新着
屋台が蔵から出され曳き揃え 秋の訪れを告げる「秋の高山祭」始まる 岐阜

10.09(木)12:29
岐阜県高山市で、飛騨路に秋の訪れを告げる「秋の高山祭」が始まりました。
「秋の高山祭」は桜山八幡宮の例祭で、2016年に「山・鉾・屋台行事」としてユネスコの無形文化遺産に登録されました。
9日午前8時すぎに修理中の1台を除く10台の屋台が蔵から出され曳き揃えられました。
海外からも多くの人が訪れ、精巧な彫刻などで装飾された豪華絢爛な屋台に見入っていました。
午後0時と午後2時からは桜山八幡宮の境内で、祭の呼び物である「布袋台」のからくり奉納が予定されています。
「秋の高山祭」は9日と10日に行われ、高山市は20万人の観光客を見込んでいます。