夏の暑さを吹き飛ばす!東海の“ごほうびかき氷”特集
夏の暑さにぐったり…そんな日こそ食べたくなるのが、ふわふわのかき氷。東海エリアには、地元の天然水や旬のフルーツを使った、“ちょっぴり特別な一杯”が揃っています。癒されて、映えて、心ときめく。そんな夏の涼を探しに出かけてみては。
※この記事の一部内容は放送当時の情報を基にしているため、情報・価格等は変更となっている可能性があります。
今年の夏は岡崎で“口福氷”巡り!
癒しの薬膳スイーツで心と体にご褒美を
セミの声が響く、雄大な自然。木々の間を吹き抜ける風、頬をなでるひんやりとした空気、どこか懐かしい町並み。そんな景色に出合える場所が、愛知県岡崎市の額田地域です。
この地域で毎年開催されているのが、「おかざきかき氷街道」。地元の天然水で作った「仙水氷」を使用した、個性豊かな“ご当地かき氷”を味わえる夏の風物詩です。
今年のテーマは、“口福氷(こうふくごおり)”。豊かな自然と地元の恵みを堪能する、額田地域ならではの“かき氷体験”を取材しました。
口に“福”を届ける!
薬膳で心と体にやさしい一杯
愛知県岡崎市東部に位置する、額田地域で開催中の「おかざきかき氷街道」。今年で8年目を迎える夏の人気イベントで、地域のカフェや農家、キャンプ場など参加店舗にて、地元の天然水「仙水」で作った「仙水氷」を使用した、オリジナルかき氷を味わうことができます。
同イベントの今年のテーマは、「口福氷」。主催のおかざきかき氷街道協議会は、口福氷について「ぬかたの特産品と体にやさしい薬膳を使用しています。一口食べてもらえば、元気を取り戻すような、心と体に優しいひとときをお届けできるかき氷です」と話します。
今年の参加店舗は、全10店舗。各店舗では、ショウガやよもぎ、シナモンなど、さまざまな薬膳を使用した口福氷が続々と登場しています。
岡崎市以外の地域からも、多くの人々が訪れる「おかざきかき氷街道」。おかざきかき氷街道事務局によると、参加店舗全体で、同イベントでオーダーされたかき氷の数は、令和5年は29,591杯、令和6年は30,784杯を記録。訪れた人々からは、かき氷のおいしさを絶賛する声はもちろん、「今年の口福氷は名前がいい」、「おかざきかき氷街道のヘビーユーザーです!」など声が寄せられているといいます。
かき氷そのものだけでなく、訪れる先々で出合える風景や人の温かさもこのイベントの魅力。
おかざきかき氷街道事務局は、同イベントについて「今年もびっくりするようなかき氷を、お客さんにご提供しています。10店舗を1日でまわるのは、なかなか難しいので、何度も足を運んでいただきたいです」と話し、続けて「自然豊かな地、川のせせらぎ、鳥のさえずり、セミの鳴き声など、景観を楽しみながら味わうかき氷は格別。今年の夏も、暑くなりそうです!岡崎の東部、奥座敷“OKU-OKA”に、癒されに来てほしいです」とイベントへの思いを語りました。
キッチンカーが目印!
絶景と共に自慢の珈琲と氷を堪能
絶景と共に自慢の珈琲と氷を堪能
今年6月に新たに仲間入りしたのが、夫婦が営むキッチンカー『SOL COFFEE TRUCK』。“いつか夫婦でキッチンカーをやりたい”という夫婦の思いが、同イベントに参加しているお店の耳に届き、出店へのご縁に繋がったといいます。
仙水氷を使用したかき氷は、口当たりがやさしく、ふわふわした食感が特徴。奥さま曰く、「頭がキーンと痛くなりにくい」のも嬉しいポイントです。
かき氷のメニューは、「パインヨーグルト氷」(1,500円)や「マンゴーミルク氷」(1,500円)など7種類。一風変わった“オトナかき氷”の「スパイスザクロ氷」(1,600円)が、「口福氷」として登場しています。
岡崎市の老舗お茶問屋『宮ザキ園』のわ紅茶をベースにした紅茶シロップと、鮮やかなザクロシロップが映える1杯。シナモン、クローブ、カルダモンの3種類のスパイスを使用しており、甘みと酸味、スパイスが織り成す、奥深いマリアージュを楽しむことができます。
トッピングされた、生クリーム&クルミと一緒に食べると、まるでデザートプレートを味わっているかのような満足感も体感することができます。
他、お店のオススメは「グァバ氷」(1,400円)。グァバシロップのみで勝負しているストレートな一品で、口に入れた瞬間、さわやかな甘みと酸味が広がります。
ライムで“味変”すると、さっぱり感がさらにアップ!オープン前に行った試食会でも、「想像よりおいしい!」と驚きの声があがったといいます。
かき氷はもちろん、珈琲にもこだわっている『SOL COFFEE TRUCK』。ホットコーヒーは一杯ずつ、ハンドドリップで丁寧に淹れています。
種類は、酸味とフルーティーな味わいが丁度いい「マンデリン」、フルーティーで飲みやすい「エチオピア」、あえて浅煎りで焙煎することで少し酸味を際立たせた「ブラジル」の3種類。
アイスコーヒーは、専用ブランドにエチオピアを加えたオリジナルで、香りが良く、“飲みたい”というお子さんも現われるほど、幅広い層から人気を集めています。
メニューのほか、注目したいのが、このロケーション!晴れた日には、ベンチやカウンターなど席から、青空と緑、透き通った川が広がる、美しい景色を眺めることができます。お店から川に下りることもできるため、かき氷を食べる前後に、子ども達が水着を着て、川遊びを楽しむ姿も見られるといいます。
おかざきかき氷街道の開催期間外は、名古屋周辺でフードメニューの展開を考えているという『SOL COFFEE TRUCK』。夫婦が営むキッチンカーの今後にも注目です。
■店舗情報
店名/SOL COFFEE TRUCK
住所/岡崎市中金町長禅東1-3
営業時間/10:00〜17:00(L.O.16:00)
営業曜日/月・火・金・土・日※商品がなくなり次第終了