
新着
FX投資で「大きな利益」とうその投資話…60代男性が5,600万円被害に 三重・津市

05.24(土)00:05
三重県津市に住む60代の男性がグループLINEを通じて知り合った人物からうその投資話を持ち掛けられ、現金約5600万円をだまし取られました。
警察によりますと男性は2023年7月ごろ、投資セミナーのグループLIENに参加し、投資のエキスパートなどを名乗る複数のアカウントとやりとりしました。
その中で、為替レートの変動で利益を狙うFX投資で大きな利益が得られると勧められ、指示された複数の口座に現金約5600万円を8回にわたって振り込んだということです。
インターネットのサイト上では利益が出ているように表示されていましたが、出金できなかったことから不審に思い弁護士に相談したことで被害が発覚しました。
また、四日市市の30代の男性もSNSで知り合った人物とのLINEでのやりとりの中で「お金持ちになった方がいい」と投資を勧められ、4月から5月21日にかけて、指定された口座に5回にわたって合計259万円を振り込み、騙し取られる被害にあいました。
SNSのメッセージからLINEでのやりとりに移行し、うその投資話をもちかける手口が増えていて、警察はSNSでやりとりしているだけの相手を信用しないよう注意を呼びかけています。
警察によりますと男性は2023年7月ごろ、投資セミナーのグループLIENに参加し、投資のエキスパートなどを名乗る複数のアカウントとやりとりしました。
その中で、為替レートの変動で利益を狙うFX投資で大きな利益が得られると勧められ、指示された複数の口座に現金約5600万円を8回にわたって振り込んだということです。
インターネットのサイト上では利益が出ているように表示されていましたが、出金できなかったことから不審に思い弁護士に相談したことで被害が発覚しました。
また、四日市市の30代の男性もSNSで知り合った人物とのLINEでのやりとりの中で「お金持ちになった方がいい」と投資を勧められ、4月から5月21日にかけて、指定された口座に5回にわたって合計259万円を振り込み、騙し取られる被害にあいました。
SNSのメッセージからLINEでのやりとりに移行し、うその投資話をもちかける手口が増えていて、警察はSNSでやりとりしているだけの相手を信用しないよう注意を呼びかけています。