アプリでも視聴可能(無料)

歯周病に朗報!再生治療で歯がよみがえる!?歯科治療最前線

むし歯の治療といえば、“痛い”というイメージを持つ方が多いのではないでしょうか?

今回は東海地方を代表する総合歯科病院として名高い『愛知学院大学歯学部付属病院』で、むし歯の最新治療法や予防法、歯周病対策について聞きました。東海テレビ『スイッチ!』6月28日放送から

むし歯治療の最前線 レーザーで隠れむし歯を早期発見

審美歯科で部長を務める冨士谷盛興先生によると、かつてはむし歯の検査方法といえばレントゲンしかなかったが、今はむし歯を数値化できる検査機器が登場したのだとか。

その名も『ダイアグノデント ペン』。レーザー光線で、隠れたむし歯を発見する仕組みです。


入口が小さく中で大きく広がっている”隠れむし歯”は、レントゲンではなかなか映らないために歯科医でも見つけにくいことがあるのだそう。


『ダイアグノデント ペン』のレーザーをあてると、むし歯の出す特有のたんぱく質に反応し、数値が表示されます。測定値の目安は、0~12は低リスク、13~24は中リスク、25以上の高リスクは要注意。この数値によって表面的には見つけにくい隠れむし歯を発見することができるのです。


患者にとってのメリットとしては、以下が挙げられます。
(1)何度もレントゲン写真を撮らなくてよい
(2)隠れむし歯を早期発見できる
(3)保険適用で、誰でも気軽に検査ができる

「むし歯治療が痛くない」最新の治療法とは?

むし歯が見つかった場合、やはり「歯医者に行くと痛い」と考えて憂鬱になってしまうもの。そこで、冨士谷先生が“痛くない”むし歯治療の機器として紹介したのが『エルビウム ヤグレーザー』。


むし歯治療の際、削ると痛いと感じる象牙質の内部には、神経や細胞がたくさんあり、従来のドリルによる切削では、むし歯部分だけを削ろうとしてもドリルの丸い先端が神経に触れてしまい、痛みを感じやすいそうです。

『エルビウム ヤグレーザー』はレーザー光線を照射することで、エネルギーが歯に含まれる水分に吸収され、一瞬にして沸騰・爆発。それとともに歯が粉々に飛び散るという仕組みです。


神経に触れにくく、健全な歯を削ることなくピンポイントでむし歯の部分だけを削り取ることができるそうです。

レーザー光線のメリットとしては、以下が挙げられます。
(1)ピンポイントで歯を削るので神経に触れにくく痛みが少ない
(2)振動がなく注射も不要
(3)保険適用なので誰でも気軽に治療できる

歯磨きより効果的?今すぐできるむし歯の予防法とは?

むし歯の予防といえば、真っ先に思いつく“歯磨き”。

冨士谷先生「食事をとると、むし歯菌が食べ物の中の砂糖などの糖質を酸に変えます。その酸が歯を溶かしていく。つまり、口の中が酸性になるとむし歯になるリスクが高くなるんです」

そこで大事なのが口の中が酸性になるのを防ぐこと。ばい菌が酸を作り始めるのは、食後5分以内と言われており、食後すぐに”ブクブクうがい”をすることで酸が中和されるんです。


「食後の強い『ブクブクうがい』が、ブラッシングよりも大事」だと話します。


歯周組織を再生!歯周病に注目の新薬が登場

続いて、日本人の約7割が患う歯周病について、歯周病科で部長を務める三谷章雄先生に聞きました。

歯周病とは、細菌の感染により歯茎や骨が溶けてしまう病気。どんどん進行していき、重度になると歯が抜けてしまうことも。痛みがなく何年もかけてゆっくりと進行するため、ほとんどの方が気づかず、“沈黙の病気”とも呼ばれています。


さらに歯周病は歯だけの問題ではなく、他の病気との関わりも報告されています。糖尿病や早産、心臓血管疾患、がん、アルツハイマー病との関連も明らかになっているのです。


歯周病の治療でいま注目されているのが日本で開発された『歯周組織再生剤 リグロス』。溶けてなくなった骨の部分を再生させる治療薬です。再生手術のときに医師が使用するもので、保険適用されています。


さらに三谷先生によると、歯と骨をつなぐ靭帯(歯根膜)の中には脳に刺激を与えるセンサーの役割もあり、歯の数が減ればセンサーの数も減るということ。つまりセンサーの数が減ると、上手に飲み込むという刺激が脳に伝わりにくくなります。高齢者の場合、胃に入らずに器官のほうに入ってしまい誤嚥することにもつながる場合があります。


残っている歯の数が少ない人のほうが、アルツハイマー病に1.5倍なりやすいという統計も。歯や歯茎を健康に保ち、1本でも多く歯を残すことが重要です。

『スイッチ!』

東海テレビ 毎週月曜~金曜 朝9時50分放送
【番組HP】 スイッチ!
※記事の内容は放送当時のものです

スイッチ!

毎週月曜~金曜あさ9時50分から放送中。 もっと東海地方を好きになる“スイッチ”を押す生情報番組。 お出かけスポットやグルメはもちろん暮らしのちょっとしたヒントになるトピックスを幅広くお届けしています。

動画を見る!