろし) 小さじ1/6   ・揚げ油 適量  ・白炒りごま 少々   ・春菊 1/3束(50g) 【作り方】  ①ぶりは水気をふき、一口大にそぎ切り   ボウルに入れ、酒・醤油をもみ込み室温で10分漬けておく  ②春菊は葉をつんで食べやすく切り、茎は斜めに薄切り、水にさらす  ③ぶりは水気をキッチンペーパーで拭き取る   ポリ袋に入れて片栗粉をまぶしてふり、衣を付ける  ④フライパンに深さ2㎝まで揚げ油入れ、170度に熱する  ⑤(A)を混ぜ合わせておく  ⑥余分な衣をはらいながら、③のぶりを加えて約4分こんがりと揚げて、   取り出しておく  ⑦フライパンの油をのぞいて、キッチンペーパーでふき、⑤の(A)を加える  ⑧強めの中火にかけ、一煮立ちしたら⑥のぶりを戻し入れ、タレに絡ませる  ⑨皿に盛り、春菊を添え、白炒りごまをふったら完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家)    小林まさる(シニア料理研究家)

    02.15(水)09:50放送

  • スイッチ! 小林まさみ&まさるのまさみーる【小松菜のとろみ炒め】

    ●小松菜のとろみ炒め(まさみ) 【材料(2人分)】  ・小松菜 大1/2束(150g)  ・豚ひき肉 120g  ・舞茸 1パック(100g)  ・にんにく(みじん切り) 小さじ1 (A)  ・水 150ml   ・オイスターソース 小さじ2  ・酒 大さじ1/2  ・醤油 大さじ1/2  ・砂糖 小さじ1/2  ・塩こしょう 少々  ・水溶き片栗粉 片栗粉 大さじ1・水 大さじ1.5  ・ごま油 大さじ1/2 【作り方】  ①小松菜は5㎝幅に切り、葉元と葉先にわける   舞茸はほぐしておく  ②フライパンにごま油・にんにく(みじん切り)を入れて強めの中火で熱し、香りが出るまで炒める    ③豚ひき肉を加え、ポロポロになるまで炒める  ④小松菜の葉元・舞茸を加えさっと炒め、   蓋をして中火で時々炒めながら、しんなりするまで火を通す  ⑤小松菜の葉先を入れさっと炒め、混ぜた(A)を加えてひと煮立ちさせる  ⑥水溶き片栗粉をとろみ加減を見ながら少しずつ加え、   強火にしてしっかりと火を通したら完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家)    小林まさる(シニア料理研究家)

    02.14(火)09:50放送

  • スイッチ! 小林まさみ&まさるのまさみーる【白菜とさば缶の蒸し鍋】

    ●白菜とさば缶の蒸し鍋(まさる) 【材料(2〜3人分)】  ・白菜 1/4株(700〜800g)  ・さば水煮缶 1缶(190g)  ・しょうが(細切り) 1かけ(10g)  ・酒 大さじ2  ・水 100ml   ・玉ねぎ(すりおろし)大さじ1  ・万能ねぎ(小口切り) 2本  ・塩 適量  ・ポン酢醤油 適量 【作り方】  ①芯ごとよく洗った白菜は鍋の高さ・深さに合わせて切り、鍋に立てて詰める  ②さば水煮缶の汁を回し入れ、白菜の隙間にさばをほぐして詰め込み、ミルフィーユ状にする  ③しょうが(細切り)をちらし入れる  ④酒・水・玉ねぎ(すりおろし)を混ぜて回し入れ、強火にかけて煮立てる  ⑤弱火にし、蓋をして15〜20分白菜が柔らかくなるまで煮る  ⑥万能ねぎを散らしたら完成 お好みで塩・ポン酢醤油をかけて食べる ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家)    小林まさる(シニア料理研究家)

    02.13(月)09:50放送

  • スイッチ! <小林まさみ&まさる まさみーる> 【大根とえびのグラタン】

    ●大根とえびのグラタン(まさみ) 【材料(3〜4人分)】  ・大根 1/3本(400g)  ・玉ねぎ 大1/4個(70g)  ・むきえび 200g   ・白ワイン 大さじ1  ・バター 30g  ・小麦粉 30g  ・牛乳 600ml   ・塩 小さじ1/4〜1/3  ・こしょう 少々  ・オイスターソース 小さじ1  ・ピザチーズ 20g+60g  ・サラダ油 小さじ1 【作り方】  ①大根は5㎝の長さに切り、厚めに皮をむく   そして、7㎜角の細切りにしておく  ②むきえびは分量外の塩適量で揉んで洗う   キッチンペーパーで水気を取り、あれば背わたを取る  ③フライパンにサラダ油を強めの中火で熱する  ④②のえびを入れ半分色が変わるまで炒める   白ワインを加え炒め合わせ、いったん取り出す  ⑤フライパンを拭き、バター・薄切りに切った玉ねぎを入れ、中火で炒める  ⑥玉ねぎがしんなりしたら大根を加え、透き通るまで炒める  ⑦小麦粉を振り入れ、なじむまで炒めたら   牛乳を注ぎ、火を強めてとろみがつくまで混ぜながら約5分煮る  ⑧塩・こしょう・オイスターソースを加える  ⑨火を止めて、④のえび・ピザチーズ20gを入れる  ⑩耐熱皿に入れ、残りのピザチーズ60gをかける  ⑪予熱なしのオーブントースターで12〜15分、きつね色になるまで焼いたら完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家)    小林まさる(シニア料理家)

    02.10(金)09:50放送

  • 再生中

    スイッチ! <小林まさみ&まさる まさみーる> 【タラの三平汁】

    ●たらの三平汁(まさる) 【材料(2~3人分)】  ・生だら 2〜3切れ(約250g)  ・じゃがいも 小1個(100g)  ・大根 50g  ・キャベツ 2枚(100g)  ・長ねぎ(斜め5㎜厚さ) 1/3本(30g)  ・にんじん 小1/3本(30g)  ・だし汁(煮干し昆布だし) 800ml  ・酒 大さじ2  ・塩 小さじ1 【作り方】  ①大根・にんじんを(皮をむいて)一口大の乱切りにしながら鍋に入れる  ②キャベツを一口大にちぎり、長ねぎは斜め切りにしておく  ③生だらは水気をとり、3等分に切る  ④だし汁・酒を入れ、強火にかけて煮立ったら弱火にする   蓋をして5分ほど、①の野菜に竹串が通るまで煮る  ⑤じゃがいもを乱切りにしながら鍋に加え、③の生だらを入れる  ⑥再び火を強め、アクが出るようなら取る   煮立ったら弱火にし、蓋をして6~7分煮る  ⑦②のキャベツ・長ねぎを入れ、軽く茹でたら塩で調味して完成 ※情報内容は放送当時のものです 出演:小林まさみ(料理研究家)    小林まさる(シニア料理研究家)

    02.09(木)09:50放送

Locipo(ロキポ) 無料テレビ動画・見逃しネット配信サービス
無料Locipo アプリ

スマホアプリで
Locipoを楽しもう! ▶

ウェブにはない機能がいっぱい!

Store QR code
  • 東海テレビ
  • 中京テレビ
  • CBCテレビ
  • メ〜テレ
  • テレビ愛知
© CBC TELEVISION CO.,LTD. |©「かよチュー」実行委員会|©テレビ愛知|©中京テレビ|©東海テレビ|© Project Vanguard if/Aichi Television|© CBC TELEVISION CO.,LTD. 🄫中日ドラゴンズ 一般社団法人日本野球機構承認 🄫Konami Digital Entertainment|©多田かおる/ イタキス製作委員会|©安藤正基・一迅社/愛知県立田金高校|©テレビ愛知・フリュー/徹之進製作委員会|©講談社・テレビ愛知/東京ミュウミュウ製作委員会|©メ~テレ|©VANGUARD will+Dress Character Design ©2021-2023 CLAMP・ST各ページに掲載の記事・写真の無断転用を禁じます。
  • JASRAC許諾番号

    第9008707021Y45037号

    第9008707022Y45038号

  • NexTone許諾番号

    ID000007318

    ID000007452

©東海テレビ, 中京テレビ, CBCテレビ, 名古屋テレビ, テレビ愛知 2020 All Rights Reserved.