新着
岡崎城公園の松125本に「こも」を巻く冬支度 マツの葉を食べ荒らす害虫"マツケムシ"誘いこんで駆除 愛知・岡崎市

10.24(金)12:16
本格的な冬の到来を前に害虫から松の木を守る「こも巻き」が愛知県岡崎市で行われました。
【写真を見る】岡崎城公園の松125本に「こも」を巻く冬支度 マツの葉を食べ荒らす害虫"マツケムシ"誘いこんで駆除 愛知・岡崎市
岡崎市の岡崎城公園で行われた「こも巻き」は、マツの葉を食べ荒らす「マツケムシ」などの害虫が冬の間、温かい場所に移動する習性を利用してわらで編んだ「こも」に誘い込んで駆除する伝統的な方法です。
「こも巻き」は、きょう午前9時半から行われ、このうち江戸時代に植えられたとされる、幹の周りが4メートルある樹齢200年以上の大黒松は、公園の職員が4人がかりで作業にあたっていました。
「こも」はきょう1日で岡崎城公園内にある125本の松すべてに巻かれ、来年2月の立春ごろに取り外される予定です。





