安ウマ常連メシ!岐阜市「元祖台湾もつ鍋 仁」台湾ラーメンじゃない絶品〆&一宮市「岐阜タン町中華」中華そば100円!?『PS純金(ゴールド)』
『PS純金(ゴールド)』は高田純次、オリエンタルラジオの藤森慎吾が「やっぱり地元はオモシロイ」をテーマに東海エリアを紹介する番組です(中京テレビ毎週金曜よる7時から放送)。
2025年1月24日の放送分は、「えっ!何それ!?常連だけが知るマル秘安ウマ飯」特集。町中華でチャーハンや中華そばが100円になるサービスや、台湾もつ鍋がますますヤミツキな味になるトッピングなど、人気店の常連めしを紹介します。
最新の放送回を「Locipo(ロキポ)」で見逃し配信中!
特製カレーがある工夫でやみつき必至!一宮市『岐阜タン町中華』
大人気タンメン専門店『岐阜タンメン』。東海28店舗の中でも愛知県一宮市のお店は特別です。
店名を『岐阜タン町中華』と掲げ、「特製酢鶏(780円)」など、他店にはない中華の一品が味わえます。
さらにスゴイのが、小学生の常連客も多いこと。
その秘密は子どもに優しいサービスの数々にあるようです。超お得な「毎日こども食堂」メニューでは、880円の「岐阜タンメン」が小学生以下はなんと100円に!ほかにも、中華そばやチャーハン、カレーも100円です。
100円のタンメンに+250円で「Bセット(唐揚げ2個)」をトッピングし、「唐揚げ浸し」なる食べ方をする常連キッズも出現。
大人の常連客のおすすめは、「岐阜タンメン(880円)」と「岐阜タンカレー」の組み合わせ。(+350円)
タンメンのスープで作る特製カレーに、さらにタンメンのスープをかけて食べれば、「やめられんわ」な境地になるのだとか!
全国で金賞受賞の伊賀牛ミートパスタ!名古屋市天白区『パスタ&コーヒー あいたるや』
かつては東海エリアの大食い女王・大盛のり子さんも訪れるなど、爆盛りの店として知られた『パスタ&コーヒー あいたるや』。
実は2022年、全国のオーナーシェフが選ぶ絶品グルメ「Grand Cuisine」のパスタ部門で金賞を受賞。今では上品マダムも集う本格イタリアンの店へと変貌を遂げています。
パスタは200g、300g、400gから量を選ぶスタイル。
3日間煮込んだミートソースとカルボナーラを混ぜて味わう「特濃ミートカルボナーラ(1,470円)」や、金賞受賞の「伊賀牛スライスたっぷりミートソース(1,800円)」などを「普通」のボリュームで楽しむ常連客が増えています。
お店の変化はほかにも!なんと、女将さんによる手相カウンセリング「褒め手相占い20分(2,000円)」がスタート。超本格スイーツもメニューに加わり、マダムに評判なのです。
スイーツは月替わりの「夢に出てくる旬のフルーツパフェ(1,870円)」のほか、「しっとり濃厚バスクチーズケーキ(350円 ※セット料金)」も人気です。
牡蠣トッピングで衝撃のヤミツキめしに!岐阜市『台湾もつ鍋 仁 岐阜駅前店』
愛知県2店舗、岐阜県1店舗がある『元祖台湾もつ鍋 仁』。今回は、その岐阜駅前店へ。
名物の「(醤油ベース)台湾もつ鍋1人前(1,730円)」は醤油ベースの秘伝スープと、甘み強めの脂を厳選した国産モツ、自家製台湾ミンチに箸が止まらない味わい。
こちらの鍋の〆と言えば、「〆の台湾ラーメン(+330円)」が注文率ほぼ100%ですが…。衝撃的な食べ方をしている常連客に遭遇!
常連客の「よっちゃん」は、もつ鍋の台湾ミンチを倍増しつつ、鍋の具を白ご飯にオン。別の常連さんは、トッピングでもアレンジします。生卵をはじめ、「牡蠣トッピング1人前(+1,620円)」を鍋に加え、白ご飯にのせるのが流儀です。
さらに、「接待」用に常連さんのコンビが選んだのは「塩ベース台湾もつ鍋(1,730円)」。ここに「あさりトッピング(+850円)」でアサリの出汁を加え、〆はラーメンと「雑炊(+520円)」の2段階で楽しむのでした。
ハイカロリー&茶色い料理ラバーズに愛される新メニュー!名古屋市中川区『下町の洋食屋 わしゃんがれ』
「マンガ肉(1,480円)」など、ハイカロリーな料理がメニューに並ぶ名古屋市中川区『下町の洋食屋 わしゃんがれ』。こちらも近年、女性ファンが急増している様子。
女性の常連客の人気No.1メニューは、「茶色こそ正義セット(B)(1,350円)」。唐揚げ、焼肉、エビフライがてんこ盛りです。
常連客の中には、約4,000kcalの「全方位糖質ライス(魔人サイズ)3,500円」の虜になっている人も!
パスタ700gのほか、ライス、金賞受賞の唐揚げ6個、トンテキなどがどっさり。これをビールと一緒に口に、幸せそうに口に運ぶのでした。
最近の注目は、人気アイドルグループにあやかって、シェフのキヨプーさんが考案した「茶nou Man(1,480円)」。2種類のハンバーグを重ねた、雪だるま風のビジュアルです。スタジオメンバーは「ひどいネーミング!」と大爆笑しますが、常連客から人気をしっかり獲得しているようです。
番組HPや配信動画では、今回登場したお店の詳しい情報やお得な情報を紹介しています。おなじみの人気店の名物メニューも、常連客のみぞ知る食べ方で嗜めば、また違う世界が開かれるかも?! ぜひチェックしてみてくださいね。
やっぱり地元はオモシロイ!
『PS純金(ゴールド)』
【配信】
「Locipo(ロキポ)」で2週間見逃し配信中!→ Locipo
未公開映像もチェック!→ YouTube
【番組HP】https://www.ctv.co.jp/psgold/
【出演者】高田純次、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
【ゲスト】勝俣州和
※記事の内容は放送当時のものです。