
新着
SNSで“逮捕状”見せられ…教員の40代男性が警察官を名乗る男らに100万円騙し取られる 後から国際電話と気づき発覚

08.03(日)06:00

岐阜市の教員の男性が8月2日、警察官を名乗る男らにSNSで逮捕状を見せられるなどして、現金100万円を騙し取られました。警察は特殊詐欺事件として捜査しています。 警察によりますと、2日午前11時過ぎ、岐阜市に住む教員の男性(40代)の携帯電話に、徳島県警の警察官を名乗る男から「マネーロンダリングで逮捕されている男があなた名義のキャッシュカードを持っていた」などと電話がありました。 その後、愛知県警を名乗る男から「あなたに逮捕状が出ている」と、SNSで逮捕状の写真を見せられるなどして、男性は指示された口座に現金100万円を振り込んだということです。 男性はその後、最初にかかってきた電話番号に「+」がついていたことから調べたところ、国際電話で警察署の番号ではないことが分かり、詐欺に気づいたということです。 SNSのビデオ通話などで偽の逮捕状を見せる手口は、全国的に相次いでいて、警察庁は「SNSで逮捕状の画像を送ることはありません」と注意を呼びかけています。