
新着
現場近くの住宅敷地から凶器とみられる複数の刃物が見つかる 高齢夫婦殺害事件 愛知・田原市

05.21(水)14:27
愛知県田原市の住宅で、70代の夫婦が死亡しているのが見つかった事件で、現場近くの住宅の敷地から凶器とみられる複数の刃物が見つかったことがわかりました。
この事件は今月9日、田原市の住宅で、70代の夫婦が血を流して死亡しているのが見つかったもので、同居する孫の男子高校生(16)が、祖父(75)の首などを包丁で刺し、殺害した疑いで逮捕されました。
男子高校生は、祖母(72)の殺害についてもほのめかしていて、その後の警察への取材で、現場近くの住宅の敷地から複数の刃物がポリ袋に入った状態で見つかったことがわかりました。
夫婦の遺体には、全身に多数の刺し傷や切り傷があったことから、犯行に複数の凶器が使われた可能性があるということです。
捜査関係者によりますと、男子高校生は容疑を認めた上で、「家にあった包丁で、祖父、祖母の順に刺した」「祖父母が両親に指図したり、両親と口論したりしているのが嫌だった」という趣旨の供述をしているということです。
警察は家庭内の不和が動機につながったとみて、事件の経緯を慎重に進めています。