
新着
路面の凍結などに注意…23日午後は愛知県の平野部でも積雪の可能性 東海3県で冬型の気圧配置続き厳しい冷え込み

02.22(土)18:22
東海地方は2月22日、厳しい冷え込みとなり、名古屋では一時雪が降りました。23日は、愛知県の平野部でも積雪の可能性があり路面の凍結などに注意が必要です。 東海3県では冬型の気圧配置が続いていて、22日朝の最低気温は名古屋で0.2度、岐阜で氷点下0.7度など、平野部でも平年より2度あまり低く、厳しい冷え込みとなりました。 寒気の影響で、名古屋市内で一時雪となったほか、岐阜市で5センチの積雪を記録しました。岐阜県白川村では268センチ、飛騨市河合で213センチの積雪となっています。 気象台によりますと、22日夜にかけ岐阜県の山間部のほか、三重県の平野部でも雪となり、23日午後には愛知県の平野部でも積雪の可能性があるということで、路面の凍結などに注意が必要です。