新着
女性消防団員 災害時の人命救助消火活動の技術学ぶ訓練 三重・津市

02.22(土)14:40
三重県津市で22日、女性消防団員が災害時の人命救助や消火活動の技術を学ぶ訓練が行われました。
この訓練は、大規模災害に備えた知識や技術を身につけたいという女性消防団員からの要望を受け、実施されたものです。
初めての開催となった22日は、津市内の消防団に所属する28人の女性団員が参加しました。
団員たちは、バールなどを使って倒壊した家屋を持ち上げ、下敷きになった人を救助する方法などを学んでいました。
■参加した消防団員
「実際やってみたらそこまで難しいことではなくて普通に教えてもらったらすぐにできたので、誰でもできることなんだなと安心しました」
市は、来年度も同様の訓練を実施したいとしています。