
家中カビだらけの欠陥住宅 「汚染レベル4で最悪の状態」 住民は全面建て替え求めて裁判を起こすも…施工業者は“破産手続き”

買い物でのトラブルで最もショックなものといえば、水漏れや家の傾きなどの欠陥住宅です。今回は家中にできるカビ。健康にも影響が出かねないというその実態は。業者にも事情を聞きました。
【写真を見る】家中カビだらけの欠陥住宅 「汚染レベル4で最悪の状態」 住民は全面建て替え求めて裁判を起こすも…施工業者は“破産手続き”
CBCテレビが去年訪れた三重県内にある、4LDKの平屋建て住宅。家族6人が暮らしていますが…完成してまもなく、次々と異変が起きたと言います。
(住民)
「まだ完成していない基礎ですね、(建物の)中に水が入っていく」
「全部カビなんですよ。入居してから1年もたたないうちに、このような状態です。年々ひどくなって…」
外壁には黒いシミが浮かび上がり、被害は家の中にも。次女のベッドには、一面カビが広がっていました。
(住民)
「実際ここでは寝られない」
床下の湿度は雨降りと同じ“80%超え”…
住人が相談したのが、建築士の長井良至さん。依頼を受けて欠陥建築かどうかを調査し、業者との交渉も請け負う、人呼んで「住宅Gメン」。
(住宅Gメン カノム・長井良至代表)
「今、湿度は81%ですね」
屋内の適正湿度は、40~60%とされますが、床下は80%超え。雨降りの屋外と同じくらいです。
この湿気が、換気システムによって家中に送り込まれ、カビを発生させていた可能性が。またキッチンの配管部分には…
(住宅Gメン カノム・長井良至代表)
「今、風速計を隙間の所にあてまして(風速は)0.14mですね。通常ですと隙間がふさがれていれば0mですね」
施工不良で隙間ができていて、ここからも床下の湿気が流れ込んでいたのです。
(住民)
「床下がカビだらけで、その空気が出ている。言葉が出ないですね…」
そして、トイレの換気扇は…
(住民)
「外から中に風が入ってくる」
取り付け間違いで、逆に外の空気を吸い込んでいました。業者は自分たちに落ち度があれば、直すと話していましたが…あれから1年、再びあの家へ。何か改善は行われたのか。
汚染レベルは4「最悪の状態」
(住民)
「カビが増えて仕方がないです。すぐにでも新しい家に住みたい」
カビはさらに広がり、リビングの天井にあるエアコン、廊下にある換気グリルにも。
(住民)
「改善というより、酷くなっている。言葉が出ない」
今年7月、住民が業者に頼んでカビの調査を行ったところ…
(カビバスターズ本部 世良秀雄社長)
「通常の住宅は(汚染が)1~2レベルだが、今回は全てレベル4で最悪の状態ですね。いつアレルギーを起こしてもおかしくないし、危険な状態です」
(住民)
「子どもたちもいるし、ストレス通り越して言葉にならない」
施工業者との交渉はどうなったのか。
(住民)
「電話に出てくれない、対応してくれない。本当に困っています」
下請け業者への未払いは2000万円超え
この業者について前回の放送の後、匿名のメールが寄せられました。
「破産して沖縄で新会社を作り、下請け業者には工事代金を支払っていない」とあります。
私たちがこのことを調べると…
(水道工事の下請け業者)
「残り342万円いただいていない」
(外壁工事の下請け業者)
「残り770万円いただいていない」
(総合建設の下請け業者 天 御辺真佑社長)
「5件の工事で支払ってもらえないのが、955万3100円。会社は厳しいです。本当に厳しいです」
下請け業者への未払いは実に2000万円を超え、各社揃って支払いを求めていましたが、今年7月、施工会社から「社長が適応障害で働けなくなった」という内容の診断書が。さらに…
「僕が連絡取れないとか、対応しないというのは全くの事実無根」
(総合建設業 天 御辺真佑社長)
「(相手側)弁護士からの受任通知 破産申し立てを承りました」
破産を申し立てるため、債務の返済は難しいという内容の弁護士からの通知。しかしその後、この社長が沖縄で経営者向けの商談会に参加し、妻が社長となって、別の建築会社が設立されていたことなどがわかりました。
会社はどうなったのか。カビ被害の住人と一緒に訪ねると…
(住民)
「いまは美容室になっていますね」
すでに無くなっていました。社長に電話すると…
(施工会社社長)
Q.破産手続きは事実?
「僕自身は真摯に対応しようとはもちろん思っていたんですけれども、債権者の方に対して、支払いが思うようにいかなかったというか」
Q.未払いについては払う意思はある?
「今、破産手続き申請中なので、答えることができない」
Q.現在も働けるような状態ではない?
「いや、仕事はしています。診断書を出したからといって何もしていないことはないです」
あのカビだらけの家については…
(施工会社社長)
「カビが生えているのは事実ですけれでも、僕が連絡取れないとか、対応しないというのは全くの事実無根」
住民は家の全面建て替えを求めて、裁判を起こしています。
(住民)
「家としてただ住める家にしてほしいだけで、それ以上でもそれ以下でもない。家族が全員安心して住める家に元通り戻して欲しい」
CBCテレビ「newsX(ニュースクロス)」2025年9月30日放送より