新着
みよし市の小中学校に防犯カメラ設置 市議会が設定予算案を可決 来年4月の運用を目指す 愛知

10.02(木)17:53
愛知県みよし市の全ての小中学校に、盗撮防止用の防犯カメラが設置されます。
みよし市では7月、市内の中学校で女子生徒らへの盗撮事案が2件相次いで発覚し、9月、男性教師2人が懲戒免職になっています。
この事案を受けてみよし市議会は2日、市内すべての小中学校に、あわせて194台の防犯カメラを設置するための費用約5772万円を盛り込んだ、補正予算案を可決しました。
「保護者からの意見の中でも、防犯カメラの設置を求める声が多くあった。同じような事案を二度と起こさせないために、私たちができることを全て行っていくということに尽きる」(みよし市 小山祐市長)
防犯カメラ設置について、市民の反応は――
「安心感があるのと、何かがあったときに後から確認が正確にとれると思う」(みよし市民)
「カメラを設置して、利用して、また悪いことは起きないのかな」(みよし市民)
市は今後、具体的な運用方針について外部の専門家の意見を取り入れ、来年4月からの運用を目指します。