金属の神様をまつる岐阜県垂井町の南宮大社で、毎年恒例の「ふいご祭り」が執りおこなわれました。
「ふいご祭り」は、金属の神様をまつる南宮大社で平安時代から続くとされる伝統行事で、毎年11月8日に行われています。
烏帽子姿の刀匠が、真っ赤に焼けた鋼をリズムよく槌で打ち、30分ほどかけて小刀を完成させ、神前に奉納しました。
祭りには鉄工所や刃物業者など金属を扱う関係者が多く参拝し、商売繁盛や仕事の安全を祈願していました。