金属の神様が祀られる岐阜県垂井町の南宮大社(なんぐうたいしゃ)で8日、平安時代から続くとされる「ふいご祭り」が執り行われました。 南宮大社は金属の神様の総本宮で、鉄工所など金属を扱う会社の関係者が多く参拝することでも知られています。 鍛錬式では、烏帽子に白装束の刀匠3人が、真っ赤になった鋼を大槌でリズムよく叩いて鍛えていきました。